世界の代表チーム関連情報:バックナンバー
2022年10月31日
◆
クロアチア代表候補メンバー発表
ズラトコ・ダリッチ監督は、34名の候補を発表。
膝の負傷によりGKロヴレ・カリニッチ(ハイドゥク所属)がW杯を逃すこととなった。
ダリッチ監督は11月9日に登録メンバー26名を発表する予定。
◆2022年W杯・グループF
グループF | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
●関連データ
2022年W杯・カタール大会
Here is #Croatia preliminary squad for the upcoming @FIFAWorldCup in Qatar - it includes 34 names! 🥁 #Family
— HNS (@HNS_CFF) October 31, 2022
🔜 Final squad to be presented on 9 November 🇭🇷#WorldCup #Vatreni❤️🔥 pic.twitter.com/MR3lEbrzS7
◆
ブルガリア代表メンバー発表
ムラデン・クルスタイッチ監督は、26名を選出。
DFディモ・クラステフ(フィオレンティーナ所属)が初選出。
●関連データ
EURO2024予選
🇧🇬 Селекционерът на България Младен Кърстаич обяви имената на футболистите, повикани за предстоящите приятелски мачове срещу Кипър и Люксембург.
— Team Bulgaria (@Team_Bulgaria) October 31, 2022
📱Още ексклузивно съдържание можете да откриете в приложението Team Bulgaria – налично за iOS и Android pic.twitter.com/iQSgGl6rvT
◆国際親善試合
◆U-17女子W杯2022・インド大会
・コロンビア 0-1 スペイン
◆決勝戦(ナビ・ムンバイ:観衆24824人) | ||||
コロンビア | 0 | 0-0 | 1 | スペイン |
0-1 | ||||
0-1 | 82' OG(Ana Guzman) | |||
●ゴールデンボール賞(最優秀選手)
ビッキー・ロペス (スペイン)
・シルバーボール賞:
リンダ・カイセド (コロンビア)
・ブロンズボール賞:
マラ・アルバー (ドイツ)
●ゴールデンブート賞(得点王)
ロリーン・ベンダー (ドイツ):4点2アシスト
・シルバーブート賞:
谷川萌々子 (日本):4点
・ブロンズブート賞:
リンダ・カイセド (コロンビア):4点
●ゴールデングローブ賞(最優秀GK)
ソフィア・フエンテ (スペイン)
●フェアプレー賞
日本
●3位決定戦
・ナイジェリア 3-3(PK3-2) ドイツ
◆3位決定戦(ナビ・ムンバイ:観衆4722人) | ||||
ナイジェリア | 3 | 1-0 | 3 | ドイツ |
2-3 | ||||
3 PK 2 | ||||
Ajakaye Opeyemi 20' Amina Bello 48' Edidiong Etim 63' |
1-0 2-0 3-0 3-1 3-2 3-3 |
73' Jella Veit 85' Paulina Bartz 90' Loreen Bender |
||
●U-17女子W杯2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アメリカ | 3 | 2 | 1 | 0 | 13 | 1 | 7 |
ブラジル | 3 | 2 | 1 | 0 | 7 | 1 | 7 |
モロッコ | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | 3 |
インド | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 16 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 11 | 2 | 9 |
ナイジェリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 7 | 3 | 6 |
チリ | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 9 | 3 |
ニュージーランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 10 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
コロンビア | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 2 | 6 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 2 | 6 |
メキシコ | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 5 | 3 |
中国 | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 4 | 3 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 3 | 3 | 0 | 0 | 10 | 0 | 9 |
タンザニア | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 6 | 4 |
カナダ | 3 | 1 | 2 | 1 | 2 | 6 | 2 |
フランス | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 5 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●U-17女子W杯2022:試合日程
◆グループA
※10/11
・モロッコ 0-1 ブラジル
・インド 0-8 アメリカ
※10/14
・ブラジル 1-1 アメリカ
・インド 0-3 モロッコ
※10/17
・ブラジル 5-0 インド
・アメリカ 4-0 モロッコ
◆グループB
※10/11
・チリ 3-1 ニュージーランド
・ドイツ 2-1 ナイジェリア
※10/14
・ニュージーランド 0-4 ナイジェリア
・ドイツ 6-0 チリ
※10/17
・ニュージーランド 1-3 ドイツ
・ナイジェリア 2-1 チリ
◆グループC
※10/12
・メキシコ 1-2 中国
・スペイン 1-0 コロンビア
※10/15
・中国 0-2 コロンビア
・スペイン 1-2 メキシコ
※10/18
・中国 0-1 スペイン
・コロンビア 2-1 メキシコ
◆グループD
※10/12
・日本 4-0 タンザニア
・カナダ 1-1 フランス
※10/15
・日本 4-0 カナダ
・フランス 1-2 タンザニア
※10/18
・フランス 0-2 日本
・タンザニア 1-1 カナダ
◆準々決勝
※10/21
・アメリカ 1-1(PK3-4) ナイジェリア
・ドイツ 2-0 ブラジル
※10/22
・コロンビア 3-0 タンザニア
・日本 1-2 スペイン
◆準決勝
※10/26
・ナイジェリア 0-0(PK5-6) コロンビア
・ドイツ 0-1 スペイン
◆3位決定戦
※10/30
・ナイジェリア 3-3(PK3-2) ドイツ
◆決勝戦
※10/30
・コロンビア 0-1 スペイン
●関連データ
※U-17女子ワールドカップ:過去の結果
●2008年ニュージーランド大会:優勝北朝鮮、準優勝アメリカ、3位ドイツ、4位イングランド
●2010年トリニダードトバゴ大会:優勝韓国、準優勝日本、3位スペイン、4位北朝鮮
●2012年アゼルバイジャン大会:優勝フランス、準優勝北朝鮮、3位ガーナ、4位ドイツ
●2014年コスタリカ大会:優勝日本、準優勝スペイン、3位イタリア、4位ベネズエラ
●2016年ヨルダン大会:優勝北朝鮮、準優勝日本、3位スペイン、4位ベネズエラ
●2018年ウルグアイ大会:優勝スペイン、準優勝メキシコ、3位ニュージーランド、4位カナダ
●2020年インド大会:新型コロナウィルスの影響により中止
●2022年インド大会:優勝スペイン、準優勝コロンビア、3位ナイジェリア、4位ドイツ
2022年10月28日
◆国際親善試合
2022年10月27日
◆
メキシコ代表候補メンバー発表
ヘラルド・マルティノ監督は、31名の候補を発表。
負傷回復中のFWラウール・ヒメネス(ウォルヴァーハンプトン所属)やFWヘスス・コロナ(セビージャ所属)も含まれている。
メキシコ代表は今後ジローナ(スペイン)でキャンプを行い、11月9日にイラクと親善試合を行なう。 14日までにW杯登録メンバー26名が発表され、16日には同じくジローナでスウェーデンと親善試合を行なった後にカタールに飛ぶ予定となっている。
◆2022年W杯・グループC
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
●関連データ
2022年W杯・カタール大会
Somos millones de mexicanos con la misma ilusión rumbo al Mundial de Qatar 2022! 🇶🇦🏆
— Selección Nacional (@miseleccionmx) October 26, 2022
¡A luchar y dar todo por nuestro país, por #MéxicoDeMiVida! 🇲🇽😤
¡VAMOOOOS, EQUIPO! 🗣
¡¡JUNTOS HAGAMOS HISTORIA!! #FMFporNuestroFútbol pic.twitter.com/vTD21IHkDk
◆国際親善試合
◆U-17女子W杯2022・インド大会
・ナイジェリア 0-0(PK5-6) コロンビア
◆準決勝(マーガオ:観衆3576人) | ||||
ナイジェリア | 0 | 0-0 | 0 | コロンビア |
0-0 | ||||
5 PK 6 | ||||
0-0 | ||||
・ドイツ 0-1 スペイン
◆準決勝(マーガオ:観衆10264人) | ||||
ドイツ | 0 | 0-0 | 1 | スペイン |
0-1 | ||||
0-1 | 90' Lucía Corrales | |||
●U-17女子W杯2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アメリカ | 3 | 2 | 1 | 0 | 13 | 1 | 7 |
ブラジル | 3 | 2 | 1 | 0 | 7 | 1 | 7 |
モロッコ | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | 3 |
インド | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 16 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 11 | 2 | 9 |
ナイジェリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 7 | 3 | 6 |
チリ | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 9 | 3 |
ニュージーランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 10 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
コロンビア | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 2 | 6 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 2 | 6 |
メキシコ | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 5 | 3 |
中国 | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 4 | 3 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 3 | 3 | 0 | 0 | 10 | 0 | 9 |
タンザニア | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 6 | 4 |
カナダ | 3 | 1 | 2 | 1 | 2 | 6 | 2 |
フランス | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 5 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●U-17女子W杯2022:試合日程
◆グループA
※10/11
・モロッコ 0-1 ブラジル
・インド 0-8 アメリカ
※10/14
・ブラジル 1-1 アメリカ
・インド 0-3 モロッコ
※10/17
・ブラジル 5-0 インド
・アメリカ 4-0 モロッコ
◆グループB
※10/11
・チリ 3-1 ニュージーランド
・ドイツ 2-1 ナイジェリア
※10/14
・ニュージーランド 0-4 ナイジェリア
・ドイツ 6-0 チリ
※10/17
・ニュージーランド 1-3 ドイツ
・ナイジェリア 2-1 チリ
◆グループC
※10/12
・メキシコ 1-2 中国
・スペイン 1-0 コロンビア
※10/15
・中国 0-2 コロンビア
・スペイン 1-2 メキシコ
※10/18
・中国 0-1 スペイン
・コロンビア 2-1 メキシコ
◆グループD
※10/12
・日本 4-0 タンザニア
・カナダ 1-1 フランス
※10/15
・日本 4-0 カナダ
・フランス 1-2 タンザニア
※10/18
・フランス 0-2 日本
・タンザニア 1-1 カナダ
◆準々決勝
※10/21
・アメリカ 1-1(PK3-4) ナイジェリア
・ドイツ 2-0 ブラジル
※10/22
・コロンビア 3-0 タンザニア
・日本 1-2 スペイン
◆準決勝
※10/26
・ナイジェリア 0-0(PK5-6) コロンビア
・ドイツ 0-1 スペイン
◆3位決定戦
※10/30
・ナイジェリア - ドイツ
◆決勝戦
※10/30
・コロンビア - スペイン
●関連データ
※U-17女子ワールドカップ:過去の結果
●2008年ニュージーランド大会:優勝北朝鮮、準優勝アメリカ、3位ドイツ、4位イングランド
●2010年トリニダードトバゴ大会:優勝韓国、準優勝日本、3位スペイン、4位北朝鮮
●2012年アゼルバイジャン大会:優勝フランス、準優勝北朝鮮、3位ガーナ、4位ドイツ
●2014年コスタリカ大会:優勝日本、準優勝スペイン、3位イタリア、4位ベネズエラ
●2016年ヨルダン大会:優勝北朝鮮、準優勝日本、3位スペイン、4位ベネズエラ
●2018年ウルグアイ大会:優勝スペイン、準優勝メキシコ、3位ニュージーランド、4位カナダ
●2020年インド大会:新型コロナウィルスの影響により中止
●2022年インド大会:優勝-、準優勝-、3位-、4位-
2022年10月24日
◆国際親善試合
2022年10月23日
◆国際親善試合
◆U-17女子W杯2022・インド大会
・コロンビア 3-0 タンザニア
◆準々決勝(マーガオ:観衆3547人) | ||||
コロンビア | 3 | 3-0 | 0 | タンザニア |
0-0 | ||||
Linda Caicedo 3' Yesica Muñoz 17' Gabriela Rodriguez 36' |
1-0 2-0 3-0 |
|||
![]() |
23' Zainabu Ally |
・日本 1-2 スペイン
◆準々決勝(マーガオ:観衆6432人) | ||||
日本 | 1 | 0-0 | 2 | スペイン |
1-2 | ||||
谷川萌々子 66' | 1-0 1-1 1-2 |
87' Vicky López 90+3' Vicky López |
||
●U-17女子W杯2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アメリカ | 3 | 2 | 1 | 0 | 13 | 1 | 7 |
ブラジル | 3 | 2 | 1 | 0 | 7 | 1 | 7 |
モロッコ | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | 3 |
インド | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 16 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 11 | 2 | 9 |
ナイジェリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 7 | 3 | 6 |
チリ | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 9 | 3 |
ニュージーランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 10 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
コロンビア | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 2 | 6 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 2 | 6 |
メキシコ | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 5 | 3 |
中国 | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 4 | 3 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 3 | 3 | 0 | 0 | 10 | 0 | 9 |
タンザニア | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 6 | 4 |
カナダ | 3 | 1 | 2 | 1 | 2 | 6 | 2 |
フランス | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 5 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●U-17女子W杯2022:試合日程
◆グループA
※10/11
・モロッコ 0-1 ブラジル
・インド 0-8 アメリカ
※10/14
・ブラジル 1-1 アメリカ
・インド 0-3 モロッコ
※10/17
・ブラジル 5-0 インド
・アメリカ 4-0 モロッコ
◆グループB
※10/11
・チリ 3-1 ニュージーランド
・ドイツ 2-1 ナイジェリア
※10/14
・ニュージーランド 0-4 ナイジェリア
・ドイツ 6-0 チリ
※10/17
・ニュージーランド 1-3 ドイツ
・ナイジェリア 2-1 チリ
◆グループC
※10/12
・メキシコ 1-2 中国
・スペイン 1-0 コロンビア
※10/15
・中国 0-2 コロンビア
・スペイン 1-2 メキシコ
※10/18
・中国 0-1 スペイン
・コロンビア 2-1 メキシコ
◆グループD
※10/12
・日本 4-0 タンザニア
・カナダ 1-1 フランス
※10/15
・日本 4-0 カナダ
・フランス 1-2 タンザニア
※10/18
・フランス 0-2 日本
・タンザニア 1-1 カナダ
◆準々決勝
※10/21
・アメリカ 1-1(PK3-4) ナイジェリア
・ドイツ 2-0 ブラジル
※10/22
・コロンビア 3-0 タンザニア
・日本 1-2 スペイン
◆準決勝
※10/26
・ナイジェリア - コロンビア
・ドイツ - スペイン
◆3位決定戦
※10/30
・ -
◆決勝戦
※10/30
・ -
●関連データ
※U-17女子ワールドカップ:過去の結果
●2008年ニュージーランド大会:優勝北朝鮮、準優勝アメリカ、3位ドイツ、4位イングランド
●2010年トリニダードトバゴ大会:優勝韓国、準優勝日本、3位スペイン、4位北朝鮮
●2012年アゼルバイジャン大会:優勝フランス、準優勝北朝鮮、3位ガーナ、4位ドイツ
●2014年コスタリカ大会:優勝日本、準優勝スペイン、3位イタリア、4位ベネズエラ
●2016年ヨルダン大会:優勝北朝鮮、準優勝日本、3位スペイン、4位ベネズエラ
●2018年ウルグアイ大会:優勝スペイン、準優勝メキシコ、3位ニュージーランド、4位カナダ
●2020年インド大会:新型コロナウィルスの影響により中止
●2022年インド大会:優勝-、準優勝-、3位-、4位-
2022年10月22日
◆女子W杯2023・オーストラリア/ニュージーランド大会:組み合わせ抽選会:結果
※現地時間19:30(日本時間15:30)から
LIVE (FIFA)
●2023年女子W杯:抽選結果
グループA | グループB | グループC | グループD | |||||
ニュージーランド | オーストラリア | スペイン | イングランド | |||||
ノルウェー | アイルランド | コスタリカ | PO勝者b | |||||
フィリピン | ナイジェリア | ザンビア | デンマーク | |||||
スイス | カナダ | 日本 | 中国 | |||||
グループE | グループF | グループG | グループH | |||||
アメリカ | フランス | スウェーデン | ドイツ | |||||
ベトナム | ジャマイカ | 南アフリカ | モロッコ | |||||
オランダ | ブラジル | イタリア | コロンビア | |||||
PO勝者a | PO勝者c | アルゼンチン | 韓国 | |||||
※A~H各グループ上位2チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。
※2023年女子W杯:ポット分け
ポット1 | ニュージーランド(開催国:A1が確定)、オーストラリア(開催国:B1が確定)、アメリカ、スウェーデン、ドイツ、イングランド、フランス、スペイン |
ポット2 | カナダ、オランダ、ブラジル、日本、ノルウェー、イタリア、中国、韓国 |
ポット3 | デンマーク、スイス、アイルランド、コロンビア、アルゼンチン、ベトナム、コスタリカ、ジャマイカ |
ポット4 | ナイジェリア、フィリピン、南アフリカ、モロッコ、ザンビア、PO勝者a、PO勝者b、PO勝者c |
●関連データ
※女子ワールドカップ:過去の結果
●1991年中国大会:優勝アメリカ、準優勝ノルウェー、3位スウェーデン
●1995年スウェーデン大会:優勝ノルウェー、準優勝ドイツ、3位アメリカ
●1999年アメリカ大会:優勝アメリカ、準優勝中国、3位ブラジル
●2003年アメリカ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン、3位アメリカ
●2007年中国大会:優勝ドイツ、準優勝ブラジル、3位アメリカ
●2011年ドイツ大会:優勝日本、準優勝アメリカ、3位スウェーデン
●2015年カナダ大会:優勝アメリカ、準優勝日本、3位イングランド
●2019年フランス大会:優勝アメリカ、準優勝オランダ、3位スウェーデン
●2023年オーストラリア/ニュージーランド大会:優勝-、準優勝-、3位-
◆U-17女子W杯2022・インド大会
・アメリカ 1-1(PK3-4) ナイジェリア
◆準々決勝(ナビ・ムンバイ:観衆6619人) | ||||
アメリカ | 1 | 1-1 | 1 | ナイジェリア |
0-0 | ||||
3 PK 4 | ||||
Amalia Villarreal 40' |
0-1 1-1 |
27' Omamuzo Edafe | ||
・ドイツ 2-0 ブラジル
◆準々決勝(ナビ・ムンバイ:観衆3751人) | ||||
ドイツ | 2 | 1-0 | 0 | ブラジル |
1-0 | ||||
Marie Steiner 23' Melina Krüger 90+5' |
1-0 2-0 |
|||
●U-17女子W杯2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アメリカ | 3 | 2 | 1 | 0 | 13 | 1 | 7 |
ブラジル | 3 | 2 | 1 | 0 | 7 | 1 | 7 |
モロッコ | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | 3 |
インド | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 16 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 11 | 2 | 9 |
ナイジェリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 7 | 3 | 6 |
チリ | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 9 | 3 |
ニュージーランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 10 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
コロンビア | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 2 | 6 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 2 | 6 |
メキシコ | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 5 | 3 |
中国 | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 4 | 3 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 3 | 3 | 0 | 0 | 10 | 0 | 9 |
タンザニア | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 6 | 4 |
カナダ | 3 | 1 | 2 | 1 | 2 | 6 | 2 |
フランス | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 5 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●U-17女子W杯2022:試合日程
◆グループA
※10/11
・モロッコ 0-1 ブラジル
・インド 0-8 アメリカ
※10/14
・ブラジル 1-1 アメリカ
・インド 0-3 モロッコ
※10/17
・ブラジル 5-0 インド
・アメリカ 4-0 モロッコ
◆グループB
※10/11
・チリ 3-1 ニュージーランド
・ドイツ 2-1 ナイジェリア
※10/14
・ニュージーランド 0-4 ナイジェリア
・ドイツ 6-0 チリ
※10/17
・ニュージーランド 1-3 ドイツ
・ナイジェリア 2-1 チリ
◆グループC
※10/12
・メキシコ 1-2 中国
・スペイン 1-0 コロンビア
※10/15
・中国 0-2 コロンビア
・スペイン 1-2 メキシコ
※10/18
・中国 0-1 スペイン
・コロンビア 2-1 メキシコ
◆グループD
※10/12
・日本 4-0 タンザニア
・カナダ 1-1 フランス
※10/15
・日本 4-0 カナダ
・フランス 1-2 タンザニア
※10/18
・フランス 0-2 日本
・タンザニア 1-1 カナダ
◆準々決勝
※10/21
・アメリカ 1-1(PK3-4) ナイジェリア
・ドイツ 2-0 ブラジル
※10/22
・コロンビア - タンザニア (c)
・日本 - スペイン (d)
◆準決勝
※10/26
・ナイジェリア - (c)勝者
・ドイツ - (d)勝者
◆3位決定戦
※10/30
・ -
◆決勝戦
※10/30
・ -
●関連データ
※U-17女子ワールドカップ:過去の結果
●2008年ニュージーランド大会:優勝北朝鮮、準優勝アメリカ、3位ドイツ、4位イングランド
●2010年トリニダードトバゴ大会:優勝韓国、準優勝日本、3位スペイン、4位北朝鮮
●2012年アゼルバイジャン大会:優勝フランス、準優勝北朝鮮、3位ガーナ、4位ドイツ
●2014年コスタリカ大会:優勝日本、準優勝スペイン、3位イタリア、4位ベネズエラ
●2016年ヨルダン大会:優勝北朝鮮、準優勝日本、3位スペイン、4位ベネズエラ
●2018年ウルグアイ大会:優勝スペイン、準優勝メキシコ、3位ニュージーランド、4位カナダ
●2020年インド大会:新型コロナウィルスの影響により中止
●2022年インド大会:優勝-、準優勝-、3位-、4位-
2022年10月21日
◆
ウルグアイ代表候補メンバー発表
ディエゴ・アロンソ監督は、55名の候補を選出。
負傷回復中のDFロナルド・アラウホ(バルセロナ所属)やDFディエゴ・ゴディン(べレス所属)が候補入り。
11月13日までに登録メンバー26名に絞ることとなる。
◆2022年W杯・グループH
グループH | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
●関連データ
2022年W杯・カタール大会
📋 𝗥𝗘𝗦𝗘𝗥𝗩𝗔𝗗𝗢𝗦 𝗠𝗨𝗡𝗗𝗜𝗔𝗟𝗜𝗦𝗧𝗔𝗦
— Selección Uruguaya (@Uruguay) October 21, 2022
Lista de jugadores 𝐫𝐞𝐬𝐞𝐫𝐯𝐚𝐝𝐨𝐬 por Diego Alonso para el 𝐌𝐮𝐧𝐝𝐢𝐚𝐥 𝐝𝐞 𝐂𝐚𝐭𝐚𝐫.
🇶🇦 @FIFAWorldCup #ElEquipoQueNosUne pic.twitter.com/EiXNlqoRKr
◆
オランダ代表候補メンバー発表
ルイス・ファン・ハール監督は、39名の候補を選出。
MFシャビ・シモンズ(PSV所属)、DFミッキー・ファン・デ・フェン(ボルフスブルク所属)、DFミッチェル・バッカー(レバークーゼン所属)が初選出。
DFハンス・ハテブール(アタランタ所属)、DFオーウェン・ワインダル(アヤックス所属)、MFイェルディ・シャウテン(ボローニャ所属)は落選。
また、MFジョルジニオ・ワイナルドゥム(ローマ所属)とDFブルーノ・マルティンス・インディ(AZ所属)は負傷のためW杯を逃すこととなる。
ファン・ハール監督はこの中から11月11日に登録メンバーを発表する予定。
◆2022年W杯・グループA
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
●関連データ
2022年W杯・カタール大会
🦁 𝐏𝐫𝐨𝐯𝐢𝐬𝐢𝐨𝐧𝐚𝐥 𝐒𝐪𝐮𝐚𝐝: This is the longlist of 39 players where our final World Cup 2022 squad will be selected from! 📋#NothingLikeOranje | @FIFAWorldCup pic.twitter.com/5aGJMDcyVK
— OnsOranje (@OnsOranje) October 21, 2022
◆
ポーランド代表候補メンバー発表
チェスワフ・ミフニエヴィチ監督は、47名の候補を選出。
MFパトリク・ジチェク(ピアスト・グリヴィツェ所属)とDFマイク・ナヴロツキ(レギア・ワルシャワ所属)が初選出。
ミフニエヴィチ監督はこの中から11月13日までに登録メンバー26名に絞ることとなる(11月10日発表の予定)。
◆2022年W杯・グループC
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
●関連データ
2022年W杯・カタール大会
🧵 1/7 NITKA
— Łączy nas piłka (@LaczyNasPilka) October 20, 2022
🔴🎥 LIVE | Szeroka lista powołanych na mistrzostwa świata w Katarze!
Już za moment dowiemy się, kto się na niej znalazł! #KierunekKatar pic.twitter.com/Cvsavd7C7f
2022年10月19日
◆U-17女子W杯2022・インド大会
・中国 0-1 スペイン
◆グループC(ナビ・ムンバイ:観衆8230人) | ||||
中国 | 0 | 0-0 | 1 | スペイン |
0-1 | ||||
0-1 | 61' Marina Artero | |||
Zhang Hongbin 88' | ![]() |
・コロンビア 2-1 メキシコ
◆グループC(マーガオ:観衆4920人) | ||||
コロンビア | 2 | 1-0 | 1 | メキシコ |
1-1 | ||||
Juana Ortegon 41' Linda Caicedo 74' |
1-0 2-0 2-1 |
81' OG(L. Caicedo) |
||
●グループD
・フランス 0-2 日本
◆グループD(マーガオ:観衆6734人) | ||||
フランス | 0 | 0-1 | 2 | 日本 |
0-1 | ||||
0-1 0-2 |
29' 谷川萌々子 90+1' 楠さやみ |
|||
・タンザニア 1-1 カナダ
◆グループD(ナビ・ムンバイ:観衆3728人) | ||||
タンザニア | 1 | 1-1 | 1 | カナダ |
0-0 | ||||
V. Mapunda 35' |
0-1 1-1 |
14' Amanda Allen(PK) | ||
●U-17女子W杯2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アメリカ | 3 | 2 | 1 | 0 | 13 | 1 | 7 |
ブラジル | 3 | 2 | 1 | 0 | 7 | 1 | 7 |
モロッコ | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | 3 |
インド | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 16 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 11 | 2 | 9 |
ナイジェリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 7 | 3 | 6 |
チリ | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 9 | 3 |
ニュージーランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 10 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
コロンビア | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 2 | 6 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 2 | 6 |
メキシコ | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 5 | 3 |
中国 | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 4 | 3 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 3 | 3 | 0 | 0 | 10 | 0 | 9 |
タンザニア | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 6 | 4 |
カナダ | 3 | 1 | 2 | 1 | 2 | 6 | 2 |
フランス | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 5 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●U-17女子W杯2022:試合日程
◆グループA
※10/11
・モロッコ 0-1 ブラジル
・インド 0-8 アメリカ
※10/14
・ブラジル 1-1 アメリカ
・インド 0-3 モロッコ
※10/17
・ブラジル 5-0 インド
・アメリカ 4-0 モロッコ
◆グループB
※10/11
・チリ 3-1 ニュージーランド
・ドイツ 2-1 ナイジェリア
※10/14
・ニュージーランド 0-4 ナイジェリア
・ドイツ 6-0 チリ
※10/17
・ニュージーランド 1-3 ドイツ
・ナイジェリア 2-1 チリ
◆グループC
※10/12
・メキシコ 1-2 中国
・スペイン 1-0 コロンビア
※10/15
・中国 0-2 コロンビア
・スペイン 1-2 メキシコ
※10/18
・中国 0-1 スペイン
・コロンビア 2-1 メキシコ
◆グループD
※10/12
・日本 4-0 タンザニア
・カナダ 1-1 フランス
※10/15
・日本 4-0 カナダ
・フランス 1-2 タンザニア
※10/18
・フランス 0-2 日本
・タンザニア 1-1 カナダ
◆準々決勝
※10/21
・アメリカ - ナイジェリア (a)
・ドイツ - ブラジル (b)
※10/22
・コロンビア - タンザニア (c)
・日本 - スペイン (d)
◆準決勝
※10/26
・(a)勝者 - (c)勝者
・(b)勝者 - (d)勝者
◆3位決定戦
※10/30
・ -
◆決勝戦
※10/30
・ -
●関連データ
※U-17女子ワールドカップ:過去の結果
●2008年ニュージーランド大会:優勝北朝鮮、準優勝アメリカ、3位ドイツ、4位イングランド
●2010年トリニダードトバゴ大会:優勝韓国、準優勝日本、3位スペイン、4位北朝鮮
●2012年アゼルバイジャン大会:優勝フランス、準優勝北朝鮮、3位ガーナ、4位ドイツ
●2014年コスタリカ大会:優勝日本、準優勝スペイン、3位イタリア、4位ベネズエラ
●2016年ヨルダン大会:優勝北朝鮮、準優勝日本、3位スペイン、4位ベネズエラ
●2018年ウルグアイ大会:優勝スペイン、準優勝メキシコ、3位ニュージーランド、4位カナダ
●2020年インド大会:新型コロナウィルスの影響により中止
●2022年インド大会:優勝-、準優勝-、3位-、4位-
2022年10月18日
◆バロンドール2022、ベンゼマが初受賞
※現地16:30~19:00(日本時間23:30~翌2:00):30位から11位までの順位公表
※同19:50~20:30(同翌2:50~3:30):レッドカーペット
※同20:30~22:10(同翌3:30~5:10):受賞イベント開始:各賞受賞者発表
●バロンドール:カリム・ベンゼマ(フランス/レアル・マドリード)
●女子バロンドール:アレクシア・プテジャス(スペイン/バルセロナ)
●コパ・トロフィー:ガビ(スペイン/バルセロナ:18歳)
●ヤシン・トロフィー:ティボー・クルトワ(ベルギー/レアル・マドリード)
●クラブ・トロフィー:マンチェスター・シティ(イングランド)
●ゲルト・ミュラー・トロフィー:ロベルト・レヴァンドフスキ(ポーランド/バイエルン→バルセロナ)
●ソクラテス賞:サディオ・マネ(セネガル/リバプール→バイエルン)
●2022年バロンドール順位
順 | 選手 | 国籍 | 所属クラブ | ポイント |
1 | カリム・ベンゼマ | フランス | レアル・マドリード | |
2 | サディオ・マネ | セネガル | リバプール→バイエルン | |
3 | ケビン・デ・ブライネ | ベルギー | マンチェスター・シティ | |
4 | ロベルト・レヴァンドフスキ | ポーランド | バイエルン→バルセロナ | |
5 | モハメド・サラー | エジプト | リバプール | |
6 | キリアン・エンバペ | フランス | パリ・サンジェルマン | |
7 | ティボー・クルトワ | ベルギー | レアル・マドリード | |
8 | ヴィニシウス | ブラジル | レアル・マドリード | |
9 | ルカ・モドリッチ | クロアチア | レアル・マドリード | |
10 | アーリング・ホーラン | ノルウェー | ドルトムント→マンチェスター・C | |
11 | ソン・フンミン | 韓国 | トッテナム・ホットスパー | |
12 | リヤド・マフレズ | アルジェリア | マンチェスター・シティ | |
13 | セバスティアン・アラー | コートジボワール | アヤックス→ドルトムント | |
14 | ラファエル・レオン | ポルトガル | ACミラン | |
ファビーニョ | ブラジル | リバプール | ||
16 | フィルジル・ファン・ダイク | オランダ | リバプール | |
17 | カゼミーロ | ブラジル | レアル・マドリード | |
ルイス・ディアス | コロンビア | ポルト→リバプール | ||
ドゥシャン・ヴラホビッチ | セルビア | フィオレンティーナ→ユベントス | ||
20 | クリスチアーノ・ロナウド | ポルトガル | マンチェスター・ユナイテッド | |
21 | ハリー・ケイン | イングランド | トッテナム・ホットスパー | |
22 | ベルナルド・シルバ | ポルトガル | マンチェスター・シティ | |
フィル・フォーデン | イングランド | マンチェスター・シティ | ||
トレント・アレクサンダー・アーノルド | イングランド | リバプール | ||
25 | ダルウィン・ヌニェス | ウルグアイ | ベンフィカ→リバプール | |
クリストファー・エンクンク | フランス | ライプツィヒ | ||
マイク・メニャン | フランス | ACミラン | ||
ジョアン・カンセロ | ポルトガル | マンチェスター・シティ | ||
アントニオ・リュディガー | ドイツ | チェルシー→レアル・マドリード | ||
ヨズア・キミッヒ | ドイツ | バイエルン・ミュンヘン |
●2022年女子バロンドール順位
順 | 選手 | 国籍 | 所属クラブ | ポイント |
1 | アレクシア・プテジャス | スペイン | バルセロナ | |
2 | ベス・ミード | イングランド | アーセナル | |
3 | サマンサ・カー | オーストラリア | チェルシー | |
4 | レナ・オーベルドルフ | ドイツ | ボルフスブルク | |
5 | アイタナ・ボンマティ | スペイン | バルセロナ | |
6 | アレクサンドラ・ポップ | ドイツ | ボルフスブルク | |
7 | アダ・ヘーゲルベルグ | ノルウェー | オリンピック・リヨン | |
8 | ワンディ・ルナール | フランス | オリンピック・リヨン | |
9 | カタリナ・マカリオ | アメリカ | オリンピック・リヨン | |
10 | ルーシー・ブロンズ | イングランド | マンチェスター・シティ→バルセロナ | |
11 | フィフィアネ・ミーデマ | オランダ | アーセナル | |
12 | クリスティアネ・エンドラー | チリ | オリンピック・リヨン | |
13 | アレックス・モーガン | アメリカ | オーランド・プライド→サンディエゴ・ウェーブ | |
14 | セルマ・バシャ | フランス | オリンピック・リヨン | |
15 | ミリー・ブライト | イングランド | チェルシー | |
16 | アシサト・オショアラ | ナイジェリア | バルセロナ | |
17 | マリー・アントワネット・カトト | フランス | パリ・サンジェルマン | |
18 | トリニティ・ロドマン | アメリカ | ワシントン・スピリット | |
19 | フリードリナ・ロルフォ | スウェーデン | バルセロナ | |
20 | カディディアトゥ・ディアニ | フランス | パリ・サンジェルマン |
●2022年コパ・トロフィー(21歳未満の選手が対象)順位
順 | 選手 | 国籍 | 所属クラブ | ポイント |
1 | ガビ (18歳) | スペイン | バルセロナ | |
2 | エドゥアルド・カマヴィンガ (19歳) | フランス | レアル・マドリード | |
3 | ジャマル・ムシアラ (19歳) | ドイツ | バイエルン | |
4 | ジュード・ベリンガム (19歳) | イングランド | ドルトムント | |
5 | ヌーノ・メンデス (20歳) | ポルトガル | スポルティングCP→PSG | |
6 | ライアン・フラーフェンベルフ (20歳) | オランダ | アヤックス→バイエルン | |
ヨシュコ・グヴァルディオル (20歳) | クロアチア | ライプツィヒ | ||
8 | ブカヨ・サカ (21歳) | イングランド | アーセナル | |
9 | カリム・アデイェミ (20歳) | ドイツ | RBザルツブルク→ドルトムント | |
10 | フロリアン・ヴィルツ (19歳) | ドイツ | レバークーゼン |
●2022年ヤシン・トロフィー(最優秀GK)順位
順 | 選手 | 国籍 | 所属クラブ | ポイント |
1 | ティボー・クルトワ | ベルギー | レアル・マドリード | |
2 | アリソン | ブラジル | リバプール | |
3 | エデルソン | ブラジル | マンチェスター・シティ | |
4 | エドゥアール・メンディ | セネガル | チェルシー | |
5 | マイク・メニャン | フランス | ACミラン | |
6 | ケヴィン・トラップ | ドイツ | フランクフルト | |
7 | マヌエル・ノイアー | ドイツ | バイエルン・ミュンヘン | |
8 | ヤン・オブラク | スロベニア | アトレチコ・マドリード | |
9 | ヤシン・ブヌ | モロッコ | セビージャ | |
10 | ウーゴ・ロリス | フランス | トッテナム |
●関連データ
※France Football ウェブサイト
●過去のバロンドール受賞選手一覧
※2022年バロンドール (カリム・ベンゼマ/フランス)
※2021年バロンドール (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2020年バロンドール (中止)
※2019年バロンドール (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2018年バロンドール (ルカ・モドリッチ/クロアチア)
※2017年バロンドール (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2016年バロンドール (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2009年バロンドール (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2008年バロンドール (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2007年バロンドール (カカ/ブラジル)
※2006年バロンドール (ファビオ・カンナバーロ/イタリア)
●過去のFIFA年間最優秀選手賞受賞選手一覧
※2021年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (ロベルト・レヴァンドフスキ/ポーランド)
※2021年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2020年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (ロベルト・レヴァンドフスキ/ポーランド)
※最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2019年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2019年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2018年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (ルカ・モドリッチ/クロアチア)
※2018年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2017年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2017年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2016年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2016年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2009年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2009年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督及び主将投票選手
※2008年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2008年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督及び主将投票選手
※2007年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (カカ/ブラジル)
※2007年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督及び主将投票選手
※2006年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ファビオ・カンナバーロ/イタリア)
※2006年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督及び主将投票選手
※2005年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ロナウジーニョ/ブラジル)
※2005年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督及び主将投票選手
※2004年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ロナウジーニョ/ブラジル)
※2004年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督及び主将投票選手
※2003年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ジネディーヌ・ジダン/フランス)
※2003年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督投票選手
※2002年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ロナウド/ブラジル)
※2002年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督投票選手
※2001年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ルイス・フィーゴ/ポルトガル)
※2001年FIFA年間最優秀選手・主要監督投票一覧
※2000年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ジネディーヌ・ジダン/フランス)
●過去のFIFAバロンドール受賞選手一覧
※2015年FIFAバロンドール・獲得投票率 (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2015年FIFAバロンドール・主要監督及び主将投票選手
※2014年FIFAバロンドール・獲得投票率 (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2014年FIFAバロンドール・主要監督及び主将投票選手
※2013年FIFAバロンドール・獲得投票率 (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2013年FIFAバロンドール・主要監督及び主将投票選手
※2012年FIFAバロンドール・獲得投票率 (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2012年FIFAバロンドール・主要監督及び主将投票選手
※2011年FIFAバロンドール・獲得投票率 (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2011年FIFAバロンドール・主要監督及び主将投票選手
※2010年FIFAバロンドール・獲得率 (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2010年FIFAバロンドール・主要監督及び主将投票選手
●過去のFIFProベストイレブン及び最優秀選手
過去のFIFProベストイレブン及び最優秀選手
◆U-17女子W杯2022・インド大会
・ブラジル 5-0 インド
◆グループA(ブバネーシュワル:観衆8765人) | ||||
ブラジル | 5 | 2-0 | 0 | インド |
3-0 | ||||
Gabriele Berchon 11' Aline 40' Aline 51' Lara 86' Lara 90+3' |
1-0 2-0 3-0 4-0 5-0 |
|||
・アメリカ 4-0 モロッコ
◆グループA(マーガオ:観衆3578人) | ||||
アメリカ | 4 | 1-0 | 0 | モロッコ |
3-0 | ||||
Charlotte Kohler 24' Samantha Smith 70' Charlotte Kohler 73' Samantha Smith 81' |
1-0 2-0 3-0 4-0 |
|||
●グループB
・ニュージーランド 1-3 ドイツ
◆グループB(マーガオ:観衆1945人) | ||||
ニュージーランド | 1 | 1-1 | 3 | ドイツ |
0-2 | ||||
Emily Clegg 10' |
0-1 1-1 1-2 1-3 |
5' Loreen Bender 54' Loreen Bender 60' Alara Sehitler |
||
・ナイジェリア 2-1 チリ
◆グループB(ブバネーシュワル:観衆4261人) | ||||
ナイジェリア | 2 | 1-0 | 1 | チリ |
1-1 | ||||
Blessing Emmanuel 4' Bisola Mosaku 82' |
1-0 2-0 2-1 |
90+1' Tali Rovner |
||
●U-17女子W杯2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アメリカ | 3 | 2 | 1 | 0 | 13 | 1 | 7 |
ブラジル | 3 | 2 | 1 | 0 | 7 | 1 | 7 |
モロッコ | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | 3 |
インド | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 16 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 11 | 2 | 9 |
ナイジェリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 7 | 3 | 6 |
チリ | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 9 | 3 |
ニュージーランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 10 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
コロンビア | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 |
メキシコ | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 3 | 3 |
スペイン | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 2 | 3 |
中国 | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 3 | 3 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 2 | 2 | 0 | 0 | 8 | 0 | 6 |
タンザニア | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 5 | 3 |
フランス | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 |
カナダ | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●U-17女子W杯2022:試合日程
◆グループA
※10/11
・モロッコ 0-1 ブラジル
・インド 0-8 アメリカ
※10/14
・ブラジル 1-1 アメリカ
・インド 0-3 モロッコ
※10/17
・ブラジル 5-0 インド
・アメリカ 4-0 モロッコ
◆グループB
※10/11
・チリ 3-1 ニュージーランド
・ドイツ 2-1 ナイジェリア
※10/14
・ニュージーランド 0-4 ナイジェリア
・ドイツ 6-0 チリ
※10/17
・ニュージーランド 1-3 ドイツ
・ナイジェリア 2-1 チリ
◆グループC
※10/12
・メキシコ 1-2 中国
・スペイン 1-0 コロンビア
※10/15
・中国 0-2 コロンビア
・スペイン 1-2 メキシコ
※10/18
・中国 - スペイン
・コロンビア - メキシコ
◆グループD
※10/12
・日本 4-0 タンザニア
・カナダ 1-1 フランス
※10/15
・日本 4-0 カナダ
・フランス 1-2 タンザニア
※10/18
・フランス - 日本
・タンザニア - カナダ
◆準々決勝
※10/21
・アメリカ - ナイジェリア (a)
・ドイツ - ブラジル (b)
※10/22
・C-1位 - D-2位 (c)
・D-1位 - C-2位 (d)
◆準決勝
※10/26
・(a)勝者 - (c)勝者
・(b)勝者 - (d)勝者
◆3位決定戦
※10/30
・ -
◆決勝戦
※10/30
・ -
●関連データ
※U-17女子ワールドカップ:過去の結果
●2008年ニュージーランド大会:優勝北朝鮮、準優勝アメリカ、3位ドイツ、4位イングランド
●2010年トリニダードトバゴ大会:優勝韓国、準優勝日本、3位スペイン、4位北朝鮮
●2012年アゼルバイジャン大会:優勝フランス、準優勝北朝鮮、3位ガーナ、4位ドイツ
●2014年コスタリカ大会:優勝日本、準優勝スペイン、3位イタリア、4位ベネズエラ
●2016年ヨルダン大会:優勝北朝鮮、準優勝日本、3位スペイン、4位ベネズエラ
●2018年ウルグアイ大会:優勝スペイン、準優勝メキシコ、3位ニュージーランド、4位カナダ
●2020年インド大会:新型コロナウィルスの影響により中止
●2022年インド大会:優勝-、準優勝-、3位-、4位-
2022年10月16日
◆U-17女子W杯2022・インド大会
・中国 0-2 コロンビア
◆グループC(ナビ・ムンバイ:観衆10417人) | ||||
中国 | 0 | 0-2 | 2 | コロンビア |
0-0 | ||||
0-1 0-2 |
9' Linda Caicedo 23' Linda Caicedo |
|||
・スペイン 1-2 メキシコ
◆グループC(ナビ・ムンバイ:観衆5350人) | ||||
スペイン | 1 | 0-0 | 2 | メキシコ |
1-2 | ||||
Judit Pujols 74' |
0-1 1-1 1-2 |
47' Maribel Flores 86' M. Saldivar |
||
●グループD
・日本 4-0 カナダ
◆グループD(マーガオ:観衆5492人) | ||||
日本 | 4 | 2-0 | 0 | カナダ |
2-0 | ||||
久保田真央 9' 白垣うの 37' 谷川萌々子 52' 高岡澪 90+2' |
1-0 2-0 3-0 4-0 |
|||
・フランス 1-2 タンザニア
◆グループD(マーガオ:観衆2625人) | ||||
フランス | 1 | 0-1 | 2 | タンザニア |
1-1 | ||||
Lucie Calba 77' |
0-1 0-2 1-2 |
17' Diana Mnaly 60' C. Bahera(PK) |
||
![]() |
89' Joyce Lema |
●U-17女子W杯2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アメリカ | 2 | 1 | 1 | 0 | 9 | 1 | 4 |
ブラジル | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 4 |
モロッコ | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 1 | 3 |
インド | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 11 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 2 | 2 | 0 | 0 | 8 | 1 | 6 |
ナイジェリア | 2 | 1 | 0 | 1 | 5 | 2 | 3 |
チリ | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 7 | 3 |
ニュージーランド | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 7 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
コロンビア | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 |
メキシコ | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 3 | 3 |
スペイン | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 2 | 3 |
中国 | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 3 | 3 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 2 | 2 | 0 | 0 | 8 | 0 | 6 |
タンザニア | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 5 | 3 |
フランス | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 |
カナダ | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●U-17女子W杯2022:試合日程
◆グループA
※10/11
・モロッコ 0-1 ブラジル
・インド 0-8 アメリカ
※10/14
・ブラジル 1-1 アメリカ
・インド 0-3 モロッコ
※10/17
・ブラジル - インド
・アメリカ - モロッコ
◆グループB
※10/11
・チリ 3-1 ニュージーランド
・ドイツ 2-1 ナイジェリア
※10/14
・ニュージーランド 0-4 ナイジェリア
・ドイツ 6-0 チリ
※10/17
・ニュージーランド - ドイツ
・ナイジェリア - チリ
◆グループC
※10/12
・メキシコ 1-2 中国
・スペイン 1-0 コロンビア
※10/15
・中国 0-2 コロンビア
・スペイン 1-2 メキシコ
※10/18
・中国 - スペイン
・コロンビア - メキシコ
◆グループD
※10/12
・日本 4-0 タンザニア
・カナダ 1-1 フランス
※10/15
・日本 4-0 カナダ
・フランス 1-2 タンザニア
※10/18
・フランス - 日本
・タンザニア - カナダ
◆準々決勝
※10/21
・A-1位 - B-2位 (a)
・B-1位 - A-2位 (b)
※10/22
・C-1位 - D-2位 (c)
・D-1位 - C-2位 (d)
◆準決勝
※10/26
・(a)勝者 - (c)勝者
・(b)勝者 - (d)勝者
◆3位決定戦
※10/30
・ -
◆決勝戦
※10/30
・ -
●関連データ
※U-17女子ワールドカップ:過去の結果
●2008年ニュージーランド大会:優勝北朝鮮、準優勝アメリカ、3位ドイツ、4位イングランド
●2010年トリニダードトバゴ大会:優勝韓国、準優勝日本、3位スペイン、4位北朝鮮
●2012年アゼルバイジャン大会:優勝フランス、準優勝北朝鮮、3位ガーナ、4位ドイツ
●2014年コスタリカ大会:優勝日本、準優勝スペイン、3位イタリア、4位ベネズエラ
●2016年ヨルダン大会:優勝北朝鮮、準優勝日本、3位スペイン、4位ベネズエラ
●2018年ウルグアイ大会:優勝スペイン、準優勝メキシコ、3位ニュージーランド、4位カナダ
●2020年インド大会:新型コロナウィルスの影響により中止
●2022年インド大会:優勝-、準優勝-、3位-、4位-
2022年10月15日
◆U-17女子W杯2022・インド大会
・ブラジル 1-1 アメリカ
◆グループA(ブバネーシュワル:観衆3639人) | ||||
ブラジル | 1 | 1-1 | 1 | アメリカ |
0-0 | ||||
Carol 37' |
0-1 1-1 |
33' Nicolette Kiorpes | ||
・インド 0-3 モロッコ
◆グループA(ブバネーシュワル:観衆8749人) | ||||
インド | 0 | 0-0 | 3 | モロッコ |
0-3 | ||||
0-1 0-2 0-3 |
51' Doha El Madani 62' Yasmine Zouhir 90+1' Djennah Cherif |
|||
●グループB
・ニュージーランド 0-4 ナイジェリア
◆グループB(マーガオ:観衆2191人) | ||||
ニュージーランド | 0 | 0-2 | 4 | ナイジェリア |
0-2 | ||||
0-1 0-2 0-3 0-4 |
16' Amina Bello 34' OG(Manaia Elliott) 75' Taiwo Afolabi 90+5' Edidiong Etim |
|||
・ドイツ 6-0 チリ
◆グループB(マーガオ:観衆4417人) | ||||
ドイツ | 6 | 3-0 | 0 | チリ |
3-0 | ||||
Jella Veit 20' Alara Sehitler 24' Mara Alber 40' Marie Steiner 58' Loreen Bender 60' Laila Portella 90+5' |
1-0 2-0 3-0 4-0 5-0 6-0 |
|||
●U-17女子W杯2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アメリカ | 2 | 1 | 1 | 0 | 9 | 1 | 4 |
ブラジル | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 4 |
モロッコ | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 1 | 3 |
インド | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 11 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 2 | 2 | 0 | 0 | 8 | 1 | 6 |
ナイジェリア | 2 | 1 | 0 | 1 | 5 | 2 | 3 |
チリ | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 7 | 3 |
ニュージーランド | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 7 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
中国 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
スペイン | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
メキシコ | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 |
コロンビア | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 |
フランス | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
カナダ | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
タンザニア | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●U-17女子W杯2022:試合日程
◆グループA
※10/11
・モロッコ 0-1 ブラジル
・インド 0-8 アメリカ
※10/14
・ブラジル 1-1 アメリカ
・インド 0-3 モロッコ
※10/17
・ブラジル - インド
・アメリカ - モロッコ
◆グループB
※10/11
・チリ 3-1 ニュージーランド
・ドイツ 2-1 ナイジェリア
※10/14
・ニュージーランド 0-4 ナイジェリア
・ドイツ 6-0 チリ
※10/17
・ニュージーランド - ドイツ
・ナイジェリア - チリ
◆グループC
※10/12
・メキシコ 1-2 中国
・スペイン 1-0 コロンビア
※10/15
・中国 - コロンビア
・スペイン - メキシコ
※10/18
・中国 - スペイン
・コロンビア - メキシコ
◆グループD
※10/12
・日本 4-0 タンザニア
・カナダ 1-1 フランス
※10/15
・日本 - カナダ
・フランス - タンザニア
※10/18
・フランス - 日本
・タンザニア - カナダ
◆準々決勝
※10/21
・A-1位 - B-2位 (a)
・B-1位 - A-2位 (b)
※10/22
・C-1位 - D-2位 (c)
・D-1位 - C-2位 (d)
◆準決勝
※10/26
・(a)勝者 - (c)勝者
・(b)勝者 - (d)勝者
◆3位決定戦
※10/30
・ -
◆決勝戦
※10/30
・ -
●関連データ
※U-17女子ワールドカップ:過去の結果
●2008年ニュージーランド大会:優勝北朝鮮、準優勝アメリカ、3位ドイツ、4位イングランド
●2010年トリニダードトバゴ大会:優勝韓国、準優勝日本、3位スペイン、4位北朝鮮
●2012年アゼルバイジャン大会:優勝フランス、準優勝北朝鮮、3位ガーナ、4位ドイツ
●2014年コスタリカ大会:優勝日本、準優勝スペイン、3位イタリア、4位ベネズエラ
●2016年ヨルダン大会:優勝北朝鮮、準優勝日本、3位スペイン、4位ベネズエラ
●2018年ウルグアイ大会:優勝スペイン、準優勝メキシコ、3位ニュージーランド、4位カナダ
●2020年インド大会:新型コロナウィルスの影響により中止
●2022年インド大会:優勝-、準優勝-、3位-、4位-
2022年10月13日
◆U-17女子W杯2022・インド大会
・メキシコ 1-2 中国
◆グループC(ナビ・ムンバイ:観衆8086人) | ||||
メキシコ | 1 | 0-0 | 2 | 中国 |
1-2 | ||||
K. Guijarro 90+3' |
0-1 0-2 1-2 |
49' Qiao Ruiqi(PK) 90' Yu Xingyue |
||
・スペイン 1-0 コロンビア
◆グループC(ナビ・ムンバイ:観衆2923人) | ||||
スペイン | 1 | 0-0 | 0 | コロンビア |
1-0 | ||||
Jone Amezaga 85' | 1-0 | |||
●グループD
・日本 4-0 タンザニア
◆グループD(マーガオ:観衆3566人) | ||||
日本 | 4 | 1-0 | 0 | タンザニア |
3-0 | ||||
白垣うの 33' 板村真央 67' 辻澤亜唯 75' 谷川萌々子 81' |
1-0 2-0 3-0 4-0 |
|||
![]() |
20' Neema Kinega |
・カナダ 1-1 フランス
◆グループD(マーガオ:観衆3499人) | ||||
カナダ | 1 | 0-0 | 1 | フランス |
1-1 | ||||
Annabelle Chukwu 67' | 1-0 1-1 |
73' Lucie Calba |
||
●U-17女子W杯2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アメリカ | 1 | 1 | 0 | 0 | 8 | 0 | 3 |
ブラジル | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
モロッコ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
インド | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 8 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
チリ | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 |
ドイツ | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
ナイジェリア | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 |
ニュージーランド | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
中国 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
スペイン | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
メキシコ | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 |
コロンビア | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 |
フランス | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
カナダ | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
タンザニア | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●U-17女子W杯2022:試合日程
◆グループA
※10/11
・モロッコ 0-1 ブラジル
・インド 0-8 アメリカ
※10/14
・ブラジル - アメリカ
・インド - モロッコ
※10/17
・ブラジル - インド
・アメリカ - モロッコ
◆グループB
※10/11
・チリ 3-1 ニュージーランド
・ドイツ 2-1 ナイジェリア
※10/14
・ニュージーランド - ナイジェリア
・ドイツ - チリ
※10/17
・ニュージーランド - ドイツ
・ナイジェリア - チリ
◆グループC
※10/12
・メキシコ 1-2 中国
・スペイン 1-0 コロンビア
※10/15
・中国 - コロンビア
・スペイン - メキシコ
※10/18
・中国 - スペイン
・コロンビア - メキシコ
◆グループD
※10/12
・日本 4-0 タンザニア
・カナダ 1-1 フランス
※10/15
・日本 - カナダ
・フランス - タンザニア
※10/18
・フランス - 日本
・タンザニア - カナダ
◆準々決勝
※10/21
・A-1位 - B-2位 (a)
・B-1位 - A-2位 (b)
※10/22
・C-1位 - D-2位 (c)
・D-1位 - C-2位 (d)
◆準決勝
※10/26
・(a)勝者 - (c)勝者
・(b)勝者 - (d)勝者
◆3位決定戦
※10/30
・ -
◆決勝戦
※10/30
・ -
●関連データ
※U-17女子ワールドカップ:過去の結果
●2008年ニュージーランド大会:優勝北朝鮮、準優勝アメリカ、3位ドイツ、4位イングランド
●2010年トリニダードトバゴ大会:優勝韓国、準優勝日本、3位スペイン、4位北朝鮮
●2012年アゼルバイジャン大会:優勝フランス、準優勝北朝鮮、3位ガーナ、4位ドイツ
●2014年コスタリカ大会:優勝日本、準優勝スペイン、3位イタリア、4位ベネズエラ
●2016年ヨルダン大会:優勝北朝鮮、準優勝日本、3位スペイン、4位ベネズエラ
●2018年ウルグアイ大会:優勝スペイン、準優勝メキシコ、3位ニュージーランド、4位カナダ
●2020年インド大会:新型コロナウィルスの影響により中止
●2022年インド大会:優勝-、準優勝-、3位-、4位-
2022年10月12日
◆U-17女子W杯2022・インド大会
・モロッコ 0-1 ブラジル
◆グループA(ブバネーシュワル:観衆4243人) | ||||
モロッコ | 0 | 0-1 | 1 | ブラジル |
0-0 | ||||
0-1 | 5' Jhonson | |||
・インド 0-8 アメリカ
◆グループA(ブバネーシュワル:観衆4100人) | ||||
インド | 0 | 0-5 | 8 | アメリカ |
0-3 | ||||
0-1 0-2 0-3 0-4 0-5 0-6 0-7 0-8 |
9' Melina Rebimbas 15' Charlotte Kohler 23' Onyeka Gamero 31' Melina Rebimbas 39' Gisele Thompson 51' Ella Emri 59' Taylor Suarez(PK) 62' Mia Bhuta |
|||
●グループB
・チリ 3-1 ニュージーランド
◆グループB(マーガオ:観衆4064人) | ||||
チリ | 3 | 2-0 | 1 | ニュージーランド |
1-1 | ||||
Ambar Figueroa 12' Tali Rovner(PK) 22' Anaís Cifuentes 64' |
1-0 2-0 2-1 3-1 |
52' Emily Clegg |
||
・ドイツ 2-1 ナイジェリア
◆グループB(マーガオ:観衆6524人) | ||||
ドイツ | 2 | 0-1 | 1 | ナイジェリア |
2-0 | ||||
Svea Stoldt 49' Mara Alber 61' |
0-1 1-1 2-1 |
30' Miracle Usani | ||
●U-17女子W杯2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アメリカ | 1 | 1 | 0 | 0 | 8 | 0 | 3 |
ブラジル | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
モロッコ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
インド | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 8 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
チリ | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 |
ドイツ | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
ナイジェリア | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 |
ニュージーランド | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
スペイン | |||||||
コロンビア | |||||||
メキシコ | |||||||
中国 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | |||||||
タンザニア | |||||||
カナダ | |||||||
フランス |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●U-17女子W杯2022:試合日程
◆グループA
※10/11
・モロッコ 0-1 ブラジル
・インド 0-8 アメリカ
※10/14
・ブラジル - アメリカ
・インド - モロッコ
※10/17
・ブラジル - インド
・アメリカ - モロッコ
◆グループB
※10/11
・チリ 3-1 ニュージーランド
・ドイツ 2-1 ナイジェリア
※10/14
・ニュージーランド - ナイジェリア
・ドイツ - チリ
※10/17
・ニュージーランド - ドイツ
・ナイジェリア - チリ
◆グループC
※10/12
・メキシコ - 中国
・スペイン - コロンビア
※10/15
・中国 - コロンビア
・スペイン - メキシコ
※10/18
・中国 - スペイン
・コロンビア - メキシコ
◆グループD
※10/12
・日本 - タンザニア
・カナダ - フランス
※10/15
・日本 - カナダ
・フランス - タンザニア
※10/18
・フランス - 日本
・タンザニア - カナダ
◆準々決勝
※10/21
・A-1位 - B-2位 (a)
・B-1位 - A-2位 (b)
※10/22
・C-1位 - D-2位 (c)
・D-1位 - C-2位 (d)
◆準決勝
※10/26
・(a)勝者 - (c)勝者
・(b)勝者 - (d)勝者
◆3位決定戦
※10/30
・ -
◆決勝戦
※10/30
・ -
●関連データ
※U-17女子ワールドカップ:過去の結果
●2008年ニュージーランド大会:優勝北朝鮮、準優勝アメリカ、3位ドイツ、4位イングランド
●2010年トリニダードトバゴ大会:優勝韓国、準優勝日本、3位スペイン、4位北朝鮮
●2012年アゼルバイジャン大会:優勝フランス、準優勝北朝鮮、3位ガーナ、4位ドイツ
●2014年コスタリカ大会:優勝日本、準優勝スペイン、3位イタリア、4位ベネズエラ
●2016年ヨルダン大会:優勝北朝鮮、準優勝日本、3位スペイン、4位ベネズエラ
●2018年ウルグアイ大会:優勝スペイン、準優勝メキシコ、3位ニュージーランド、4位カナダ
●2020年インド大会:新型コロナウィルスの影響により中止
●2022年インド大会:優勝-、準優勝-、3位-、4位-
2022年10月10日
◆EURO2024予選大会:対戦カードと日程掲載
2022年10月9日
◆EURO2024予選大会:組み合わせ抽選会、結果
※LIVE (UEFA内)
※会場:フランクフルト(ドイツ)
※時間:CEST12:00(日本時間19:00)~
●EURO2024予選大会:組み合わせ抽選結果
グループA (5チーム) | グループB (5チーム) | グループC (5チーム) | グループD (5チーム) | グループE (5チーム) |
スペイン | オランダ | イタリア | クロアチア | ポーランド |
スコットランド | フランス | イングランド | ウェールズ | チェコ |
ノルウェー | アイルランド | ウクライナ | アルメニア | アルバニア |
ジョージア | ギリシャ | 北マケドニア | トルコ | フェロー諸島 |
キプロス | ジブラルタル | マルタ | ラトビア | モルドバ |
グループF (5チーム) | グループG (5チーム) | グループH (6チーム) | グループI (6チーム) | グループJ (6チーム) |
ベルギー | ハンガリー | デンマーク | スイス | ポルトガル |
オーストリア | セルビア | フィンランド | イスラエル | ボスニア・ヘルツェゴビナ |
スウェーデン | モンテネグロ | スロベニア | ルーマニア | アイスランド |
アゼルバイジャン | ブルガリア | カザフスタン | コソボ | ルクセンブルク |
エストニア | リトアニア | 北アイルランド | ベラルーシ | スロバキア |
- | - | サンマリノ | アンドラ | リヒテンシュタイン |
※各グループ首位と2位(計20チーム)が本大会出場権獲得。
※残り3枠はプレーオフにより決定。
●EURO2024予選大会:ポット分け
UNLポット | オランダ、クロアチア、スペイン、イタリア |
ポット1 | デンマーク、ポルトガル、ベルギー、ハンガリー、スイス、ポーランド |
ポット2 | フランス、オーストリア、チェコ、イングランド、ウェールズ、イスラエル、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、スコットランド、フィンランド |
ポット3 | ウクライナ、アイスランド、ノルウェー、スロベニア、アイルランド、アルバニア、モンテネグロ、ルーマニア、スウェーデン、アルメニア |
ポット4 | ジョージア、ギリシャ、トルコ、カザフスタン、ルクセンブルク、アゼルバイジャン、コソボ、ブルガリア、フェロー諸島、北マケドニア |
ポット5 | スロバキア、北アイルランド、キプロス、ベラルーシ、リトアニア、ジブラルタル、エストニア、ラトビア、モルドバ、マルタ |
ポット6 | アンドラ、サンマリノ、リヒテンシュタイン |
・本大会開催国ドイツは自動的に本大会出場。
・ロシアは国際大会参加の停止処分中のため今予選に出場できない。
※本大会出場枠:24チーム。
※予選参加53チームを10グループ(5チーム所属の7グループと6チーム所属の3グループ)に分け、グループリーグ戦(ホーム&アウェー戦)を行う。
※各グループ首位と2位(計20チーム)が本大会出場権獲得。
※残り3枠はプレーオフにより決定。
※予選ポット分けはUEFAネーションズリーグ2022-23シーズンファイナル進出4チーム(オランダ、クロアチア、スペイン、イタリア)がUNLポットとしてトップシードとなり、5チーム所属のグループA~Dに振り分けられることとなっている。
※組み合わせ抽選では以下の措置が取られる。
(1)政治的理由により、アルメニアとアゼルバイジャン、ベラルーシとウクライナ、ジブラルタルとスペイン、コソボとボスニア・ヘルツェゴビナ、コソボとセルビアが同じグループにならない措置が取られる。
(2)冬季の試合延期のリスクを抑えるため、ベラルーシ、エストニア、フェロー諸島、フィンランド、アイスランド、ラトビア、リトアニア、ノルウェーは同グループ最大2チーム所属の措置が取られる。
(3)移動距離負担軽減のため、以下のチームは同グループ最大1組が所属となる措置が取られる。
・アゼルバイジャン:ジブラルタル、イスランド、ポルトガル
・アイスランド:キプロス、ジョージア、イスラエル
・カザフスタン:アンドラ、イングランド、フランス、ジブラルタル、アイスランド、マルタ、北アイルランド、ポルトガル、アイルランド、スコットランド、スペイン、ウェールズ
●予選日程
※グループリーグ日程
・第1節:2023/3/23~3/25
・第2節:2023/3/26~3/28
・第3節:2023/6/16~6/17
・第4節:2023/6/19~6/20
・第5節:2023/9/7~9/9
・第6節:2023/9/10~9/12
・第7節:2023/10/12~10/14
・第8節:2023/10/15~10/17
・第9節:2023/11/16~11/18
・第10節:2023/11/19~11/21
・プレーオフ日程
・準決勝:2024/3/21
・決勝戦:2024/3/26
●EURO2024・ドイツ大会日程
・開幕戦:2024/6/14
・決勝戦:2024/7/14
●関連データ
※欧州選手権:過去の結果
●1960年フランス大会:優勝ソ連
得点王(2点):ヴァレンティン・イワノフ(ソ連)、ヴィクトル・ポネデルニク(ソ連)、ミラン・ガリッチ(ユーゴスラビア)、ドラジャン・イェルコビッチ(ユーゴスラビア)、フランソワ・ヒュッテ(フランス)
●1964年スペイン大会:優勝スペイン
得点王(2点):ヘスス・マリア・ペレダ(スペイン)、フェレンツ・ベネ(ハンガリー)、デジェ・ノヴァーク(ハンガリー)
●1968年イタリア大会:優勝イタリア
得点王(2点):ドラガン・ジャイッチ(ユーゴスラビア)
●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
得点王(4点):ゲルト・ミュラー(西ドイツ)
●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
得点王(4点):ディーター・ミュラー(西ドイツ)
●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
得点王(3点):クラウス・アロフス(西ドイツ)
●1984年フランス大会:優勝フランス
得点王(9点):ミシェル・プラティニ(フランス)
●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
得点王(5点):マルコ・ファン・バステン(オランダ)
●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
ゴールデンブート(得点王(3点)):デニス・ベルカンプ(オランダ)、トマス・ブロリン(スウェーデン)、ヘンリク・ラーセン(デンマーク)、カール・ハインツ・リードレ(ドイツ)
●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
最優秀選手:マティアス・ザマー(ドイツ)
ゴールデンブート(得点王(5点)):アラン・シアラー(イングランド)
●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
最優秀選手:ジネディーヌ・ジダン(フランス)
ゴールデンブート(得点王(5点)):パトリック・クライファート(オランダ)、サボ・ミロシェビッチ(ユーゴスラビア)
●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
最優秀選手:テオドロス・ザゴラキス(ギリシャ)
ゴールデンブート(得点王(5点)):ミラン・バロシュ(チェコ)
●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
最優秀選手:シャビ(スペイン)
ゴールデンブート(得点王(4点)):ダビド・ビジャ(スペイン)
●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
最優秀選手:アンドレス・イニエスタ(スペイン)
ゴールデンブート(得点王(3点)):フェルナンド・トーレス(スペイン)
●2016年フランス大会:優勝ポルトガル
最優秀選手:アントワーヌ・グリーズマン(フランス)
ゴールデンブート(得点王(6点)):アントワーヌ・グリーズマン(フランス)
最優秀若手選手:レナト・サンチェス (ポルトガル:18歳)
●2020年11会場大会:優勝イタリア
最優秀選手:ジャンルイジ・ドンナルンマ (イタリア)
ゴールデンブート(得点王(5点)):クリスチアーノ・ロナウド (ポルトガル)
最優秀若手選手:ペドリ (スペイン:18歳)
●2024年ドイツ大会:優勝-
最優秀選手:- (-)
ゴールデンブート(得点王(-点)):- (-)
最優秀若手選手:- (-:-歳)
※欧州選手権:総ゴールランキング
・14ゴール:クリスチアーノ・ロナウド (ポルトガル)
・9ゴール:ミシェル・プラティニ (フランス)
・7ゴール:アラン・シアラー (イングランド)
・7ゴール:アントワーヌ・グリーズマン (フランス)
・6ゴール:ルート・ファン・ニステルローイ (オランダ)
・6ゴール:パトリック・クライファート (オランダ)
・6ゴール:ウェイン・ルーニー (イングランド)
・6ゴール:ロメル・ルカク (ベルギー)
・6ゴール:アルバロ・モラタ (スペイン)
・6ゴール:ティエリー・アンリ (フランス)
・6ゴール:ズラタン・イブラヒモビッチ (スウェーデン)
・6ゴール:ヌーノ・ゴメス (ポルトガル)
2022年10月6日
◆FIFAランキング発表
※トップ20(前回8月25日発表時からの順位変動)
・1位:ブラジル (0)
・2位:ベルギー (0)
・3位:アルゼンチン (0)
・4位:フランス (0)
・5位:イングランド (0)
・6位:イタリア (↑1)
・7位:スペイン (↓1)
・8位:オランダ (0)
・9位:ポルトガル (0)
・10位:デンマーク (0)
・11位:ドイツ (0)
・12位:クロアチア (↑3)
・13位:メキシコ (↓1)
・14位:ウルグアイ (↓1)
・15位:スイス (↑1)
・16位:アメリカ (↓2)
・17位:コロンビア (0)
・18位:セネガル (0)
・19位:ウェールズ (0)
・20位:イラン (↑2)
※最も順位を上げたチーム(前回8月25日発表時からの順位変動)
・40位:スコットランド (↑5)
・123位:アゼルバイジャン (↑5)
※最も順位を下げたチーム(前回8月25日発表時からの順位変動)
・42位:ノルウェー (↓6)
2022年10月2日
◆アフリカネーションズチャンピオンシップ2022:組み合わせ抽選結果
●CHAN2022組み合わせ抽選会:ポット分け
ポット1 | アルジェリア(開催国:A1が確定)、モロッコ(前回優勝国:C1が確定)、マリ、カメルーン、DRコンゴ |
ポット2 | コンゴ、リビア、ウガンダ、アンゴラ、スーダン |
ポット3 | ニジェール、コートジボワール、モーリタニア、エチオピア、セネガル、ガーナ、モザンビーク、マダガスカル |
●組み合わせ抽選結果
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アルジェリア | |||||||
リビア | |||||||
エチオピア | |||||||
モザンビーク |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
DRコンゴ | |||||||
ウガンダ | |||||||
コートジボワール | |||||||
セネガル |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
モロッコ | |||||||
スーダン | |||||||
マダガスカル | |||||||
ガーナ |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
マリ | |||||||
アンゴラ | |||||||
モーリタニア |
グループE | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
カメルーン | |||||||
コンゴ | |||||||
ニジェール |
※自国リーグでプレーする各代表選手参加のアフリカ選手権。
※グループA~Cの上位2チームとD・Eの首位(計8チーム)が準々決勝進出。
●関連データ
●アフリカネーションズチャンピオンシップ(国内クラブでプレーする選手が参加):過去の優勝チーム
・2009年コートジボワール大会:DRコンゴ
・2011年スーダン大会:チュニジア
・2014年南アフリカ大会:リビア
・2016年ルワンダ大会:DRコンゴ
・2018年モロッコ大会:モロッコ
・2020年カメルーン大会(2021年に延期):モロッコ
・2022年アルジェリア大会:−
◆国際親善試合
◆国際親善試合(10/1:キングスタウン) | ||||
セントビンセント・グレナディーン | 1 | 1−3 | 5 | グレナダ |
0−2 | ||||
●関連データ
CONCACAFネーションズリーグ2022-23
ニュースバックナンバー(9/1~9/30) |