ホーム > ニュースバックナンバー(2025/10/1~10/31)


世界の代表チーム関連情報:バックナンバー

2025年10月14日

2026年W杯・欧州予選:第8節(Gr.G~Gr.L)・第4節(Gr.A~Gr.F)

グループA
 ・北アイルランド 0-1 ドイツ
 ・スロバキア 2-0 ルクセンブルク

グループB
 ・スロベニア 0-0 スイス
 ・スウェーデン 0-1 コソボ

グループD
 ・アイスランド 2-2 フランス
 ・ウクライナ 2-1 アゼルバイジャン

グループJ
 ・ウェールズ 2-4 ベルギー
 ・北マケドニア 1-1 カザフスタン

 ※10/14
 ●グループE
  ・スペイン ブルガリア
  ・トルコ ジョージア
 ●グループF
  ・ポルトガル ハンガリー
  ・アイルランド アルメニア
 ●グループI
  ・イタリア イスラエル
  ・エストニア モルドバ
 ●グループK
  ・ラトビア イングランド
  ・アンドラ セルビア

 ※10/12結果
 ●グループC
  ・デンマーク 3-1 ギリシャ
  ・スコットランド 2-1 ベラルーシ
 ●グループG
  ・オランダ 4-0 フィンランド
  ・リトアニア 0-2 ポーランド
 ●グループH
  ・ルーマニア 1-0 オーストリア
  ・サンマリノ 0-4 キプロス
 ●グループL
  ・クロアチア 3-0 ジブラルタル
  ・フェロー諸島 2-1 チェコ

欧州予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
ドイツ 4 3 0 1 8 3 9
スロバキア 4 3 0 1 5 2 9
北アイルランド 4 2 0 2 6 5 6
ルクセンブルク 4 0 0 4 1 10 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
スイス 4 3 1 0 9 0 10
コソボ 4 2 1 1 3 4 7
スロベニア 4 0 3 1 2 5 3
スウェーデン 4 0 1 3 2 7 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
デンマーク 4 3 1 0 12 1 10
スコットランド 4 3 1 0 7 2 10
ギリシャ 4 1 0 3 7 10 3
ベラルーシ 4 0 0 4 2 15 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
フランス 4 3 1 0 9 3 10
ウクライナ 4 2 1 1 8 7 7
アイスランド 4 1 1 2 11 9 4
アゼルバイジャン 4 0 1 3 2 11 1

グループE 試合 得点 失点 勝点
スペイン 3 3 0 0 11 0 9
トルコ 3 2 0 1 9 9 6
ジョージア 3 1 0 2 5 5 3
ブルガリア 3 0 0 3 1 12 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル 3 3 0 0 9 2 9
ハンガリー 3 1 1 1 6 5 4
アルメニア 3 1 0 2 2 8 3
アイルランド 3 0 1 2 3 5 1

グループG 試合 得点 失点 勝点
オランダ 6 5 1 0 22 3 16
ポーランド 6 4 1 1 10 4 13
フィンランド 7 3 1 3 8 13 10
リトアニア 7 0 3 4 6 11 3
マルタ 6 0 2 4 1 16 2

グループH 試合 得点 失点 勝点
オーストリア 6 5 0 1 19 3 15
ボスニア・ヘルツェゴビナ 6 4 1 1 13 5 13
ルーマニア 6 3 1 2 11 6 10
キプロス 7 2 2 3 11 9 8
サンマリノ 7 0 0 7 1 32 0

グループI 試合 得点 失点 勝点
ノルウェー 6 6 0 0 29 3 18
イタリア 5 4 0 1 15 8 12
イスラエル 6 3 0 3 15 16 9
エストニア 6 1 0 5 6 16 3
モルドバ 5 0 0 5 3 25 0

グループJ 試合 得点 失点 勝点
ベルギー 6 4 2 0 21 6 14
北マケドニア 7 3 4 0 12 3 13
ウェールズ 6 3 1 2 13 10 10
カザフスタン 7 2 1 4 8 12 7
リヒテンシュタイン 6 0 0 6 0 23 0

グループK 試合 得点 失点 勝点
イングランド 5 5 0 0 13 0 15
アルバニア 6 3 2 1 6 3 11
セルビア 5 2 1 2 4 6 7
ラトビア 6 1 2 3 4 8 5
アンドラ 6 0 1 5 2 12 1

グループL 試合 得点 失点 勝点
クロアチア 6 5 1 0 20 1 16
チェコ 7 4 1 2 12 8 13
フェロー諸島 7 4 0 3 10 6 12
モンテネグロ 6 2 0 4 4 13 6
ジブラルタル 6 0 0 6 2 20 0

※各グループ首位の12チームが2026年W杯出場権獲得。
※各グループ2位の12チームは欧州プレーオフに進出。

関連データ
 2026年W杯・欧州予選




2026年W杯・アフリカ1次予選:第10節(最終節)

グループB
 ・南スーダン 0-0 トーゴ

グループC
 ・レソト 1-0 ジンバブエ

グループD
 ・カーボベルデ 3-0 エスワティニ
 ・モーリシャス 0-0 リビア
 ・カメルーン 0-0 アンゴラ
  【カーボベルデ、2026年W杯出場権獲得】

グループH
 ・赤道ギニア 1-1 リベリア
 ・サントメ・プリンシペ 1-0 マラウィ
 ・チュニジア 3-0 ナミビア

 ※10/14
 ●グループB
  ・DRコンゴ スーダン
  ・セネガル モーリタニア
   【、2026年W杯出場権獲得】
 ●グループC
  ・南アフリカ ルワンダ
  ・ナイジェリア ベナン
   【、2026年W杯出場権獲得】
 ●グループE
  ・モロッコ コンゴ
 ●グループF
  ・ガボン ブルンジ
  ・セーシェル ガンビア
  ・コートジボワール ケニア
   【、2026年W杯出場権獲得】
 ●グループG
  ・ギニア ボツワナ
  ・ソマリア モザンビーク
  ・アルジェリア ウガンダ

 ※10/12結果
 ●グループA
  ・ブルキナファソ 3-1 エチオピア
  ・ジブチ 1-2 シエラレオネ
  ・エジプト 1-0 ギニアビサウ
 ●グループE
  ・ザンビア 0-1 ニジェール
  ・エリトリア タンザニア (中止)
 ●グループI
  ・ガーナ 1-0 コモロ
  ・チャド 2-3 中央アフリカ共和国
  ・マリ 4-1 マダガスカル
   【ガーナ、2026年W杯出場権獲得】

アフリカ1次予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
エジプト 10 8 2 0 20 2 26
ブルキナファソ 10 6 3 1 23 8 21
シエラレオネ 10 4 3 3 12 10 15
ギニアビサウ 10 2 4 4 8 10 10
エチオピア 10 2 3 5 9 14 9
ジブチ 10 0 1 9 5 33 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
セネガル 9 6 3 0 18 3 21
DRコンゴ 9 6 1 2 14 6 19
スーダン 9 3 4 2 8 5 13
トーゴ 10 1 5 4 5 10 8
モーリタニア 9 1 4 4 4 9 7
南スーダン 10 0 5 5 3 19 5

グループC 試合 得点 失点 勝点
ベナン 9 5 2 2 12 7 17
南アフリカ 9 4 3 2 12 9 15
ナイジェリア 9 3 5 1 11 8 14
レソト 10 3 3 4 9 12 12
ルワンダ 9 3 2 4 5 6 11
ジンバブエ 10 0 5 5 5 12 5

グループD 試合 得点 失点 勝点
カーボベルデ 10 7 2 1 16 8 23
カメルーン 10 5 4 1 17 5 19
リビア 10 4 4 2 12 10 16
アンゴラ 10 2 6 2 9 8 12
モーリシャス 10 1 3 6 7 17 6
エスワティニ 10 0 3 7 6 19 3

グループE 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 7 7 0 0 21 2 21
ニジェール 8 5 0 3 11 10 15
タンザニア 8 3 1 4 6 7 10
ザンビア 8 3 0 5 10 10 9
コンゴ 7 0 1 6 4 23 1
エリトリア (辞退) - - - - - - -

グループF 試合 得点 失点 勝点
コートジボワール 9 7 2 0 22 0 23
ガボン 9 7 1 1 20 9 22
ケニア 9 3 3 3 18 11 12
ガンビア 9 3 1 5 20 18 10
ブルンジ 9 3 1 5 13 11 10
セーシェル 9 0 0 9 2 46 0

グループG 試合 得点 失点 勝点
アルジェリア 9 7 1 1 22 7 22
ウガンダ 9 6 0 3 13 7 18
モザンビーク 9 5 0 4 13 17 15
ギニア 9 4 2 3 9 6 14
ボツワナ 9 3 0 6 10 14 9
ソマリア 9 0 1 8 3 19 1

グループH 試合 得点 失点 勝点
チュニジア 10 9 1 0 22 0 28
ナミビア 10 4 3 3 13 10 15
リベリア 10 4 3 3 13 11 15
赤道ギニア 9 3 2 4 8 12 11
マラウィ 9 3 1 5 8 10 10
サントメ・プリンシペ 10 1 0 9 5 26 3

グループI 試合 得点 失点 勝点
ガーナ 10 8 1 1 23 6 25
マダガスカル 10 6 1 3 17 12 19
マリ 10 5 3 2 17 6 18
コモロ 10 5 0 5 12 13 15
中央アフリカ共和国 10 2 2 6 11 24 8
チャド 10 0 1 9 5 24 1

※各グループ首位9チームが本大会出場権獲得。
※各グループ2位中上位4チームはプレーオフステージ進出。

関連データ
 2026年W杯・アフリカ予選




2026年W杯・北中米カリブ海3次予選:第4節

グループC
 ・コスタリカ 4-1 ニカラグア
 ・ホンジュラス 3-0 ハイチ

 ※10/14
 ●グループA
  ・パナマ スリナム
  ・エルサルバドル グアテマラ
 ●グループB
  ・ジャマイカ バミューダ
  ・キュラソー トリニダードトバゴ

北中米カリブ海3次予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
スリナム 3 1 2 0 3 2 5
パナマ 3 1 2 0 2 1 5
エルサルバドル 3 1 0 2 2 3 3
グアテマラ 3 0 2 1 2 3 2

グループB 試合 得点 失点 勝点
キュラソー 3 2 1 1 5 2 7
ジャマイカ 3 2 0 1 6 2 6
トリニダードトバゴ 3 1 1 1 3 2 4
バミューダ 3 0 0 3 2 10 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
ホンジュラス 4 2 2 0 5 0 8
コスタリカ 4 1 3 0 8 5 6
ハイチ 4 1 2 1 6 6 5
ニカラグア 4 0 1 3 2 10 1

※各グループ首位3チームが2026年W杯出場権獲得。
※各グループ2位中上位2チームが大陸連盟間プレーオフに進出。

関連データ
 2026年W杯・北中米カリブ海予選




国際親善試合

ウズベキスタン 1-2 ウルグアイ
モンテネグロ 2-1 リヒテンシュタイン

関連データ
 2026年W杯予選




2025年10月13日

2026年W杯・欧州予選:第8節(Gr.G~Gr.L)・第4節(Gr.A~Gr.F)

グループC
 ・デンマーク 3-1 ギリシャ
 ・スコットランド 2-1 ベラルーシ

グループG
 ・オランダ 4-0 フィンランド
 ・リトアニア 0-2 ポーランド

グループH
 ・ルーマニア 1-0 オーストリア
 ・サンマリノ 0-4 キプロス

グループL
 ・クロアチア 3-0 ジブラルタル
 ・フェロー諸島 2-1 チェコ

 ※10/13
 ●グループA
  ・北アイルランド ドイツ
  ・スロバキア ルクセンブルク
 ●グループB
  ・スロベニア スイス
  ・スウェーデン コソボ
 ●グループD
  ・アイスランド フランス
  ・ウクライナ アゼルバイジャン
 ●グループJ
  ・ウェールズ ベルギー
  ・北マケドニア カザフスタン

 ※10/14
 ●グループE
  ・スペイン ブルガリア
  ・トルコ ジョージア
 ●グループF
  ・ポルトガル ハンガリー
  ・アイルランド アルメニア
 ●グループI
  ・イタリア イスラエル
  ・エストニア モルドバ
 ●グループK
  ・ラトビア イングランド
  ・アンドラ セルビア

欧州予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
ドイツ 3 2 0 1 7 3 6
北アイルランド 3 2 0 1 6 4 6
スロバキア 3 2 0 1 3 2 6
ルクセンブルク 3 0 0 3 1 8 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
スイス 3 3 0 0 9 0 9
コソボ 3 1 1 1 2 4 4
スロベニア 3 0 2 1 2 5 2
スウェーデン 3 0 1 2 2 6 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
デンマーク 4 3 1 0 12 1 10
スコットランド 4 3 1 0 7 2 10
ギリシャ 4 1 0 3 7 10 3
ベラルーシ 4 0 0 4 2 15 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
フランス 3 3 0 0 7 1 9
ウクライナ 3 1 1 1 6 6 4
アイスランド 3 1 0 2 9 7 3
アゼルバイジャン 3 0 1 2 1 9 1

グループE 試合 得点 失点 勝点
スペイン 3 3 0 0 11 0 9
トルコ 3 2 0 1 9 9 6
ジョージア 3 1 0 2 5 5 3
ブルガリア 3 0 0 3 1 12 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル 3 3 0 0 9 2 9
ハンガリー 3 1 1 1 6 5 4
アルメニア 3 1 0 2 2 8 3
アイルランド 3 0 1 2 3 5 1

グループG 試合 得点 失点 勝点
オランダ 6 5 1 0 22 3 16
ポーランド 6 4 1 1 10 4 13
フィンランド 7 3 1 3 8 13 10
リトアニア 7 0 3 4 6 11 3
マルタ 6 0 2 4 1 16 2

グループH 試合 得点 失点 勝点
オーストリア 6 5 0 1 19 3 15
ボスニア・ヘルツェゴビナ 6 4 1 1 13 5 13
ルーマニア 6 3 1 2 11 6 10
キプロス 7 2 2 3 11 9 8
サンマリノ 7 0 0 7 1 32 0

グループI 試合 得点 失点 勝点
ノルウェー 6 6 0 0 29 3 18
イタリア 5 4 0 1 15 8 12
イスラエル 6 3 0 3 15 16 9
エストニア 6 1 0 5 6 16 3
モルドバ 5 0 0 5 3 25 0

グループJ 試合 得点 失点 勝点
北マケドニア 6 3 3 0 11 2 12
ベルギー 5 3 2 0 17 4 11
ウェールズ 5 3 1 1 11 6 10
カザフスタン 6 2 0 4 7 11 6
リヒテンシュタイン 6 0 0 6 0 23 0

グループK 試合 得点 失点 勝点
イングランド 5 5 0 0 13 0 15
アルバニア 6 3 2 1 6 3 11
セルビア 5 2 1 2 4 6 7
ラトビア 6 1 2 3 4 8 5
アンドラ 6 0 1 5 2 12 1

グループL 試合 得点 失点 勝点
クロアチア 6 5 1 0 20 1 16
チェコ 7 4 1 2 12 8 13
フェロー諸島 7 4 0 3 10 6 12
モンテネグロ 6 2 0 4 4 13 6
ジブラルタル 6 0 0 6 2 20 0

※各グループ首位の12チームが2026年W杯出場権獲得。
※各グループ2位の12チームは欧州プレーオフに進出。

関連データ
 2026年W杯・欧州予選




2026年W杯・アフリカ1次予選:第10節(最終節)

グループA
 ・ブルキナファソ 3-1 エチオピア
 ・ジブチ 1-2 シエラレオネ
 ・エジプト 1-0 ギニアビサウ

グループE
 ・ザンビア 0-1 ニジェール
 ・エリトリア タンザニア (中止)

グループI
 ・ガーナ 1-0 コモロ
 ・チャド 2-3 中央アフリカ共和国
 ・マリ 4-1 マダガスカル
  【ガーナ、2026年W杯出場権獲得】

 ※10/13
 ●グループB
  ・南スーダン トーゴ
 ●グループC
  ・レソト ジンバブエ
 ●グループD
  ・カーボベルデ エスワティニ
  ・モーリシャス リビア
  ・カメルーン アンゴラ
   【、2026年W杯出場権獲得】
 ●グループH
  ・赤道ギニア リベリア
  ・サントメ・プリンシペ マラウィ
  ・チュニジア ナミビア

 ※10/14
 ●グループB
  ・DRコンゴ スーダン
  ・セネガル モーリタニア
   【、2026年W杯出場権獲得】
 ●グループC
  ・南アフリカ ルワンダ
  ・ナイジェリア ベナン
   【、2026年W杯出場権獲得】
 ●グループE
  ・モロッコ コンゴ
 ●グループF
  ・ガボン ブルンジ
  ・セーシェル ガンビア
  ・コートジボワール ケニア
   【、2026年W杯出場権獲得】
 ●グループG
  ・ギニア ボツワナ
  ・ソマリア モザンビーク
  ・アルジェリア ウガンダ

アフリカ1次予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
エジプト 10 8 2 0 20 2 26
ブルキナファソ 10 6 3 1 23 8 21
シエラレオネ 10 4 3 3 12 10 15
ギニアビサウ 10 2 4 4 8 10 10
エチオピア 10 2 3 5 9 14 9
ジブチ 10 0 1 9 5 33 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
セネガル 9 6 3 0 18 3 21
DRコンゴ 9 6 1 2 14 6 19
スーダン 9 3 4 2 8 5 13
トーゴ 9 1 4 4 5 10 7
モーリタニア 9 1 4 4 4 9 7
南スーダン 9 0 4 5 3 19 4

グループC 試合 得点 失点 勝点
ベナン 9 5 2 2 12 7 17
南アフリカ 9 4 3 2 12 9 15
ナイジェリア 9 3 5 1 11 8 14
ルワンダ 9 3 2 4 5 6 11
レソト 9 2 3 4 8 12 9
ジンバブエ 9 0 5 4 5 11 5

グループD 試合 得点 失点 勝点
カーボベルデ 9 6 2 1 13 8 20
カメルーン 9 5 3 1 17 5 18
リビア 9 4 3 2 12 10 15
アンゴラ 9 2 5 2 9 8 11
モーリシャス 9 1 2 6 7 17 5
エスワティニ 9 0 3 6 6 16 3

グループE 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 7 7 0 0 21 2 21
ニジェール 8 5 0 3 11 10 15
タンザニア 8 3 1 4 6 7 10
ザンビア 8 3 0 5 10 10 9
コンゴ 7 0 1 6 4 23 1
エリトリア (辞退) - - - - - - -

グループF 試合 得点 失点 勝点
コートジボワール 9 7 2 0 22 0 23
ガボン 9 7 1 1 20 9 22
ケニア 9 3 3 3 18 11 12
ガンビア 9 3 1 5 20 18 10
ブルンジ 9 3 1 5 13 11 10
セーシェル 9 0 0 9 2 46 0

グループG 試合 得点 失点 勝点
アルジェリア 9 7 1 1 22 7 22
ウガンダ 9 6 0 3 13 7 18
モザンビーク 9 5 0 4 13 17 15
ギニア 9 4 2 3 9 6 14
ボツワナ 9 3 0 6 10 14 9
ソマリア 9 0 1 8 3 19 1

グループH 試合 得点 失点 勝点
チュニジア 9 8 1 0 19 0 25
ナミビア 9 4 3 2 13 7 15
リベリア 9 4 2 3 12 10 14
マラウィ 8 3 1 4 8 9 10
赤道ギニア 8 3 1 4 7 11 10
サントメ・プリンシペ 9 0 0 9 4 26 0

グループI 試合 得点 失点 勝点
ガーナ 10 8 1 1 23 6 25
マダガスカル 10 6 1 3 17 12 19
マリ 10 5 3 2 17 6 18
コモロ 10 5 0 5 12 13 15
中央アフリカ共和国 10 2 2 6 11 24 8
チャド 10 0 1 9 5 24 1

※各グループ首位9チームが本大会出場権獲得。
※各グループ2位中上位4チームはプレーオフステージ進出。

関連データ
 2026年W杯・アフリカ予選




国際親善試合



U-20ワールドカップ2025・チリ大会

●準々決勝
 ・アメリカ 1-3 モロッコ
 ・ノルウェー 1-2 フランス

U-20W杯2025:決勝トーナメント
トーナメント

U-20W杯2025:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
日本 3 3 0 0 7 0 9
チリ 3 1 0 2 3 5 3
エジプト 3 1 0 2 3 5 3
ニュージーランド 3 1 0 2 3 6 3

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウクライナ 3 2 1 0 5 3 7
パラグアイ 3 1 1 1 4 4 4
韓国 3 1 1 1 3 3 4
パナマ 3 0 1 2 4 6 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 3 2 0 1 4 2 6
メキシコ 3 1 2 0 5 4 5
スペイン 3 1 1 1 3 4 4
ブラジル 3 0 1 2 3 5 1

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 3 3 0 0 8 2 9
イタリア 3 1 1 1 3 3 4
オーストラリア 3 1 0 2 4 6 3
キューバ 3 0 1 2 4 8 1

グループE 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 0 1 13 3 6
南アフリカ 3 2 0 1 8 3 6
フランス 3 2 0 1 8 4 6
ニューカレドニア 3 0 0 3 1 20 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
コロンビア 3 1 2 0 2 1 5
ノルウェー 3 1 2 0 2 1 5
ナイジェリア 3 1 1 1 4 4 4
サウジアラビア 3 0 1 2 3 5 1
※A~F各グループ上位2チームと3位のうち成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
◆U-20W杯(旧ワールドユース選手権):過去の結果
 ●1977年チュニジア大会:
    優勝ソ連
    最優秀選手:ウラジミール・ベスソノフ(ソ連)
    得点王:キナ(ブラジル)
 ●1979年日本大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
    得点王:ラモン・ディアス(アルゼンチン)
 ●1981年オーストラリア大会:
    優勝西ドイツ
    最優秀選手:ロムルス・ガボル(ルーマニア)
    得点王:マーク・コーサス(オーストラリア)
 ●1983年メキシコ大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:ジオバニ(ブラジル)
    得点王:ジオバニ(ブラジル)
 ●1985年ソ連大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:シーラス(ブラジル)
    得点王:セバスチャン・ロサダ(スペイン)
 ●1987年チリ大会:
    優勝ユーゴスラビア
    最優秀選手:ロベルト・プロシネツキ(ユーゴスラビア)
    得点王:マルセル・ヴィテチェク(西ドイツ)
 ●1989年サウジアラビア大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:ビスマルク(ブラジル)
    得点王:オレグ・サレンコ(ソ連)
 ●1991年ポルトガル大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:エミリオ・ペイシェ(ポルトガル)
    得点王:セルゲイ・シェルバコフ(ソ連)
 ●1993年オーストラリア大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
    得点王:ヘンリー・サンブラーノ(コロンビア)
 ●1995年カタール大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:カイオ(ブラジル)
    得点王:ホセバ・エチェベリア(スペイン)
 ●1997年マレーシア大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ニコラス・オリベラ(ウルグアイ)
    得点王:アダイウトン(ブラジル)
 ●1999年ナイジェリア大会:
    優勝スペイン
    最優秀選手:セイドゥ・ケイタ(マリ)
    得点王:パブロ・コウニャーゴ(スペイン)
 ●2001年アルゼンチン大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
    得点王:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
 ●2003年UAE大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:イスマイル・マタル(UAE)
    得点王:エディ・ジョンソン(アメリカ)
 ●2005年オランダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
    得点王:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
 ●2007年カナダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
    得点王:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
 ●2009年エジプト大会
    優勝ガーナ
    最優秀選手:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    得点王:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    最優秀GK:エステバン・アルバラド(コスタリカ)
 ●2011年コロンビア大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:エンリキ(ブラジル)
    得点王:エンリキ(ブラジル)
    最優秀GK:ミカ(ポルトガル)
 ●2013年トルコ大会
    優勝フランス
    最優秀選手:ポール・ポグバ(フランス)
    得点王:エベネゼル・アシフアー(ガーナ)
    最優秀GK:ギジェルモ・デ・アモレス(ウルグアイ)
 ●2015年ニュージーランド大会
    優勝セルビア
    最優秀選手:アダマ・トラオレ(マリ)
    得点王:ヴィクトル・コヴァレンコ(ウクライナ)
    最優秀GK:プレドラグ・ライコヴィッチ(セルビア)
 ●2017年韓国大会
    優勝イングランド
    最優秀選手:ドミニク・ソランケ(イングランド)
    得点王:リッカルド・オルソリーニ(イタリア)
    最優秀GK:フレディー・ウッドマン(イングランド)
 ●2019年ポーランド大会
    優勝ウクライナ
    最優秀選手:イ・ガンイン(韓国)
    得点王:アーリング・ホーラン(ノルウェー)
    最優秀GK:アンドリー・ルニン(ウクライナ)
 ●2023年アルゼンチン大会
    優勝ウルグアイ
    最優秀選手:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    得点王:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    最優秀GK:セバスティアーノ・デプランシュ(イタリア)
 ●2025年チリ大会
    優勝
    最優秀選手:-(-)
    得点王:-(-)
    最優秀GK:-(-)




2025年10月12日

2026年W杯・欧州予選:第7節(Gr.G~Gr.L)・第3節(Gr.A~Gr.F)

グループE
 ・スペイン 2-0 ジョージア
 ・ブルガリア 1-6 トルコ

グループF
 ・ポルトガル 1-0 アイルランド
 ・ハンガリー 2-0 アルメニア

グループI
 ・エストニア 1-3 イタリア
 ・ノルウェー 5-0 イスラエル

グループK
 ・セルビア 0-1 アルバニア
 ・ラトビア 2-2 アンドラ

 ※10/10結果
 ●グループA
  ・ドイツ 4-0 ルクセンブルク
  ・北アイルランド 2-0 スロバキア
 ●グループB
  ・スウェーデン 0-2 スイス
  ・コソボ 0-0 スロベニア
 ●グループD
  ・フランス 3-0 アゼルバイジャン
  ・アイスランド 3-5 ウクライナ
 ●グループJ
  ・ベルギー 0-0 北マケドニア
  ・カザフスタン 4-0 リヒテンシュタイン

 ※10/9結果
 ●グループC
  ・ベラルーシ 0-6 デンマーク
  ・スコットランド 3-1 ギリシャ
 ●グループG
  ・マルタ 0-4 オランダ
  ・フィンランド 2-1 リトアニア
 ●グループH
  ・オーストリア 10-0 サンマリノ
  ・キプロス 2-2 ボスニア・ヘルツェゴビナ
 ●グループL
  ・チェコ 0-0 クロアチア
  ・フェロー諸島 4-0 モンテネグロ

欧州予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
ドイツ 3 2 0 1 7 3 6
北アイルランド 3 2 0 1 6 4 6
スロバキア 3 2 0 1 3 2 6
ルクセンブルク 3 0 0 3 1 8 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
スイス 3 3 0 0 9 0 9
コソボ 3 1 1 1 2 4 4
スロベニア 3 0 2 1 2 5 2
スウェーデン 3 0 1 2 2 6 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
デンマーク 3 2 1 0 9 0 7
スコットランド 3 2 1 0 5 1 7
ギリシャ 3 1 0 2 6 7 3
ベラルーシ 3 0 0 3 1 13 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
フランス 3 3 0 0 7 1 9
ウクライナ 3 1 1 1 6 6 4
アイスランド 3 1 0 2 9 7 3
アゼルバイジャン 3 0 1 2 1 9 1

グループE 試合 得点 失点 勝点
スペイン 3 3 0 0 11 0 9
トルコ 3 2 0 1 9 9 6
ジョージア 3 1 0 2 5 5 3
ブルガリア 3 0 0 3 1 12 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル 3 3 0 0 9 2 9
ハンガリー 3 1 1 1 6 5 4
アルメニア 3 1 0 2 2 8 3
アイルランド 3 0 1 2 3 5 1

グループG 試合 得点 失点 勝点
オランダ 5 4 1 0 18 3 13
ポーランド 5 3 1 1 8 4 10
フィンランド 6 3 1 2 8 9 10
リトアニア 6 0 3 3 6 9 3
マルタ 6 0 2 4 1 16 2

グループH 試合 得点 失点 勝点
オーストリア 5 5 0 0 19 2 15
ボスニア・ヘルツェゴビナ 6 4 1 1 13 5 13
ルーマニア 5 2 1 2 10 6 7
キプロス 6 1 2 3 7 9 5
サンマリノ 6 0 0 6 1 28 0

グループI 試合 得点 失点 勝点
ノルウェー 6 6 0 0 29 3 18
イタリア 5 4 0 1 15 8 12
イスラエル 6 3 0 3 15 16 9
エストニア 6 1 0 5 6 16 3
モルドバ 5 0 0 5 3 25 0

グループJ 試合 得点 失点 勝点
北マケドニア 6 3 3 0 11 2 12
ベルギー 5 3 2 0 17 4 11
ウェールズ 5 3 1 1 11 6 10
カザフスタン 6 2 0 4 7 11 6
リヒテンシュタイン 6 0 0 6 0 23 0

グループK 試合 得点 失点 勝点
イングランド 5 5 0 0 13 0 15
アルバニア 6 3 2 1 6 3 11
セルビア 5 2 1 2 4 6 7
ラトビア 6 1 2 3 4 8 5
アンドラ 6 0 1 5 2 12 1

グループL 試合 得点 失点 勝点
クロアチア 5 4 1 0 17 1 13
チェコ 6 4 1 1 11 6 13
フェロー諸島 6 3 0 3 8 5 9
モンテネグロ 6 2 0 4 4 13 6
ジブラルタル 5 0 0 5 2 17 0

※各グループ首位の12チームが2026年W杯出場権獲得。
※各グループ2位の12チームは欧州プレーオフに進出。

関連データ
 2026年W杯・欧州予選




2026年W杯・アジア4次予選:第2節

グループA
 ・UAE 2-1 オマーン

グループB
 ・イラク 1-0 インドネシア

2026年W杯・アジア4次予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
UAE 1 1 0 0 2 1 3
カタール 1 0 1 0 0 0 1
オマーン 2 0 1 1 1 2 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
サウジアラビア 1 1 0 0 3 2 3
イラク 1 1 0 0 1 0 3
インドネシア 2 0 0 2 2 4 0

※各グループ首位の2チームが2026年W杯出場権獲得。
※各グループ2位の2チームはアジア・プレーオフ進出。

関連データ
 2026年W杯・アジア予選




国際親善試合

メキシコ 0-4 コロンビア
グレナダ 2-0 キューバ

関連データ
 2026年W杯予選




U-20ワールドカップ2025・チリ大会

●準々決勝
 ・スペイン 2-3 コロンビア
 ・メキシコ 0-2 アルゼンチン

U-20W杯2025:決勝トーナメント
トーナメント

U-20W杯2025:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
日本 3 3 0 0 7 0 9
チリ 3 1 0 2 3 5 3
エジプト 3 1 0 2 3 5 3
ニュージーランド 3 1 0 2 3 6 3

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウクライナ 3 2 1 0 5 3 7
パラグアイ 3 1 1 1 4 4 4
韓国 3 1 1 1 3 3 4
パナマ 3 0 1 2 4 6 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 3 2 0 1 4 2 6
メキシコ 3 1 2 0 5 4 5
スペイン 3 1 1 1 3 4 4
ブラジル 3 0 1 2 3 5 1

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 3 3 0 0 8 2 9
イタリア 3 1 1 1 3 3 4
オーストラリア 3 1 0 2 4 6 3
キューバ 3 0 1 2 4 8 1

グループE 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 0 1 13 3 6
南アフリカ 3 2 0 1 8 3 6
フランス 3 2 0 1 8 4 6
ニューカレドニア 3 0 0 3 1 20 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
コロンビア 3 1 2 0 2 1 5
ノルウェー 3 1 2 0 2 1 5
ナイジェリア 3 1 1 1 4 4 4
サウジアラビア 3 0 1 2 3 5 1
※A~F各グループ上位2チームと3位のうち成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
◆U-20W杯(旧ワールドユース選手権):過去の結果
 ●1977年チュニジア大会:
    優勝ソ連
    最優秀選手:ウラジミール・ベスソノフ(ソ連)
    得点王:キナ(ブラジル)
 ●1979年日本大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
    得点王:ラモン・ディアス(アルゼンチン)
 ●1981年オーストラリア大会:
    優勝西ドイツ
    最優秀選手:ロムルス・ガボル(ルーマニア)
    得点王:マーク・コーサス(オーストラリア)
 ●1983年メキシコ大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:ジオバニ(ブラジル)
    得点王:ジオバニ(ブラジル)
 ●1985年ソ連大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:シーラス(ブラジル)
    得点王:セバスチャン・ロサダ(スペイン)
 ●1987年チリ大会:
    優勝ユーゴスラビア
    最優秀選手:ロベルト・プロシネツキ(ユーゴスラビア)
    得点王:マルセル・ヴィテチェク(西ドイツ)
 ●1989年サウジアラビア大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:ビスマルク(ブラジル)
    得点王:オレグ・サレンコ(ソ連)
 ●1991年ポルトガル大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:エミリオ・ペイシェ(ポルトガル)
    得点王:セルゲイ・シェルバコフ(ソ連)
 ●1993年オーストラリア大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
    得点王:ヘンリー・サンブラーノ(コロンビア)
 ●1995年カタール大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:カイオ(ブラジル)
    得点王:ホセバ・エチェベリア(スペイン)
 ●1997年マレーシア大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ニコラス・オリベラ(ウルグアイ)
    得点王:アダイウトン(ブラジル)
 ●1999年ナイジェリア大会:
    優勝スペイン
    最優秀選手:セイドゥ・ケイタ(マリ)
    得点王:パブロ・コウニャーゴ(スペイン)
 ●2001年アルゼンチン大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
    得点王:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
 ●2003年UAE大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:イスマイル・マタル(UAE)
    得点王:エディ・ジョンソン(アメリカ)
 ●2005年オランダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
    得点王:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
 ●2007年カナダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
    得点王:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
 ●2009年エジプト大会
    優勝ガーナ
    最優秀選手:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    得点王:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    最優秀GK:エステバン・アルバラド(コスタリカ)
 ●2011年コロンビア大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:エンリキ(ブラジル)
    得点王:エンリキ(ブラジル)
    最優秀GK:ミカ(ポルトガル)
 ●2013年トルコ大会
    優勝フランス
    最優秀選手:ポール・ポグバ(フランス)
    得点王:エベネゼル・アシフアー(ガーナ)
    最優秀GK:ギジェルモ・デ・アモレス(ウルグアイ)
 ●2015年ニュージーランド大会
    優勝セルビア
    最優秀選手:アダマ・トラオレ(マリ)
    得点王:ヴィクトル・コヴァレンコ(ウクライナ)
    最優秀GK:プレドラグ・ライコヴィッチ(セルビア)
 ●2017年韓国大会
    優勝イングランド
    最優秀選手:ドミニク・ソランケ(イングランド)
    得点王:リッカルド・オルソリーニ(イタリア)
    最優秀GK:フレディー・ウッドマン(イングランド)
 ●2019年ポーランド大会
    優勝ウクライナ
    最優秀選手:イ・ガンイン(韓国)
    得点王:アーリング・ホーラン(ノルウェー)
    最優秀GK:アンドリー・ルニン(ウクライナ)
 ●2023年アルゼンチン大会
    優勝ウルグアイ
    最優秀選手:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    得点王:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    最優秀GK:セバスティアーノ・デプランシュ(イタリア)
 ●2025年チリ大会
    優勝
    最優秀選手:-(-)
    得点王:-(-)
    最優秀GK:-(-)




2025年10月11日

2026年W杯・欧州予選:第7節(Gr.G~Gr.L)・第3節(Gr.A~Gr.F)

グループA
 ・ドイツ 4-0 ルクセンブルク
 ・北アイルランド 2-0 スロバキア

グループB
 ・スウェーデン 0-2 スイス
 ・コソボ 0-0 スロベニア

グループD
 ・フランス 3-0 アゼルバイジャン
 ・アイスランド 3-5 ウクライナ

グループJ
 ・ベルギー 0-0 北マケドニア
 ・カザフスタン 4-0 リヒテンシュタイン

 ※10/11
 ●グループE
  ・スペイン ジョージア
  ・ブルガリア トルコ
 ●グループF
  ・ポルトガル アイルランド
  ・ハンガリー アルメニア
 ●グループI
  ・エストニア イタリア
  ・ノルウェー イスラエル
 ●グループK
  ・セルビア アルバニア
  ・ラトビア アンドラ

 ※10/9結果
 ●グループC
  ・ベラルーシ 0-6 デンマーク
  ・スコットランド 3-1 ギリシャ
 ●グループG
  ・マルタ 0-4 オランダ
  ・フィンランド 2-1 リトアニア
 ●グループH
  ・オーストリア 10-0 サンマリノ
  ・キプロス 2-2 ボスニア・ヘルツェゴビナ
 ●グループL
  ・チェコ 0-0 クロアチア
  ・フェロー諸島 4-0 モンテネグロ

欧州予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
ドイツ 3 2 0 1 7 3 6
北アイルランド 3 2 0 1 6 4 6
スロバキア 3 2 0 1 3 2 6
ルクセンブルク 3 0 0 3 1 8 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
スイス 3 3 0 0 9 0 9
コソボ 3 1 1 1 2 4 4
スロベニア 3 0 2 1 2 5 2
スウェーデン 3 0 1 2 2 6 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
デンマーク 3 2 1 0 9 0 7
スコットランド 3 2 1 0 5 1 7
ギリシャ 3 1 0 2 6 7 3
ベラルーシ 3 0 0 3 1 13 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
フランス 3 3 0 0 7 1 9
ウクライナ 3 1 1 1 6 6 4
アイスランド 3 1 0 2 9 7 3
アゼルバイジャン 3 0 1 2 1 9 1

グループE 試合 得点 失点 勝点
スペイン 2 2 0 0 9 0 6
ジョージア 2 1 0 1 5 3 3
トルコ 2 1 0 1 3 8 3
ブルガリア 2 0 0 2 0 6 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル 2 2 0 0 8 2 6
アルメニア 2 1 0 1 2 6 3
ハンガリー 2 0 1 1 4 5 1
アイルランド 2 0 1 1 3 4 1

グループG 試合 得点 失点 勝点
オランダ 5 4 1 0 18 3 13
ポーランド 5 3 1 1 8 4 10
フィンランド 6 3 1 2 8 9 10
リトアニア 6 0 3 3 6 9 3
マルタ 6 0 2 4 1 16 2

グループH 試合 得点 失点 勝点
オーストリア 5 5 0 0 19 2 15
ボスニア・ヘルツェゴビナ 6 4 1 1 13 5 13
ルーマニア 5 2 1 2 10 6 7
キプロス 6 1 2 3 7 9 5
サンマリノ 6 0 0 6 1 28 0

グループI 試合 得点 失点 勝点
ノルウェー 5 5 0 0 24 3 15
イタリア 4 3 0 1 12 7 9
イスラエル 5 3 0 2 15 11 9
エストニア 5 1 0 4 5 13 3
モルドバ 5 0 0 5 3 25 0

グループJ 試合 得点 失点 勝点
北マケドニア 6 3 3 0 11 2 12
ベルギー 5 3 2 0 17 4 11
ウェールズ 5 3 1 1 11 6 10
カザフスタン 6 2 0 4 7 11 6
リヒテンシュタイン 6 0 0 6 0 23 0

グループK 試合 得点 失点 勝点
イングランド 5 5 0 0 13 0 15
アルバニア 5 2 2 1 5 3 8
セルビア 4 2 1 1 4 5 7
ラトビア 5 1 1 3 2 6 4
アンドラ 5 0 0 5 0 10 0

グループL 試合 得点 失点 勝点
クロアチア 5 4 1 0 17 1 13
チェコ 6 4 1 1 11 6 13
フェロー諸島 6 3 0 3 8 5 9
モンテネグロ 6 2 0 4 4 13 6
ジブラルタル 5 0 0 5 2 17 0

※各グループ首位の12チームが2026年W杯出場権獲得。
※各グループ2位の12チームは欧州プレーオフに進出。

関連データ
 2026年W杯・欧州予選




2026年W杯・アフリカ1次予選:第9節

グループB
 ・南スーダン 0-5 セネガル
 ・トーゴ 0-1 DRコンゴ
 ・スーダン 0-0 モーリタニア

グループC
 ・レソト 1-2 ナイジェリア
 ・ジンバブエ 0-0 南アフリカ
 ・ルワンダ 0-1 ベナン

グループF
 ・セーシェル 0-7 コートジボワール
 ・ガンビア 3-4 ガボン

グループH
 ・サントメ・プリンシペ 0-6 チュニジア

 ※10/9結果
 ●グループF
  ・ブルンジ 0-1 ケニア
 ●グループG
  ・ソマリア 0-3 アルジェリア
  ・モザンビーク 1-2 ギニア
  ・ボツワナ 0-1 ウガンダ
   【アルジェリア、2026年W杯出場権獲得】
 ●グループH
  ・マラウィ 赤道ギニア (中止)
  ・リベリア 3-1 ナミビア

 ※10/8結果
 ●グループA
  ・ジブチ 0-3 エジプト
  ・シエラレオネ 0-1 ブルキナファソ
  ・エチオピア 1-0 ギニアビサウ
   【エジプト、2026年W杯出場権獲得】
 ●グループD
  ・モーリシャス 0-2 カメルーン
  ・リビア 3-3 カーボベルデ
  ・エスワティニ 2-2 アンゴラ
 ●グループE
  ・エリトリア モロッコ (中止)
  ・タンザニア 0-1 ザンビア
  ・ニジェール 3-1 コンゴ
 ●グループI
  ・チャド 0-2 マリ
  ・中央アフリカ共和国 0-5 ガーナ
  ・コモロ 1-2 マダガスカル

アフリカ1次予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
エジプト 9 7 2 0 19 2 23
ブルキナファソ 9 5 3 1 20 7 18
シエラレオネ 9 3 3 3 10 9 12
ギニアビサウ 9 2 4 3 8 9 10
エチオピア 9 2 3 4 8 11 9
ジブチ 9 0 1 8 4 31 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
セネガル 9 6 3 0 18 3 21
DRコンゴ 9 6 1 2 14 6 19
スーダン 9 3 4 2 8 5 13
トーゴ 9 1 4 4 5 10 7
モーリタニア 9 1 4 4 4 9 7
南スーダン 9 0 4 5 3 19 4

グループC 試合 得点 失点 勝点
ベナン 9 5 2 2 12 7 17
南アフリカ 9 4 3 2 12 9 15
ナイジェリア 9 3 5 1 11 8 14
ルワンダ 9 3 2 4 5 6 11
レソト 9 2 3 4 8 12 9
ジンバブエ 9 0 5 4 5 11 5

グループD 試合 得点 失点 勝点
カーボベルデ 9 6 2 1 13 8 20
カメルーン 9 5 3 1 17 5 18
リビア 9 4 3 2 12 10 15
アンゴラ 9 2 5 2 9 8 11
モーリシャス 9 1 2 6 7 17 5
エスワティニ 9 0 3 6 6 16 3

グループE 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 7 7 0 0 21 2 21
ニジェール 7 4 0 3 10 10 12
タンザニア 8 3 1 4 6 7 10
ザンビア 7 3 0 4 10 9 9
コンゴ 7 0 1 6 4 23 1
エリトリア (辞退) - - - - - - -

グループF 試合 得点 失点 勝点
コートジボワール 9 7 2 0 22 0 23
ガボン 9 7 1 1 20 9 22
ケニア 9 3 3 3 18 11 12
ガンビア 9 3 1 5 20 18 10
ブルンジ 9 3 1 5 13 11 10
セーシェル 9 0 0 9 2 46 0

グループG 試合 得点 失点 勝点
アルジェリア 9 7 1 1 22 7 22
ウガンダ 9 6 0 3 13 7 18
モザンビーク 9 5 0 4 13 17 15
ギニア 9 4 2 3 9 6 14
ボツワナ 9 3 0 6 10 14 9
ソマリア 9 0 1 8 3 19 1

グループH 試合 得点 失点 勝点
チュニジア 9 8 1 0 19 0 25
ナミビア 9 4 3 2 13 7 15
リベリア 9 4 2 3 12 10 14
マラウィ 8 3 1 4 8 9 10
赤道ギニア 8 3 1 4 7 11 10
サントメ・プリンシペ 9 0 0 9 4 26 0

グループI 試合 得点 失点 勝点
ガーナ 9 7 1 1 22 6 22
マダガスカル 9 6 1 2 16 8 19
マリ 9 4 3 2 13 5 15
コモロ 9 5 0 4 12 12 15
中央アフリカ共和国 9 1 2 6 8 22 5
チャド 9 0 1 8 3 21 1

※各グループ首位9チームが本大会出場権獲得。
※各グループ2位中上位4チームはプレーオフステージ進出。

関連データ
 2026年W杯・アフリカ予選




国際親善試合



2026年W杯・北中米カリブ海3次予選:第3節

グループA
 ・エルサルバドル 0-1 パナマ
 ・スリナム 1-1 グアテマラ

グループB
 ・キュラソー 2-0 ジャマイカ
 ・バミューダ 0-3 トリニダードトバゴ

 ※10/9結果
 ●グループC
  ・ホンジュラス 0-0 コスタリカ
  ・ニカラグア 0-3 ハイチ

北中米カリブ海3次予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
スリナム 3 1 2 0 3 2 5
パナマ 3 1 2 0 2 1 5
エルサルバドル 3 1 0 2 2 3 3
グアテマラ 3 0 2 1 2 3 2

グループB 試合 得点 失点 勝点
キュラソー 3 2 1 1 5 2 7
ジャマイカ 3 2 0 1 6 2 6
トリニダードトバゴ 3 1 1 1 3 2 4
バミューダ 3 0 0 3 2 10 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
ハイチ 3 1 2 0 6 3 5
ホンジュラス 3 1 2 0 2 0 5
コスタリカ 3 0 3 0 4 4 3
ニカラグア 3 0 1 2 1 6 1

※各グループ首位3チームが2026年W杯出場権獲得。
※各グループ2位中上位2チームが大陸連盟間プレーオフに進出。

関連データ
 2026年W杯・北中米カリブ海予選




2025年10月10日

2026年W杯・欧州予選:第7節(Gr.G~Gr.L)・第3節(Gr.A~Gr.F)

グループC
 ・ベラルーシ 0-6 デンマーク
 ・スコットランド 3-1 ギリシャ

グループG
 ・マルタ 0-4 オランダ
 ・フィンランド 2-1 リトアニア

グループH
 ・オーストリア 10-0 サンマリノ
 ・キプロス 2-2 ボスニア・ヘルツェゴビナ

グループL
 ・チェコ 0-0 クロアチア
 ・フェロー諸島 4-0 モンテネグロ

 ※10/10
 ●グループA
  ・ドイツ ルクセンブルク
  ・北アイルランド スロバキア
 ●グループB
  ・スウェーデン スイス
  ・コソボ スロベニア
 ●グループD
  ・フランス アゼルバイジャン
  ・アイスランド ウクライナ
 ●グループJ
  ・ベルギー 北マケドニア
  ・カザフスタン リヒテンシュタイン

 ※10/11
 ●グループE
  ・スペイン ジョージア
  ・ブルガリア トルコ
 ●グループF
  ・ポルトガル アイルランド
  ・ハンガリー アルメニア
 ●グループI
  ・エストニア イタリア
  ・ノルウェー イスラエル
 ●グループK
  ・セルビア アルバニア
  ・ラトビア アンドラ

欧州予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
スロバキア 2 2 0 0 3 0 6
北アイルランド 2 1 0 1 4 4 3
ドイツ 2 1 0 1 3 3 3
ルクセンブルク 2 0 0 2 1 4 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
スイス 2 2 0 0 7 0 6
コソボ 2 1 0 1 2 4 3
スウェーデン 2 0 1 1 2 4 1
スロベニア 2 0 1 1 2 5 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
デンマーク 3 2 1 0 9 0 7
スコットランド 3 2 1 0 5 1 7
ギリシャ 3 1 0 2 6 7 3
ベラルーシ 3 0 0 3 1 13 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
フランス 2 2 0 0 4 1 6
アイスランド 2 1 0 1 6 2 3
ウクライナ 2 0 1 1 1 3 1
アゼルバイジャン 2 0 1 1 1 6 1

グループE 試合 得点 失点 勝点
スペイン 2 2 0 0 9 0 6
ジョージア 2 1 0 1 5 3 3
トルコ 2 1 0 1 3 8 3
ブルガリア 2 0 0 2 0 6 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル 2 2 0 0 8 2 6
アルメニア 2 1 0 1 2 6 3
ハンガリー 2 0 1 1 4 5 1
アイルランド 2 0 1 1 3 4 1

グループG 試合 得点 失点 勝点
オランダ 5 4 1 0 18 3 13
ポーランド 5 3 1 1 8 4 10
フィンランド 6 3 1 2 8 9 10
リトアニア 6 0 3 3 6 9 3
マルタ 6 0 2 4 1 16 2

グループH 試合 得点 失点 勝点
オーストリア 5 5 0 0 19 2 15
ボスニア・ヘルツェゴビナ 6 4 1 1 13 5 13
ルーマニア 5 2 1 2 10 6 7
キプロス 6 1 2 3 7 9 5
サンマリノ 6 0 0 6 1 28 0

グループI 試合 得点 失点 勝点
ノルウェー 5 5 0 0 24 3 15
イタリア 4 3 0 1 12 7 9
イスラエル 5 3 0 2 15 11 9
エストニア 5 1 0 4 5 13 3
モルドバ 5 0 0 5 3 25 0

グループJ 試合 得点 失点 勝点
北マケドニア 5 3 2 0 11 2 11
ベルギー 4 3 1 0 17 4 10
ウェールズ 5 3 1 1 11 6 10
カザフスタン 5 1 0 4 3 11 3
リヒテンシュタイン 5 0 0 5 0 19 0

グループK 試合 得点 失点 勝点
イングランド 5 5 0 0 13 0 15
アルバニア 5 2 2 1 5 3 8
セルビア 4 2 1 1 4 5 7
ラトビア 5 1 1 3 2 6 4
アンドラ 5 0 0 5 0 10 0

グループL 試合 得点 失点 勝点
クロアチア 5 4 1 0 17 1 13
チェコ 6 4 1 1 11 6 13
フェロー諸島 6 3 0 3 8 5 9
モンテネグロ 6 2 0 4 4 13 6
ジブラルタル 5 0 0 5 2 17 0

※各グループ首位の12チームが2026年W杯出場権獲得。
※各グループ2位の12チームは欧州プレーオフに進出。

関連データ
 2026年W杯・欧州予選




2026年W杯・アフリカ1次予選:第9節

グループF
 ・ブルンジ 0-1 ケニア

グループG
 ・ソマリア 0-3 アルジェリア
 ・モザンビーク 1-2 ギニア
 ・ボツワナ 0-1 ウガンダ
  【アルジェリア、2026年W杯出場権獲得】

グループH
 ・マラウィ 赤道ギニア (中止)
 ・リベリア 3-1 ナミビア

 ※10/10
 ●グループB
  ・南スーダン セネガル
  ・トーゴ DRコンゴ
  ・スーダン モーリタニア
 ●グループC
  ・レソト ナイジェリア
  ・ジンバブエ 南アフリカ
  ・ルワンダ ベナン
 ●グループF
  ・セーシェル コートジボワール
  ・ガンビア ガボン
 ●グループH
  ・サントメ・プリンシペ チュニジア

 ※10/8結果
 ●グループA
  ・ジブチ 0-3 エジプト
  ・シエラレオネ 0-1 ブルキナファソ
  ・エチオピア 1-0 ギニアビサウ
   【エジプト、2026年W杯出場権獲得】
 ●グループD
  ・モーリシャス 0-2 カメルーン
  ・リビア 3-3 カーボベルデ
  ・エスワティニ 2-2 アンゴラ
 ●グループE
  ・エリトリア モロッコ (中止)
  ・タンザニア 0-1 ザンビア
  ・ニジェール 3-1 コンゴ
 ●グループI
  ・チャド 0-2 マリ
  ・中央アフリカ共和国 0-5 ガーナ
  ・コモロ 1-2 マダガスカル

アフリカ1次予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
エジプト 9 7 2 0 19 2 23
ブルキナファソ 9 5 3 1 20 7 18
シエラレオネ 9 3 3 3 10 9 12
ギニアビサウ 9 2 4 3 8 9 10
エチオピア 9 2 3 4 8 11 9
ジブチ 9 0 1 8 4 31 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
セネガル 8 5 3 0 13 3 18
DRコンゴ 8 5 1 2 13 6 16
スーダン 8 3 3 2 8 5 12
トーゴ 8 1 4 3 5 9 7
モーリタニア 8 1 3 4 4 9 6
南スーダン 8 0 4 4 3 14 4

グループC 試合 得点 失点 勝点
ベナン 8 4 2 2 11 7 14
南アフリカ 8 4 2 2 12 9 14
ナイジェリア 8 2 5 1 9 7 11
ルワンダ 8 3 2 3 5 5 11
レソト 8 2 3 4 7 10 9
ジンバブエ 8 0 4 4 5 11 4

グループD 試合 得点 失点 勝点
カーボベルデ 9 6 2 1 13 8 20
カメルーン 9 5 3 1 17 5 18
リビア 9 4 3 2 12 10 15
アンゴラ 9 2 5 2 9 8 11
モーリシャス 9 1 2 6 7 17 5
エスワティニ 9 0 3 6 6 16 3

グループE 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 7 7 0 0 21 2 21
ニジェール 7 4 0 3 10 10 12
タンザニア 8 3 1 4 6 7 10
ザンビア 7 3 0 4 10 9 9
コンゴ 7 0 1 6 4 23 1
エリトリア (辞退) - - - - - - -

グループF 試合 得点 失点 勝点
コートジボワール 8 6 2 0 15 0 20
ガボン 8 6 1 1 16 6 19
ケニア 9 3 3 3 18 11 12
ガンビア 8 3 1 4 17 14 10
ブルンジ 9 3 1 5 13 11 10
セーシェル 8 0 0 8 2 39 0

グループG 試合 得点 失点 勝点
アルジェリア 9 7 1 1 22 7 22
ウガンダ 9 6 0 3 13 7 18
モザンビーク 9 5 0 4 13 17 15
ギニア 9 4 2 3 9 6 14
ボツワナ 9 3 0 6 10 14 9
ソマリア 9 0 1 8 3 19 1

グループH 試合 得点 失点 勝点
チュニジア 8 7 1 0 13 0 22
ナミビア 9 4 3 2 13 7 15
リベリア 9 4 2 3 12 10 14
マラウィ 8 3 1 4 8 9 10
赤道ギニア 8 3 1 4 7 11 10
サントメ・プリンシペ 8 0 0 8 4 20 0

グループI 試合 得点 失点 勝点
ガーナ 9 7 1 1 22 6 22
マダガスカル 9 6 1 2 16 8 19
マリ 9 4 3 2 13 5 15
コモロ 9 5 0 4 12 12 15
中央アフリカ共和国 9 1 2 6 8 22 5
チャド 9 0 1 8 3 21 1

※各グループ首位9チームが本大会出場権獲得。
※各グループ2位中上位4チームはプレーオフステージ進出。

関連データ
 2026年W杯・アフリカ予選




国際親善試合

イングランド 3-0 ウェールズ
ポーランド 1-0 ニュージーランド
モロッコ 1-0 バーレーン
ルーマニア 2-1 モルドバ
ウズベキスタン 2-0 クウェート

関連データ
 2026年W杯予選
 2026年W杯・欧州予選




アジアカップ2027予選・最終予選:第3節

●グループA
 ・東ティモール 1-4 フィリピン
 ・タジキスタン 2-0 モルジブ

●グループB
 ・ブルネイ 0-2 イエメン
 ・レバノン 2-0 ブータン

●グループC
 ・バングラデシュ 3-4 香港
 ・シンガポール 1-1 インド

●グループD
 ・スリランカ 1-0 トルクメニスタン
 ・タイ 2-0 チャイニーズ・タイペイ

●グループE
 ・パキスタン 0-0 アフガニスタン
 ・シリア 5-1 ミャンマー

●グループF
 ・ラオス 0-3 マレーシア
 ・ベトナム 3-1 ネパール

アジアカップ2027・最終予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
フィリピン 3 2 1 0 10 4 7
タジキスタン 3 2 1 0 5 2 7
東ティモール 3 1 0 2 2 5 3
モルジブ 3 0 0 3 1 7 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
レバノン 3 2 1 0 7 0 7
イエメン 3 1 2 0 2 0 5
ブルネイ 3 1 0 2 2 8 3
ブータン 3 0 1 2 1 4 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
香港 3 2 1 0 5 3 7
シンガポール 3 1 2 0 3 2 5
インド 3 0 2 1 1 2 2
バングラデシュ 3 0 1 2 4 6 1

グループD 試合 得点 失点 勝点
スリランカ 3 2 0 1 4 2 6
トルクメニスタン 3 2 0 1 5 3 6
タイ 3 2 0 1 4 3 6
チャイニーズ・タイペイ 3 0 0 3 2 7 0

グループE 試合 得点 失点 勝点
シリア 3 3 0 0 8 1 9
ミャンマー 3 2 0 1 4 6 6
アフガニスタン 3 0 1 2 1 3 1
パキスタン 3 0 1 2 0 3 1

グループF 試合 得点 失点 勝点
マレーシア 3 3 0 0 9 0 9
ベトナム 3 2 0 1 8 5 6
ラオス 3 1 0 2 2 9 3
ネパール 3 0 0 3 2 7 0

※各グループ首位6チームが本大会出場権獲得。

関連データ
 アジアカップ2027・予選大会
 2026年W杯・アジア予選




2026年W杯・北中米カリブ海3次予選:第3節

グループC
 ・ホンジュラス 0-0 コスタリカ
 ・ニカラグア 0-3 ハイチ

 ※10/10
 ●グループA
  ・エルサルバドル パナマ
  ・スリナム グアテマラ
 ●グループB
  ・キュラソー ジャマイカ
  ・バミューダ トリニダードトバゴ

北中米カリブ海3次予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
スリナム 2 1 1 0 2 1 4
エルサルバドル 2 1 0 1 2 2 3
パナマ 2 0 2 0 1 1 2
グアテマラ 2 0 1 1 1 2 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
ジャマイカ 2 2 0 0 6 0 6
キュラソー 2 1 1 0 3 2 4
トリニダードトバゴ 2 0 1 1 0 2 1
バミューダ 2 0 0 2 2 7 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
ハイチ 3 1 2 0 6 3 5
ホンジュラス 3 1 2 0 2 0 5
コスタリカ 3 0 3 0 4 4 3
ニカラグア 3 0 1 2 1 6 1

※各グループ首位3チームが2026年W杯出場権獲得。
※各グループ2位中上位2チームが大陸連盟間プレーオフに進出。

関連データ
 2026年W杯・北中米カリブ海予選




U-20ワールドカップ2025・チリ大会

●ラウンド・オブ16
 ・アメリカ 3-0 イタリア
 ・モロッコ 2-1 韓国

U-20W杯2025:決勝トーナメント
トーナメント

U-20W杯2025:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
日本 3 3 0 0 7 0 9
チリ 3 1 0 2 3 5 3
エジプト 3 1 0 2 3 5 3
ニュージーランド 3 1 0 2 3 6 3

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウクライナ 3 2 1 0 5 3 7
パラグアイ 3 1 1 1 4 4 4
韓国 3 1 1 1 3 3 4
パナマ 3 0 1 2 4 6 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 3 2 0 1 4 2 6
メキシコ 3 1 2 0 5 4 5
スペイン 3 1 1 1 3 4 4
ブラジル 3 0 1 2 3 5 1

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 3 3 0 0 8 2 9
イタリア 3 1 1 1 3 3 4
オーストラリア 3 1 0 2 4 6 3
キューバ 3 0 1 2 4 8 1

グループE 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 0 1 13 3 6
南アフリカ 3 2 0 1 8 3 6
フランス 3 2 0 1 8 4 6
ニューカレドニア 3 0 0 3 1 20 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
コロンビア 3 1 2 0 2 1 5
ノルウェー 3 1 2 0 2 1 5
ナイジェリア 3 1 1 1 4 4 4
サウジアラビア 3 0 1 2 3 5 1
※A~F各グループ上位2チームと3位のうち成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
◆U-20W杯(旧ワールドユース選手権):過去の結果
 ●1977年チュニジア大会:
    優勝ソ連
    最優秀選手:ウラジミール・ベスソノフ(ソ連)
    得点王:キナ(ブラジル)
 ●1979年日本大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
    得点王:ラモン・ディアス(アルゼンチン)
 ●1981年オーストラリア大会:
    優勝西ドイツ
    最優秀選手:ロムルス・ガボル(ルーマニア)
    得点王:マーク・コーサス(オーストラリア)
 ●1983年メキシコ大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:ジオバニ(ブラジル)
    得点王:ジオバニ(ブラジル)
 ●1985年ソ連大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:シーラス(ブラジル)
    得点王:セバスチャン・ロサダ(スペイン)
 ●1987年チリ大会:
    優勝ユーゴスラビア
    最優秀選手:ロベルト・プロシネツキ(ユーゴスラビア)
    得点王:マルセル・ヴィテチェク(西ドイツ)
 ●1989年サウジアラビア大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:ビスマルク(ブラジル)
    得点王:オレグ・サレンコ(ソ連)
 ●1991年ポルトガル大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:エミリオ・ペイシェ(ポルトガル)
    得点王:セルゲイ・シェルバコフ(ソ連)
 ●1993年オーストラリア大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
    得点王:ヘンリー・サンブラーノ(コロンビア)
 ●1995年カタール大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:カイオ(ブラジル)
    得点王:ホセバ・エチェベリア(スペイン)
 ●1997年マレーシア大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ニコラス・オリベラ(ウルグアイ)
    得点王:アダイウトン(ブラジル)
 ●1999年ナイジェリア大会:
    優勝スペイン
    最優秀選手:セイドゥ・ケイタ(マリ)
    得点王:パブロ・コウニャーゴ(スペイン)
 ●2001年アルゼンチン大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
    得点王:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
 ●2003年UAE大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:イスマイル・マタル(UAE)
    得点王:エディ・ジョンソン(アメリカ)
 ●2005年オランダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
    得点王:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
 ●2007年カナダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
    得点王:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
 ●2009年エジプト大会
    優勝ガーナ
    最優秀選手:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    得点王:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    最優秀GK:エステバン・アルバラド(コスタリカ)
 ●2011年コロンビア大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:エンリキ(ブラジル)
    得点王:エンリキ(ブラジル)
    最優秀GK:ミカ(ポルトガル)
 ●2013年トルコ大会
    優勝フランス
    最優秀選手:ポール・ポグバ(フランス)
    得点王:エベネゼル・アシフアー(ガーナ)
    最優秀GK:ギジェルモ・デ・アモレス(ウルグアイ)
 ●2015年ニュージーランド大会
    優勝セルビア
    最優秀選手:アダマ・トラオレ(マリ)
    得点王:ヴィクトル・コヴァレンコ(ウクライナ)
    最優秀GK:プレドラグ・ライコヴィッチ(セルビア)
 ●2017年韓国大会
    優勝イングランド
    最優秀選手:ドミニク・ソランケ(イングランド)
    得点王:リッカルド・オルソリーニ(イタリア)
    最優秀GK:フレディー・ウッドマン(イングランド)
 ●2019年ポーランド大会
    優勝ウクライナ
    最優秀選手:イ・ガンイン(韓国)
    得点王:アーリング・ホーラン(ノルウェー)
    最優秀GK:アンドリー・ルニン(ウクライナ)
 ●2023年アルゼンチン大会
    優勝ウルグアイ
    最優秀選手:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    得点王:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    最優秀GK:セバスティアーノ・デプランシュ(イタリア)
 ●2025年チリ大会
    優勝
    最優秀選手:-(-)
    得点王:-(-)
    最優秀GK:-(-)




2025年10月9日

2026年W杯・アジア4次予選:第1節

グループA
 ・オマーン 0-0 カタール

グループB
 ・インドネシア 2-3 サウジアラビア

2026年W杯・アジア4次予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
オマーン 1 0 1 0 0 0 1
カタール 1 0 1 0 0 0 1
UAE

グループB 試合 得点 失点 勝点
サウジアラビア 1 1 0 0 3 2 3
イラク
インドネシア 1 0 0 1 2 3 0

※各グループ首位の2チームが2026年W杯出場権獲得。
※各グループ2位の2チームはアジア・プレーオフ進出。

関連データ
 2026年W杯・アジア予選




2026年W杯・アフリカ1次予選:第9節

グループA
 ・ジブチ 0-3 エジプト
 ・シエラレオネ 0-1 ブルキナファソ
 ・エチオピア 1-0 ギニアビサウ
  【エジプト、2026年W杯出場権獲得】

グループD
 ・モーリシャス 0-2 カメルーン
 ・リビア 3-3 カーボベルデ
 ・エスワティニ 2-2 アンゴラ

グループE
 ・エリトリア モロッコ (中止)
 ・タンザニア 0-1 ザンビア
 ・ニジェール 3-1 コンゴ

グループI
 ・チャド 0-2 マリ
 ・中央アフリカ共和国 0-5 ガーナ
 ・コモロ 1-2 マダガスカル

 ※10/9
 ●グループF
  ・ブルンジ ケニア
 ●グループG
  ・ソマリア アルジェリア
  ・モザンビーク ギニア
  ・ボツワナ ウガンダ
 ●グループH
  ・マラウィ 赤道ギニア
  ・リベリア ナミビア

 ※10/10
 ●グループB
  ・南スーダン セネガル
  ・トーゴ DRコンゴ
  ・スーダン モーリタニア
 ●グループC
  ・レソト ナイジェリア
  ・ジンバブエ 南アフリカ
  ・ルワンダ ベナン
 ●グループF
  ・セーシェル コートジボワール
  ・ガンビア ガボン
 ●グループH
  ・サントメ・プリンシペ チュニジア

アフリカ1次予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
エジプト 9 7 2 0 19 2 23
ブルキナファソ 9 5 3 1 20 7 18
シエラレオネ 9 3 3 3 10 9 12
ギニアビサウ 9 2 4 3 8 9 10
エチオピア 9 2 3 4 8 11 9
ジブチ 9 0 1 8 4 31 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
セネガル 8 5 3 0 13 3 18
DRコンゴ 8 5 1 2 13 6 16
スーダン 8 3 3 2 8 5 12
トーゴ 8 1 4 3 5 9 7
モーリタニア 8 1 3 4 4 9 6
南スーダン 8 0 4 4 3 14 4

グループC 試合 得点 失点 勝点
ベナン 8 4 2 2 11 7 14
南アフリカ 8 4 2 2 12 9 14
ナイジェリア 8 2 5 1 9 7 11
ルワンダ 8 3 2 3 5 5 11
レソト 8 2 3 4 7 10 9
ジンバブエ 8 0 4 4 5 11 4

グループD 試合 得点 失点 勝点
カーボベルデ 9 6 2 1 13 8 20
カメルーン 9 5 3 1 17 5 18
リビア 9 4 3 2 12 10 15
アンゴラ 9 2 5 2 9 8 11
モーリシャス 9 1 2 6 7 17 5
エスワティニ 9 0 3 6 6 16 3

グループE 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 7 7 0 0 21 2 21
ニジェール 7 4 0 3 10 10 12
タンザニア 8 3 1 4 6 7 10
ザンビア 7 3 0 4 10 9 9
コンゴ 7 0 1 6 4 23 1
エリトリア (辞退) - - - - - - -

グループF 試合 得点 失点 勝点
コートジボワール 8 6 2 0 15 0 20
ガボン 8 6 1 1 16 6 19
ガンビア 8 3 1 4 17 14 10
ブルンジ 8 3 1 4 13 10 10
ケニア 8 2 3 3 17 11 9
セーシェル 8 0 0 8 2 39 0

グループG 試合 得点 失点 勝点
アルジェリア 8 6 1 1 19 7 19
ウガンダ 8 5 0 3 12 7 15
モザンビーク 8 5 0 3 12 15 15
ギニア 8 3 2 3 7 5 11
ボツワナ 8 3 0 5 10 13 9
ソマリア 8 0 1 7 3 16 1

グループH 試合 得点 失点 勝点
チュニジア 8 7 1 0 13 0 22
ナミビア 8 4 3 1 12 4 15
リベリア 8 3 2 3 9 9 11
マラウィ 8 3 1 4 8 9 10
赤道ギニア 8 3 1 4 7 11 10
サントメ・プリンシペ 8 0 0 8 4 20 0

グループI 試合 得点 失点 勝点
ガーナ 9 7 1 1 22 6 22
マダガスカル 9 6 1 2 16 8 19
マリ 9 4 3 2 13 5 15
コモロ 9 5 0 4 12 12 15
中央アフリカ共和国 9 1 2 6 8 22 5
チャド 9 0 1 8 3 21 1

※各グループ首位9チームが本大会出場権獲得。
※各グループ2位中上位4チームはプレーオフステージ進出。

関連データ
 2026年W杯・アフリカ予選




U-20ワールドカップ2025・チリ大会

●ラウンド・オブ16
 ・アルゼンチン 4-0 ナイジェリア
 ・コロンビア 3-1 南アフリカ
 ・パラグアイ 0(延)1 ノルウェー
 ・日本 0(延)1 フランス

U-20W杯2025:決勝トーナメント
トーナメント

U-20W杯2025:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
日本 3 3 0 0 7 0 9
チリ 3 1 0 2 3 5 3
エジプト 3 1 0 2 3 5 3
ニュージーランド 3 1 0 2 3 6 3

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウクライナ 3 2 1 0 5 3 7
パラグアイ 3 1 1 1 4 4 4
韓国 3 1 1 1 3 3 4
パナマ 3 0 1 2 4 6 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 3 2 0 1 4 2 6
メキシコ 3 1 2 0 5 4 5
スペイン 3 1 1 1 3 4 4
ブラジル 3 0 1 2 3 5 1

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 3 3 0 0 8 2 9
イタリア 3 1 1 1 3 3 4
オーストラリア 3 1 0 2 4 6 3
キューバ 3 0 1 2 4 8 1

グループE 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 0 1 13 3 6
南アフリカ 3 2 0 1 8 3 6
フランス 3 2 0 1 8 4 6
ニューカレドニア 3 0 0 3 1 20 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
コロンビア 3 1 2 0 2 1 5
ノルウェー 3 1 2 0 2 1 5
ナイジェリア 3 1 1 1 4 4 4
サウジアラビア 3 0 1 2 3 5 1
※A~F各グループ上位2チームと3位のうち成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
◆U-20W杯(旧ワールドユース選手権):過去の結果
 ●1977年チュニジア大会:
    優勝ソ連
    最優秀選手:ウラジミール・ベスソノフ(ソ連)
    得点王:キナ(ブラジル)
 ●1979年日本大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
    得点王:ラモン・ディアス(アルゼンチン)
 ●1981年オーストラリア大会:
    優勝西ドイツ
    最優秀選手:ロムルス・ガボル(ルーマニア)
    得点王:マーク・コーサス(オーストラリア)
 ●1983年メキシコ大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:ジオバニ(ブラジル)
    得点王:ジオバニ(ブラジル)
 ●1985年ソ連大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:シーラス(ブラジル)
    得点王:セバスチャン・ロサダ(スペイン)
 ●1987年チリ大会:
    優勝ユーゴスラビア
    最優秀選手:ロベルト・プロシネツキ(ユーゴスラビア)
    得点王:マルセル・ヴィテチェク(西ドイツ)
 ●1989年サウジアラビア大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:ビスマルク(ブラジル)
    得点王:オレグ・サレンコ(ソ連)
 ●1991年ポルトガル大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:エミリオ・ペイシェ(ポルトガル)
    得点王:セルゲイ・シェルバコフ(ソ連)
 ●1993年オーストラリア大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
    得点王:ヘンリー・サンブラーノ(コロンビア)
 ●1995年カタール大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:カイオ(ブラジル)
    得点王:ホセバ・エチェベリア(スペイン)
 ●1997年マレーシア大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ニコラス・オリベラ(ウルグアイ)
    得点王:アダイウトン(ブラジル)
 ●1999年ナイジェリア大会:
    優勝スペイン
    最優秀選手:セイドゥ・ケイタ(マリ)
    得点王:パブロ・コウニャーゴ(スペイン)
 ●2001年アルゼンチン大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
    得点王:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
 ●2003年UAE大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:イスマイル・マタル(UAE)
    得点王:エディ・ジョンソン(アメリカ)
 ●2005年オランダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
    得点王:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
 ●2007年カナダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
    得点王:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
 ●2009年エジプト大会
    優勝ガーナ
    最優秀選手:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    得点王:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    最優秀GK:エステバン・アルバラド(コスタリカ)
 ●2011年コロンビア大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:エンリキ(ブラジル)
    得点王:エンリキ(ブラジル)
    最優秀GK:ミカ(ポルトガル)
 ●2013年トルコ大会
    優勝フランス
    最優秀選手:ポール・ポグバ(フランス)
    得点王:エベネゼル・アシフアー(ガーナ)
    最優秀GK:ギジェルモ・デ・アモレス(ウルグアイ)
 ●2015年ニュージーランド大会
    優勝セルビア
    最優秀選手:アダマ・トラオレ(マリ)
    得点王:ヴィクトル・コヴァレンコ(ウクライナ)
    最優秀GK:プレドラグ・ライコヴィッチ(セルビア)
 ●2017年韓国大会
    優勝イングランド
    最優秀選手:ドミニク・ソランケ(イングランド)
    得点王:リッカルド・オルソリーニ(イタリア)
    最優秀GK:フレディー・ウッドマン(イングランド)
 ●2019年ポーランド大会
    優勝ウクライナ
    最優秀選手:イ・ガンイン(韓国)
    得点王:アーリング・ホーラン(ノルウェー)
    最優秀GK:アンドリー・ルニン(ウクライナ)
 ●2023年アルゼンチン大会
    優勝ウルグアイ
    最優秀選手:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    得点王:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    最優秀GK:セバスティアーノ・デプランシュ(イタリア)
 ●2025年チリ大会
    優勝
    最優秀選手:-(-)
    得点王:-(-)
    最優秀GK:-(-)




国際親善試合

ジブラルタル 0-2 ニューカレドニア
◆国際親善試合(エウローパ・ポイント)
ジブラルタル 0-0 ニューカレドニア
0-2
0-1
0-2
61' Jean Katrawa
90+5' G. Haewegene
Julian Valarino 90+2' 退場

グレナダ - 英領バージン諸島
◆国際親善試合(セント・ジョージズ)
グレナダ 2-0 英領バージン諸島
2-1
Myles Hippolyte 10'
Myles Hippolyte 39'

Deanroy Phillip 76'
Deanroy Phillip 90+3'
1-0
2-0
2-1
3-1
4-1


73'
28' 退場 28'

セントビンセント・グレナディーン 1-0 キューバ
◆国際親善試合(アーノス・ヴェイル)
セントビンセント・グレナディーン 0-0 キューバ
1-0
75' 1-0



2025年10月8日

代表メンバー更新情報



U-20ワールドカップ2025・チリ大会

●ラウンド・オブ16
 ・チリ 1-4 メキシコ
 ・ウクライナ 0-1 スペイン

U-20W杯2025:決勝トーナメント
トーナメント

U-20W杯2025:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
日本 3 3 0 0 7 0 9
チリ 3 1 0 2 3 5 3
エジプト 3 1 0 2 3 5 3
ニュージーランド 3 1 0 2 3 6 3

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウクライナ 3 2 1 0 5 3 7
パラグアイ 3 1 1 1 4 4 4
韓国 3 1 1 1 3 3 4
パナマ 3 0 1 2 4 6 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 3 2 0 1 4 2 6
メキシコ 3 1 2 0 5 4 5
スペイン 3 1 1 1 3 4 4
ブラジル 3 0 1 2 3 5 1

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 3 3 0 0 8 2 9
イタリア 3 1 1 1 3 3 4
オーストラリア 3 1 0 2 4 6 3
キューバ 3 0 1 2 4 8 1

グループE 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 0 1 13 3 6
南アフリカ 3 2 0 1 8 3 6
フランス 3 2 0 1 8 4 6
ニューカレドニア 3 0 0 3 1 20 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
コロンビア 3 1 2 0 2 1 5
ノルウェー 3 1 2 0 2 1 5
ナイジェリア 3 1 1 1 4 4 4
サウジアラビア 3 0 1 2 3 5 1
※A~F各グループ上位2チームと3位のうち成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
◆U-20W杯(旧ワールドユース選手権):過去の結果
 ●1977年チュニジア大会:
    優勝ソ連
    最優秀選手:ウラジミール・ベスソノフ(ソ連)
    得点王:キナ(ブラジル)
 ●1979年日本大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
    得点王:ラモン・ディアス(アルゼンチン)
 ●1981年オーストラリア大会:
    優勝西ドイツ
    最優秀選手:ロムルス・ガボル(ルーマニア)
    得点王:マーク・コーサス(オーストラリア)
 ●1983年メキシコ大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:ジオバニ(ブラジル)
    得点王:ジオバニ(ブラジル)
 ●1985年ソ連大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:シーラス(ブラジル)
    得点王:セバスチャン・ロサダ(スペイン)
 ●1987年チリ大会:
    優勝ユーゴスラビア
    最優秀選手:ロベルト・プロシネツキ(ユーゴスラビア)
    得点王:マルセル・ヴィテチェク(西ドイツ)
 ●1989年サウジアラビア大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:ビスマルク(ブラジル)
    得点王:オレグ・サレンコ(ソ連)
 ●1991年ポルトガル大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:エミリオ・ペイシェ(ポルトガル)
    得点王:セルゲイ・シェルバコフ(ソ連)
 ●1993年オーストラリア大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
    得点王:ヘンリー・サンブラーノ(コロンビア)
 ●1995年カタール大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:カイオ(ブラジル)
    得点王:ホセバ・エチェベリア(スペイン)
 ●1997年マレーシア大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ニコラス・オリベラ(ウルグアイ)
    得点王:アダイウトン(ブラジル)
 ●1999年ナイジェリア大会:
    優勝スペイン
    最優秀選手:セイドゥ・ケイタ(マリ)
    得点王:パブロ・コウニャーゴ(スペイン)
 ●2001年アルゼンチン大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
    得点王:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
 ●2003年UAE大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:イスマイル・マタル(UAE)
    得点王:エディ・ジョンソン(アメリカ)
 ●2005年オランダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
    得点王:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
 ●2007年カナダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
    得点王:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
 ●2009年エジプト大会
    優勝ガーナ
    最優秀選手:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    得点王:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    最優秀GK:エステバン・アルバラド(コスタリカ)
 ●2011年コロンビア大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:エンリキ(ブラジル)
    得点王:エンリキ(ブラジル)
    最優秀GK:ミカ(ポルトガル)
 ●2013年トルコ大会
    優勝フランス
    最優秀選手:ポール・ポグバ(フランス)
    得点王:エベネゼル・アシフアー(ガーナ)
    最優秀GK:ギジェルモ・デ・アモレス(ウルグアイ)
 ●2015年ニュージーランド大会
    優勝セルビア
    最優秀選手:アダマ・トラオレ(マリ)
    得点王:ヴィクトル・コヴァレンコ(ウクライナ)
    最優秀GK:プレドラグ・ライコヴィッチ(セルビア)
 ●2017年韓国大会
    優勝イングランド
    最優秀選手:ドミニク・ソランケ(イングランド)
    得点王:リッカルド・オルソリーニ(イタリア)
    最優秀GK:フレディー・ウッドマン(イングランド)
 ●2019年ポーランド大会
    優勝ウクライナ
    最優秀選手:イ・ガンイン(韓国)
    得点王:アーリング・ホーラン(ノルウェー)
    最優秀GK:アンドリー・ルニン(ウクライナ)
 ●2023年アルゼンチン大会
    優勝ウルグアイ
    最優秀選手:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    得点王:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    最優秀GK:セバスティアーノ・デプランシュ(イタリア)
 ●2025年チリ大会
    優勝
    最優秀選手:-(-)
    得点王:-(-)
    最優秀GK:-(-)




代表メンバー更新情報



2025年10月7日

代表メンバー更新情報



2025年10月6日

ウルグアイ代表メンバー発表

 ドミニカ共和国との親善試合(10/10:会場クアラルンプール(マレーシア))、ウズベキスタンとの親善試合(10/13:会場マラッカ(マレーシア))に向けた代表メンバー発表。

 マルセロ・ビエルサ監督は、17名を選出。
 主力選手は負傷回復や休養などにより招集されていない。
 国内クラブから12名のユース選手がトレーニング・パートナーとして帯同する。

関連データ
 2026年W杯・出場決定国




代表メンバー更新情報



U-20ワールドカップ2025・チリ大会

●グループE
 ・南アフリカ 2-1 アメリカ
 ・ニューカレドニア 0-6 フランス

●グループF
 ・ナイジェリア 1-1 コロンビア
 ・サウジアラビア 1-1 ノルウェー

U-20W杯2025:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
日本 3 3 0 0 7 0 9
チリ 3 1 0 2 3 5 3
エジプト 3 1 0 2 3 5 3
ニュージーランド 3 1 0 2 3 6 3

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウクライナ 3 2 1 0 5 3 7
パラグアイ 3 1 1 1 4 4 4
韓国 3 1 1 1 3 3 4
パナマ 3 0 1 2 4 6 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 3 2 0 1 4 2 6
メキシコ 3 1 2 0 5 4 5
スペイン 3 1 1 1 3 4 4
ブラジル 3 0 1 2 3 5 1

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 3 3 0 0 8 2 9
イタリア 3 1 1 1 3 3 4
オーストラリア 3 1 0 2 4 6 3
キューバ 3 0 1 2 4 8 1

グループE 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 0 1 13 3 6
南アフリカ 3 2 0 1 8 3 6
フランス 3 2 0 1 8 4 6
ニューカレドニア 3 0 0 3 1 20 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
コロンビア 3 1 2 0 2 1 5
ノルウェー 3 1 2 0 2 1 5
ナイジェリア 3 1 1 1 4 4 4
サウジアラビア 3 0 1 2 3 5 1
※A~F各グループ上位2チームと3位のうち成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

U-20W杯2025:決勝トーナメント
トーナメント

関連データ
◆U-20W杯(旧ワールドユース選手権):過去の結果
 ●1977年チュニジア大会:
    優勝ソ連
    最優秀選手:ウラジミール・ベスソノフ(ソ連)
    得点王:キナ(ブラジル)
 ●1979年日本大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
    得点王:ラモン・ディアス(アルゼンチン)
 ●1981年オーストラリア大会:
    優勝西ドイツ
    最優秀選手:ロムルス・ガボル(ルーマニア)
    得点王:マーク・コーサス(オーストラリア)
 ●1983年メキシコ大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:ジオバニ(ブラジル)
    得点王:ジオバニ(ブラジル)
 ●1985年ソ連大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:シーラス(ブラジル)
    得点王:セバスチャン・ロサダ(スペイン)
 ●1987年チリ大会:
    優勝ユーゴスラビア
    最優秀選手:ロベルト・プロシネツキ(ユーゴスラビア)
    得点王:マルセル・ヴィテチェク(西ドイツ)
 ●1989年サウジアラビア大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:ビスマルク(ブラジル)
    得点王:オレグ・サレンコ(ソ連)
 ●1991年ポルトガル大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:エミリオ・ペイシェ(ポルトガル)
    得点王:セルゲイ・シェルバコフ(ソ連)
 ●1993年オーストラリア大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
    得点王:ヘンリー・サンブラーノ(コロンビア)
 ●1995年カタール大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:カイオ(ブラジル)
    得点王:ホセバ・エチェベリア(スペイン)
 ●1997年マレーシア大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ニコラス・オリベラ(ウルグアイ)
    得点王:アダイウトン(ブラジル)
 ●1999年ナイジェリア大会:
    優勝スペイン
    最優秀選手:セイドゥ・ケイタ(マリ)
    得点王:パブロ・コウニャーゴ(スペイン)
 ●2001年アルゼンチン大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
    得点王:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
 ●2003年UAE大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:イスマイル・マタル(UAE)
    得点王:エディ・ジョンソン(アメリカ)
 ●2005年オランダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
    得点王:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
 ●2007年カナダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
    得点王:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
 ●2009年エジプト大会
    優勝ガーナ
    最優秀選手:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    得点王:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    最優秀GK:エステバン・アルバラド(コスタリカ)
 ●2011年コロンビア大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:エンリキ(ブラジル)
    得点王:エンリキ(ブラジル)
    最優秀GK:ミカ(ポルトガル)
 ●2013年トルコ大会
    優勝フランス
    最優秀選手:ポール・ポグバ(フランス)
    得点王:エベネゼル・アシフアー(ガーナ)
    最優秀GK:ギジェルモ・デ・アモレス(ウルグアイ)
 ●2015年ニュージーランド大会
    優勝セルビア
    最優秀選手:アダマ・トラオレ(マリ)
    得点王:ヴィクトル・コヴァレンコ(ウクライナ)
    最優秀GK:プレドラグ・ライコヴィッチ(セルビア)
 ●2017年韓国大会
    優勝イングランド
    最優秀選手:ドミニク・ソランケ(イングランド)
    得点王:リッカルド・オルソリーニ(イタリア)
    最優秀GK:フレディー・ウッドマン(イングランド)
 ●2019年ポーランド大会
    優勝ウクライナ
    最優秀選手:イ・ガンイン(韓国)
    得点王:アーリング・ホーラン(ノルウェー)
    最優秀GK:アンドリー・ルニン(ウクライナ)
 ●2023年アルゼンチン大会
    優勝ウルグアイ
    最優秀選手:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    得点王:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    最優秀GK:セバスティアーノ・デプランシュ(イタリア)
 ●2025年チリ大会
    優勝
    最優秀選手:-(-)
    得点王:-(-)
    最優秀GK:-(-)




国際親善試合

セントビンセント・グレナディーン 7-0 キューバ
◆国際親善試合(アーノス・ヴェイル)
セントビンセント・グレナディーン 3-0 キューバ
4-0
Oalex Anderson 14'
Steven Pierre 29'
Cornelius Stewart 44'
Gareth Leigertwood 75'
Azinho Solomon 90'
Gareth Leigertwood 90+2'
Malcolm Stewart 90+5'
1-0
2-0
3-0
4-0
5-0
6-0
7-0



2025年10月5日

イラン代表メンバー発表

 ロシアとの親善試合(10/10:会場ヴォルゴグラード)、タンザニアとの親善試合(10/14:会場ドバイ(UAE))に向けた代表メンバー発表。

 アミール・ガレノイー監督は、24名を選出。

関連データ
 2026年W杯・出場決定国




コスタリカ代表メンバー発表

 2026年W杯・北中米カリブ海3次予選グループC・ホンジュラスとのアウェー戦(10/9:会場テグシガルパ)、ニカラグアとのホーム戦(10/13:会場サン・ホセ)に向けた代表メンバー発表。

 ミゲル・エレーラ監督は、26名を選出。
 DFケンドール・ワストン(サプリサ所属)が2年ぶりに復帰。

2026年W杯・北中米カリブ海3次予選
グループC 試合 得点 失点 勝点
ホンジュラス 2 1 1 0 2 0 4
コスタリカ 2 0 2 0 4 4 2
ハイチ 2 0 2 0 3 3 2
ニカラグア 2 0 1 1 1 3 1

関連データ
 2026年W杯・北中米カリブ海予選




U-20ワールドカップ2025・チリ大会

●グループC
 ・スペイン 1-0 ブラジル
 ・メキシコ 1-0 モロッコ

●グループD
 ・アルゼンチン 1-0 イタリア
 ・オーストラリア 3-1 キューバ

U-20W杯2025:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
日本 3 3 0 0 7 0 9
チリ 3 1 0 2 3 5 3
エジプト 3 1 0 2 3 5 3
ニュージーランド 3 1 0 2 3 6 3

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウクライナ 3 2 1 0 5 3 7
パラグアイ 3 1 1 1 4 4 4
韓国 3 1 1 1 3 3 4
パナマ 3 0 1 2 4 6 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 3 2 0 1 4 2 6
メキシコ 3 1 2 0 5 4 5
スペイン 3 1 1 1 3 4 4
ブラジル 3 0 1 2 3 5 1

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 3 3 0 0 8 2 9
イタリア 3 1 1 1 3 3 4
オーストラリア 3 1 0 2 4 6 3
キューバ 3 0 1 2 4 8 1

グループE 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 2 2 0 0 12 1 6
南アフリカ 2 1 0 1 6 2 3
フランス 2 1 0 1 2 4 3
ニューカレドニア 2 0 0 2 1 14 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
コロンビア 2 1 1 0 1 0 4
ノルウェー 2 1 1 0 1 0 4
ナイジェリア 2 1 0 1 3 3 3
サウジアラビア 2 0 0 2 2 4 0
※A~F各グループ上位2チームと3位のうち成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

U-20W杯2025:決勝トーナメント
トーナメント

関連データ
◆U-20W杯(旧ワールドユース選手権):過去の結果
 ●1977年チュニジア大会:
    優勝ソ連
    最優秀選手:ウラジミール・ベスソノフ(ソ連)
    得点王:キナ(ブラジル)
 ●1979年日本大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
    得点王:ラモン・ディアス(アルゼンチン)
 ●1981年オーストラリア大会:
    優勝西ドイツ
    最優秀選手:ロムルス・ガボル(ルーマニア)
    得点王:マーク・コーサス(オーストラリア)
 ●1983年メキシコ大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:ジオバニ(ブラジル)
    得点王:ジオバニ(ブラジル)
 ●1985年ソ連大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:シーラス(ブラジル)
    得点王:セバスチャン・ロサダ(スペイン)
 ●1987年チリ大会:
    優勝ユーゴスラビア
    最優秀選手:ロベルト・プロシネツキ(ユーゴスラビア)
    得点王:マルセル・ヴィテチェク(西ドイツ)
 ●1989年サウジアラビア大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:ビスマルク(ブラジル)
    得点王:オレグ・サレンコ(ソ連)
 ●1991年ポルトガル大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:エミリオ・ペイシェ(ポルトガル)
    得点王:セルゲイ・シェルバコフ(ソ連)
 ●1993年オーストラリア大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
    得点王:ヘンリー・サンブラーノ(コロンビア)
 ●1995年カタール大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:カイオ(ブラジル)
    得点王:ホセバ・エチェベリア(スペイン)
 ●1997年マレーシア大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ニコラス・オリベラ(ウルグアイ)
    得点王:アダイウトン(ブラジル)
 ●1999年ナイジェリア大会:
    優勝スペイン
    最優秀選手:セイドゥ・ケイタ(マリ)
    得点王:パブロ・コウニャーゴ(スペイン)
 ●2001年アルゼンチン大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
    得点王:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
 ●2003年UAE大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:イスマイル・マタル(UAE)
    得点王:エディ・ジョンソン(アメリカ)
 ●2005年オランダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
    得点王:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
 ●2007年カナダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
    得点王:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
 ●2009年エジプト大会
    優勝ガーナ
    最優秀選手:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    得点王:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    最優秀GK:エステバン・アルバラド(コスタリカ)
 ●2011年コロンビア大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:エンリキ(ブラジル)
    得点王:エンリキ(ブラジル)
    最優秀GK:ミカ(ポルトガル)
 ●2013年トルコ大会
    優勝フランス
    最優秀選手:ポール・ポグバ(フランス)
    得点王:エベネゼル・アシフアー(ガーナ)
    最優秀GK:ギジェルモ・デ・アモレス(ウルグアイ)
 ●2015年ニュージーランド大会
    優勝セルビア
    最優秀選手:アダマ・トラオレ(マリ)
    得点王:ヴィクトル・コヴァレンコ(ウクライナ)
    最優秀GK:プレドラグ・ライコヴィッチ(セルビア)
 ●2017年韓国大会
    優勝イングランド
    最優秀選手:ドミニク・ソランケ(イングランド)
    得点王:リッカルド・オルソリーニ(イタリア)
    最優秀GK:フレディー・ウッドマン(イングランド)
 ●2019年ポーランド大会
    優勝ウクライナ
    最優秀選手:イ・ガンイン(韓国)
    得点王:アーリング・ホーラン(ノルウェー)
    最優秀GK:アンドリー・ルニン(ウクライナ)
 ●2023年アルゼンチン大会
    優勝ウルグアイ
    最優秀選手:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    得点王:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    最優秀GK:セバスティアーノ・デプランシュ(イタリア)
 ●2025年チリ大会
    優勝
    最優秀選手:-(-)
    得点王:-(-)
    最優秀GK:-(-)




代表メンバー更新情報



国際親善試合

セントキッツ&ネビス 2-1 サン・マルタン
◆国際親善試合(バセテール)
セントキッツ&ネビス 0-0 サン・マルタン
2-1
DeQuan Hamilton 53'

Donville Eddy 90'
1-0
1-1
2-1

79' C. Cleveau



エクアドル代表メンバー発表

 アメリカとの親善試合(10/10:会場オースティン)、メキシコとの親善試合(10/14:会場サポパン)に向けた代表メンバー発表。

 セバスティアン・ベカチェセ監督は、28名を選出。
 19歳のGKクリスティアン・ロール(ボタフォゴ所属)が初招集。
 負傷中のDFピエロ・インカピエ(アーセナル所属)が招集されていない。 また、MFモイセス・カイセド(チェルシー所属)とMFゴンサロ・プラタ(フラメンゴ所属)には休息が与えられて招集されなかった。

関連データ
 2026年W杯・出場決定国




2025年10月4日

ルーマニア代表メンバー発表

 モルドバとの親善試合(10/9:会場ブカレスト)、2026年W杯欧州予選グループH・オーストリアとのホーム戦(10/12:会場ブカレスト)に向けた代表メンバー発表。

 ミルチェア・ルチェスク監督は、28名を選出。
 DFケヴィン・チュボタル(ヘルマンシュタット所属)、DFリサヴ・エイサト(マッカビ・ハイファ所属)、MFカタリン・チルジャン(ディナモ・ブカレスト所属)が初招集。

2026年W杯欧州予選
グループH 試合 得点 失点 勝点
ボスニア・ヘルツェゴビナ 5 4 0 1 11 3 12
オーストリア 4 4 0 0 9 2 12
ルーマニア 5 2 1 2 10 6 7
キプロス 5 1 1 3 5 7 4
サンマリノ 5 0 0 5 1 18 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




代表メンバー更新情報



メキシコ代表メンバー発表

 コロンビアとの親善試合(10/11:会場アーリントン(アメリカ))、エクアドルとの親善試合(10/14:会場サポパン)に向けた代表メンバー発表。

 ハビエル・アギーレ監督は、25名を選出。
 負傷中のFWラウール・ヒメネス(フラム所属)は招集されていない。

関連データ
 2026年W杯・出場決定国




U-20ワールドカップ2025・チリ大会

●グループA
 ・エジプト 2-1 チリ
 ・ニュージーランド 0-3 日本

●グループB
 ・パナマ 1-2 韓国
 ・ウクライナ 2-1 パラグアイ

U-20W杯2025:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
日本 3 3 0 0 7 0 9
チリ 3 1 0 2 3 5 3
エジプト 3 1 0 2 3 5 3
ニュージーランド 3 1 0 2 3 6 3

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウクライナ 3 2 1 0 5 3 7
パラグアイ 3 1 1 1 4 4 4
韓国 3 1 1 1 3 3 4
パナマ 3 0 1 2 4 6 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 2 2 0 0 4 1 6
メキシコ 2 0 2 0 4 4 2
ブラジル 2 0 1 1 3 4 1
スペイン 2 0 1 1 2 4 1

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 2 2 0 0 7 2 6
イタリア 2 1 1 0 3 2 4
キューバ 2 0 1 1 3 5 1
オーストラリア 2 0 0 2 1 5 0

グループE 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 2 2 0 0 12 1 6
南アフリカ 2 1 0 1 6 2 3
フランス 2 1 0 1 2 4 3
ニューカレドニア 2 0 0 2 1 14 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
コロンビア 2 1 1 0 1 0 4
ノルウェー 2 1 1 0 1 0 4
ナイジェリア 2 1 0 1 3 3 3
サウジアラビア 2 0 0 2 2 4 0
※A~F各グループ上位2チームと3位のうち成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

U-20W杯2025:決勝トーナメント
トーナメント

関連データ
◆U-20W杯(旧ワールドユース選手権):過去の結果
 ●1977年チュニジア大会:
    優勝ソ連
    最優秀選手:ウラジミール・ベスソノフ(ソ連)
    得点王:キナ(ブラジル)
 ●1979年日本大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
    得点王:ラモン・ディアス(アルゼンチン)
 ●1981年オーストラリア大会:
    優勝西ドイツ
    最優秀選手:ロムルス・ガボル(ルーマニア)
    得点王:マーク・コーサス(オーストラリア)
 ●1983年メキシコ大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:ジオバニ(ブラジル)
    得点王:ジオバニ(ブラジル)
 ●1985年ソ連大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:シーラス(ブラジル)
    得点王:セバスチャン・ロサダ(スペイン)
 ●1987年チリ大会:
    優勝ユーゴスラビア
    最優秀選手:ロベルト・プロシネツキ(ユーゴスラビア)
    得点王:マルセル・ヴィテチェク(西ドイツ)
 ●1989年サウジアラビア大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:ビスマルク(ブラジル)
    得点王:オレグ・サレンコ(ソ連)
 ●1991年ポルトガル大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:エミリオ・ペイシェ(ポルトガル)
    得点王:セルゲイ・シェルバコフ(ソ連)
 ●1993年オーストラリア大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
    得点王:ヘンリー・サンブラーノ(コロンビア)
 ●1995年カタール大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:カイオ(ブラジル)
    得点王:ホセバ・エチェベリア(スペイン)
 ●1997年マレーシア大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ニコラス・オリベラ(ウルグアイ)
    得点王:アダイウトン(ブラジル)
 ●1999年ナイジェリア大会:
    優勝スペイン
    最優秀選手:セイドゥ・ケイタ(マリ)
    得点王:パブロ・コウニャーゴ(スペイン)
 ●2001年アルゼンチン大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
    得点王:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
 ●2003年UAE大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:イスマイル・マタル(UAE)
    得点王:エディ・ジョンソン(アメリカ)
 ●2005年オランダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
    得点王:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
 ●2007年カナダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
    得点王:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
 ●2009年エジプト大会
    優勝ガーナ
    最優秀選手:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    得点王:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    最優秀GK:エステバン・アルバラド(コスタリカ)
 ●2011年コロンビア大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:エンリキ(ブラジル)
    得点王:エンリキ(ブラジル)
    最優秀GK:ミカ(ポルトガル)
 ●2013年トルコ大会
    優勝フランス
    最優秀選手:ポール・ポグバ(フランス)
    得点王:エベネゼル・アシフアー(ガーナ)
    最優秀GK:ギジェルモ・デ・アモレス(ウルグアイ)
 ●2015年ニュージーランド大会
    優勝セルビア
    最優秀選手:アダマ・トラオレ(マリ)
    得点王:ヴィクトル・コヴァレンコ(ウクライナ)
    最優秀GK:プレドラグ・ライコヴィッチ(セルビア)
 ●2017年韓国大会
    優勝イングランド
    最優秀選手:ドミニク・ソランケ(イングランド)
    得点王:リッカルド・オルソリーニ(イタリア)
    最優秀GK:フレディー・ウッドマン(イングランド)
 ●2019年ポーランド大会
    優勝ウクライナ
    最優秀選手:イ・ガンイン(韓国)
    得点王:アーリング・ホーラン(ノルウェー)
    最優秀GK:アンドリー・ルニン(ウクライナ)
 ●2023年アルゼンチン大会
    優勝ウルグアイ
    最優秀選手:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    得点王:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    最優秀GK:セバスティアーノ・デプランシュ(イタリア)
 ●2025年チリ大会
    優勝
    最優秀選手:-(-)
    得点王:-(-)
    最優秀GK:-(-)




国際親善試合

セントキッツ&ネビス 5-0 サン・マルタン
◆国際親善試合(バセテール)
セントキッツ&ネビス 5-0 サン・マルタン
0-0
Mervin Lewis 10'
Javin Matthew 26'
Nequan Browne 29'
DeQuan Hamilton 38'
Javin Matthew 41'
1-0
2-0
3-0
4-0
5-0



パラグアイ代表メンバー発表

 日本との親善試合(10/10:会場吹田)、韓国との親善試合(10/14:会場ソウル)に向けた代表メンバー発表。

 グスタボ・アルファロ監督は、26名を選出。
 18歳のDFディエゴ・レオン(マンチェスター・ユナイテッド所属)と22歳のFWディエゴ・ゴンサレス(アトラス所属)が初招集。

関連データ
 2026年W杯・出場決定国




アルゼンチン代表メンバー発表

 ベネズエラとの親善試合(10/10:会場マイアミ・ガーデンズ(アメリカ))、プエルトリコとの親善試合(10/13:会場シカゴ(アメリカ))に向けた代表メンバー発表。

 リオネル・スカローニ監督は、28名を選出。
 GKファクンド・カンベセス(ラシン所属)、DFラウタロ・リベロ(リバープレート所属)、MFアニバル・モレノ(パルメイラス所属)が初招集。

関連データ
 2026年W杯・出場決定国




ウクライナ代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループD・アイスランドとのアウェー戦(10/10:会場レイキャビク)、アゼルバイジャンとのホーム戦(10/13:会場クラクフ(ポーランド))に向けた代表メンバー発表。

 セルゲイ・レブロフ監督は、25名+予備メンバー6名を選出。
 MFルスラン・マリノフスキー(ジェノア所属)が復帰。
 負傷中のMFオレクサンダー・ジンチェンコ(ノッティンガム・フォレスト所属)は招集されていない。
 GKアンドリー・ルニン(レアル・マドリード所属)は招集されなかった。

2026年W杯欧州予選
グループD 試合 得点 失点 勝点
フランス 2 2 0 0 4 1 6
アイスランド 2 1 0 1 6 2 3
ウクライナ 2 0 1 1 1 3 1
アゼルバイジャン 2 0 1 1 1 6 1

関連データ
 2026年W杯欧州予選




ブルガリア代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループE・トルコとのホーム戦(10/11:会場ソフィア)、スペインとのアウェー戦(10/14:会場バジャドリード)に向けた代表メンバー発表。

 アレクサンダル・ディミトロフ監督は、24名を選出。

2026年W杯欧州予選
グループE 試合 得点 失点 勝点
スペイン 2 2 0 0 9 0 6
ジョージア 2 1 0 1 5 3 3
トルコ 2 1 0 1 3 8 3
ブルガリア 2 0 0 2 0 6 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




2025年10月3日

コロンビア代表メンバー発表

 メキシコとの親善試合(10/11:会場アーリントン(アメリカ))、カナダとの親善試合(10/14:会場ハリソン(アメリカ))に向けた代表メンバー発表。

 ネストル・ロレンソ監督は、25名を選出。

関連データ
 2026年W杯・出場決定国




ベルギー代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループJ・北マケドニアとのホーム戦(10/10:会場ヘント)、ウェールズとのアウェー戦(10/13:会場カーディフ)に向けた代表メンバー発表。

 リュディ・ガルシア監督は、26名を選出。
 MFアクセル・ヴィツェル(ジローナ所属)が復帰。
 負傷中のFWロメル・ルカク(ナポリ所属)やMFユーリ・ティーレマンス(アストン・ビラ所属)は招集されなかった。

2026年W杯欧州予選
グループJ 試合 得点 失点 勝点
北マケドニア 5 3 2 0 11 2 11
ベルギー 4 3 1 0 17 4 10
ウェールズ 5 3 1 1 11 6 10
カザフスタン 5 1 0 4 3 11 3
リヒテンシュタイン 5 0 0 5 0 19 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




トルコ代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループE・ブルガリアとのアウェー戦(10/11:会場ソフィア)、ジョージアとのホーム戦(10/14:会場イズミット)に向けた代表メンバー発表。

 ヴィンチェンツォ・モンテッラ監督は、27名を選出。
 FWバルシュ・ユルマズ(ガラタサライ所属)は出場停止処分のためブルガリア戦ではプレーできない。

2026年W杯欧州予選
グループE 試合 得点 失点 勝点
スペイン 2 2 0 0 9 0 6
ジョージア 2 1 0 1 5 3 3
トルコ 2 1 0 1 3 8 3
ブルガリア 2 0 0 2 0 6 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




セルビア代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループK・アルバニアとのホーム戦(10/11:会場ベオグラード)、アンドラとのアウェー戦(10/14:会場エンカンプ)に向けた代表メンバー発表。

 ドラガン・ストイコビッチ監督は、24名を選出。
 FWアンドレイ・イリッチ(ウニオン・ベルリン所属)、MFアレクサンダル・スタンコビッチ(クラブ・ブルージュ所属)、DFヴェリコ・ミロサヴリェビッチ(ボーンマス所属)が初招集。

2026年W杯欧州予選
グループK 試合 得点 失点 勝点
イングランド 5 5 0 0 13 0 15
アルバニア 5 2 2 1 5 3 8
セルビア 4 2 1 1 4 5 7
ラトビア 5 1 1 3 2 6 4
アンドラ 5 0 0 5 0 10 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




チェコ代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループL・クロアチアとのホーム戦(10/9:会場プラハ)、フェロー諸島とのアウェー戦(10/12:会場トースハウン)に向けた代表メンバー発表。

 イヴァン・ハシェク監督は、26名を選出。
 MFオンドジェイ・リングル(ヒューストン所属)やFWマチェイ・ヴィドラ(ヴィクトリア・プルゼニ所属)が復帰。
 負傷中のFWパトリク・シック(レバークーゼン所属)は招集されていない。

2026年W杯欧州予選
グループL 試合 得点 失点 勝点
クロアチア 4 4 0 0 17 1 12
チェコ 5 4 0 1 11 6 12
フェロー諸島 5 2 0 3 4 5 6
モンテネグロ 5 2 0 3 4 9 6
ジブラルタル 5 0 0 5 2 17 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




ポルトガル代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループF・アイルランドとのホーム戦(10/11:会場リスボン)、ハンガリーとのホーム戦(10/14:会場リスボン)に向けた代表メンバー発表。

 ロベルト・マルティネス監督は、25名を選出。
 FWラファエル・レオン(ミラン所属)、MFマテウス・ヌネス(マンチェスター・シティ所属)、DFネルソン・セメド(フェネルバフチェ所属)が復帰。
 負傷中のDFジョアン・カンセロ(アル・ヒラル所属)は招集されていない。

2026年W杯欧州予選
グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル 2 2 0 0 8 2 6
アルメニア 2 1 0 1 2 6 3
ハンガリー 2 0 1 1 4 5 1
アイルランド 2 0 1 1 3 4 1

関連データ
 2026年W杯欧州予選




イタリア代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループI・エストニアとのアウェー戦(10/11:会場タリン)、イスラエルとのホーム戦(10/14:会場ウディネ)に向けた代表メンバー発表。

 ジェンナーロ・ガットゥーゾ監督は、27名を選出。
 FWニコロー・カンビアーギ(ボローニャ所属)とMFハンズ・ニコルッシ・カヴィーリャ(フィオレンティーナ所属)が初招集。

2026年W杯欧州予選
グループI 試合 得点 失点 勝点
ノルウェー 5 5 0 0 24 3 15
イタリア 4 3 0 1 12 7 9
イスラエル 5 3 0 2 15 11 9
エストニア 5 1 0 4 5 13 3
モルドバ 5 0 0 5 3 25 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




オランダ代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループG・マルタとのアウェー戦(10/9:会場タ・アーリ)、フィンランドとのホーム戦(10/12:会場アムステルダム)に向けた代表メンバー発表。

 ロナルド・クーマン監督は、24名を選出。
 FWメックス・メールディンク(AZ所属)が初招集。

2026年W杯欧州予選
グループG 試合 得点 失点 勝点
オランダ 4 3 1 0 14 3 10
ポーランド 5 3 1 1 8 4 10
フィンランド 5 2 1 2 6 8 7
リトアニア 5 0 3 2 5 7 3
マルタ 5 0 2 3 1 12 2

関連データ
 2026年W杯欧州予選




ポーランド代表メンバー発表

 ニュージーランドとの親善試合(10/9:会場ホジュフ)、2026年W杯欧州予選グループG・リトアニアとのアウェー戦(10/12:会場カウナス)に向けた代表メンバー発表。

 ヤン・ウルバン監督は、25名を選出。

2026年W杯欧州予選
グループG 試合 得点 失点 勝点
オランダ 4 3 1 0 14 3 10
ポーランド 5 3 1 1 8 4 10
フィンランド 5 2 1 2 6 8 7
リトアニア 5 0 3 2 5 7 3
マルタ 5 0 2 3 1 12 2

関連データ
 2026年W杯欧州予選




スペイン代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループE・ジョージアとのホーム戦(10/11:会場エルチェ)、ブルガリアとのホーム戦(10/14:会場バジャドリード)に向けた代表メンバー発表。

 ルイス・デ・ラ・フエンテ監督は、26名を選出。
 DFマルコス・ジョレンテ(アトレチコ・マドリード所属)、MFパブロ・バリオス(アトレチコ・マドリード所属)、MFアレックス・バエナ(アトレチコ・マドリード所属)、FWサム・オモロディオン・アゲオワ(ポルト所属)が復帰。
 負傷中のFWニコ・ウィリアムズ(ビルバオ所属)、MFフェルミン・ロペス(バルセロナ所属)、MFガビ(バルセロナ所属)、DFダニ・カルバハル(レアル・マドリード所属)は選出されていない。

2026年W杯欧州予選
グループE 試合 得点 失点 勝点
スペイン 2 2 0 0 9 0 6
ジョージア 2 1 0 1 5 3 3
トルコ 2 1 0 1 3 8 3
ブルガリア 2 0 0 2 0 6 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




イングランド代表メンバー発表

 ウェールズとの親善試合(10/9:会場ロンドン)、2026年W杯欧州予選グループK・ラトビアとのアウェー戦(10/14:会場リガ)に向けた代表メンバー発表。

 トーマス・トゥヘル監督は、24名を選出。
 負傷から回復したFWブカヨ・サカ(アーセナル所属)が復帰。
 負傷中のDFティノ・リヴラメント(ニューカッスル所属)やFWノニ・マドゥエケ(アーセナル所属)は招集されていない。

2026年W杯欧州予選
グループK 試合 得点 失点 勝点
イングランド 5 5 0 0 13 0 15
アルバニア 5 2 2 1 5 3 8
セルビア 4 2 1 1 4 5 7
ラトビア 5 1 1 3 2 6 4
アンドラ 5 0 0 5 0 10 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




オーストラリア代表メンバー発表

 カナダとの親善試合(10/10:会場モントリオール)、アメリカとの親善試合(10/14:会場コマース・シティ)に向けた代表メンバー発表。

 トニー・ポポヴィッチ監督は、25名を選出。
 MFアレクサンダー・ロバートソン(カーディフ所属)が2年ぶりの復帰。

関連データ
 2026年W杯・出場決定国




本日、ポルトガル代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループF・アイルランドとのホーム戦(10/11:会場リスボン)、ハンガリーとのホーム戦(10/14:会場リスボン)に向けた代表メンバー発表。

※日本時間20:30予定

2026年W杯欧州予選
グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル 2 2 0 0 8 2 6
アルメニア 2 1 0 1 2 6 3
ハンガリー 2 0 1 1 4 5 1
アイルランド 2 0 1 1 3 4 1

関連データ
 2026年W杯欧州予選




本日、スペイン代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループE・ジョージアとのホーム戦(10/11:会場エルチェ)、ブルガリアとのホーム戦(10/14:会場バジャドリード)に向けた代表メンバー発表。

※日本時間18:30予定

2026年W杯欧州予選
グループE 試合 得点 失点 勝点
スペイン 2 2 0 0 9 0 6
ジョージア 2 1 0 1 5 3 3
トルコ 2 1 0 1 3 8 3
ブルガリア 2 0 0 2 0 6 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




本日、イングランド代表メンバー発表

 ウェールズとの親善試合(10/9:会場ロンドン)、2026年W杯欧州予選グループK・ラトビアとのアウェー戦(10/14:会場リガ)に向けた代表メンバー発表。

※日本時間18:00予定

2026年W杯欧州予選
グループK 試合 得点 失点 勝点
イングランド 5 5 0 0 13 0 15
アルバニア 5 2 2 1 5 3 8
セルビア 4 2 1 1 4 5 7
ラトビア 5 1 1 3 2 6 4
アンドラ 5 0 0 5 0 10 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




U-20ワールドカップ2025・チリ大会

●グループE
 ・アメリカ 3-0 フランス
 ・南アフリカ 5-0 ニューカレドニア

●グループF
 ・コロンビア 0-0 ノルウェー
 ・ナイジェリア 3-2 サウジアラビア

U-20W杯2025:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
日本 2 2 0 0 4 0 6
チリ 2 1 0 1 2 3 3
ニュージーランド 2 1 0 1 3 3 3
エジプト 2 0 0 2 1 4 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウクライナ 2 1 1 0 3 2 4
パラグアイ 2 1 1 0 3 2 4
パナマ 2 0 1 1 3 4 1
韓国 2 0 1 1 1 2 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 2 2 0 0 4 1 6
メキシコ 2 0 2 0 4 4 2
ブラジル 2 0 1 1 3 4 1
スペイン 2 0 1 1 2 4 1

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 2 2 0 0 7 2 6
イタリア 2 1 1 0 3 2 4
キューバ 2 0 1 1 3 5 1
オーストラリア 2 0 0 2 1 5 0

グループE 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 2 2 0 0 12 1 6
南アフリカ 2 1 0 1 6 2 3
フランス 2 1 0 1 2 4 3
ニューカレドニア 2 0 0 2 1 14 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
コロンビア 2 1 1 0 1 0 4
ノルウェー 2 1 1 0 1 0 4
ナイジェリア 2 1 0 1 3 3 3
サウジアラビア 2 0 0 2 2 4 0
※A~F各グループ上位2チームと3位のうち成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
◆U-20W杯(旧ワールドユース選手権):過去の結果
 ●1977年チュニジア大会:
    優勝ソ連
    最優秀選手:ウラジミール・ベスソノフ(ソ連)
    得点王:キナ(ブラジル)
 ●1979年日本大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
    得点王:ラモン・ディアス(アルゼンチン)
 ●1981年オーストラリア大会:
    優勝西ドイツ
    最優秀選手:ロムルス・ガボル(ルーマニア)
    得点王:マーク・コーサス(オーストラリア)
 ●1983年メキシコ大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:ジオバニ(ブラジル)
    得点王:ジオバニ(ブラジル)
 ●1985年ソ連大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:シーラス(ブラジル)
    得点王:セバスチャン・ロサダ(スペイン)
 ●1987年チリ大会:
    優勝ユーゴスラビア
    最優秀選手:ロベルト・プロシネツキ(ユーゴスラビア)
    得点王:マルセル・ヴィテチェク(西ドイツ)
 ●1989年サウジアラビア大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:ビスマルク(ブラジル)
    得点王:オレグ・サレンコ(ソ連)
 ●1991年ポルトガル大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:エミリオ・ペイシェ(ポルトガル)
    得点王:セルゲイ・シェルバコフ(ソ連)
 ●1993年オーストラリア大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
    得点王:ヘンリー・サンブラーノ(コロンビア)
 ●1995年カタール大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:カイオ(ブラジル)
    得点王:ホセバ・エチェベリア(スペイン)
 ●1997年マレーシア大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ニコラス・オリベラ(ウルグアイ)
    得点王:アダイウトン(ブラジル)
 ●1999年ナイジェリア大会:
    優勝スペイン
    最優秀選手:セイドゥ・ケイタ(マリ)
    得点王:パブロ・コウニャーゴ(スペイン)
 ●2001年アルゼンチン大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
    得点王:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
 ●2003年UAE大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:イスマイル・マタル(UAE)
    得点王:エディ・ジョンソン(アメリカ)
 ●2005年オランダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
    得点王:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
 ●2007年カナダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
    得点王:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
 ●2009年エジプト大会
    優勝ガーナ
    最優秀選手:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    得点王:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    最優秀GK:エステバン・アルバラド(コスタリカ)
 ●2011年コロンビア大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:エンリキ(ブラジル)
    得点王:エンリキ(ブラジル)
    最優秀GK:ミカ(ポルトガル)
 ●2013年トルコ大会
    優勝フランス
    最優秀選手:ポール・ポグバ(フランス)
    得点王:エベネゼル・アシフアー(ガーナ)
    最優秀GK:ギジェルモ・デ・アモレス(ウルグアイ)
 ●2015年ニュージーランド大会
    優勝セルビア
    最優秀選手:アダマ・トラオレ(マリ)
    得点王:ヴィクトル・コヴァレンコ(ウクライナ)
    最優秀GK:プレドラグ・ライコヴィッチ(セルビア)
 ●2017年韓国大会
    優勝イングランド
    最優秀選手:ドミニク・ソランケ(イングランド)
    得点王:リッカルド・オルソリーニ(イタリア)
    最優秀GK:フレディー・ウッドマン(イングランド)
 ●2019年ポーランド大会
    優勝ウクライナ
    最優秀選手:イ・ガンイン(韓国)
    得点王:アーリング・ホーラン(ノルウェー)
    最優秀GK:アンドリー・ルニン(ウクライナ)
 ●2023年アルゼンチン大会
    優勝ウルグアイ
    最優秀選手:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    得点王:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    最優秀GK:セバスティアーノ・デプランシュ(イタリア)
 ●2025年チリ大会
    優勝
    最優秀選手:-(-)
    得点王:-(-)
    最優秀GK:-(-)




アメリカ代表メンバー発表

 エクアドルとの親善試合(10/10:会場オースティン)、オーストラリアとの親善試合(10/14:会場コマース・シティ)に向けた代表メンバー発表。

 マウリシオ・ポチェッティーノ監督は、26名を選出。

関連データ
 2026年W杯・出場決定国




スロバキア代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループA・北アイルランドとのアウェー戦(10/10:会場ベルファスト)、ルクセンブルクとのホーム戦(10/13:会場トルナヴァ)に向けた代表メンバー発表。

 フランチェスコ・カルツォーナ監督は、28名を選出。
 MFマーリオ・ザウアー(トゥールーズ所属)が復帰。
 マリオ・ザウアーは、代表FWレオ・ザウアー(フェイエノールト所属)の兄。 兄弟揃っての選出となった。

2026年W杯欧州予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
スロバキア 2 2 0 0 3 0 6
北アイルランド 2 1 0 1 4 4 3
ドイツ 2 1 0 1 3 3 3
ルクセンブルク 2 0 0 2 1 4 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




2025年10月2日

フランス代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループD・アゼルバイジャンとのホーム戦(10/10:会場パリ)、アイスランドとのアウェー戦(10/13:会場レイキャビク)に向けた代表メンバー発表。

 ディディエ・デシャン監督は、23名を選出。
 FWジャン・フィリップ・マテタ(クリスタル・パレス所属)が初招集。
 FWクリストファー・エンクンク(ミラン所属)が1年ぶりの復帰。
 負傷中のFWウスマン・デンベレ(PSG所属)、MFデジレ・ドゥエ(PSG所属)、FWマルクス・テュラム(インテル所属)、FWラヤン・シェルキ(マンチェスター・シティ所属)は招集されていない。
 MFオーレリアン・チュアメニ(レアル・マドリード所属)は9月9日のアイスランド戦での退場により2試合の出場停止処分を受けたため招集されていない。

2026年W杯欧州予選
グループD 試合 得点 失点 勝点
フランス 2 2 0 0 4 1 6
アイスランド 2 1 0 1 6 2 3
ウクライナ 2 0 1 1 1 3 1
アゼルバイジャン 2 0 1 1 1 6 1

関連データ
 2026年W杯欧州予選




北アイルランド代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループA・スロバキアとのホーム戦(10/10:会場ベルファスト)、ドイツとのホーム戦(10/13:会場ベルファスト)に向けた代表メンバー発表。

 マイケル・オニール監督は、27名を選出。
 FWジョシュ・マゲニス(エクセター・シティ所属)が1年ぶりの復帰。

2026年W杯欧州予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
スロバキア 2 2 0 0 3 0 6
北アイルランド 2 1 0 1 4 4 3
ドイツ 2 1 0 1 3 3 3
ルクセンブルク 2 0 0 2 1 4 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




アイルランド代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループF・ポルトガルとのアウェー戦(10/11:会場リスボン)、アルメニアとのホーム戦(10/14:会場ダブリン)に向けた代表メンバー発表。

 ヘイミル・ハルグリームソン監督は、24名を選出。
 DFジョン・イーガン(ハル・シティ所属)が2年ぶりの復帰。

2026年W杯欧州予選
グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル 2 2 0 0 8 2 6
アルメニア 2 1 0 1 2 6 3
ハンガリー 2 0 1 1 4 5 1
アイルランド 2 0 1 1 3 4 1

関連データ
 2026年W杯欧州予選




スイス代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループB・スウェーデンとのアウェー戦(10/10:会場ソルナ)、スロベニアとのアウェー戦(10/13:会場リュブリャナ)に向けた代表メンバー発表。

 ムラト・ヤキン監督は、24名を選出。
 DFルカ・ヤケス(シュツットガルト所属)とDFアドリアン・バイラミ(ルツェルン所属)が初招集。
 バイラミ(23歳)はアルバニア代表として3試合のプレー経験があるが、いずれも親善試合での出場だった。 彼の代表変更申請が承認され、スイス代表でのプレーが可能となった。

2026年W杯欧州予選
グループB 試合 得点 失点 勝点
スイス 2 2 0 0 7 0 6
コソボ 2 1 0 1 2 4 3
スウェーデン 2 0 1 1 2 4 1
スロベニア 2 0 1 1 2 5 1

関連データ
 2026年W杯欧州予選




ドイツ代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループA・ルクセンブルクとのホーム戦(10/10:会場ジンスハイム)、北アイルランドとのアウェー戦(10/13:会場ベルファスト)に向けた代表メンバー発表。

 ユリアン・ナーゲルスマン監督は、24名を選出。
 DFナサニエル・ブラウン(フランクフルト所属)が初招集。
 負傷中のGKマルク・アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ所属)、DFアントニオ・リュディガー(レアル・マドリード所属)、MFジャマル・ムシアラ(バイエルン所属)、FWカイ・ハヴァーツ(アーセナル所属)は招集されていない。

2026年W杯欧州予選
グループA 試合 得点 失点 勝点
スロバキア 2 2 0 0 3 0 6
北アイルランド 2 1 0 1 4 4 3
ドイツ 2 1 0 1 3 3 3
ルクセンブルク 2 0 0 2 1 4 0

関連データ
 2026年W杯欧州予選




日本代表メンバー発表

 パラグアイとの親善試合(10/10:会場吹田)、ブラジルとの親善試合(10/14:会場調布)に向けた代表メンバー発表。

 森保一監督は、27名を選出。

関連データ
 2026年W杯・出場決定国




本日、フランス代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループD・アゼルバイジャンとのホーム戦(10/10:会場パリ)、アイスランドとのアウェー戦(10/13:会場レイキャビク)に向けた代表メンバー発表。

※日本時間21:00予定

2026年W杯欧州予選
グループD 試合 得点 失点 勝点
フランス 2 2 0 0 4 1 6
アイスランド 2 1 0 1 6 2 3
ウクライナ 2 0 1 1 1 3 1
アゼルバイジャン 2 0 1 1 1 6 1

関連データ
 2026年W杯欧州予選




U-20ワールドカップ2025・チリ大会

●グループC
 ・ブラジル 1-2 モロッコ
 ・スペイン 2-2 メキシコ

●グループD
 ・イタリア 2-2 キューバ
 ・アルゼンチン 4-1 オーストラリア

U-20W杯2025:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
日本 2 2 0 0 4 0 6
チリ 2 1 0 1 2 3 3
ニュージーランド 2 1 0 1 3 3 3
エジプト 2 0 0 2 1 4 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウクライナ 2 1 1 0 3 2 4
パラグアイ 2 1 1 0 3 2 4
パナマ 2 0 1 1 3 4 1
韓国 2 0 1 1 1 2 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 2 2 0 0 4 1 6
メキシコ 2 0 2 0 4 4 2
ブラジル 2 0 1 1 3 4 1
スペイン 2 0 1 1 2 4 1

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 2 2 0 0 7 2 6
イタリア 2 1 1 0 3 2 4
キューバ 2 0 1 1 3 5 1
オーストラリア 2 0 0 2 1 5 0

グループE 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 1 1 0 0 9 1 3
フランス 1 1 0 0 2 1 3
南アフリカ 1 0 0 1 1 2 0
ニューカレドニア 1 0 0 1 1 9 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
コロンビア 1 1 0 0 1 0 3
ノルウェー 1 1 0 0 1 0 3
サウジアラビア 1 0 0 1 0 1 0
ナイジェリア 1 0 0 1 0 1 0
※A~F各グループ上位2チームと3位のうち成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
◆U-20W杯(旧ワールドユース選手権):過去の結果
 ●1977年チュニジア大会:
    優勝ソ連
    最優秀選手:ウラジミール・ベスソノフ(ソ連)
    得点王:キナ(ブラジル)
 ●1979年日本大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
    得点王:ラモン・ディアス(アルゼンチン)
 ●1981年オーストラリア大会:
    優勝西ドイツ
    最優秀選手:ロムルス・ガボル(ルーマニア)
    得点王:マーク・コーサス(オーストラリア)
 ●1983年メキシコ大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:ジオバニ(ブラジル)
    得点王:ジオバニ(ブラジル)
 ●1985年ソ連大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:シーラス(ブラジル)
    得点王:セバスチャン・ロサダ(スペイン)
 ●1987年チリ大会:
    優勝ユーゴスラビア
    最優秀選手:ロベルト・プロシネツキ(ユーゴスラビア)
    得点王:マルセル・ヴィテチェク(西ドイツ)
 ●1989年サウジアラビア大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:ビスマルク(ブラジル)
    得点王:オレグ・サレンコ(ソ連)
 ●1991年ポルトガル大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:エミリオ・ペイシェ(ポルトガル)
    得点王:セルゲイ・シェルバコフ(ソ連)
 ●1993年オーストラリア大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
    得点王:ヘンリー・サンブラーノ(コロンビア)
 ●1995年カタール大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:カイオ(ブラジル)
    得点王:ホセバ・エチェベリア(スペイン)
 ●1997年マレーシア大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ニコラス・オリベラ(ウルグアイ)
    得点王:アダイウトン(ブラジル)
 ●1999年ナイジェリア大会:
    優勝スペイン
    最優秀選手:セイドゥ・ケイタ(マリ)
    得点王:パブロ・コウニャーゴ(スペイン)
 ●2001年アルゼンチン大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
    得点王:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
 ●2003年UAE大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:イスマイル・マタル(UAE)
    得点王:エディ・ジョンソン(アメリカ)
 ●2005年オランダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
    得点王:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
 ●2007年カナダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
    得点王:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
 ●2009年エジプト大会
    優勝ガーナ
    最優秀選手:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    得点王:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    最優秀GK:エステバン・アルバラド(コスタリカ)
 ●2011年コロンビア大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:エンリキ(ブラジル)
    得点王:エンリキ(ブラジル)
    最優秀GK:ミカ(ポルトガル)
 ●2013年トルコ大会
    優勝フランス
    最優秀選手:ポール・ポグバ(フランス)
    得点王:エベネゼル・アシフアー(ガーナ)
    最優秀GK:ギジェルモ・デ・アモレス(ウルグアイ)
 ●2015年ニュージーランド大会
    優勝セルビア
    最優秀選手:アダマ・トラオレ(マリ)
    得点王:ヴィクトル・コヴァレンコ(ウクライナ)
    最優秀GK:プレドラグ・ライコヴィッチ(セルビア)
 ●2017年韓国大会
    優勝イングランド
    最優秀選手:ドミニク・ソランケ(イングランド)
    得点王:リッカルド・オルソリーニ(イタリア)
    最優秀GK:フレディー・ウッドマン(イングランド)
 ●2019年ポーランド大会
    優勝ウクライナ
    最優秀選手:イ・ガンイン(韓国)
    得点王:アーリング・ホーラン(ノルウェー)
    最優秀GK:アンドリー・ルニン(ウクライナ)
 ●2023年アルゼンチン大会
    優勝ウルグアイ
    最優秀選手:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    得点王:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    最優秀GK:セバスティアーノ・デプランシュ(イタリア)
 ●2025年チリ大会
    優勝
    最優秀選手:-(-)
    得点王:-(-)
    最優秀GK:-(-)




ブラジル代表メンバー発表

 韓国との親善試合(10/10:会場ソウル)、日本との親善試合(10/14:会場調布)に向けた代表メンバー発表。

 カルロ・アンチェロッティ監督は、26名を選出。
 FWヴィニシウス(レアル・マドリード所属)、FWロドリゴ(レアル・マドリード所属)、DFエデル・ミリトン(レアル・マドリード所属)、GKエデルソン(フェネルバフチェ所属)などが復帰。
 負傷中のFWネイマール(サントス所属)、FWラフィーニャ(バルセロナ所属)、DFマルキーニョス(PSG所属)、GKアリソン(リバプール所属)、MFアンドレイ・サントス(チェルシー所属)、DFアレクサンドロ(リール所属)は招集されていない。
 復帰の声が高かったMFフィリペ・コウチーニョ(バスコ・ダ・ガマ所属)は招集されなかった。

関連データ
 2026年W杯・出場決定国




2025年10月1日

アイスランド代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループD・ウクライナとのホーム戦(10/10:会場レイキャビク)、フランスとのホーム戦(10/13:会場レイキャビク)に向けた代表メンバー発表。

 アルナー・グンラウグソン監督は、24名を選出。
 負傷中のFWオッリ・オスカルソン(ソシエダ所属)は招集されていない。

2026年W杯欧州予選
グループD 試合 得点 失点 勝点
フランス 2 2 0 0 4 1 6
アイスランド 2 1 0 1 6 2 3
ウクライナ 2 0 1 1 1 3 1
アゼルバイジャン 2 0 1 1 1 6 1

関連データ
 2026年W杯欧州予選




本日、ブラジル代表メンバー発表

 韓国との親善試合(10/10:会場ソウル)、日本との親善試合(10/14:会場調布)に向けた代表メンバー発表。

※日本時間翌3:00予定

関連データ
 2026年W杯・出場決定国




フィンランド代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループG・リトアニアとのホーム戦(10/9:会場ヘルシンキ)、オランダとのアウェー戦(10/12:会場アムステルダム)に向けた代表メンバー発表。

 ヤコブ・フリース監督は、27名を選出。
 FWアドリアン・スヴァンベック(ハッケン所属)、MFナータン・スキッタ(カイザースラウテルン所属)、DFトニー・ミエッティネン(ミャルビー所属)、DFユホ・レーテーンマキ(ノアシェラン所属)の4名が初招集。

2026年W杯欧州予選
グループG 試合 得点 失点 勝点
オランダ 4 3 1 0 14 3 10
ポーランド 5 3 1 1 8 4 10
フィンランド 5 2 1 2 6 8 7
リトアニア 5 0 3 2 5 7 3
マルタ 5 0 2 3 1 12 2

関連データ
 2026年W杯欧州予選




スウェーデン代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループB・スイスとのホーム戦(10/10:会場ソルナ)、コソボとのホーム戦(10/13:会場ヨーテボリ)に向けた代表メンバー発表。

 ヨン・ダール・トマソン監督は、25名を選出。
 代表未キャップの19歳のMFルーニー・バルドグジ(バルセロナ所属)が招集された。
 DFヴィクトル・リンデレフ(アストン・ビラ所属)が復帰。
 負傷中のMFセバスチャン・ナナシ(ストラスブール所属)は招集されていない。
 正GKロビン・オルセン(マルメ所属:35歳:代表79キャップ)は昨日、代表からの引退を発表している。

2026年W杯欧州予選
グループB 試合 得点 失点 勝点
スイス 2 2 0 0 7 0 6
コソボ 2 1 0 1 2 4 3
スウェーデン 2 0 1 1 2 4 1
スロベニア 2 0 1 1 2 5 1

関連データ
 2026年W杯欧州予選




スロベニア代表メンバー発表

 2026年W杯欧州予選グループB・コソボとのアウェー戦(10/10:会場プリシュティナ)、スイスとのホーム戦(10/13:会場リュブリャナ)に向けた代表メンバー発表。

 マティアジュ・ケク監督は、24名を選出。
 GKジャン・ルク・レバン(ツェリエ所属)が初招集。
 FWネイツ・グラディシャル(アル・アハリ所属)が復帰。

2026年W杯欧州予選
グループB 試合 得点 失点 勝点
スイス 2 2 0 0 7 0 6
コソボ 2 1 0 1 2 4 3
スウェーデン 2 0 1 1 2 4 1
スロベニア 2 0 1 1 2 5 1

関連データ
 2026年W杯欧州予選




U-20ワールドカップ2025・チリ大会

●グループA
 ・チリ 0-2 日本
 ・エジプト 1-2 ニュージーランド

●グループB
 ・韓国 0-0 パラグアイ
 ・パナマ 1-1 ウクライナ

U-20W杯2025:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
日本 2 2 0 0 4 0 6
チリ 2 1 0 1 2 3 3
ニュージーランド 2 1 0 1 3 3 3
エジプト 2 0 0 2 1 4 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウクライナ 2 1 1 0 3 2 4
パラグアイ 2 1 1 0 3 2 4
パナマ 2 0 1 1 3 4 1
韓国 2 0 1 1 1 2 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 1 1 0 0 2 0 3
メキシコ 1 0 1 0 2 2 1
ブラジル 1 0 1 0 2 2 1
スペイン 1 0 0 1 0 2 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 1 1 0 0 3 1 3
イタリア 1 1 0 0 1 0 3
オーストラリア 1 0 0 1 0 1 0
キューバ 1 0 0 1 1 3 0

グループE 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 1 1 0 0 9 1 3
フランス 1 1 0 0 2 1 3
南アフリカ 1 0 0 1 1 2 0
ニューカレドニア 1 0 0 1 1 9 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
コロンビア 1 1 0 0 1 0 3
ノルウェー 1 1 0 0 1 0 3
サウジアラビア 1 0 0 1 0 1 0
ナイジェリア 1 0 0 1 0 1 0
※A~F各グループ上位2チームと3位のうち成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
◆U-20W杯(旧ワールドユース選手権):過去の結果
 ●1977年チュニジア大会:
    優勝ソ連
    最優秀選手:ウラジミール・ベスソノフ(ソ連)
    得点王:キナ(ブラジル)
 ●1979年日本大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
    得点王:ラモン・ディアス(アルゼンチン)
 ●1981年オーストラリア大会:
    優勝西ドイツ
    最優秀選手:ロムルス・ガボル(ルーマニア)
    得点王:マーク・コーサス(オーストラリア)
 ●1983年メキシコ大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:ジオバニ(ブラジル)
    得点王:ジオバニ(ブラジル)
 ●1985年ソ連大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:シーラス(ブラジル)
    得点王:セバスチャン・ロサダ(スペイン)
 ●1987年チリ大会:
    優勝ユーゴスラビア
    最優秀選手:ロベルト・プロシネツキ(ユーゴスラビア)
    得点王:マルセル・ヴィテチェク(西ドイツ)
 ●1989年サウジアラビア大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:ビスマルク(ブラジル)
    得点王:オレグ・サレンコ(ソ連)
 ●1991年ポルトガル大会:
    優勝ポルトガル
    最優秀選手:エミリオ・ペイシェ(ポルトガル)
    得点王:セルゲイ・シェルバコフ(ソ連)
 ●1993年オーストラリア大会:
    優勝ブラジル
    最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
    得点王:ヘンリー・サンブラーノ(コロンビア)
 ●1995年カタール大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:カイオ(ブラジル)
    得点王:ホセバ・エチェベリア(スペイン)
 ●1997年マレーシア大会:
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ニコラス・オリベラ(ウルグアイ)
    得点王:アダイウトン(ブラジル)
 ●1999年ナイジェリア大会:
    優勝スペイン
    最優秀選手:セイドゥ・ケイタ(マリ)
    得点王:パブロ・コウニャーゴ(スペイン)
 ●2001年アルゼンチン大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
    得点王:ハビエル・サビオラ(アルゼンチン)
 ●2003年UAE大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:イスマイル・マタル(UAE)
    得点王:エディ・ジョンソン(アメリカ)
 ●2005年オランダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
    得点王:リオネル・メッシ(アルゼンチン)
 ●2007年カナダ大会
    優勝アルゼンチン
    最優秀選手:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
    得点王:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
 ●2009年エジプト大会
    優勝ガーナ
    最優秀選手:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    得点王:ドミニク・アディイアー(ガーナ)
    最優秀GK:エステバン・アルバラド(コスタリカ)
 ●2011年コロンビア大会
    優勝ブラジル
    最優秀選手:エンリキ(ブラジル)
    得点王:エンリキ(ブラジル)
    最優秀GK:ミカ(ポルトガル)
 ●2013年トルコ大会
    優勝フランス
    最優秀選手:ポール・ポグバ(フランス)
    得点王:エベネゼル・アシフアー(ガーナ)
    最優秀GK:ギジェルモ・デ・アモレス(ウルグアイ)
 ●2015年ニュージーランド大会
    優勝セルビア
    最優秀選手:アダマ・トラオレ(マリ)
    得点王:ヴィクトル・コヴァレンコ(ウクライナ)
    最優秀GK:プレドラグ・ライコヴィッチ(セルビア)
 ●2017年韓国大会
    優勝イングランド
    最優秀選手:ドミニク・ソランケ(イングランド)
    得点王:リッカルド・オルソリーニ(イタリア)
    最優秀GK:フレディー・ウッドマン(イングランド)
 ●2019年ポーランド大会
    優勝ウクライナ
    最優秀選手:イ・ガンイン(韓国)
    得点王:アーリング・ホーラン(ノルウェー)
    最優秀GK:アンドリー・ルニン(ウクライナ)
 ●2023年アルゼンチン大会
    優勝ウルグアイ
    最優秀選手:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    得点王:チェーザレ・カサディ(イタリア)
    最優秀GK:セバスティアーノ・デプランシュ(イタリア)
 ●2025年チリ大会
    優勝
    最優秀選手:-(-)
    得点王:-(-)
    最優秀GK:-(-)




カナダ代表メンバー発表

 オーストラリアとの親善試合戦(10/10:会場モントリオール)、コロンビアとの親善試合(10/14:会場ハリソン(アメリカ))に向けた代表メンバー発表。

 ジェシー・マーシュ監督は、24名を選出。
 負傷中のDFアルフォンソ・デイヴィス(バイエルン所属)やDFアリスター・ジョンストン(セルティック所属)は招集されていない。

関連データ
 2026年W杯・出場決定国




ニュースバックナンバー(9/1~9/30)

TOP ▲

スポンサーリンク

メニュー

ニュースバックナンバー

ホーム > ニュースバックナンバー(2025/10/1~10/31)