世界の代表チーム関連情報:バックナンバー
2024年12月31日
◆ASEAN選手権2024
●準決勝2ndレグ
・タイ 3(延)1 フィリピン
◆準決勝2ndレグ(バンコク) | ||||
タイ | 3 | 1−0 | 1 | フィリピン |
1−1 | ||||
1 延 0 | ||||
Peeradon C. 37' P. Gustavsson 54' Suphanat M. 116' |
1-0 2-0 2-1 3-1 |
84' Bjorn Kristensen |
||
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
タイ | 4 | 4 | 0 | 0 | 18 | 4 | 12 |
シンガポール | 4 | 2 | 1 | 1 | 7 | 5 | 7 |
マレーシア | 4 | 1 | 2 | 1 | 5 | 5 | 5 |
カンボジア | 4 | 1 | 1 | 2 | 7 | 8 | 4 |
東ティモール | 4 | 0 | 0 | 4 | 3 | 18 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ベトナム | 4 | 3 | 1 | 0 | 11 | 2 | 10 |
フィリピン | 4 | 1 | 3 | 0 | 4 | 3 | 6 |
インドネシア | 4 | 1 | 1 | 2 | 4 | 5 | 4 |
ミャンマー | 4 | 1 | 1 | 2 | 4 | 9 | 4 |
ラオス | 4 | 0 | 2 | 2 | 7 | 11 | 2 |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア 3-2 東ティモール
・シンガポール 2-1 カンボジア
※12/14
・東ティモール 0-3 シンガポール
・タイ 1-0 マレーシア
※12/17
・シンガポール 2-4 タイ
・カンボジア 2-1 東ティモール
※12/20
・タイ 3-2 カンボジア
・マレーシア 0-0 シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー 0-1 インドネシア
・ラオス 1-4 ベトナム
※12/12
・インドネシア 3-3 ラオス
・フィリピン 1-1 ミャンマー
※12/15
・ラオス 1-1 フィリピン
・ベトナム 1-0 インドネシア
※12/18
・フィリピン 1-1 ベトナム
・ミャンマー 3-2 ラオス
※12/21
・ベトナム 5-0 ミャンマー
・インドネシア 0-1 フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・シンガポール 0-2 ベトナム
※12/27
・フィリピン 2-1 タイ
◆2ndレグ
※12/29
・ベトナム 3-1 シンガポール
※12/30
・タイ 3(延)1 フィリピン
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ベトナム - タイ
◆2ndレグ
※1/5
・タイ - ベトナム
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
2024年12月30日
◆ASEAN選手権2024
●準決勝2ndレグ
・ベトナム 3-1 シンガポール
◆準決勝2ndレグ(ヴィエットチー) | ||||
ベトナム | 3 | 1−0 | 1 | シンガポール |
2−1 | ||||
Rafaelson(P) 45+1' Rafaelson 63' Nguyen T. Linh(P) 90+3' |
1-0 2-0 2-1 3-1 |
74' Kyoga Nakamura |
||
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
タイ | 4 | 4 | 0 | 0 | 18 | 4 | 12 |
シンガポール | 4 | 2 | 1 | 1 | 7 | 5 | 7 |
マレーシア | 4 | 1 | 2 | 1 | 5 | 5 | 5 |
カンボジア | 4 | 1 | 1 | 2 | 7 | 8 | 4 |
東ティモール | 4 | 0 | 0 | 4 | 3 | 18 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ベトナム | 4 | 3 | 1 | 0 | 11 | 2 | 10 |
フィリピン | 4 | 1 | 3 | 0 | 4 | 3 | 6 |
インドネシア | 4 | 1 | 1 | 2 | 4 | 5 | 4 |
ミャンマー | 4 | 1 | 1 | 2 | 4 | 9 | 4 |
ラオス | 4 | 0 | 2 | 2 | 7 | 11 | 2 |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア 3-2 東ティモール
・シンガポール 2-1 カンボジア
※12/14
・東ティモール 0-3 シンガポール
・タイ 1-0 マレーシア
※12/17
・シンガポール 2-4 タイ
・カンボジア 2-1 東ティモール
※12/20
・タイ 3-2 カンボジア
・マレーシア 0-0 シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー 0-1 インドネシア
・ラオス 1-4 ベトナム
※12/12
・インドネシア 3-3 ラオス
・フィリピン 1-1 ミャンマー
※12/15
・ラオス 1-1 フィリピン
・ベトナム 1-0 インドネシア
※12/18
・フィリピン 1-1 ベトナム
・ミャンマー 3-2 ラオス
※12/21
・ベトナム 5-0 ミャンマー
・インドネシア 0-1 フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・シンガポール 0-2 ベトナム
※12/27
・フィリピン 2-1 タイ
◆2ndレグ
※12/29
・ベトナム 3-1 シンガポール
※12/30
・タイ - フィリピン
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ベトナム -
◆2ndレグ
※1/5
・ - ベトナム
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
2024年12月29日
◆ガルフカップ2024・クウェート大会
◆グループB
・イラク 1-3 サウジアラビア
◆グループB(クウェートシティ) | ||||
イラク | 1 | 0−0 | 3 | サウジアラビア |
1−3 | ||||
Mohanad Ali 64' |
0-1 1-1 1-2 1-3 |
56' S・アル・ドサリ(P) 81' アル・ハムダン 86' アル・ハムダン |
||
・バーレーン 1-2 イエメン
◆グループB(クウェートシティ) | ||||
バーレーン | 1 | 0−1 | 2 | イエメン |
1−1 | ||||
M. Al-Romaihi 62' |
0-1 1-1 1-2 |
41' OG(A. Al Khattal) 88' Harwan Al Zubaidi |
||
Sayed Baqer 73' | 退場 |
●グループA
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
オマーン | 3 | 1 | 2 | 0 | 4 | 3 | 5 |
クウェート | 3 | 1 | 2 | 0 | 4 | 3 | 5 |
UAE | 3 | 0 | 2 | 1 | 3 | 4 | 2 |
カタール | 3 | 0 | 2 | 1 | 3 | 4 | 2 |
●グループB
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
バーレーン | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 4 | 6 |
サウジアラビア | 3 | 2 | 0 | 1 | 8 | 6 | 6 |
イラク | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 5 | 3 |
イエメン | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 5 | 3 |
●グループリーグ
◆グループA
※12/21
・クウェート 1-1 オマーン
・カタール 1-1 UAE
※12/24
・オマーン 2-1 カタール
・UAE 1-2 クウェート
※12/27
・クウェート 1-1 カタール
・UAE 1-1 オマーン
◆グループB
※12/22
・イラク 1-0 イエメン
・サウジアラビア 2-3 バーレーン
※12/25
・バーレーン 2-0 イラク
・イエメン 2-3 サウジアラビア
※12/28
・イラク 1-3 サウジアラビア
・バーレーン 1-2 イエメン
●決勝トーナメント
◆準決勝
※12/31
・オマーン - サウジアラビア
・バーレーン - クウェート
◆決勝戦
※1/4
・ -
●関連データ
●ガルフカップ:過去の結果
・1970年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝バーレーン
・1972年サウジアラビア大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・1974年クウェート大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・1976年カタール大会:優勝クウェート、準優勝イラク
・1979年イラク大会:優勝イラク、準優勝クウェート
・1982年UAE大会:優勝クウェート、準優勝バーレーン
・1984年オマーン大会:優勝イラク、準優勝カタール
・1986年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝UAE
・1988年サウジアラビア大会:優勝イラク、準優勝UAE
・1990年クウェート大会:優勝クウェート、準優勝カタール
・1992年カタール大会:優勝カタール、準優勝バーレーン
・1994年UAE大会:優勝サウジアラビア、準優勝UAE
・1996年オマーン大会:優勝クウェート、準優勝カタール
・1998年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・2002年サウジアラビア大会:優勝サウジアラビア、準優勝カタール
・2003年クウェート大会:優勝サウジアラビア、準優勝バーレーン
・2004年カタール大会:優勝カタール、準優勝オマーン
・2007年UAE大会:優勝UAE、準優勝オマーン
・2009年オマーン大会:優勝オマーン、準優勝サウジアラビア
・2010年イエメン大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・2013年バーレーン大会:優勝UAE、準優勝イラク
・2014年サウジアラビア大会:優勝カタール、準優勝サウジアラビア
・2017-18年:クウェート大会:優勝オマーン、準優勝UAE
・2019年:カタール大会:優勝バーレーン、準優勝サウジアラビア
・2023年:イラク大会:優勝イラク、準優勝オマーン
・2024年:クウェート大会:優勝-、準優勝-
2024年12月28日
◆ガルフカップ2024・クウェート大会
◆グループA
・クウェート 1-1 カタール
◆グループA(クウェートシティ) | ||||
クウェート | 1 | 0−0 | 1 | カタール |
1−1 | ||||
M. Daham 74' | 1-0 1-1 |
90+11' ムンタリ |
||
・UAE 1-1 オマーン
◆グループA(クウェートシティ) | ||||
UAE | 1 | 1−0 | 1 | オマーン |
0−1 | ||||
Y. Al Ghassani 20' | 1-0 1-1 |
79' A. Al Mushaifri |
||
●グループA
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
オマーン | 3 | 1 | 2 | 0 | 4 | 3 | 5 |
クウェート | 3 | 1 | 2 | 0 | 4 | 3 | 5 |
UAE | 3 | 0 | 2 | 1 | 3 | 4 | 2 |
カタール | 3 | 0 | 2 | 1 | 3 | 4 | 2 |
●グループB
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
バーレーン | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 2 | 6 |
サウジアラビア | 2 | 1 | 0 | 1 | 5 | 5 | 3 |
イラク | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 |
イエメン | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 |
●グループリーグ
◆グループA
※12/21
・クウェート 1-1 オマーン
・カタール 1-1 UAE
※12/24
・オマーン 2-1 カタール
・UAE 1-2 クウェート
※12/27
・クウェート 1-1 カタール
・UAE 1-1 オマーン
◆グループB
※12/22
・イラク 1-0 イエメン
・サウジアラビア 2-3 バーレーン
※12/25
・バーレーン 2-0 イラク
・イエメン 2-3 サウジアラビア
※12/28
・イラク - サウジアラビア
・バーレーン - イエメン
●決勝トーナメント
◆準決勝
※12/31
・オマーン - B2位
・B1位 - クウェート
◆決勝戦
※1/4
・ -
●関連データ
●ガルフカップ:過去の結果
・1970年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝バーレーン
・1972年サウジアラビア大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・1974年クウェート大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・1976年カタール大会:優勝クウェート、準優勝イラク
・1979年イラク大会:優勝イラク、準優勝クウェート
・1982年UAE大会:優勝クウェート、準優勝バーレーン
・1984年オマーン大会:優勝イラク、準優勝カタール
・1986年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝UAE
・1988年サウジアラビア大会:優勝イラク、準優勝UAE
・1990年クウェート大会:優勝クウェート、準優勝カタール
・1992年カタール大会:優勝カタール、準優勝バーレーン
・1994年UAE大会:優勝サウジアラビア、準優勝UAE
・1996年オマーン大会:優勝クウェート、準優勝カタール
・1998年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・2002年サウジアラビア大会:優勝サウジアラビア、準優勝カタール
・2003年クウェート大会:優勝サウジアラビア、準優勝バーレーン
・2004年カタール大会:優勝カタール、準優勝オマーン
・2007年UAE大会:優勝UAE、準優勝オマーン
・2009年オマーン大会:優勝オマーン、準優勝サウジアラビア
・2010年イエメン大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・2013年バーレーン大会:優勝UAE、準優勝イラク
・2014年サウジアラビア大会:優勝カタール、準優勝サウジアラビア
・2017-18年:クウェート大会:優勝オマーン、準優勝UAE
・2019年:カタール大会:優勝バーレーン、準優勝サウジアラビア
・2023年:イラク大会:優勝イラク、準優勝オマーン
・2024年:クウェート大会:優勝-、準優勝-
2024年12月27日
◆ASEAN選手権2024
●準決勝1stレグ
・フィリピン 2-1 タイ
◆準決勝1stレグ(マニラ) | ||||
フィリピン | 2 | 1−1 | 1 | タイ |
1−0 | ||||
Sandro Reyes 21' Kike Linares 90+5' |
1-0 1-1 2-1 |
45' Suphanan B. |
||
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
タイ | 4 | 4 | 0 | 0 | 18 | 4 | 12 |
シンガポール | 4 | 2 | 1 | 1 | 7 | 5 | 7 |
マレーシア | 4 | 1 | 2 | 1 | 5 | 5 | 5 |
カンボジア | 4 | 1 | 1 | 2 | 7 | 8 | 4 |
東ティモール | 4 | 0 | 0 | 4 | 3 | 18 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ベトナム | 4 | 3 | 1 | 0 | 11 | 2 | 10 |
フィリピン | 4 | 1 | 3 | 0 | 4 | 3 | 6 |
インドネシア | 4 | 1 | 1 | 2 | 4 | 5 | 4 |
ミャンマー | 4 | 1 | 1 | 2 | 4 | 9 | 4 |
ラオス | 4 | 0 | 2 | 2 | 7 | 11 | 2 |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア 3-2 東ティモール
・シンガポール 2-1 カンボジア
※12/14
・東ティモール 0-3 シンガポール
・タイ 1-0 マレーシア
※12/17
・シンガポール 2-4 タイ
・カンボジア 2-1 東ティモール
※12/20
・タイ 3-2 カンボジア
・マレーシア 0-0 シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー 0-1 インドネシア
・ラオス 1-4 ベトナム
※12/12
・インドネシア 3-3 ラオス
・フィリピン 1-1 ミャンマー
※12/15
・ラオス 1-1 フィリピン
・ベトナム 1-0 インドネシア
※12/18
・フィリピン 1-1 ベトナム
・ミャンマー 3-2 ラオス
※12/21
・ベトナム 5-0 ミャンマー
・インドネシア 0-1 フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・シンガポール 0-2 ベトナム
※12/27
・フィリピン 2-1 タイ
◆2ndレグ
※12/29
・ベトナム - シンガポール
※12/30
・タイ - フィリピン
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ -
◆2ndレグ
※1/5
・ -
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
◆ASEAN選手権2024
●準決勝1stレグ
・シンガポール 0-2 ベトナム
◆準決勝1stレグ(カラン) | ||||
シンガポール | 0 | 0−0 | 2 | ベトナム |
0−2 | ||||
0-1 0-2 |
90+11' Nguyen T. Linh(P) 90+14' Rafaelson |
|||
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
タイ | 4 | 4 | 0 | 0 | 18 | 4 | 12 |
シンガポール | 4 | 2 | 1 | 1 | 7 | 5 | 7 |
マレーシア | 4 | 1 | 2 | 1 | 5 | 5 | 5 |
カンボジア | 4 | 1 | 1 | 2 | 7 | 8 | 4 |
東ティモール | 4 | 0 | 0 | 4 | 3 | 18 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ベトナム | 4 | 3 | 1 | 0 | 11 | 2 | 10 |
フィリピン | 4 | 1 | 3 | 0 | 4 | 3 | 6 |
インドネシア | 4 | 1 | 1 | 2 | 4 | 5 | 4 |
ミャンマー | 4 | 1 | 1 | 2 | 4 | 9 | 4 |
ラオス | 4 | 0 | 2 | 2 | 7 | 11 | 2 |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア 3-2 東ティモール
・シンガポール 2-1 カンボジア
※12/14
・東ティモール 0-3 シンガポール
・タイ 1-0 マレーシア
※12/17
・シンガポール 2-4 タイ
・カンボジア 2-1 東ティモール
※12/20
・タイ 3-2 カンボジア
・マレーシア 0-0 シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー 0-1 インドネシア
・ラオス 1-4 ベトナム
※12/12
・インドネシア 3-3 ラオス
・フィリピン 1-1 ミャンマー
※12/15
・ラオス 1-1 フィリピン
・ベトナム 1-0 インドネシア
※12/18
・フィリピン 1-1 ベトナム
・ミャンマー 3-2 ラオス
※12/21
・ベトナム 5-0 ミャンマー
・インドネシア 0-1 フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・シンガポール 0-2 ベトナム
※12/27
・フィリピン - タイ
◆2ndレグ
※12/29
・ベトナム - シンガポール
※12/30
・タイ - フィリピン
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ -
◆2ndレグ
※1/5
・ -
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
2024年12月26日
◆ガルフカップ2024・クウェート大会
◆グループB
・バーレーン 2-0 イラク
◆グループB(クウェートシティ) | ||||
バーレーン | 2 | 1−0 | 0 | イラク |
1−0 | ||||
Ali Madan 38' Ali Madan 47' |
1-0 2-0 |
|||
・イエメン 2-3 サウジアラビア
◆グループB(クウェートシティ) | ||||
イエメン | 2 | 2−1 | 3 | サウジアラビア |
0−2 | ||||
H. Al Zubaidi 8' A. M. Sabarah 28' |
1-0 2-0 2-1 2-2 2-3 |
31' カンノ 57' アル・ジュワイル(P) 90+3' アル・ハムダン |
||
R. Al Wasmani 90+6' | 退場 |
●グループA
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
オマーン | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | 4 |
クウェート | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | 4 |
UAE | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 |
カタール | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 |
●グループB
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
バーレーン | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 2 | 6 |
サウジアラビア | 2 | 1 | 0 | 1 | 5 | 5 | 3 |
イラク | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 |
イエメン | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 |
●グループリーグ
◆グループA
※12/21
・クウェート 1-1 オマーン
・カタール 1-1 UAE
※12/24
・オマーン 2-1 カタール
・UAE 1-2 クウェート
※12/27
・クウェート - カタール
・UAE - オマーン
◆グループB
※12/22
・イラク 1-0 イエメン
・サウジアラビア 2-3 バーレーン
※12/25
・バーレーン 2-0 イラク
・イエメン 2-3 サウジアラビア
※12/28
・イラク - サウジアラビア
・バーレーン - イエメン
●決勝トーナメント
◆準決勝
※12/31
・A1位 - B2位
・B1位 - A2位
◆決勝戦
※1/4
・ -
●関連データ
●ガルフカップ:過去の結果
・1970年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝バーレーン
・1972年サウジアラビア大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・1974年クウェート大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・1976年カタール大会:優勝クウェート、準優勝イラク
・1979年イラク大会:優勝イラク、準優勝クウェート
・1982年UAE大会:優勝クウェート、準優勝バーレーン
・1984年オマーン大会:優勝イラク、準優勝カタール
・1986年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝UAE
・1988年サウジアラビア大会:優勝イラク、準優勝UAE
・1990年クウェート大会:優勝クウェート、準優勝カタール
・1992年カタール大会:優勝カタール、準優勝バーレーン
・1994年UAE大会:優勝サウジアラビア、準優勝UAE
・1996年オマーン大会:優勝クウェート、準優勝カタール
・1998年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・2002年サウジアラビア大会:優勝サウジアラビア、準優勝カタール
・2003年クウェート大会:優勝サウジアラビア、準優勝バーレーン
・2004年カタール大会:優勝カタール、準優勝オマーン
・2007年UAE大会:優勝UAE、準優勝オマーン
・2009年オマーン大会:優勝オマーン、準優勝サウジアラビア
・2010年イエメン大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・2013年バーレーン大会:優勝UAE、準優勝イラク
・2014年サウジアラビア大会:優勝カタール、準優勝サウジアラビア
・2017-18年:クウェート大会:優勝オマーン、準優勝UAE
・2019年:カタール大会:優勝バーレーン、準優勝サウジアラビア
・2023年:イラク大会:優勝イラク、準優勝オマーン
・2024年:クウェート大会:優勝-、準優勝-
2024年12月25日
◆ガルフカップ2024・クウェート大会
◆グループA
・オマーン 2-1 カタール
◆グループA(クウェートシティ) | ||||
オマーン | 2 | 1−1 | 1 | カタール |
1−0 | ||||
Issam Al Sabhi(P) 20' Issam Al Sabhi 52' |
0-1 1-1 2-1 |
2' アルモエズ・アリ | ||
・UAE 1-2 クウェート
◆グループA(クウェートシティ) | ||||
UAE | 1 | 1−1 | 2 | クウェート |
0−1 | ||||
Caio Canedo 6' | 1-0 1-1 1-2 |
16' M. Daham 89' M. Al Asaima |
||
Kouame Kouadio 87' | 退場 |
●グループA
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
オマーン | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | 4 |
クウェート | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | 4 |
UAE | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 |
カタール | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 |
●グループB
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
バーレーン | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 3 |
イラク | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
サウジアラビア | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 |
イエメン | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
●グループリーグ
◆グループA
※12/21
・クウェート 1-1 オマーン
・カタール 1-1 UAE
※12/24
・オマーン 2-1 カタール
・UAE 1-2 クウェート
※12/27
・クウェート - カタール
・UAE - オマーン
◆グループB
※12/22
・イラク 1-0 イエメン
・サウジアラビア 2-3 バーレーン
※12/25
・バーレーン - イラク
・イエメン - サウジアラビア
※12/28
・イラク - サウジアラビア
・バーレーン - イエメン
●決勝トーナメント
◆準決勝
※12/31
・A1位 - B2位
・B1位 - A2位
◆決勝戦
※1/4
・ -
●関連データ
●ガルフカップ:過去の結果
・1970年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝バーレーン
・1972年サウジアラビア大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・1974年クウェート大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・1976年カタール大会:優勝クウェート、準優勝イラク
・1979年イラク大会:優勝イラク、準優勝クウェート
・1982年UAE大会:優勝クウェート、準優勝バーレーン
・1984年オマーン大会:優勝イラク、準優勝カタール
・1986年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝UAE
・1988年サウジアラビア大会:優勝イラク、準優勝UAE
・1990年クウェート大会:優勝クウェート、準優勝カタール
・1992年カタール大会:優勝カタール、準優勝バーレーン
・1994年UAE大会:優勝サウジアラビア、準優勝UAE
・1996年オマーン大会:優勝クウェート、準優勝カタール
・1998年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・2002年サウジアラビア大会:優勝サウジアラビア、準優勝カタール
・2003年クウェート大会:優勝サウジアラビア、準優勝バーレーン
・2004年カタール大会:優勝カタール、準優勝オマーン
・2007年UAE大会:優勝UAE、準優勝オマーン
・2009年オマーン大会:優勝オマーン、準優勝サウジアラビア
・2010年イエメン大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・2013年バーレーン大会:優勝UAE、準優勝イラク
・2014年サウジアラビア大会:優勝カタール、準優勝サウジアラビア
・2017-18年:クウェート大会:優勝オマーン、準優勝UAE
・2019年:カタール大会:優勝バーレーン、準優勝サウジアラビア
・2023年:イラク大会:優勝イラク、準優勝オマーン
・2024年:クウェート大会:優勝-、準優勝-
2024年12月23日
◆ガルフカップ2024・クウェート大会
◆グループB
・イラク 1-0 イエメン
◆グループB(クウェートシティ) | ||||
イラク | 1 | 0−0 | 0 | イエメン |
1−0 | ||||
Aymen Hussein 64' | 1-0 | |||
・サウジアラビア 2-3 バーレーン
◆グループB(クウェートシティ) | ||||
サウジアラビア | 2 | 0−2 | 3 | バーレーン |
2−1 | ||||
アル・ジュワイル 73' アル・シェフリ(P) 86' |
0-1 0-2 1-2 1-3 2-3 |
19' Mahdi Abduljabbar 38' M. Al-Humaidan 76' M. Marhoon |
||
●グループA
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
クウェート | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
オマーン | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
UAE | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
カタール | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
●グループB
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
バーレーン | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 3 |
イラク | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
サウジアラビア | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 |
イエメン | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
●グループリーグ
◆グループA
※12/21
・クウェート 1-1 オマーン
・カタール 1-1 UAE
※12/24
・オマーン - カタール
・UAE - クウェート
※12/27
・クウェート - カタール
・UAE - オマーン
◆グループB
※12/22
・イラク 1-0 イエメン
・サウジアラビア 2-3 バーレーン
※12/25
・バーレーン - イラク
・イエメン - サウジアラビア
※12/28
・イラク - サウジアラビア
・バーレーン - イエメン
●決勝トーナメント
◆準決勝
※12/31
・A1位 - B2位
・B1位 - A2位
◆決勝戦
※1/4
・ -
●関連データ
●ガルフカップ:過去の結果
・1970年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝バーレーン
・1972年サウジアラビア大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・1974年クウェート大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・1976年カタール大会:優勝クウェート、準優勝イラク
・1979年イラク大会:優勝イラク、準優勝クウェート
・1982年UAE大会:優勝クウェート、準優勝バーレーン
・1984年オマーン大会:優勝イラク、準優勝カタール
・1986年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝UAE
・1988年サウジアラビア大会:優勝イラク、準優勝UAE
・1990年クウェート大会:優勝クウェート、準優勝カタール
・1992年カタール大会:優勝カタール、準優勝バーレーン
・1994年UAE大会:優勝サウジアラビア、準優勝UAE
・1996年オマーン大会:優勝クウェート、準優勝カタール
・1998年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・2002年サウジアラビア大会:優勝サウジアラビア、準優勝カタール
・2003年クウェート大会:優勝サウジアラビア、準優勝バーレーン
・2004年カタール大会:優勝カタール、準優勝オマーン
・2007年UAE大会:優勝UAE、準優勝オマーン
・2009年オマーン大会:優勝オマーン、準優勝サウジアラビア
・2010年イエメン大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・2013年バーレーン大会:優勝UAE、準優勝イラク
・2014年サウジアラビア大会:優勝カタール、準優勝サウジアラビア
・2017-18年:クウェート大会:優勝オマーン、準優勝UAE
・2019年:カタール大会:優勝バーレーン、準優勝サウジアラビア
・2023年:イラク大会:優勝イラク、準優勝オマーン
・2024年:クウェート大会:優勝-、準優勝-
2024年12月22日
◆ガルフカップ2024・クウェート大会
◆グループA
・クウェート 1-1 オマーン
◆グループA(クウェートシティ) | ||||
クウェート | 1 | 1−1 | 1 | オマーン |
0−0 | ||||
Youssef Naser 34' | 1-0 1-1 |
42' Issam Al Sabhi |
||
・カタール 1-1 UAE
◆グループA(クウェートシティ) | ||||
カタール | 1 | 1−1 | 1 | UAE |
0−0 | ||||
アクラム・アフィフ(P) 17' | 1-0 1-1 |
45+1' Y. Al Ghassani |
||
●グループA
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
クウェート | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
オマーン | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
UAE | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
カタール | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
●グループB
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イラク | |||||||
サウジアラビア | |||||||
バーレーン | |||||||
イエメン |
●グループリーグ
◆グループA
※12/21
・クウェート 1-1 オマーン
・カタール 1-1 UAE
※12/24
・オマーン - カタール
・UAE - クウェート
※12/27
・クウェート - カタール
・UAE - オマーン
◆グループB
※12/22
・イラク - イエメン
・サウジアラビア - バーレーン
※12/25
・バーレーン - イラク
・イエメン - サウジアラビア
※12/28
・イラク - サウジアラビア
・バーレーン - イエメン
●決勝トーナメント
◆準決勝
※12/31
・A1位 - B2位
・B1位 - A2位
◆決勝戦
※1/4
・ -
●関連データ
●ガルフカップ:過去の結果
・1970年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝バーレーン
・1972年サウジアラビア大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・1974年クウェート大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・1976年カタール大会:優勝クウェート、準優勝イラク
・1979年イラク大会:優勝イラク、準優勝クウェート
・1982年UAE大会:優勝クウェート、準優勝バーレーン
・1984年オマーン大会:優勝イラク、準優勝カタール
・1986年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝UAE
・1988年サウジアラビア大会:優勝イラク、準優勝UAE
・1990年クウェート大会:優勝クウェート、準優勝カタール
・1992年カタール大会:優勝カタール、準優勝バーレーン
・1994年UAE大会:優勝サウジアラビア、準優勝UAE
・1996年オマーン大会:優勝クウェート、準優勝カタール
・1998年バーレーン大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・2002年サウジアラビア大会:優勝サウジアラビア、準優勝カタール
・2003年クウェート大会:優勝サウジアラビア、準優勝バーレーン
・2004年カタール大会:優勝カタール、準優勝オマーン
・2007年UAE大会:優勝UAE、準優勝オマーン
・2009年オマーン大会:優勝オマーン、準優勝サウジアラビア
・2010年イエメン大会:優勝クウェート、準優勝サウジアラビア
・2013年バーレーン大会:優勝UAE、準優勝イラク
・2014年サウジアラビア大会:優勝カタール、準優勝サウジアラビア
・2017-18年:クウェート大会:優勝オマーン、準優勝UAE
・2019年:カタール大会:優勝バーレーン、準優勝サウジアラビア
・2023年:イラク大会:優勝イラク、準優勝オマーン
・2024年:クウェート大会:優勝-、準優勝-
◆ASEAN選手権2024
◆グループB
・ベトナム 5-0 ミャンマー
◆グループB(ヴィエットチー) | ||||
ベトナム | 5 | 0−0 | 0 | ミャンマー |
5−0 | ||||
Bui Vi Hao 48' Rafaelson 55' Nguyen Quang Hai 74' Rafaelson 90' Nguyen Tien Linh 90+2' |
1-0 2-0 3-0 4-0 5-0 |
|||
・インドネシア 0-1 フィリピン
◆グループB(スラカルタ) | ||||
インドネシア | 0 | 0−0 | 1 | フィリピン |
0−1 | ||||
0-1 | 63' B. Kristensen(P) | |||
M. Ferarri 42' | 退場 |
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
タイ | 4 | 4 | 0 | 0 | 18 | 4 | 12 |
シンガポール | 4 | 2 | 1 | 1 | 7 | 5 | 7 |
マレーシア | 4 | 1 | 2 | 1 | 5 | 5 | 5 |
カンボジア | 4 | 1 | 1 | 2 | 7 | 8 | 4 |
東ティモール | 4 | 0 | 0 | 4 | 3 | 18 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ベトナム | 4 | 3 | 1 | 0 | 11 | 2 | 10 |
フィリピン | 4 | 1 | 3 | 0 | 4 | 3 | 6 |
インドネシア | 4 | 1 | 1 | 2 | 4 | 5 | 4 |
ミャンマー | 4 | 1 | 1 | 2 | 4 | 9 | 4 |
ラオス | 4 | 0 | 2 | 2 | 7 | 11 | 2 |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア 3-2 東ティモール
・シンガポール 2-1 カンボジア
※12/14
・東ティモール 0-3 シンガポール
・タイ 1-0 マレーシア
※12/17
・シンガポール 2-4 タイ
・カンボジア 2-1 東ティモール
※12/20
・タイ 3-2 カンボジア
・マレーシア 0-0 シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー 0-1 インドネシア
・ラオス 1-4 ベトナム
※12/12
・インドネシア 3-3 ラオス
・フィリピン 1-1 ミャンマー
※12/15
・ラオス 1-1 フィリピン
・ベトナム 1-0 インドネシア
※12/18
・フィリピン 1-1 ベトナム
・ミャンマー 3-2 ラオス
※12/21
・ベトナム 5-0 ミャンマー
・インドネシア 0-1 フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・シンガポール - ベトナム
※12/27
・フィリピン - タイ
◆2ndレグ
※12/29
・ベトナム - シンガポール
※12/30
・タイ - フィリピン
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ -
◆2ndレグ
※1/5
・ -
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
2024年12月21日
◆MSGプライムミニスターカップ2024
・ソロモン諸島 1-3 フィジー
◆MSG・PMカップ2024(ホニアラ) | ||||
ソロモン諸島 | 1 | 0−2 | 3 | フィジー |
1−1 | ||||
Atken Kaua 79' |
0-1 0-2 0-3 1-3 |
33' G. Matanisiga 45' Sairusi Nalaubu 56' Thomas Dunn |
||
・バヌアツ 1-2 パプアニューギニア
◆MSG・PMカップ2024(ホニアラ) | ||||
バヌアツ | 1 | 0−1 | 2 | パプアニューギニア |
1−1 | ||||
Jean Kaltak 84' |
0-1 0-2 1-2 |
13' Ati Kepo 59' R. Gunemba |
||
●MSGプライムミニスターカップ2024
MSG・PMカップ2024 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
パプアニューギニア | 4 | 3 | 1 | 0 | 7 | 4 | 10 |
フィジー | 4 | 2 | 2 | 0 | 8 | 3 | 8 |
ソロモン諸島 | 4 | 2 | 0 | 2 | 9 | 7 | 6 |
バヌアツ | 4 | 1 | 1 | 2 | 6 | 8 | 4 |
ソロモン諸島B | 4 | 0 | 0 | 4 | 1 | 9 | 0 |
●試合日程
※12/9
・ソロモン諸島 4-1 バヌアツ
・ソロモン諸島B 0-1 パプアニューギニア
※12/12
・ソロモン諸島 2-0 ソロモン諸島B
・フィジー 1-1 バヌアツ
※12/15
・パプアニューギニア 1-1 フィジー
・バヌアツ 3-1 ソロモン諸島B
※12/18
・パプアニューギニア 3-2 ソロモン諸島
・フィジー 3-0 ソロモン諸島B
※12/21
・ソロモン諸島 1-3 フィジー
・バヌアツ 1-2 パプアニューギニア
●関連データ
※MSGプライムミニスターカップ(旧メラネシアカップ):過去の結果
●1988年ソロモン諸島大会:優勝フィジー、準優勝ソロモン諸島、3位バヌアツ、4位ニューカレドニア
●1989年フィジー大会:優勝フィジー、準優勝ニューカレドニア、3位ソロモン諸島、4位パプアニューギニア
●1990年ニューカレドニア大会:優勝バヌアツ、準優勝ニューカレドニア、3位フィジー、4位ソロモン諸島
●1992年バヌアツ大会:優勝フィジー、準優勝ニューカレドニア、3位ソロモン諸島、4位バヌアツ
●1994年ソロモン諸島大会:優勝ソロモン諸島、準優勝フィジー、3位パプアニューギニア、4位ニューカレドニア
●1998年バヌアツ大会:優勝フィジー、準優勝バヌアツ、3位ソロモン諸島、4位パプアニューギニア
●2000年フィジー大会:優勝フィジー、準優勝ソロモン諸島、3位バヌアツ、4位ニューカレドニア
●2022年バヌアツ大会:優勝パプアニューギニア、準優勝バヌアツ、3位フィジー、4位ソロモン諸島
●2023年ニューカレドニア大会:優勝ソロモン諸島、準優勝ニューカレドニア、3位バヌアツ、4位パプアニューギニア
●2024年ソロモン諸島大会:優勝パプアニューギニア、準優勝フィジー、3位ソロモン諸島、4位バヌアツ
2024年12月20日
◆ASEAN選手権2024
◆グループA
・タイ 3-2 カンボジア
◆グループA(バンコク) | ||||
タイ | 3 | 1−1 | 2 | カンボジア |
2−1 | ||||
Akarapong P. 33' Akarapong P. 78' Chalermsak A. 84' |
0-1 1-1 2-1 3-1 3-2 |
32' Andres Nieto 90+6' Abdel Coulibaly |
||
・マレーシア 0-0 シンガポール
◆グループA(クアラルンプール) | ||||
マレーシア | 0 | 0−0 | 0 | シンガポール |
0−0 | ||||
0-0 | ||||
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
タイ | 4 | 4 | 0 | 0 | 18 | 4 | 12 |
シンガポール | 4 | 2 | 1 | 1 | 7 | 5 | 7 |
マレーシア | 4 | 1 | 2 | 1 | 5 | 5 | 5 |
カンボジア | 4 | 1 | 1 | 2 | 7 | 8 | 4 |
東ティモール | 4 | 0 | 0 | 4 | 3 | 18 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ベトナム | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 2 | 7 |
インドネシア | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 4 |
ミャンマー | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 4 |
フィリピン | 3 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 3 |
ラオス | 4 | 0 | 2 | 2 | 7 | 11 | 2 |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア 3-2 東ティモール
・シンガポール 2-1 カンボジア
※12/14
・東ティモール 0-3 シンガポール
・タイ 1-0 マレーシア
※12/17
・シンガポール 2-4 タイ
・カンボジア 2-1 東ティモール
※12/20
・タイ 3-2 カンボジア
・マレーシア 0-0 シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー 0-1 インドネシア
・ラオス 1-4 ベトナム
※12/12
・インドネシア 3-3 ラオス
・フィリピン 1-1 ミャンマー
※12/15
・ラオス 1-1 フィリピン
・ベトナム 1-0 インドネシア
※12/18
・フィリピン 1-1 ベトナム
・ミャンマー 3-2 ラオス
※12/21
・ベトナム - ミャンマー
・インドネシア - フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・シンガポール - B1位
※12/27
・B2位 - タイ
◆2ndレグ
※12/29
・B1位 - シンガポール
※12/30
・タイ - B2位
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ -
◆2ndレグ
※1/5
・ -
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
2024年12月19日
◆FIFAランキング発表
※トップ20(前回11月28日発表時からの順位変動)
・1位:アルゼンチン (0)
・2位:フランス (0)
・3位:スペイン (0)
・4位:イングランド (0)
・5位:ブラジル (0)
・6位:ポルトガル (0)
・7位:オランダ (0)
・8位:ベルギー (0)
・9位:イタリア (0)
・10位:ドイツ (0)
・11位:ウルグアイ (0)
・12位:コロンビア (0)
・13位:クロアチア (0)
・14位:モロッコ (0)
・15位:日本 (0)
・16位:アメリカ (0)
・17位:メキシコ (0)
・18位:セネガル (0)
・19位:イラン (0)
・20位:スイス (0)
FIFAランキングを基に表彰される年間賞として、年間トップチームとなったアルゼンチンに最優秀チーム賞(Team of the Year)が与えられる。
また、今年最もポイントを獲得したベストムーバー賞(Best Mover of the Year(Most Improved Side))はアンゴラとなった。
●関連データ
※FIFAランキング (FIFA内)
●過去のFIFA年間最優秀チーム
・1993年:ドイツ
・1994年:ブラジル
・1995年:ブラジル
・1996年:ブラジル
・1997年:ブラジル
・1998年:ブラジル
・1999年:ブラジル
・2000年:ブラジル
・2001年:フランス
・2002年:ブラジル
・2003年:ブラジル
・2004年:ブラジル
・2005年:ブラジル
・2006年:ブラジル
・2007年:アルゼンチン
・2008年:スペイン
・2009年:スペイン
・2010年:スペイン
・2011年:スペイン
・2012年:スペイン
・2013年:スペイン
・2014年:ドイツ
・2015年:ベルギー
・2016年:アルゼンチン
・2017年:ドイツ
・2018年:ベルギー
・2019年:ベルギー
・2020年:ベルギー
・2021年:ベルギー
・2022年:ブラジル
・2023年:アルゼンチン
・2024年:アルゼンチン
●過去のFIFA年間ベストムーバー賞 (※2006年までは最もランキングが上昇したチーム。 2007年からは最もポイントを獲得したチーム)
・1993年:コロンビア
・1994年:クロアチア
・1995年:ジャマイカ
・1996年:南アフリカ
・1997年:ユーゴスラビア
・1998年:クロアチア
・1999年:スロベニア
・2000年:ナイジェリア
・2001年:コスタリカ
・2002年:セネガル
・2003年:バーレーン
・2004年:中国
・2005年:ガーナ
・2006年:イタリア
・2007年:モザンビーク
・2008年:スペイン
・2009年:ブラジル
・2010年:オランダ
・2011年:ウェールズ
・2012年:コロンビア
・2013年:ウクライナ
・2014年:ドイツ
・2015年:トルコ
・2016年:フランス
・2017年:デンマーク
・2018年:フランス
・2019年:カタール
・2020年:ハンガリー
・2021年:カナダ
・2022年:モロッコ
・2023年:パナマ
・2024年:アンゴラ
◆ASEAN選手権2024
◆グループB
・フィリピン 1-1 ベトナム
◆グループB(マニラ) | ||||
フィリピン | 1 | 0−0 | 1 | ベトナム |
1−1 | ||||
Javier Gayoso 68' | 1-0 1-1 |
90+7' Doan Ngoc Tan |
||
・ミャンマー 3-2 ラオス
◆グループB(ヤンゴン) | ||||
ミャンマー | 3 | 1−0 | 2 | ラオス |
2−2 | ||||
Lwin Moe Aung 32' Win Naing Tun 87' Win Naing Tun 90+3 |
1-0 1-1 1-2 2-2 3-2 |
77' K. Souvanny 81' C. Wenpaserth |
||
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
タイ | 3 | 3 | 0 | 0 | 15 | 2 | 9 |
シンガポール | 3 | 2 | 0 | 1 | 7 | 5 | 6 |
カンボジア | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 5 | 4 |
マレーシア | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 5 | 4 |
東ティモール | 4 | 0 | 0 | 4 | 3 | 18 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ベトナム | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 2 | 7 |
インドネシア | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 4 |
ミャンマー | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 4 |
フィリピン | 3 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 3 |
ラオス | 4 | 0 | 2 | 2 | 7 | 11 | 2 |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア 3-2 東ティモール
・シンガポール 2-1 カンボジア
※12/14
・東ティモール 0-3 シンガポール
・タイ 1-0 マレーシア
※12/17
・シンガポール 2-4 タイ
・カンボジア 2-1 東ティモール
※12/20
・タイ - カンボジア
・マレーシア - シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー 0-1 インドネシア
・ラオス 1-4 ベトナム
※12/12
・インドネシア 3-3 ラオス
・フィリピン 1-1 ミャンマー
※12/15
・ラオス 1-1 フィリピン
・ベトナム 1-0 インドネシア
※12/18
・フィリピン 1-1 ベトナム
・ミャンマー 3-2 ラオス
※12/21
・ベトナム - ミャンマー
・インドネシア - フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・A2位 - B1位
※12/27
・B2位 - A1位
◆2ndレグ
※12/29
・B1位 - A2位
※12/30
・A1位 - B2位
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ -
◆2ndレグ
※1/5
・ -
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
2024年12月18日
◆MSGプライムミニスターカップ2024
・パプアニューギニア 3-2 ソロモン諸島
◆MSG・PMカップ2024(ホニアラ) | ||||
パプアニューギニア | 3 | 1−1 | 2 | ソロモン諸島 |
2−1 | ||||
Alwin Komolong 28' Solomon Rani 72' Alwin Komolong 90+4' |
0-1 1-1 2-1 2-2 3-2 |
21' Rovu Boyers 87' Don Keana |
||
・フィジー 3-0 ソロモン諸島B
◆MSG・PMカップ2024(ホニアラ) | ||||
フィジー | 3 | 0−0 | 0 | ソロモン諸島B |
3−0 | ||||
Setareki Hughes 72' Penisoni Tirau 73' Nabil Begg 87' |
1-0 2-0 3-0 |
|||
退場 | 80' |
●MSGプライムミニスターカップ2024
MSG・PMカップ2024 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
パプアニューギニア | 3 | 2 | 1 | 0 | 5 | 3 | 7 |
ソロモン諸島 | 3 | 2 | 0 | 1 | 8 | 3 | 6 |
フィジー | 3 | 1 | 2 | 0 | 5 | 2 | 5 |
バヌアツ | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 6 | 4 |
ソロモン諸島B | 4 | 0 | 0 | 4 | 1 | 9 | 0 |
●試合日程
※12/9
・ソロモン諸島 4-1 バヌアツ
・ソロモン諸島B 0-1 パプアニューギニア
※12/12
・ソロモン諸島 2-0 ソロモン諸島B
・フィジー 1-1 バヌアツ
※12/15
・パプアニューギニア 1-1 フィジー
・バヌアツ 3-1 ソロモン諸島B
※12/18
・パプアニューギニア 3-2 ソロモン諸島
・フィジー 3-0 ソロモン諸島B
※12/21
・ソロモン諸島 - フィジー
・バヌアツ - パプアニューギニア
●関連データ
※MSGプライムミニスターカップ(旧メラネシアカップ):過去の結果
●1988年ソロモン諸島大会:優勝フィジー、準優勝ソロモン諸島、3位バヌアツ、4位ニューカレドニア
●1989年フィジー大会:優勝フィジー、準優勝ニューカレドニア、3位ソロモン諸島、4位パプアニューギニア
●1990年ニューカレドニア大会:優勝バヌアツ、準優勝ニューカレドニア、3位フィジー、4位ソロモン諸島
●1992年バヌアツ大会:優勝フィジー、準優勝ニューカレドニア、3位ソロモン諸島、4位バヌアツ
●1994年ソロモン諸島大会:優勝ソロモン諸島、準優勝フィジー、3位パプアニューギニア、4位ニューカレドニア
●1998年バヌアツ大会:優勝フィジー、準優勝バヌアツ、3位ソロモン諸島、4位パプアニューギニア
●2000年フィジー大会:優勝フィジー、準優勝ソロモン諸島、3位バヌアツ、4位ニューカレドニア
●2022年バヌアツ大会:優勝パプアニューギニア、準優勝バヌアツ、3位フィジー、4位ソロモン諸島
●2023年ニューカレドニア大会:優勝ソロモン諸島、準優勝ニューカレドニア、3位バヌアツ、4位パプアニューギニア
●2024年ソロモン諸島大会:優勝-、準優勝-、3位-、4位-
◆ザ・ベストFIFAアウォーズ2024:ヴィニシウスが最優秀選手賞受賞
ガラディナーは、カタール国立のアスパイア・アカデミー(アスリート育成機関)の創立20周年を祝して行われ、FIFA会長、FIFA評議会メンバー、FIFAレジェンド、地元大使や要人などが出席する。
※現地20:00(日本時間翌2:00)から
※LIVE (FIFA)
◆カテゴリ:受賞者
●年間最優秀選手:
ヴィニシウス(ブラジル/レアル・マドリード)
●年間最優秀女性選手:
アイタナ・ボンマティ(スペイン/バルセロナ)
●年間最優秀監督:
カルロ・アンチェロッティ(イタリア/レアル・マドリード)
●年間最優秀女性チーム監督:
エマ・ヘイズ(イングランド/チェルシー→アメリカ代表)
●年間最優秀GK:
エミリアーノ・マルティネス(アルゼンチン/アストン・ビラ)
●年間最優秀女性GK:
アリッサ・ネイハー(アメリカ/シカゴ・レッドスターズ)
●プスカシュ賞 (最優秀ゴール賞):
アレハンドロ・ガルナチョ(アルゼンチン/マンチェスター・U)
●マルタ賞 (最優秀女性ゴール賞):
マルタ(ブラジル)
●ファン賞:
ギリェルミ・ガンドラ・モウラ(ブラジル)
●フェアプレー賞:
チアゴ・マイア(ブラジル/インテルナシオナル)
●FIFAワールドイレブン:
GK:エミリアーノ・マルティネス(アルゼンチン/アストン・ビラ)
DF:ダニ・カルバハル(スペイン/レアル・マドリード)
DF:アントニオ・リュディガー(ドイツ/レアル・マドリード)
DF:ルベン・ディアス(ポルトガル/マンチェスター・シティ)
DF:ウィリアン・サリバ(フランス/アーセナル)
MF:ジュード・ベリンガム(イングランド/レアル・マドリード)
MF:ロドリ(スペイン/マンチェスター・シティ)
MF:トニ・クロース(ドイツ/レアル・マドリード→引退)
FW:ラミン・ヤマル(スペイン/バルセロナ)
FW:ヴィニシウス(ブラジル/レアル・マドリード)
FW:アーリング・ホーラン(ノルウェー/マンチェスター・シティ)
●FIFA女子ワールドイレブン:
GK:アリッサ・ネイハー(アメリカ/シカゴ・レッドスターズ)
DF:ルーシー・ブロンズ(イングランド/チェルシー)
DF:ナオミ・ギルマ(アメリカ/サンディエゴ・ウェーブ)
DF:イレーネ・パレデス(スペイン/バルセロナ)
DF:オナ・バトジェ(スペイン/バルセロナ)
MF:ガビ・ポルティーリョ(ブラジル/コリンチャンス)
MF:パトリ・ギハロ(スペイン/バルセロナ)
MF:リンジー・ホラン(アメリカ/リヨン)
MF:アイタナ・ボンマティ(スペイン/バルセロナ)
FW:キャロライン・グラハム・ハンセン(ノルウェー/バルセロナ)
FW:サルマ・パラジュエロ(スペイン/バルセロナ)
●2024年最優秀選手候補11名リスト (11/29発表)
順 | 選手 | 国籍 | 所属クラブ | ポイント |
1 | ヴィニシウス | ブラジル | レアル・マドリード | 48 |
2 | ロドリ | スペイン | マンチェスター・シティ | 43 |
3 | ジュード・ベリンガム | イングランド | レアル・マドリード | 37 |
4 | ダニ・カルバハル | スペイン | レアル・マドリード | 31 |
5 | ラミン・ヤマル | スペイン | バルセロナ | 30 |
6 | リオネル・メッシ | アルゼンチン | インテル・マイアミ | 25 |
7 | トニ・クロース | ドイツ | R・マドリード→引退 | 18 |
8 | アーリング・ホーラン | ノルウェー | マンチェスター・シティ | 18 |
9 | キリアン・エンバペ | フランス | PSG→R・マドリード | 14 |
10 | フロリアン・ヴィルツ | ドイツ | レバークーゼン | 8 |
11 | フェデリコ・バルベルデ | ウルグアイ | レアル・マドリード | 4 |
●2024年最優秀女性選手候補16名リスト (11/29発表)
順 | 選手 | 国籍 | 所属クラブ | ポイント |
1 | アイタナ・ボンマティ | スペイン | バルセロナ | 52 |
2 | バーブラ・バンダ | ザンビア | 上海盛麗→オーランド・P | 39 |
3 | キャロライン・グラハム・ハンセン | ノルウェー | バルセロナ | 37 |
4 | リンジー・ホラン | アメリカ | リヨン | 26 |
5 | ルーシー・ブロンズ | イングランド | バルセロナ→チェルシー | 23 |
6 | サルマ・パラジュエロ | スペイン | バルセロナ | 22 |
7 | タビサ・チャウィンガ | マラウィ | PSG→リヨン | 20 |
8 | カディジャ・ショー | ジャマイカ | マンチェスター・シティ | 19 |
9 | オナ・バトジェ | スペイン | バルセロナ | 19 |
10 | ナオミ・ギルマ | アメリカ | サンディエゴ・ウェーブ | 9 |
11 | マリオナ・カルデンテイ | スペイン | バルセロナ→アーセナル | 6 |
12 | ソフィア・スミス | アメリカ | ポートランド・ソーンズ | 4 |
13 | キーラ・ウォルシュ | イングランド | バルセロナ | 1 |
14 | トリニティ・ロドマン | アメリカ | ワシントン・スピリット | 0 |
15 | マロリー・スワンソン | アメリカ | シカゴ・レッドスターズ | 0 |
16 | ローレン・ヘンプ | イングランド | マンチェスター・シティ | 0 |
●2024年最優秀監督候補5名リスト (11/29発表)
順 | 監督 | 国籍 | 代表 or クラブ | ポイント |
1 | カルロ・アンチェロッティ | イタリア | レアル・マドリード | 26 |
2 | シャビ・アロンソ | スペイン | レバークーゼン | 22 |
3 | ペップ・グアルディオラ | スペイン | マンチェスター・シティ | 10 |
4 | ルイス・デ・ラ・フエンテ | スペイン | スペイン代表 | 9 |
5 | リオネル・スカローニ | アルゼンチン | アルゼンチン代表 | 5 |
●2024年最優秀女性チーム監督候補8名リスト (11/29発表)
順 | 監督 | 国籍 | 代表 or クラブ | ポイント |
1 | エマ・ヘイズ | イングランド | チェルシー→アメリカ代表 | 23 |
2 | ジョナタン・ヒラルデス | スペイン | バルセロナ→ワシントン・S | 20 |
3 | アルトゥール・エリアス | ブラジル | ブラジル代表 | 13 |
4 | ソニア・ボンパストル | フランス | リヨン→チェルシー | 12 |
5 | 池田太 | 日本 | 日本代表 | 2 |
6 | エレナ・サディク | スウェーデン | セルティック | 2 |
7 | サンドリーヌ・スベイラン | フランス | パリFC | 0 |
8 | ギャレス・テイラー | イングランド | マンチェスター・シティ | 0 |
●2024年最優秀GK候補7名リスト (11/29発表)
順 | 選手 | 国籍 | 所属クラブ | ポイント |
1 | エミリアーノ・マルティネス | アルゼンチン | アストン・ビラ | 26 |
2 | エデルソン | ブラジル | マンチェスター・シティ | 16 |
3 | ウナイ・シモン | スペイン | アスレチック・ビルバオ | 13 |
4 | アンドリー・ルニン | ウクライナ | レアル・マドリード | 11 |
5 | ダビド・ラヤ | スペイン | アーセナル | 5 |
6 | ジャンルイジ・ドンナルンマ | イタリア | パリ・サンジェルマン | 1 |
7 | マイク・メニャン | フランス | ACミラン | 0 |
●2024年最優秀女性GK候補5名リスト (11/29発表)
順 | 選手 | 国籍 | 所属クラブ | ポイント |
1 | アリッサ・ネイハー | アメリカ | シカゴ・レッドスターズ | 26 |
2 | カタリーナ・コル | スペイン | バルセロナ | 22 |
3 | メアリー・アープス | イングランド | マンチェスター・U→PSG | 11 |
4 | アン・カトリン・ベルガー | ドイツ | チェルシー→NJ/NYゴッサム | 9 |
5 | 山下杏也加 | 日本 | INAC神戸→マンチェスター・C | 4 |
●プスカシュ賞候補11名 (11/29発表:リンクはYoutube)
順 | 選手 | 試合 | ポイント | |
1 | アレハンドロ・ガルナチョ(アルゼンチン/マンチェスター・U) | エバートン対マンチェスター・U(プレミアリーグ:2023/11/26) | 26 | |
2 | ヤシン・ベンジア(アルジェリア) | アルジェリア対南アフリカ(FIFAシリーズ:2024/3/26) | 22 | |
3 | デニス・オメディ(ウガンダ/キタラ) | KCCA対キタラ(FUFAスーパー8:2024/8/6) | 16 | |
4 | ワルテル・ボウ(アルゼンチン/ラヌース) | ラヌース対ティグレ(トルネオ・ベターノ:2024/8/4) | 13 | |
5 | モハメド・クドゥス(ガーナ/ウェストハム) | ウェストハム対フライブルク(ヨーロッパリーグ:2024/3/14) | 13 | |
6 | フェデリコ・ディマルコ(イタリア/インテル) | インテル対フロジノーネ(セリエA:2023/11/12) | 12 | |
6 | ジェイデン・フィロジーン(イングランド/ハル・シティ) | ロザラム対ハル(EFLチャンピオンシップ:2024/2/13) | 12 | |
8 | テリー・アントニス(オーストラリア/メルボルン・シティ) | メルボルン・C対ウェスタン・シドニー・W(Aリーグ:2024/3/12) | 8 | |
9 | ミハエル・チリノス(ホンジュラス) | コスタリカ対ホンジュラス(CONCACAFネーションズリーグ:2024/3/23) | 7 | |
10 | ハッサン・アル・ハイドス(カタール) | カタール対中国(アジアカップ2023:2024/1/22) | 7 | |
11 | ポール・オヌアチュ(ナイジェリア/トラブゾンスポル) | トラブゾンスポル対コンヤスポル(スュペル・リグ:2023/11/10) | 4 |
●マルタ賞候補11名 (11/29発表:リンクはYoutube)
順 | 選手 | 試合 | ポイント | |
1 | マルタ(ブラジル) | ブラジル対ジャマイカ(国際親善試合:2024/6/1) | 22 | |
2 | アシサト・オショアラ(ナイジェリア/バルセロナ) | バルセロナ対ベンフィカ(UEFA女子チャンピオンズリーグ:2023/11/14) | 20 | |
3 | サキナ・カルシャウィ(フランス) | フランス対スウェーデン(女子EURO2025予選:2024/7/12) | 16 | |
4 | ジュゼッピーナ・モラカ(イタリア/ラツィオ) | ラツィオ対ボローニャ(女子セリエB:2023/10/15) | 15 | |
5 | マイラ・ペラヨ(メキシコ) | メキシコ対アメリカ(CONCACAF女子ゴールドカップ:2024/2/27) | 12 | |
6 | パウリナ・クルンビーゲル(ドイツ/ホッフェンハイム) | デュイスブルク対ホッフェンハイム(女子ブンデスリーガ:2024/2/2) | 12 | |
7 | デルフィーヌ・カスカリーノ(フランス/リヨン) | リヨン対ベンフィカ(UEFA女子チャンピオンズリーグ:2024/3/27) | 10 | |
8 | トリニティ・ロドマン(アメリカ) | アメリカ対日本(パリ五輪:2024/8/3) | 9 | |
9 | マリーナ・ヘゲリング(ドイツ/ボルフスブルク) | エッセン対ボルフスブルク(女子ブンデスリーガ:2024/1/29) | 9 | |
10 | ベス・ミード(イングランド/アーセナル) | アーセナル対ウェストハム(FA女子スーパーリーグ:2023/11/26) | 9 | |
11 | ニナ・マテイッチ(セルビア) | セルビア対イングランド(UEFA女子U-19選手権:2024/7/17) | 6 |
●2024年男子ベストイレブン候補リスト (11/29発表)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
GK (11名) | ||
ヤシン・ブヌ | モロッコ | アル・ヒラル |
ジャンルイジ・ドンナルンマ | イタリア | パリ・サンジェルマン |
エデルソン | ブラジル | マンチェスター・シティ |
アンドリー・ルニン | ウクライナ | レアル・マドリード |
マイク・メニャン | フランス | ACミラン |
ギオルギ・ママルダシュヴィリ | ジョージア | バレンシア |
エミリアーノ・マルティネス | アルゼンチン | アストン・ビラ |
ダビド・ラヤ | スペイン | アーセナル |
ウナイ・シモン | スペイン | アスレチック・ビルバオ |
ヤン・ゾマー | スイス | インテル |
ロンウェン・ウィリアムズ | 南アフリカ | マメロディ・サンダウンズ |
DF (22名) | ||
マヌエル・アカンジ | スイス | マンチェスター・シティ |
アレッサンドロ・バストーニ | イタリア | インテル |
ブレーメル | ブラジル | ユベントス |
リベラト・カカーチェ | ニュージーランド | エンポリ |
ダニ・カルバハル | スペイン | レアル・マドリード |
ダンテ | ブラジル | ニース |
アルフォンソ・デイヴィス | カナダ | バイエルン・ミュンヘン |
ルベン・ディアス | ポルトガル | マンチェスター・シティ |
フェデリコ・ディマルコ | イタリア | インテル |
ジェレミー・フリンポン | オランダ | レバークーゼン |
アレハンドロ・グリマルド | スペイン | レバークーゼン |
アクラフ・ハキミ | モロッコ | パリ・サンジェルマン |
マッツ・フンメルス | ドイツ | ASローマ |
アリスター・ジョンストン | カナダ | セルティック |
エメリク・ラポルト | スペイン | アル・ナスル |
ガブリエウ・マガリャンイス | ブラジル | アーセナル |
ニコラス・オタメンディ | アルゼンチン | ベンフィカ |
アントニオ・リュディガー | ドイツ | レアル・マドリード |
ウィリアン・サリバ | フランス | アーセナル |
ヨナタン・ター | ドイツ | レバークーゼン |
ウィリアム・トロースト・エコング | ナイジェリア | PAOK |
ニノ | ブラジル | ゼニト・サンクトペテルブルク |
MF (22名) | ||
ルチアーノ・アコスタ | アルゼンチン | FCシンシナティ |
ティアゴ・アルマーダ | アルゼンチン | ボタフォゴ |
アレックス・バエナ | スペイン | ビジャレアル |
ジュード・ベリンガム | イングランド | レアル・マドリード |
ハカン・チャルハノール | トルコ | インテル |
エドゥアルド・カマヴィンガ | フランス | レアル・マドリード |
フィル・フォーデン | イングランド | マンチェスター・シティ |
ガンソ | ブラジル | フルミネンセ |
トニ・クロース | ドイツ | レアル・マドリード→引退 |
久保建英 | 日本 | レアル・ソシエダ |
フェルミン・ロペス | スペイン | バルセロナ |
マルティン・ウーデゴール | ノルウェー | アーセナル |
ダニ・オルモ | スペイン | バルセロナ |
コール・パーマー | イングランド | チェルシー |
クリスチャン・プリシッチ | アメリカ | ACミラン |
デクラン・ライス | イングランド | アーセナル |
ロドリ | スペイン | マンチェスター・シティ |
ハメス・ロドリゲス | コロンビア | ラーヨ・バジェカーノ |
ファビアン・ルイス | スペイン | パリ・サンジェルマン |
フェデリコ・バルベルデ | ウルグアイ | レアル・マドリード |
フロリアン・ヴィルツ | ドイツ | レバークーゼン |
グラニト・ジャカ | スイス | レバークーゼン |
FW (22名) | ||
アクラム・アフィフ | カタール | アル・サッド |
ピエール・エメリク・オーバメヤン | ガボン | ホール・ファカン |
ヘルマン・カノ | アルゼンチン | フルミネンセ |
アルテム・ドヴビク | ウクライナ | ASローマ |
ヨルダン・ラーション | スウェーデン | スポルティングCP |
アーリング・ホーラン | ノルウェー | マンチェスター・シティ |
ハリー・ケイン | イングランド | バイエルン・ミュンヘン |
アデモラ・ルックマン | ナイジェリア | アタランタ |
ラウタロ・マルティネス | アルゼンチン | インテル |
キリアン・エンバペ | フランス | レアル・マドリード |
リオネル・メッシ | アルゼンチン | インテル・マイアミ |
ジャマル・ムシアラ | ドイツ | バイエルン・ミュンヘン |
ソフィアン・ラヒミ | モロッコ | アル・アイン |
ロドリゴ | ブラジル | レアル・マドリード |
クリスチアーノ・ロナウド | ポルトガル | アル・ナスル |
サロモン・ロンドン | ベネズエラ | パチューカ |
ブカヨ・サカ | イングランド | アーセナル |
ルイス・スアレス | ウルグアイ | インテル・マイアミ |
ヴィニシウス | ブラジル | レアル・マドリード |
オリー・ワトキンス | イングランド | アストン・ビラ |
ニコ・ウィリアムズ | スペイン | アスレチック・ビルバオ |
ラミン・ヤマル | スペイン | バルセロナ |
●2024年女子ベストイレブン候補リスト (11/29発表)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
GK (11名) | ||
アン・カトリン・ベルガー | ドイツ | NJ/NYゴッサム |
カタリーナ・コル | スペイン | バルセロナ |
メアリー・アープス | イングランド | パリ・サンジェルマン |
クリスティアネ・エンドラー | チリ | リヨン |
ハンナ・ハンプトン | イングランド | チェルシー |
ロレーナ | ブラジル | グレミオ |
ゼチラ・ムショビッチ | スウェーデン | チェルシー |
アリッサ・ネイハー | アメリカ | シカゴ・レッドスターズ |
サンドラ・パニョス | スペイン | クラブ・アメリカ |
カイレン・シェリダン | カナダ | サンディエゴ・ウェーブ |
山下杏也加 | 日本 | マンチェスター・シティ |
DF (22名) | ||
セルマ・バシャ | フランス | リヨン |
オナ・バトジェ | スペイン | バルセロナ |
ナタリー・ビョルン | スウェーデン | チェルシー |
CJ・ボット | ニュージーランド | レスター |
ミリー・ブライト | イングランド | チェルシー |
ルーシー・ブロンズ | イングランド | チェルシー |
カデイシャ・ブキャナン | カナダ | チェルシー |
エリー・カーペンター | オーストラリア | リヨン |
ジェシカ・カーター | イングランド | NJ/NYゴッサム |
ステフ・キャトリー | オーストラリア | アーセナル |
ニアム・チャールズ | イングランド | チェルシー |
イングリッド・エンゲン | ノルウェー | バルセロナ |
エミリー・フォックス | アメリカ | アーセナル |
ヴァネッサ・ジル | カナダ | リヨン |
ナオミ・ギルマ | アメリカ | サンディエゴ・ウェーブ |
ジュリア・グウィン | ドイツ | バイエルン・ミュンヘン |
アシュリー・ローレンス | カナダ | チェルシー |
タルシアニ | ブラジル | ヒューストン・ダッシュ |
ケイティ・マッケイブ | アイルランド | アーセナル |
イレーネ・パレデス | スペイン | バルセロナ |
ラファエレ・ソウザ | ブラジル | オーランド・プライド |
グロディス・ヴィゴスドッティル | アイスランド | バイエルン・ミュンヘン |
MF (22名) | ||
テレサ・アベジェイラ | スペイン | レアル・マドリード |
ライア・アレクサンドリ | スペイン | マンチェスター・シティ |
アイタナ・ボンマティ | スペイン | バルセロナ |
ジュール・ブランド | ドイツ | ボルフスブルク |
サム・コフィー | アメリカ | ポートランド・ソーンズ |
エリン・カスバート | スコットランド | チェルシー |
ケンザ・ダリ | フランス | アストン・ビラ |
ダマリス・エグロラ | オランダ | リヨン |
ジェシー・フレミング | カナダ | ポートランド・ソーンズ |
グレイス・ゲヨロ | フランス | パリ・サンジェルマン |
マヌエラ・ジュリアーノ | イタリア | ASローマ |
パトリ・ギハロ | スペイン | バルセロナ |
長谷川唯 | 日本 | マンチェスター・シティ |
リンジー・ホラン | アメリカ | リヨン |
熊谷紗希 | 日本 | ASローマ |
シェーケ・ニュスケン | ドイツ | チェルシー |
ガビ・ポルティーリョ | ブラジル | コリンチャンス |
レベッカ・クイン | カナダ | シアトル・レイン |
グロ・レイテン | ノルウェー | チェルシー |
サンディ・トレッティ | フランス | レアル・マドリード |
ダニエレ・ファン・デ・ドンク | オランダ | リヨン |
キーラ・ウォルシュ | イングランド | バルセロナ |
FW (22名) | ||
アドリアナ | ブラジル | オーランド・プライド |
バーブラ・バンダ | ザンビア | オーランド・プライド |
クララ・ビュール | ドイツ | バイエルン・ミュンヘン |
マリオナ・カルデンテイ | スペイン | アーセナル |
テムワ・チャウィンガ | マラウィ | カンザスシティ・カレント |
タビサ・チャウィンガ | マラウィ | リヨン |
カディディアトゥ・ディアニ | フランス | リヨン |
メルシー・デュモルネイ | ハイチ | リヨン |
キャロライン・グラハム・ハンセン | ノルウェー | バルセロナ |
ローレン・ヘンプ | イングランド | マンチェスター・シティ |
ローレン・ジェームズ | イングランド | チェルシー |
マリ・アントワネット・カトト | フランス | パリ・サンジェルマン |
レイチェル・クンダナンジ | ザンビア | ベイFC |
ケロリン・ニコリ | ブラジル | ノースカロライナ・カレッジ |
エヴァ・パヨル | ポーランド | バルセロナ |
サルマ・パラジュエロ | スペイン | バルセロナ |
マイラ・ラミレス | コロンビア | チェルシー |
トリニティ・ロドマン | アメリカ | ワシントン・スピリット |
レア・シュレル | ドイツ | バイエルン・ミュンヘン |
カディジャ・ショー | ジャマイカ | マンチェスター・シティ |
ソフィア・スミス | アメリカ | ポートランド・ソーンズ |
マロリー・スワンソン | アメリカ | シカゴ・レッドスターズ |
●2024年ファン賞候補リスト (11/29発表)
順 | 候補 | 概要 | |
1 | ギリェルミ・ガンドラ・モウラ(ブラジル) | 表皮水疱症という珍しい遺伝病を患っている9歳の少年。 昏睡から目覚めて母親と再会した少年の動画は、ソーシャルメディアで世界を感動させた。 彼はバスコ・ダ・ガマとガブリエウ・ペック(現LAギャラクシー所属)の熱烈なファンで、ペックと会う機会があった際にペックは彼を抱きしめ、彼の「親友」となった。 ギリェルミ少年はクラブのトレーニングセッションや試合に参加し、サッカー界のアイドルたちに歓迎された。 彼はまた、宿敵であるフラメンゴとフルミネンセのファンのハートも掴んでいる。 | |
ホセ・アルマンド(メキシコ) | 白血病を患うクルス・アスルの若きファン。 クルス・アスルの選手たちに会うという夢をかなえる前に14歳で亡くなったが、末期の病に苦しむ人々にとっての希望の象徴となった。 | ||
クレイグ・ファーガソン(スコットランド) | UERO2024開幕に合わせ、グラスゴーからミュンヘンまでの1000マイル(1609キロ)を歩き、メンタルヘルス慈善団体「ブラザーズ・イン・アームズ」のために募金活動を行った。 達成までに彼は約8万ポンドを集めた。 |
●関連データ
●過去のFIFA年間最優秀選手賞受賞選手一覧
※2024年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (ヴィニシウス/ブラジル)
※2023年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2023年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2023年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2022年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2022年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2021年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (ロベルト・レヴァンドフスキ/ポーランド)
※2021年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2020年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (ロベルト・レヴァンドフスキ/ポーランド)
※2020年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2019年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2019年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2018年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (ルカ・モドリッチ/クロアチア)
※2018年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2017年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2017年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2016年FIFA年間最優秀選手賞・得票率 (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2016年最優秀選手:各代表主将/監督・メディア投票選手一覧 (FIFA内PDFファイル)
※2009年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2009年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督及び主将投票選手
※2008年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2008年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督及び主将投票選手
※2007年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (カカ/ブラジル)
※2007年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督及び主将投票選手
※2006年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ファビオ・カンナバーロ/イタリア)
※2006年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督及び主将投票選手
※2005年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ロナウジーニョ/ブラジル)
※2005年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督及び主将投票選手
※2004年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ロナウジーニョ/ブラジル)
※2004年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督及び主将投票選手
※2003年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ジネディーヌ・ジダン/フランス)
※2003年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督投票選手
※2002年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ロナウド/ブラジル)
※2002年FIFA年間最優秀選手賞・主要監督投票選手
※2001年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ルイス・フィーゴ/ポルトガル)
※2001年FIFA年間最優秀選手・主要監督投票一覧
※2000年FIFA年間最優秀選手賞・獲得ポイント (ジネディーヌ・ジダン/フランス)
●過去のFIFAバロンドール受賞選手一覧
※2015年FIFAバロンドール・獲得投票率 (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2015年FIFAバロンドール・主要監督及び主将投票選手
※2014年FIFAバロンドール・獲得投票率 (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2014年FIFAバロンドール・主要監督及び主将投票選手
※2013年FIFAバロンドール・獲得投票率 (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2013年FIFAバロンドール・主要監督及び主将投票選手
※2012年FIFAバロンドール・獲得投票率 (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2012年FIFAバロンドール・主要監督及び主将投票選手
※2011年FIFAバロンドール・獲得投票率 (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2011年FIFAバロンドール・主要監督及び主将投票選手
※2010年FIFAバロンドール・獲得率 (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2010年FIFAバロンドール・主要監督及び主将投票選手
●過去のFIFProベストイレブン及び最優秀選手
過去のFIFProベストイレブン及び最優秀選手
●過去のバロンドール受賞選手一覧
※2024年バロンドール (ロドリ/スペイン)
※2023年バロンドール (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2022年バロンドール (カリム・ベンゼマ/フランス)
※2021年バロンドール (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2020年バロンドール (中止)
※2019年バロンドール (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2018年バロンドール (ルカ・モドリッチ/クロアチア)
※2017年バロンドール (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2016年バロンドール (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2009年バロンドール (リオネル・メッシ/アルゼンチン)
※2008年バロンドール (クリスチアーノ・ロナウド/ポルトガル)
※2007年バロンドール (カカ/ブラジル)
※2006年バロンドール (ファビオ・カンナバーロ/イタリア)
●過去のFIFA年間最優秀女性選手
・2024年:アイタナ・ボンマティ(スペイン)
・2023年:アイタナ・ボンマティ(スペイン)
・2022年:アレクシア・プレジャス(スペイン)
・2021年:アレクシア・プレジャス(スペイン)
・2020年:ルーシー・ブロンズ(イングランド)
・2019年:ミーガン・ラピノー(アメリカ)
・2018年:マルタ (ブラジル)
・2017年:レイケ・マルテンス (オランダ)
・2016年:カーリ・ロイド (アメリカ)
・2015年:カーリ・ロイド (アメリカ)
・2014年:ナディーネ・ケスラー (ドイツ)
・2013年:ナディーネ・アンゲラー (ドイツ)
・2012年:アビー・ワンバック (アメリカ)
・2011年:澤穂希 (日本)
・2010年:マルタ (ブラジル)
・2009年:マルタ (ブラジル)
・2008年:マルタ (ブラジル)
・2007年:マルタ (ブラジル)
・2006年:マルタ (ブラジル)
・2005年:ビルギット・プリンツ (ドイツ)
・2004年:ビルギット・プリンツ (ドイツ)
・2003年:ビルギット・プリンツ (ドイツ)
・2002年:ミア・ハム (アメリカ)
・2001年:ミア・ハム (アメリカ)
●過去のFIFA年間最優秀監督
・2024年:カルロ・アンチェロッティ (イタリア/レアル・マドリード)
・2023年:ペップ・グアルディオラ (スペイン/マンチェスター・シティ)
・2022年:リオネル・スカローニ(アルゼンチン/アルゼンチン代表)
・2021年:トーマス・トゥヘル(ドイツ/チェルシー)
・2020年:ユルゲン・クロップ(ドイツ/リバプール)
・2019年:ユルゲン・クロップ(ドイツ/リバプール)
・2018年:ディディエ・デシャン (フランス/フランス代表)
・2017年:ジネディーヌ・ジダン (フランス/レアル・マドリード)
・2016年:クラウディオ・ラニエリ (イタリア/レスター・シティ)
・2015年:ルイス・エンリケ (スペイン/バルセロナ)
・2014年:ヨアヒム・レーヴ (ドイツ/ドイツ代表)
・2013年:ユップ・ハインケス (ドイツ/バイエルン・ミュンヘン)
・2012年:ビセンテ・デル・ボスケ (スペイン/スペイン代表)
・2011年:ペップ・グアルディオラ (スペイン/バルセロナ)
・2010年:ジョゼ・モウリーニョ (ポルトガル/インテル)
●過去のFIFA年間最優秀女性チーム監督
・2024年:エマ・ヘイズ(イングランド/チェルシー→アメリカ代表)
・2023年:サリナ・ヴィーグマン(オランダ/イングランド代表)
・2022年:サリナ・ヴィーグマン(オランダ/イングランド代表)
・2021年:エマ・ヘイズ(イングランド/チェルシー)
・2020年:サリナ・ヴィーグマン(オランダ/オランダ代表)
・2019年:ジル・エリス(アメリカ/アメリカ代表)
・2018年:レイナール・ペドロス (フランス/オリンピック・リヨン)
・2017年:サリナ・ヴィーグマン (オランダ/オランダ代表)
・2016年:ジルフィア・ナイト (ドイツ/ドイツ代表)
・2015年:ジル・エリス (アメリカ/アメリカ代表)
・2014年:ラルフ・ケラーマン (ドイツ/ボルフスブルク)
・2013年:ジルフィア・ナイト (ドイツ/ドイツ代表)
・2012年:ピア・スンドハーゲ (スウェーデン/アメリカ代表)
・2011年:佐々木則夫 (日本/日本代表)
・2010年:ジルフィア・ナイト (ドイツ/ドイツ代表)
●過去の最優秀GK
・2024年:エミリアーノ・マルティネス(アルゼンチン/アストン・ビラ)
・2023年:エデルソン(ブラジル/マンチェスター・シティ)
・2022年:エミリアーノ・マルティネス(アルゼンチン/アストン・ビラ)
・2021年:エドゥアール・メンディ(セネガル/チェルシー)
・2020年:マヌエル・ノイアー(ドイツ/バイエルン・ミュンヘン)
・2019年:アリソン (ブラジル/リバプール)
・2018年:ティボー・クルトワ (ベルギー/チェルシー→レアル・マドリード)
・2017年:ジャンルイジ・ブッフォン (イタリア/ユベントス)
●過去の最優秀女性GK
・2024年:アリッサ・ネイハー(アメリカ/シカゴ・レッドスターズ)
・2023年:メアリー・アープス(マンチェスター・ユナイテッド)
・2022年:メアリー・アープス(イングランド/マンチェスター・U)
・2021年:クリスティアネ・エンドラー(チリ/PSG→リヨン)
・2020年:サラ・ブアディ(フランス/オリンピック・リヨン)
・2019年:サリ・ファン・フェーネンダール (オランダ/アーセナル→アトレチコ・マドリード)
●過去のプスカシュ賞 (リンクはYouTube/X)
・2024年:アレハンドロ・ガルナチョ(アルゼンチン/マンチェスター・U:エバートン対マンチェスター・U(プレミアリーグ:2023/11/26))
・2023年:ギレルメ・マドルガ(ブラジル/ボタフォゴ):ノヴォリゾンチーノ対ボタフォゴ(ブラジレイロ・セリエB:2023/6/27)
・2022年:マルチン・オレクシー(ポーランド/ヴァルタ・ポズナニ:ヴァルタ・ポズナニ対スタル・ジェシュフ(アンプティフットボール・エクストラクラサ:2022/11/6))
・2021年:エリク・ラメラ (アルゼンチン/トッテナム:アーセナル対トッテナム(プレミアリーグ:2021/3/14))
・2020年:ソン・フンミン (韓国/トッテナム:トッテナム対バーンリー(イングランド・プレミアリーグ:2019/12/7))
・2019年:ダーニエル・ジョーリ (ハンガリー/デブレツェン対フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー・ネムゼティ・バイノクシャーグI:2019/2/16))
・2018年:モハメド・サラー (エジプト/リバプール対エバートン(イングランド・プレミアリーグ:2017/12/10))
・2017年:オリヴィエ・ジルー (フランス/アーセナル対クリスタル・パレス(イングランド・プレミアリーグ:2017/1/1))
・2016年:モード・ファイズ・スブリ (マレーシア/ペナン対パハン(マレーシア・スーパーリーグ:2016/2/16))
・2015年:ウェンデウ・リラ (ブラジル/アトレチコ・ゴイアニエンセ対ゴイアネシア(ブラジルゴイアノ州選手権:2015/3/11))
・2014年:ハメス・ロドリゲス (コロンビア/コロンビア対ウルグアイ(2014年W杯決勝T1回戦:2014/6/28))
・2013年:ズラタン・イブラヒモビッチ (スウェーデン/スウェーデン対イングランド(国際親善試合:2012/11/14))
・2012年:ミロスラフ・ストッフ (スロバキア/フェネルバフチェ対ゲンチレルビルリイ(トルコ・スュペルリグ:2012/3/3))
・2011年:ネイマール (ブラジル/サントス対フラメンゴ(カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA:2011/7/27))
・2010年:ハミト・アルティントップ (トルコ/トルコ対カザフスタン(EURO2012予選:2010/9/3))
・2009年:クリスチアーノ・ロナウド (ポルトガル/マンチェスター・ユナイテッド対ポルト(UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝:2009/4/15))
●過去のマルタ賞 (リンクはYouTube/X)
・2024年:マルタ(ブラジル:ブラジル対ジャマイカ(国際親善試合:2024/6/1))
●過去のファン賞
・2024年:ギリェルミ・ガンドラ・モウラ(ブラジル:表皮水疱症という珍しい遺伝病を患っている9歳の少年。 昏睡から目覚めて母親と再会した少年の動画は、ソーシャルメディアで世界を感動させた。 彼はバスコ・ダ・ガマとガブリエウ・ペック(現LAギャラクシー所属)の熱烈なファンで、ペックと会う機会があった際にペックは彼を抱きしめ、彼の「親友」となった。 ギリェルミ少年はクラブのトレーニングセッションや試合に参加し、サッカー界のアイドルたちに歓迎された。 彼はまた、宿敵であるフラメンゴとフルミネンセのファンのハートも掴んでいる。)
・2023年:ダニエル・イニグエス/CAコロン(アルゼンチン)ファン:アルゼンチンリーグのバラカス・セントラル戦で、CAコロンファンのイニグエス氏が息子を腕に抱きながら哺乳瓶を飲ませている姿がテレビに映り、幼い頃から我が子にクラブへの情熱を注がせたいという意志を示していた。
・2022年:アルゼンチン代表サポーター(2022年W杯でアルゼンチン代表を応援するためカタールを訪れた大勢のファン。 優勝パレードではアルゼンチン首都ブエノスアイレスには数百万のファンが集まった。)
・2021年:デンマークとフィンランドのファン(EURO2020でデンマーク代表MFクリスチャン・エリクセンがピッチ上で倒れ、救急搬送された。 スタジアムでエリクセンの回復情報を待つ間、フィンランドファンが「クリスチャン!」と叫び、デンマークファンが「エリクセン!」と呼応した。)
・2020年:マリヴァルド・フランシスコ・ダ・シルバ(ブラジル/レシフェファン:レシフェの本拠地イリャ・ド・レチロまで60kmの距離を徒歩で11時間かけて移動し試合を観戦。)
・2019年:シルヴィア・グレッコ(ブラジル/パルメイラスのサポーター:盲目で自閉症の息子ニコラス君のために観客席の隣に座って試合を実況)
・2018年:ペルー代表のサポーター(9大会ぶりの出場となった2018年W杯での情熱的応援)
・2017年:セルティックのサポーター
・2016年:ドルトムントとリバプールのサポーター
◆国際親善試合
◆国際親善試合(リヤド) | ||||
サウジアラビア | 3 | 1−0 | 1 | トリニダードトバゴ |
2−1 | ||||
S・アル・シェフリ(P) 13' A・アル・ハムダン 53' N・アル・ドサリ 88' |
1-0 2-0 3-0 3-1 |
90+4' Jamal Jack |
||
2024年12月17日
◆EAFF E-1サッカー選手権2025・男子:予選大会
◆決勝戦
・グアム 0-5 香港
◆決勝戦(香港) | ||||
グアム | 0 | 0−2 | 5 | 香港 |
0−3 | ||||
0-1 0-2 0-3 0-4 0-5 |
2' Chan Siu Kwan 12' N. Benavides 49' E. Camargo 54' Chan Siu Kwan 78' Dudu |
|||
●グループA
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
グアム | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
マカオ | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 |
北朝鮮 (辞退) | - | - | - | - | - | - | - |
●グループB
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
香港 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 1 | 6 |
チャイニーズ・タイペイ | 2 | 1 | 0 | 1 | 5 | 2 | 3 |
モンゴル | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 7 | 0 |
※決勝戦勝者がEAFF E-1サッカー選手権2025・男子:韓国大会出場権獲得
●グループリーグ
◆グループA
※12/14
・マカオ 1-2 グアム
◆グループB
※12/8
・モンゴル 0-3 香港
※12/11
・チャイニーズ・タイペイ 4-0 モンゴル
※12/14
・香港 2-1 チャイニーズ・タイペイ
●決勝トーナメント
◆決勝戦
※12/17
・グアム 0-5 香港
●EAFF E-1サッカー選手権2025・男子:韓国大会 (2025年7月予定)
EAFF E-1選手権2025・男子 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
韓国 | |||||||
日本 | |||||||
中国 | |||||||
香港 (予選勝者) |
●EAFF E-1サッカー選手権2025・女子:韓国大会 (2025年7月予定)
EAFF E-1選手権2025・女子 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
韓国 | |||||||
日本 | |||||||
中国 | |||||||
フィリピン (招待国) | |||||||
北朝鮮 |
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・男子:過去の結果
第1回東アジア選手権2003・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第2回東アジア選手権2005・韓国大会:優勝中国、2位日本、3位北朝鮮、4位韓国
第3回東アジア選手権2008・中国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第4回東アジア選手権2010・日本大会:優勝中国、2位韓国、3位日本、4位香港
第5回東アジアカップ2013・韓国大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位オーストラリア(招待国)
第6回東アジアカップ2015・中国大会:優勝韓国、2位中国、3位北朝鮮、4位日本
第7回EAFF E-1サッカー選手権2017・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第8回EAFF E-1サッカー選手権2019・韓国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第9回EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会:優勝日本、2位韓国、3位中国、4位香港
第10回EAFF E-1サッカー選手権2025・韓国大会:優勝-、2位-、3位−、4位−
第11回EAFF E-1サッカー選手権2028・中国大会:優勝-、2位-、3位−、4位−
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・女子:過去の結果
第1回東アジア選手権2005女子・韓国大会:優勝韓国、2位北朝鮮、3位日本、4位中国
第2回東アジア選手権2008女子・中国大会:優勝日本、2位北朝鮮、3位中国、4位韓国
第3回東アジア選手権2010女子・日本大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位チャイニーズ・タイペイ
第4回東アジアカップ2013女子・韓国大会:優勝北朝鮮、2位日本、3位韓国、4位中国
第5回東アジアカップ2015女子・中国大会:優勝北朝鮮、2位韓国、3位日本、4位中国
第6回EAFF E-1サッカー選手権2017女子・日本大会:優勝北朝鮮、2位日本、3位中国、4位韓国
第7回EAFF E-1サッカー選手権2019女子・韓国大会:優勝日本、2位韓国、3位中国、4位チャイニーズ・タイペイ
第8回EAFF E-1サッカー選手権2022女子・日本大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位チャイニーズ・タイペイ
第9回EAFF E-1サッカー選手権2025女子・韓国大会:優勝−、2位−、3位−、4位−
第10回EAFF E-1サッカー選手権2028・中国大会:優勝-、2位-、3位−、4位−
◆ASEAN選手権2024
◆グループA
・シンガポール 2-4 タイ
◆グループA(カラン) | ||||
シンガポール | 2 | 2−1 | 4 | タイ |
0−3 | ||||
Shawal Anuar 10' Faris Ramli 34' |
1-0 2-0 2-1 2-2 2-3 2-4 |
45+4' P. Gustavsson 52' Suphanat M. 90+3' Peeradon C. 90+15' Teerasak P. |
||
・カンボジア 2-1 東ティモール
◆グループA(プノンペン) | ||||
カンボジア | 2 | 1−1 | 1 | 東ティモール |
1−0 | ||||
Rotana Sor 42' Hav Soknet 79' |
0-1 1-1 2-1 |
22' Joao Pedro | ||
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
タイ | 3 | 3 | 0 | 0 | 15 | 2 | 9 |
シンガポール | 3 | 2 | 0 | 1 | 7 | 5 | 6 |
カンボジア | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 5 | 4 |
マレーシア | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 5 | 4 |
東ティモール | 4 | 0 | 0 | 4 | 3 | 18 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ベトナム | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 1 | 6 |
インドネシア | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 4 |
フィリピン | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 |
ラオス | 3 | 0 | 2 | 1 | 5 | 8 | 2 |
ミャンマー | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア 3-2 東ティモール
・シンガポール 2-1 カンボジア
※12/14
・東ティモール 0-3 シンガポール
・タイ 1-0 マレーシア
※12/17
・シンガポール 2-4 タイ
・カンボジア 2-1 東ティモール
※12/20
・タイ - カンボジア
・マレーシア - シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー 0-1 インドネシア
・ラオス 1-4 ベトナム
※12/12
・インドネシア 3-3 ラオス
・フィリピン 1-1 ミャンマー
※12/15
・ラオス 1-1 フィリピン
・ベトナム 1-0 インドネシア
※12/18
・フィリピン - ベトナム
・ミャンマー - ラオス
※12/21
・ベトナム - ミャンマー
・インドネシア - フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・A2位 - B1位
※12/27
・B2位 - A1位
◆2ndレグ
※12/29
・B1位 - A2位
※12/30
・A1位 - B2位
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ -
◆2ndレグ
※1/5
・ -
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
◆CAFアウォーズ2024:ルックマンが最優秀選手賞受賞
※GMT18:00(日本時間翌3:00)から
※LIVE (YouTube)
●最優秀選手:アデモラ・ルックマン (ナイジェリア/アタランタ)
●最優秀女性選手:バーブラ・バンダ (ザンビア/オーランド・プライド)
●連盟内クラブ最優秀選手:ロンウェン・ウィリアムズ (南アフリカ/マメロディ・サンダウンズ)
●連盟内クラブ最優秀女性選手:サナー・ムスディ (モロッコ/AS FAR)
●最優秀若手選手:ラミン・カマラ (セネガル/メス→ASモナコ)
●最優秀若手女性選手:ドハ・エル・マダニ (モロッコ/AS FAR)
●最優秀GK:ロンウェン・ウィリアムズ (南アフリカ/マメロディ・サンダウンズ)
●最優秀女性GK:チアマカ・ンナドジー (ナイジェリア/パリFC)
●最優秀監督:エメルス・ファエ (コートジボワール/コートジボワール代表)
●最優秀女性チーム監督:ラミア・ブメディ (モロッコ/TPマゼンベ(DRコンゴ))
●最優秀代表チーム:コートジボワール
●最優秀女性代表チーム:ナイジェリア
●最優秀クラブチーム:アル・アハリ (エジプト)
●最優秀女性クラブチーム:TPマゼンベ (DRコンゴ)
●最優秀ゴール:マブルル (アンゴラ/ゴール(X))
●CAF/FIFPro・アフリカ男子ベスト11:
GK:アンドレ・オナナ (南アフリカ/マンチェスター・U)
DF:アクラフ・ハキミ (モロッコ/PSG)
DF:カリドゥ・クリバリ (セネガル/アル・ヒラル)
DF:シャンセル・ムベンバ (DRコンゴ/マルセイユ)
MF:イヴ・ビスマ (マリ/トッテナム)
MF:モハメド・クドゥス (ガーナ/ウェストハム)
MF:ソフィアン・アムラバト (モロッコ/フェネルバフチェ)
MF:フランク・ケシエ (コートジボワール/アル・アハリ・サウジ)
FW:モハメド・サラー (エジプト/リバプール)
FW:アデモラ・ルックマン (ナイジェリア/アタランタ)
FW:ヴィクター・オシムヘン (ナイジェリア/ガラタサライ)
●CAF/FIFPro・アフリカ女子ベスト11:
GK:アンディレ・ドラミニ (南アフリカ/マメロディ・S)
DF:ミシェル・アロジー (ナイジェリア/ヒューストン・D)
DF:オシナチ・オハレ (ナイジェリア/パチューカ)
DF:レボハン・ラマレペ (南アフリカ/マメロディ・S)
DF:カラボ・ダラミニ (南アフリカ/マメロディ・S)
MF:リンダ・モトルハロ (南アフリカ/R・ルイビル)
MF:ラシェーダト・アジバデ (ナイジェリア/A・マドリード)
MF:ギスラン・シェバク (モロッコ/レバンテ・バダロナ)
FW:バーブラ・バンダ (ザンビア/オーランド・P)
FW:タビサ・チャウィンガ (マラウィ/リヨン)
FW:アシサト・オショアラ (ナイジェリア/ベイFC)
●年間最優秀選手:候補10名(2次候補5名→最終候補5名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
アデモラ・ルックマン | ナイジェリア | アタランタ |
シモン・アディングラ | コートジボワール | ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
セール・ギラシ | ギニア | シュツットガルト→ドルトムント |
アクラフ・ハキミ | モロッコ | パリ・サンジェルマン |
ロンウェン・ウィリアムズ | 南アフリカ | マメロディ・サンダウンズ |
アミーヌ・グイリ | アルジェリア | スタッド・レンヌ |
エドモン・タプソバ | ブルキナファソ | バイヤー・レバークーゼン |
シャンセル・ムベンバ | DRコンゴ | オリンピック・マルセイユ |
ソフィアン・ラヒミ | モロッコ | アル・アイン |
ウィリアム・トロースト・エコング | ナイジェリア | PAOK→アル・ホロード |
●年間最優秀女性選手:候補10名(2次候補5名→最終候補3名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
バーブラ・バンダ | ザンビア | オーランド・プライド |
サナー・ムスディ | モロッコ | AS FAR |
チアマカ・ンナドジー | ナイジェリア | パリFC |
タビサ・チャウィンガ | マラウィ | オリンピック・リヨン |
テムワ・チャウィンガ | マラウィ | カンザス・シティ |
サンドリーヌ・ニヨンクル | ブルンジ | FCマサール |
ラシェーダト・アジバデ | ナイジェリア | アトレチコ・マドリード |
ジャーメイン・セオポセンウェ | 南アフリカ | モンテレイ |
テンビ・クガトラナ | 南アフリカ | ティグレス |
レイチェル・クンダナンジ | ザンビア | ベイFC |
●年間最優秀選手(アフリカ連盟内クラブ所属):候補10名(2次候補5名→最終候補3名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
ロンウェン・ウィリアムズ | 南アフリカ | マメロディ・サンダウンズ |
ジゾ | エジプト | ザマレクSC |
フセイン・エル・シャハト | エジプト | アル・アハリ |
イスフ・ダヨ | ブルキナファソ | RSベルカンヌ |
モスタファ・ショベイル | エジプト | アル・アハリ |
ウサマ・ベンボ | アルジェリア | USMアルジェ |
アブドゥル・アジズ・イサ | ガーナ | ドリームズFC |
ジョン・アントウィ | ガーナ | ドリームズFC |
アマナラー・メミシェ | チュニジア | ESチュニス |
ヤシヌ・メリアー | チュニジア | ESチュニス |
●年間最優秀女性選手(アフリカ連盟内クラブ所属):候補10名(2次候補5名→最終候補3名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
サナー・ムスディ | モロッコ | AS FAR |
ラショ・フローラ・マルタ | DRコンゴ | TPマゼンベ |
ドハ・エル・マダニ | モロッコ | AS FAR |
メルヴェイユ・ナングジ | DRコンゴ | TPマゼンベ |
ハジャ・エル・ルミシ | モロッコ | AS FAR |
サンドリーヌ・ニヨンクル | ブルンジ | FCマサール |
エメン・エッシェン | ナイジェリア | エド・クイーンズ |
モンレ・オヨノ | ナイジェリア | エド・クイーンズ |
アモジェラン・モタウ | 南アフリカ | ユニバーシティ・オブ・ウェスタン・ケープ |
シャディア・ナンキャ | ウガンダ | FCマサール |
●年間最優秀若手選手:候補10名(2次候補5名→最終候補3名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
ラミン・カマラ (20歳) | セネガル | メス→ASモナコ |
カリム・コナテ (20歳) | コートジボワール | レッドブル・ザルツブルク |
ウマル・ディアキテ (20歳) | コートジボワール | スタッド・ランス |
ヤンクバ・ミンテ (20歳) | ガンビア | ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
エリース・ベン・セギル (19歳) | モロッコ | ASモナコ |
カルロス・バレバ (20歳) | カメルーン | ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
アブドゥル・アジズ・イサ (18歳) | ガーナ | ドリームズ→バルセロナ |
ビラル・エル・ハヌス (20歳) | モロッコ | レスター・シティ |
エル・ハッジ・マリック・ディウフ (19歳) | セネガル | スラヴィア・プラハ |
アマナラー・メミシェ (20歳) | チュニジア | ESチュニス |
●年間最優秀女性若手選手:候補10名(2次候補5名→最終候補3名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
ドハ・エル・マダニ (19歳) | モロッコ | AS FAR |
ハビバ・サブリ (18歳) | エジプト | FCマサール |
チアマカ・オクチュク (19歳) | ナイジェリア | リヴァース・エンジェルス |
リナ・モフタル・ジャマイ (16歳) | モロッコ | パリ・サンジェルマン |
ンタビセン・マジヤ (20歳) | 南アフリカ | マメロディ・サンダウンズ |
ケイシー・ビヤ (18歳) | カメルーン | エクレアAC |
ナオミ・エトー (20歳) | カメルーン | アマゾンFAP |
ステラ・ニャメキェ (19歳) | ガーナ | ドリームズ・レディース |
ヴァレリー・ネケサ (17歳) | ケニア | マディラ・ガールズ |
フローリッシュ・サバスティン (20歳) | ナイジェリア | スタッド・ランス |
●年間最優秀GK:候補10名(2次候補5名→最終候補3名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
ロンウェン・ウィリアムズ | 南アフリカ | マメロディ・サンダウンズ |
アンドレ・オナナ | カメルーン | マンチェスター・ユナイテッド |
ヤイア・フォファナ | コートジボワール | アンジェSCO |
モスタファ・ショベイル | エジプト | アル・アハリ |
スタンリー・ンワバリ | ナイジェリア | チッパ・ユナイテッド |
ウサマ・ベンボ | アルジェリア | USMアルジェ |
リオネル・ムパシ | DRコンゴ | ロデーズAF |
ジギ・ディアッラ | マリ | ヤング・アフリカンズ |
ムニル・エル・カジュリ | モロッコ | アル・ワフダ→ベルカンヌ |
アマナラー・メミシェ | チュニジア | ESチュニス |
●年間最優秀女性GK:候補10名(2次候補5名→最終候補3名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
チアマカ・ンナドジー | ナイジェリア | パリFC |
ハジャ・エル・ルミシ | モロッコ | AS FAR |
アンディレ・ドラミニ | 南アフリカ | マメロディ・サンダウンズ |
フィデリン・ンゴイ | DRコンゴ | TPマゼンベ |
ハビバ・サブリ | エジプト | FCマサール |
ケイシー・ビヤ | カメルーン | エクレアAC |
ファティマ・エル・ジェブラウィ | モロッコ | ウィダドAC |
モンレ・オヨノ | ナイジェリア | エド・クイーンズ |
サンデカ・ングコボ | 南アフリカ | ユニバーシティ・オブ・ウェスタン・ケープ |
キャサリン・ムソンダ | ザンビア | インデニ・ローゼス |
●年間最優秀監督:候補10名(2次候補5名→最終候補3名)
監督 | 国籍 | チーム |
エメルス・ファエ | コートジボワール | コートジボワール代表 |
セバスティアン・デサブル | フランス | DRコンゴ代表 |
ウーゴ・ブロース | ベルギー | 南アフリカ代表 |
ペドロ・ゴンサウベス | ポルトガル | アンゴラ代表 |
マルセル・コラー | スイス | アル・アハリ (エジプト) |
ブラヒマ・トラオレ | ブルキナファソ | ブルキナファソ代表 |
ホセ・ゴメス | ポルトガル | ザマレク (エジプト) |
シキーニョ・コンデ | モザンビーク | モザンビーク代表 |
フローラン・イベンゲ | コンゴ | アル・ヒラル (スーダン) |
クウェシ・アッピアー | ガーナ | スーダン代表 |
●年間最優秀女性チーム監督:候補10名(2次候補5名→最終候補4名)
監督 | 国籍 | チーム |
ラミア・ブメディ | モロッコ | TPマゼンベ (DRコンゴ) |
アーメド・ラマダン | エジプト | FCマサール (エジプト) |
モハメド・アミン・アリウア | モロッコ | AS FAR (モロッコ) |
ティナソンケ・ムブリ | 南アフリカ | ユニバーシティ・オブ・ウェスタン・ケープ (南アフリカ) |
クリス・ダンジュマ | ナイジェリア | ナイジェリアU-20代表 |
ハッサン・バラ・アブドゥサラミ | カメルーン | カメルーンU-20代表 |
ミルドレッド・チェチェ | ケニア | ケニアU-17代表 |
バンコレ・オロウーケレ | ナイジェリア | ナイジェリアU-17代表 |
モーゼズ・アドゥクゥ | ナイジェリア | エド・クイーンズ (ナイジェリア) |
ムバヤン・ティアム | セネガル | エーグル・デ・ラ・メディーナ (セネガル) |
●年間最優秀代表チーム:候補10チーム(2次候補5チーム→最終候補3チーム)
チーム | ||
コートジボワール | ||
ナイジェリア | ||
南アフリカ | ||
DRコンゴ | ||
スーダン | ||
アンゴラ | ||
ブルキナファソ | ||
モロッコ | ||
モザンビーク | ||
ウガンダ |
●年間最優秀女性代表チーム:候補10チーム(2次候補5チーム→最終候補3チーム)
チーム | ||
ナイジェリア | ||
モロッコ | ||
南アフリカ | ||
カメルーンU-20 | ||
ザンビア | ||
ケニアU-17 | ||
マラウィ | ||
モロッコU-20 | ||
ナイジェリアU-17 | ||
ナイジェリアU-20 |
●年間最優秀クラブチーム:候補10チーム(2次候補5チーム→最終候補3チーム)
チーム | ||
アル・アハリ (エジプト) | ||
ザマレクSC (エジプト) | ||
マメロディ・サンダウンズ (南アフリカ) | ||
RSベルカンヌ (モロッコ) | ||
ESチュニス (チュニジア) | ||
アトレチコ・ペトロレオス (ルワンダ) | ||
TPマゼンベ (DRコンゴ) | ||
ドリームズFC (ガーナ) | ||
シンバSC (タンザニア) | ||
ヤング・アフリカンズ (タンザニア) |
●年間最優秀女性クラブチーム:候補8チーム(2次候補5チーム→最終候補3チーム)
チーム | ||
TPマゼンベ (DRコンゴ) | ||
AS FAR (モロッコ) | ||
エド・クイーンズ (ナイジェリア) | ||
FCマサール (エジプト) | ||
マメロディ・サンダウンズ (南アフリカ) | ||
CBE FC (エチオピア) | ||
エーグル・デ・ラ・メディーナ (セネガル) | ||
ユニバーシティ・オブ・ウェスタン・ケープ (南アフリカ) |
●関連データ
過去のアフリカ年間最優秀選手一覧
◆国際親善試合
◆国際親善試合(マスカット) | ||||
オマーン | 1 | 0−0 | 0 | イエメン |
1−0 | ||||
Ali Al Busaidi 75' | 1-0 | |||
◆女子EURO2025・スイス大会:組み合わせ抽選会:結果
※CET18:00(日本時間翌2:00)から
※LIVE (UEFA)
●女子EURO2025:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
スイス | |||||||
ノルウェー | |||||||
アイスランド | |||||||
フィンランド |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
スペイン | |||||||
ポルトガル | |||||||
ベルギー | |||||||
イタリア |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | |||||||
ポーランド | |||||||
デンマーク | |||||||
スウェーデン |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | |||||||
イングランド | |||||||
ウェールズ | |||||||
オランダ |
●女子EURO2025ポット分け
ポット1 | スイス(開催国:A1)、スペイン、ドイツ、フランス |
ポット2 | イタリア、アイスランド、デンマーク、イングランド |
ポット3 | オランダ、スウェーデン、ノルウェー、ベルギー |
ポット4 | フィンランド、ポーランド、ポルトガル、ウェールズ |
●女子EURO2025:試合日程
◆グループA
※7/2
・スイス - ノルウェー
・アイスランド - フィンランド
※7/6
・ノルウェー - フィンランド
・スイス - アイスランド
※7/10
・フィンランド - スイス
・ノルウェー - アイスランド
◆グループB
※7/3
・スペイン - ポルトガル
・ベルギー - イタリア
※7/7
・ポルトガル - イタリア
・スペイン - ベルギー
※7/11
・イタリア - スペイン
・ポルトガル - ベルギー
◆グループC
※7/4
・ドイツ - ポーランド
・デンマーク - スウェーデン
※7/8
・ポーランド - スウェーデン
・ドイツ - デンマーク
※7/12
・スウェーデン - ドイツ
・ポーランド - デンマーク
◆グループD
※7/5
・フランス - イングランド
・ウェールズ - オランダ
※7/9
・イングランド - オランダ
・フランス - ウェールズ
※7/13
・オランダ - フランス
・イングランド - ウェールズ
◆準々決勝
※7/16
・A1位 - B2位 (a)
※7/17
・C1位 - D2位 (b)
※7/18
・B1位 - A2位 (c)
※7/19
・D1位 - C2位 (d)
◆準決勝
※7/22
・(a)勝者 - (b)勝者
※7/23
・(c)勝者 - (d)勝者
◆決勝戦
※7/27
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝イングランド、準優勝ドイツ
●2025年スイス大会:優勝-、準優勝-
2024年12月16日
◆国際親善試合
◆国際親善試合(アビジャン) | ||||
コートジボワール | 4 | 3−0 | 1 | ギニア |
1−1 | ||||
Pacome Loua 21' B. Keasse 34' Guy Bedi 44' Samba Kone 90+1' |
1-0 2-0 3-0 3-1 4-1 |
73' K. Kouyate |
||
・クウェート 0-2 レバノン
◆国際親善試合(ドーハ(カタール)) | ||||
クウェート | 0 | 0−2 | 2 | レバノン |
0−0 | ||||
0-1 0-2 |
4' Ali Kassas 41' Khalil Khamis |
|||
2024年12月15日
◆ASEAN選手権2024
◆グループB
・ラオス 1-1 フィリピン
◆グループB(ヴィエンチャン) | ||||
ラオス | 1 | 1−0 | 1 | フィリピン |
0−1 | ||||
OG(M. Baldisimo) 34' | 1-0 1-1 |
77' Sandro Reyes |
||
・ベトナム 1-0 インドネシア
◆グループB(ヴィエットチー) | ||||
ベトナム | 1 | 0−0 | 0 | インドネシア |
1−0 | ||||
Nguyen Quang Hai 78' | 1-0 | |||
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
タイ | 2 | 2 | 0 | 0 | 11 | 0 | 6 |
シンガポール | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 1 | 6 |
マレーシア | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 5 | 4 |
カンボジア | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 |
東ティモール | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 16 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ベトナム | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 1 | 6 |
インドネシア | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 4 |
フィリピン | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 |
ラオス | 3 | 0 | 2 | 1 | 5 | 8 | 2 |
ミャンマー | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア 3-2 東ティモール
・シンガポール 2-1 カンボジア
※12/14
・東ティモール 0-3 シンガポール
・タイ 1-0 マレーシア
※12/17
・シンガポール - タイ
・カンボジア - 東ティモール
※12/20
・タイ - カンボジア
・マレーシア - シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー 0-1 インドネシア
・ラオス 1-4 ベトナム
※12/12
・インドネシア 3-3 ラオス
・フィリピン 1-1 ミャンマー
※12/15
・ラオス 1-1 フィリピン
・ベトナム 1-0 インドネシア
※12/18
・フィリピン - ベトナム
・ミャンマー - ラオス
※12/21
・ベトナム - ミャンマー
・インドネシア - フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・A2位 - B1位
※12/27
・B2位 - A1位
◆2ndレグ
※12/29
・B1位 - A2位
※12/30
・A1位 - B2位
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ -
◆2ndレグ
※1/5
・ -
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
◆MSGプライムミニスターカップ2024
・パプアニューギニア 1-1 フィジー
◆MSG・PMカップ2024(ホニアラ) | ||||
パプアニューギニア | 1 | 1−0 | 1 | フィジー |
0−1 | ||||
R. Gunemba 23' | 1-0 1-1 |
76' Sairusi Nalaubu |
||
・バヌアツ 3-1 ソロモン諸島B
◆MSG・PMカップ2024(ホニアラ) | ||||
バヌアツ | 3 | 1−0 | 1 | ソロモン諸島B |
2−1 | ||||
Alex Saniel 45' J. Spokeyjack 76' Jean Kaltack 81' |
1-0 1-1 2-1 3-1 |
64' Paul Francis |
||
●MSGプライムミニスターカップ2024
MSG・PMカップ2024 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ソロモン諸島 | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 | 1 | 6 |
パプアニューギニア | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 4 |
バヌアツ | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 6 | 4 |
フィジー | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 |
ソロモン諸島B | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 6 | 0 |
●試合日程
※12/9
・ソロモン諸島 4-1 バヌアツ
・ソロモン諸島B 0-1 パプアニューギニア
※12/12
・ソロモン諸島 2-0 ソロモン諸島B
・フィジー 1-1 バヌアツ
※12/15
・パプアニューギニア 1-1 フィジー
・バヌアツ 3-1 ソロモン諸島B
※12/18
・パプアニューギニア - ソロモン諸島
・フィジー - ソロモン諸島B
※12/21
・ソロモン諸島 - フィジー
・バヌアツ - パプアニューギニア
●関連データ
※MSGプライムミニスターカップ(旧メラネシアカップ):過去の結果
●1988年ソロモン諸島大会:優勝フィジー、準優勝ソロモン諸島、3位バヌアツ、4位ニューカレドニア
●1989年フィジー大会:優勝フィジー、準優勝ニューカレドニア、3位ソロモン諸島、4位パプアニューギニア
●1990年ニューカレドニア大会:優勝バヌアツ、準優勝ニューカレドニア、3位フィジー、4位ソロモン諸島
●1992年バヌアツ大会:優勝フィジー、準優勝ニューカレドニア、3位ソロモン諸島、4位バヌアツ
●1994年ソロモン諸島大会:優勝ソロモン諸島、準優勝フィジー、3位パプアニューギニア、4位ニューカレドニア
●1998年バヌアツ大会:優勝フィジー、準優勝バヌアツ、3位ソロモン諸島、4位パプアニューギニア
●2000年フィジー大会:優勝フィジー、準優勝ソロモン諸島、3位バヌアツ、4位ニューカレドニア
●2022年バヌアツ大会:優勝パプアニューギニア、準優勝バヌアツ、3位フィジー、4位ソロモン諸島
●2023年ニューカレドニア大会:優勝ソロモン諸島、準優勝ニューカレドニア、3位バヌアツ、4位パプアニューギニア
●2024年ソロモン諸島大会:優勝-、準優勝-、3位-、4位-
◆ASEAN選手権2024
◆グループA
・東ティモール 0-3 シンガポール
◆グループA(ハノイ(ベトナム)) | ||||
東ティモール | 0 | 0−0 | 3 | シンガポール |
0−3 | ||||
0-1 0-2 0-3 |
76' Kyoga Nakamura(P) 83' Shawal Anuar 90' Shawal Anuar |
|||
・タイ 1-0 マレーシア
◆グループA(バンコク) | ||||
タイ | 1 | 0−0 | 0 | マレーシア |
1−0 | ||||
P. Gustavsson 57' | 1-0 | |||
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
タイ | 2 | 2 | 0 | 0 | 11 | 0 | 6 |
シンガポール | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 1 | 6 |
マレーシア | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 5 | 4 |
カンボジア | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 |
東ティモール | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 16 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
インドネシア | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 3 | 4 |
ベトナム | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
フィリピン | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
ミャンマー | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 |
ラオス | 2 | 0 | 1 | 1 | 4 | 7 | 1 |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア 3-2 東ティモール
・シンガポール 2-1 カンボジア
※12/14
・東ティモール 0-3 シンガポール
・タイ 1-0 マレーシア
※12/17
・シンガポール - タイ
・カンボジア - 東ティモール
※12/20
・タイ - カンボジア
・マレーシア - シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー 0-1 インドネシア
・ラオス 1-4 ベトナム
※12/12
・インドネシア 3-3 ラオス
・フィリピン 1-1 ミャンマー
※12/15
・ラオス - フィリピン
・ベトナム - インドネシア
※12/18
・フィリピン - ベトナム
・ミャンマー - ラオス
※12/21
・ベトナム - ミャンマー
・インドネシア - フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・A2位 - B1位
※12/27
・B2位 - A1位
◆2ndレグ
※12/29
・B1位 - A2位
※12/30
・A1位 - B2位
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ -
◆2ndレグ
※1/5
・ -
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
2024年12月14日
◆2026年W杯・欧州予選:日程・対戦カード掲載
グループA:対戦カード | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
UNL準々決勝勝者 ドイツ or イタリア |
|||||||
スロバキア | |||||||
北アイルランド | |||||||
ルクセンブルク |
グループB:対戦カード | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
スイス | |||||||
スウェーデン | |||||||
スロベニア | |||||||
コソボ |
グループC:対戦カード | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
UNL準々決勝敗者 ポルトガル or デンマーク |
|||||||
ギリシャ | |||||||
スコットランド | |||||||
ベラルーシ |
グループD:対戦カード | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
UNL準々決勝勝者 フランス or クロアチア |
|||||||
ウクライナ | |||||||
アイスランド | |||||||
アゼルバイジャン |
グループE:対戦カード | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
UNL準々決勝勝者 スペイン or オランダ |
|||||||
トルコ | |||||||
ジョージア | |||||||
ブルガリア |
グループF:対戦カード | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
UNL準々決勝勝者 ポルトガル or デンマーク |
|||||||
ハンガリー | |||||||
アイルランド | |||||||
アルメニア |
グループG:対戦カード | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
UNL準々決勝敗者 スペイン or オランダ |
|||||||
ポーランド | |||||||
フィンランド | |||||||
リトアニア | |||||||
マルタ |
グループH:対戦カード | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
オーストリア | |||||||
ルーマニア | |||||||
ボスニア・ヘルツェゴビナ | |||||||
キプロス | |||||||
サンマリノ |
グループI:対戦カード | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
UNL準々決勝敗者 ドイツ or イタリア |
|||||||
ノルウェー | |||||||
イスラエル | |||||||
エストニア | |||||||
モルドバ |
グループJ:対戦カード | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ベルギー | |||||||
ウェールズ | |||||||
北マケドニア | |||||||
カザフスタン | |||||||
リヒテンシュタイン |
グループK:対戦カード | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | |||||||
セルビア | |||||||
アルバニア | |||||||
ラトビア | |||||||
アンドラ |
グループL:対戦カード | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
UNL準々決勝敗者 フランス or クロアチア |
|||||||
チェコ | |||||||
モンテネグロ | |||||||
フェロー諸島 | |||||||
ジブラルタル |
●関連データ
2026年W杯・欧州予選
UEFAネーションズリーグ2024-25・準々決勝
◆EAFF E-1サッカー選手権2025・男子:予選大会
◆グループA
・マカオ 1-2 グアム
◆グループA(香港(香港)) | ||||
マカオ | 1 | 1−1 | 2 | グアム |
0−1 | ||||
Cheng-Lam Lei(P) 41' |
0-1 1-1 1-2 |
31' Leon Morimoto 73' Alec Taitague |
||
◆グループB
・香港 2-1 チャイニーズ・タイペイ
◆グループB(香港) | ||||
香港 | 2 | 1−1 | 1 | チャイニーズ・タイペイ |
1−0 | ||||
Matt Orr 19' Tsui Wang Kit 87' |
1-0 1-1 2-1 |
29' Yu Yao-hsing |
||
●グループA
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
グアム | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
マカオ | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 |
北朝鮮 (辞退) | - | - | - | - | - | - | - |
●グループB
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
香港 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 1 | 6 |
チャイニーズ・タイペイ | 2 | 1 | 0 | 1 | 5 | 2 | 3 |
モンゴル | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 7 | 0 |
※決勝戦勝者がEAFF E-1サッカー選手権2025・男子:出場権獲得
●グループリーグ
◆グループA
※12/14
・マカオ 1-2 グアム
◆グループB
※12/8
・モンゴル 0-3 香港
※12/11
・チャイニーズ・タイペイ 4-0 モンゴル
※12/14
・香港 2-1 チャイニーズ・タイペイ
●決勝トーナメント
◆決勝戦
※12/17
・グアム - 香港
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・男子:過去の結果
第1回東アジア選手権2003・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第2回東アジア選手権2005・韓国大会:優勝中国、2位日本、3位北朝鮮、4位韓国
第3回東アジア選手権2008・中国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第4回東アジア選手権2010・日本大会:優勝中国、2位韓国、3位日本、4位香港
第5回東アジアカップ2013・韓国大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位オーストラリア(招待国)
第6回東アジアカップ2015・中国大会:優勝韓国、2位中国、3位北朝鮮、4位日本
第7回EAFF E-1サッカー選手権2017・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第8回EAFF E-1サッカー選手権2019・韓国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第9回EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会:優勝日本、2位韓国、3位中国、4位香港
第10回EAFF E-1サッカー選手権2025・韓国大会:優勝-、2位-、3位−、4位−
第11回EAFF E-1サッカー選手権2028・中国大会:優勝-、2位-、3位−、4位−
2024年12月13日
◆2026年W杯・欧州予選:組み合わせ抽選会・結果
※CET12:00~(日本時間20:00~)
※LIVE (FIFA)
●欧州予選グループリーグ組み合わせ抽選結果
グループA | グループB | グループC | グループD | グループE | グループF | |||||||
UNL準々決勝勝者 ドイツ or イタリア |
スイス | UNL準々決勝敗者 ポルトガル or デンマーク |
UNL準々決勝勝者 フランス or クロアチア |
UNL準々決勝勝者 スペイン or オランダ |
UNL準々決勝勝者 ポルトガル or デンマーク |
|||||||
スロバキア | スウェーデン | ギリシャ | ウクライナ | トルコ | ハンガリー | |||||||
北アイルランド | スロベニア | スコットランド | アイスランド | ジョージア | アイルランド | |||||||
ルクセンブルク | コソボ | ベラルーシ | アゼルバイジャン | ブルガリア | アルメニア | |||||||
グループG | グループH | グループI | グループJ | グループK | グループL | |||||||
UNL準々決勝敗者 スペイン or オランダ |
オーストリア | UNL準々決勝敗者 ドイツ or イタリア |
ベルギー | イングランド | UNL準々決勝敗者 フランス or クロアチア |
|||||||
ポーランド | ルーマニア | ノルウェー | ウェールズ | セルビア | チェコ | |||||||
フィンランド | ボスニア・ヘルツェゴビナ | イスラエル | 北マケドニア | アルバニア | モンテネグロ | |||||||
リトアニア | キプロス | エストニア | カザフスタン | ラトビア | フェロー諸島 | |||||||
マルタ | サンマリノ | モルドバ | リヒテンシュタイン | アンドラ | ジブラルタル | |||||||
※各グループ2位の12チームは欧州プレーオフに進出。
●欧州予選ポット分け (UEFAネーションズリーグ2024-25シーズンと2024年11月のFIFAランキングに基づく)
ポット1 | フランス、スペイン、ポルトガル、オランダ、イタリア、ドイツ、クロアチア、デンマーク、イングランド、ベルギー、スイス、オーストリア |
ポット2 | ウクライナ、スウェーデン、トルコ、スウェーデン、ウェールズ、ハンガリー、セルビア、ポーランド、ギリシャ、ルーマニア、スロバキア、チェコ、ノルウェー |
ポット3 | スコットランド、スロベニア、アイルランド、アルバニア、北マケドニア、ジョージア、フィンランド、アイスランド、北アイルランド、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イスラエル |
ポット4 | ブルガリア、ルクセンブルク、ベラルーシ、コソボ、アルメニア、カザフスタン、アゼルバイジャン、エストニア、キプロス、フェロー諸島、ラトビア、リトアニア |
ポット5 | モルドバ、マルタ、アンドラ、ジブラルタル、リヒテンシュタイン、サンマリノ |
※W杯予選開幕は2025年3月に予定されており、UEFAネーションズリーグ24-25・昇格/降格プレーオフの日程と重なることから、プレーオフ参加チーム数に応じてポット2~5に調整が加えられる可能性がある。
◆欧州出場枠:16チーム
●予選ラウンド
・54チームが4チーム所属の6グループと5チーム所属の6グループ(計12グループ)に分かれてホーム&アウェー戦が行なわれる。
・UEFAネーションズリーグ2024-25シーズン・決勝ラウンド進出の4チームは4チーム所属のグループに入る。
・各グループ首位の12チームが2026年W杯出場権獲得。
・各グループ2位の12チームは欧州プレーオフに進出。
●欧州プレーオフ
・予選ラウンド各グループ2位の12チームにUEFAネーションズリーグ2024-25シーズン成績上位4チームが加わった計16チームが参加。
・参加16チームが4つのプレーオフパスに分かれて2ラウンドのシングルマッチ(準決勝と決勝)を行う。
・勝者4チームが残り4つの2026年W杯出場権獲得。
●関連データ
2026年W杯・欧州予選
◆国際親善試合
◆国際親善試合(ドーハ(カタール)) | ||||
クウェート | 1 | 1−0 | 2 | レバノン |
0−2 | ||||
Bandar Bourslee 11' | 1-0 1-1 1-2 |
76' Kassem El Zein 90' Samy Merhej |
||
◆ASEAN選手権2024
◆グループB
・インドネシア 3-3 ラオス
◆グループB(スラカルタ) | ||||
インドネシア | 3 | 2−2 | 3 | ラオス |
1−1 | ||||
Kadek Arel 12' M. Ferarri 18' M. Ferarri 72' |
0-1 1-1 1-2 2-2 3-2 3-3 |
9' P. Panyavong 13' P. Phommathep 77' P. Phanthavong |
||
M. Ferdinan 69' | 退場 |
・フィリピン 1-1 ミャンマー
◆グループB(マニラ) | ||||
フィリピン | 1 | 0−1 | 1 | ミャンマー |
1−0 | ||||
B. Kristensen(P) 72' |
0-1 1-1 |
25' Maung Maung Lwin | ||
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
マレーシア | 2 | 1 | 1 | 0 | 5 | 4 | 4 |
タイ | 1 | 1 | 0 | 0 | 10 | 0 | 3 |
シンガポール | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
カンボジア | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 |
東ティモール | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 13 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
インドネシア | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 3 | 4 |
ベトナム | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
フィリピン | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
ミャンマー | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 |
ラオス | 2 | 0 | 1 | 1 | 4 | 7 | 1 |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア 3-2 東ティモール
・シンガポール 2-1 カンボジア
※12/14
・東ティモール - シンガポール
・タイ - マレーシア
※12/17
・シンガポール - タイ
・カンボジア - 東ティモール
※12/20
・タイ - カンボジア
・マレーシア - シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー 0-1 インドネシア
・ラオス 1-4 ベトナム
※12/12
・インドネシア 3-3 ラオス
・フィリピン 1-1 ミャンマー
※12/15
・ラオス - フィリピン
・ベトナム - インドネシア
※12/18
・フィリピン - ベトナム
・ミャンマー - ラオス
※12/21
・ベトナム - ミャンマー
・インドネシア - フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・A2位 - B1位
※12/27
・B2位 - A1位
◆2ndレグ
※12/29
・B1位 - A2位
※12/30
・A1位 - B2位
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ -
◆2ndレグ
※1/5
・ -
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
2024年12月12日
◆MSGプライムミニスターカップ2024
・ソロモン諸島 2-0 ソロモン諸島B
◆MSG・PMカップ2024(ホニアラ) | ||||
ソロモン諸島 | 2 | 0−0 | 0 | ソロモン諸島B |
2−0 | ||||
Bobby Leslie 50' Alwin Hou 88' |
1-0 2-0 |
|||
・フィジー 1-1 バヌアツ
◆MSG・PMカップ2024(ホニアラ) | ||||
フィジー | 1 | 0−0 | 1 | バヌアツ |
1−1 | ||||
Sairusi Nalaubu 60' | 1-0 1-1 |
90+4' Alex Saniel |
||
●MSGプライムミニスターカップ2024
MSG・PMカップ2024 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ソロモン諸島 | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 | 1 | 6 |
パプアニューギニア | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
フィジー | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
バヌアツ | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 5 | 1 |
ソロモン諸島B | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 |
●試合日程
※12/9
・ソロモン諸島 4-1 バヌアツ
・ソロモン諸島B 0-1 パプアニューギニア
※12/12
・ソロモン諸島 2-0 ソロモン諸島B
・フィジー 1-1 バヌアツ
※12/15
・パプアニューギニア - フィジー
・バヌアツ - ソロモン諸島B
※12/18
・パプアニューギニア - ソロモン諸島
・フィジー - ソロモン諸島B
※12/21
・ソロモン諸島 - フィジー
・バヌアツ - パプアニューギニア
●関連データ
※MSGプライムミニスターカップ(旧メラネシアカップ):過去の結果
●1988年ソロモン諸島大会:優勝フィジー、準優勝ソロモン諸島、3位バヌアツ、4位ニューカレドニア
●1989年フィジー大会:優勝フィジー、準優勝ニューカレドニア、3位ソロモン諸島、4位パプアニューギニア
●1990年ニューカレドニア大会:優勝バヌアツ、準優勝ニューカレドニア、3位フィジー、4位ソロモン諸島
●1992年バヌアツ大会:優勝フィジー、準優勝ニューカレドニア、3位ソロモン諸島、4位バヌアツ
●1994年ソロモン諸島大会:優勝ソロモン諸島、準優勝フィジー、3位パプアニューギニア、4位ニューカレドニア
●1998年バヌアツ大会:優勝フィジー、準優勝バヌアツ、3位ソロモン諸島、4位パプアニューギニア
●2000年フィジー大会:優勝フィジー、準優勝ソロモン諸島、3位バヌアツ、4位ニューカレドニア
●2022年バヌアツ大会:優勝パプアニューギニア、準優勝バヌアツ、3位フィジー、4位ソロモン諸島
●2023年ニューカレドニア大会:優勝ソロモン諸島、準優勝ニューカレドニア、3位バヌアツ、4位パプアニューギニア
●2024年ソロモン諸島大会:優勝-、準優勝-、3位-、4位-
◆国際親善試合
◆国際親善試合(ロメ) | ||||
トーゴ | 0 | 0−2 | 2 | ガーナ |
0−0 | ||||
0-1 0-2 |
3' Albert Amoah 27' Issah Yakubu |
|||
◆ASEAN選手権2024
◆グループA
・マレーシア 3-2 東ティモール
◆グループA(クアラルンプール) | ||||
マレーシア | 3 | 1−2 | 2 | 東ティモール |
2−0 | ||||
Syafiq Ahmad 38' Paulo Josue 70' Paulo Josue 83' |
1-0 1-1 1-2 2-2 3-2 |
45+1' Olagar Xavier 45+4' Joao Pedro |
||
・シンガポール 2-1 カンボジア
◆グループA(カラン) | ||||
シンガポール | 2 | 2−0 | 1 | カンボジア |
0−1 | ||||
Faris Ramli 9' Shawal Anuar 16' |
1-0 2-0 2-1 |
59' S. Chanthea |
||
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
マレーシア | 2 | 1 | 1 | 0 | 5 | 4 | 4 |
タイ | 1 | 1 | 0 | 0 | 10 | 0 | 3 |
シンガポール | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
カンボジア | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 |
東ティモール | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 13 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ベトナム | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
インドネシア | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
フィリピン | |||||||
ミャンマー | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
ラオス | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア 3-2 東ティモール
・シンガポール 2-1 カンボジア
※12/14
・東ティモール - シンガポール
・タイ - マレーシア
※12/17
・シンガポール - タイ
・カンボジア - 東ティモール
※12/20
・タイ - カンボジア
・マレーシア - シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー 0-1 インドネシア
・ラオス 1-4 ベトナム
※12/12
・インドネシア - ラオス
・フィリピン - ミャンマー
※12/15
・ラオス - フィリピン
・ベトナム - インドネシア
※12/18
・フィリピン - ベトナム
・ミャンマー - ラオス
※12/21
・ベトナム - ミャンマー
・インドネシア - フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・A2位 - B1位
※12/27
・B2位 - A1位
◆2ndレグ
※12/29
・B1位 - A2位
※12/30
・A1位 - B2位
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ -
◆2ndレグ
※1/5
・ -
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
2024年12月11日
◆EAFF E-1サッカー選手権2025・男子:予選大会
◆グループB
・チャイニーズ・タイペイ 4-0 モンゴル
◆グループB(香港(香港)) | ||||
チャイニーズ・タイペイ | 4 | 1−0 | 0 | モンゴル |
3−0 | ||||
Ange Kouamé 42' Jhon Benchy 59' Yu Yao-hsing 76' Ange Kouamé 83' |
1-0 2-0 3-0 4-0 |
|||
●グループA
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
マカオ | |||||||
グアム | |||||||
北朝鮮 (辞退) | - | - | - | - | - | - | - |
●グループB
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
チャイニーズ・タイペイ | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 |
香港 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
モンゴル | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 7 | 0 |
※決勝戦勝者がEAFF E-1サッカー選手権2025・男子:出場権獲得
●グループリーグ
◆グループA
※12/14
・マカオ - グアム
◆グループB
※12/8
・モンゴル 0-3 香港
※12/11
・チャイニーズ・タイペイ 4-0 モンゴル
※12/14
・香港 - チャイニーズ・タイペイ
●決勝トーナメント
◆決勝戦
※12/17
・ -
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・男子:過去の結果
第1回東アジア選手権2003・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第2回東アジア選手権2005・韓国大会:優勝中国、2位日本、3位北朝鮮、4位韓国
第3回東アジア選手権2008・中国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第4回東アジア選手権2010・日本大会:優勝中国、2位韓国、3位日本、4位香港
第5回東アジアカップ2013・韓国大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位オーストラリア(招待国)
第6回東アジアカップ2015・中国大会:優勝韓国、2位中国、3位北朝鮮、4位日本
第7回EAFF E-1サッカー選手権2017・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第8回EAFF E-1サッカー選手権2019・韓国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第9回EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会:優勝日本、2位韓国、3位中国、4位香港
第10回EAFF E-1サッカー選手権2025・韓国大会:優勝-、2位-、3位−、4位−
第11回EAFF E-1サッカー選手権2028・中国大会:優勝-、2位-、3位−、4位−
2024年12月10日
◆FIFProワールドレブン2024:結果
※女子ワールドイレブン:CET14:00(日本時間22:00)
※男子ワールドイレブン:CET16:00(日本時間翌0:00)
●男子ワールドイレブン2024
2024年FIFProワールドイレブン | |||
GK | エデルソン | ブラジル | マンチェスター・シティ |
DF | ダニ・カルバハル | スペイン | レアル・マドリード |
アントニオ・リュディガー | ドイツ | レアル・マドリード | |
フィルジル・ファン・ダイク | オランダ | リバプール | |
MF | ケビン・デ・ブライネ | ベルギー | マンチェスター・シティ |
ロドリ | スペイン | マンチェスター・シティ | |
トニ・クロース | ドイツ | レアル・マドリード→引退 | |
ジュード・ベリンガム | イングランド | レアル・マドリード | |
FW | キリアン・エンバペ | フランス | PSG→R・マドリード |
ヴィニシウス | ブラジル | レアル・マドリード | |
アーリング・ホーラン | ノルウェー | マンチェスター・シティ |
●女子ワールドイレブン2024
2024年FIFPro女子ワールドイレブン | |||
GK | メアリー・アープス | イングランド | マンチェスター・U→PSG |
DF | ルーシー・ブロンズ | イングランド | バルセロナ→チェルシー |
アレックス・グリーンウッド | イングランド | マンチェスター・シティ | |
オルガ・カルモナ | スペイン | レアル・マドリード | |
MF | アイタナ・ボンマティ | スペイン | バルセロナ |
キーラ・ウォルシュ | イングランド | バルセロナ | |
アレクシア・プテジャス | スペイン | バルセロナ | |
FW | リンダ・カイセド | コロンビア | レアル・マドリード |
マルタ | ブラジル | オーランド・プライド | |
ローレン・ジェームズ | イングランド | チェルシー | |
バーブラ・バンダ | ザンビア | 上海盛麗→オーランド・P |
FIFProワールドイレブンは昨年までFIFA(国際サッカー連盟)と共同主催(FIFA/FIFProベストイレブン)していたが、今年提携を終了した。
男子ワールドイレブン2024は、世界70ヶ国から21,266名の男子プロサッカー選手間による投票で、2023年8月21日から2024年7月14日までのパフォーマンスに基づいて投票が行なわれた。
女子ワールドイレブン2024は、世界中7,056名の女子プロサッカー選手間による投票で、2023年8月21日から2024年8月10日までのパフォーマンスに基づいて投票が行なわれた。
候補各26名は12月2日に発表されている。
FIFProワールドイレブンは、GK1名、DF3名、MF3名、FW3名。 残り1名は次に得票数の多かったフィールドプレイヤーが選出される。
●2024年FIFProワールドイレブン候補26名リスト
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
GK (3名) | ||
エデルソン | ブラジル | マンチェスター・シティ |
エミリアーノ・マルティネス | アルゼンチン | アストン・ビラ |
マヌエル・ノイアー | ドイツ | バイエルン・ミュンヘン |
DF (7名) | ||
ダニ・カルバハル | スペイン | レアル・マドリード |
ルベン・ディアス | ポルトガル | マンチェスター・シティ |
フィルジル・ファン・ダイク | オランダ | リバプール |
ジェレミー・フリンポン | オランダ | レバークーゼン |
アントニオ・リュディガー | ドイツ | レアル・マドリード |
ウィリアン・サリバ | フランス | アーセナル |
カイル・ウォーカー | イングランド | マンチェスター・シティ |
MF (8名) | ||
ジュード・ベリンガム | イングランド | レアル・マドリード |
ケビン・デ・ブライネ | ベルギー | マンチェスター・シティ |
フィル・フォーデン | イングランド | マンチェスター・シティ |
トニ・クロース | ドイツ | レアル・マドリード→引退 |
ルカ・モドリッチ | クロアチア | レアル・マドリード |
ジャマル・ムシアラ | ドイツ | バイエルン・ミュンヘン |
ロドリ | スペイン | マンチェスター・シティ |
フェデリコ・バルベルデ | ウルグアイ | レアル・マドリード |
FW (8名) | ||
アーリング・ホーラン | ノルウェー | マンチェスター・シティ |
ハリー・ケイン | イングランド | バイエルン・ミュンヘン |
キリアン・エンバペ | フランス | PSG→R・マドリード |
リオネル・メッシ | アルゼンチン | インテル・マイアミ |
コール・パーマー | イングランド | マンチェスター・C→チェルシー |
クリスチアーノ・ロナウド | ポルトガル | アル・ナスル |
ヴィニシウス | ブラジル | レアル・マドリード |
ラミン・ヤマル | スペイン | バルセロナ |
●2024年FIFPro女子ワールドイレブン候補26名リスト
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
GK (3名) | ||
マッケンジー・アーノルド | オーストラリア | ウェストハム→ポートランド・T |
メアリー・アープス | イングランド | マンチェスター・U→PSG |
クリスティアネ・エンドラー | チリ | リヨン |
DF (8名) | ||
セルマ・バシャ | フランス | リヨン |
オナ・バトジェ | スペイン | バルセロナ |
ミリー・ブライト | イングランド | チェルシー |
ルーシー・ブロンズ | イングランド | バルセロナ→チェルシー |
オルガ・カルモナ | スペイン | レアル・マドリード |
ジェシカ・カーター | イングランド | チェルシー→NJ/NYゴッサム |
ナオミ・ギルマ | アメリカ | サンディエゴ・ウェーブ |
アレックス・グリーンウッド | イングランド | マンチェスター・シティ |
MF (7名) | ||
アイタナ・ボンマティ | スペイン | バルセロナ |
デビーニャ | ブラジル | カンザスシティ・カレント |
イングリッド・エンゲン | ノルウェー | バルセロナ |
リンジー・ホラン | アメリカ | リヨン |
アレクシア・プテジャス | スペイン | バルセロナ |
エラ・トゥーン | イングランド | マンチェスター・ユナイテッド |
キーラ・ウォルシュ | イングランド | バルセロナ |
FW (8名) | ||
アテネア | スペイン | レアル・マドリード |
バーブラ・バンダ | ザンビア | 上海盛麗→オーランド・P |
リンダ・カイセド | コロンビア | レアル・マドリード |
タビサ・チャウィンガ | マラウィ | PSG→リヨン |
ローレン・ジェームズ | イングランド | チェルシー |
マルタ | ブラジル | オーランド・プライド |
サルマ・パラジュエロ | スペイン | バルセロナ |
アレッシア・ルッソ | イングランド | アーセナル |
●関連データ
※過去のFIFProワールドイレブン
◆国際親善試合
◆国際親善試合(ドーハ(カタール)) | ||||
クウェート | 1 | 0−0 | 1 | イエメン |
1−1 | ||||
S. Al Awadi 90+5' |
0-1 1-1 |
84' Abdul Sabara | ||
2024年12月9日
◆ASEAN選手権2024
◆グループB
・ミャンマー 0-1 インドネシア
◆グループB(ヤンゴン) | ||||
ミャンマー | 0 | 0−0 | 1 | インドネシア |
0−1 | ||||
0-1 | 76' OG(Zin N. N. Aung) | |||
・ラオス 1-4 ベトナム
◆グループB(ヴィエンチャン) | ||||
ラオス | 1 | 0−0 | 4 | ベトナム |
1−4 | ||||
B. Bounkong(P) 90+5' |
0-1 0-2 0-3 0-4 1-4 |
58' Nguyen Hai Long 63' Nguyen Tien Linh 69' Nguyen Van Toan 82' Nguyen Van Vi |
||
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
タイ | 1 | 1 | 0 | 0 | 10 | 0 | 3 |
カンボジア | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 |
マレーシア | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 |
シンガポール | |||||||
東ティモール | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 10 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ベトナム | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
インドネシア | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
フィリピン | |||||||
ミャンマー | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
ラオス | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア - 東ティモール
・シンガポール - カンボジア
※12/14
・東ティモール - シンガポール
・タイ - マレーシア
※12/17
・シンガポール - タイ
・カンボジア - 東ティモール
※12/20
・タイ - カンボジア
・マレーシア - シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー 0-1 インドネシア
・ラオス 1-4 ベトナム
※12/12
・インドネシア - ラオス
・フィリピン - ミャンマー
※12/15
・ラオス - フィリピン
・ベトナム - インドネシア
※12/18
・フィリピン - ベトナム
・ミャンマー - ラオス
※12/21
・ベトナム - ミャンマー
・インドネシア - フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・A2位 - B1位
※12/27
・B2位 - A1位
◆2ndレグ
※12/29
・B1位 - A2位
※12/30
・A1位 - B2位
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ -
◆2ndレグ
※1/5
・ -
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
◆MSGプライムミニスターカップ2024
・ソロモン諸島 4-1 バヌアツ
◆MSG・PMカップ2024(ホニアラ) | ||||
ソロモン諸島 | 4 | 2−0 | 1 | バヌアツ |
2−1 | ||||
Rovu Boyers(P) 22' Don Keana 30' Rovu Boyers 48' Don Keana 79' |
1-0 2-0 3-0 3-1 4-1 |
52' Nicolas King |
||
退場 | 69' |
・ソロモン諸島B 0-1 パプアニューギニア
◆MSG・PMカップ2024(ホニアラ) | ||||
ソロモン諸島B | 0 | 0−1 | 1 | パプアニューギニア |
0−0 | ||||
0-1 | 27' Alwin Komolong(P) | |||
●MSGプライムミニスターカップ2024
MSG・PMカップ2024 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ソロモン諸島 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
パプアニューギニア | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
フィジー | |||||||
ソロモン諸島B | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
バヌアツ | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 |
●試合日程
※12/9
・ソロモン諸島 4-1 バヌアツ
・ソロモン諸島B 0-1 パプアニューギニア
※12/12
・ソロモン諸島 - ソロモン諸島B
・フィジー - バヌアツ
※12/15
・パプアニューギニア - フィジー
・バヌアツ - ソロモン諸島B
※12/18
・パプアニューギニア - ソロモン諸島
・フィジー - ソロモン諸島B
※12/21
・ソロモン諸島 - フィジー
・バヌアツ - パプアニューギニア
●関連データ
※MSGプライムミニスターカップ(旧メラネシアカップ):過去の結果
●1988年ソロモン諸島大会:優勝フィジー、準優勝ソロモン諸島、3位バヌアツ、4位ニューカレドニア
●1989年フィジー大会:優勝フィジー、準優勝ニューカレドニア、3位ソロモン諸島、4位パプアニューギニア
●1990年ニューカレドニア大会:優勝バヌアツ、準優勝ニューカレドニア、3位フィジー、4位ソロモン諸島
●1992年バヌアツ大会:優勝フィジー、準優勝ニューカレドニア、3位ソロモン諸島、4位バヌアツ
●1994年ソロモン諸島大会:優勝ソロモン諸島、準優勝フィジー、3位パプアニューギニア、4位ニューカレドニア
●1998年バヌアツ大会:優勝フィジー、準優勝バヌアツ、3位ソロモン諸島、4位パプアニューギニア
●2000年フィジー大会:優勝フィジー、準優勝ソロモン諸島、3位バヌアツ、4位ニューカレドニア
●2022年バヌアツ大会:優勝パプアニューギニア、準優勝バヌアツ、3位フィジー、4位ソロモン諸島
●2023年ニューカレドニア大会:優勝ソロモン諸島、準優勝ニューカレドニア、3位バヌアツ、4位パプアニューギニア
●2024年ソロモン諸島大会:優勝-、準優勝-、3位-、4位-
2024年12月8日
◆EAFF E-1サッカー選手権2025・男子:予選大会
◆グループB
・モンゴル 0-3 香港
◆グループB(香港(香港)) | ||||
モンゴル | 0 | 0−2 | 3 | 香港 |
0−1 | ||||
0-1 0-2 0-3 |
24' Everton Camargo 35' Wong Wai 60' N. Benavides |
|||
●グループA
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
マカオ | |||||||
グアム | |||||||
北朝鮮 (辞退) | - | - | - | - | - | - | - |
●グループB
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
香港 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
チャイニーズ・タイペイ | |||||||
モンゴル | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 |
※決勝戦勝者がEAFF E-1サッカー選手権2025・男子:出場権獲得
●グループリーグ
◆グループA
※12/14
・マカオ - グアム
◆グループB
※12/8
・モンゴル 0-3 香港
※12/11
・チャイニーズ・タイペイ - モンゴル
※12/14
・香港 - チャイニーズ・タイペイ
●決勝トーナメント
◆決勝戦
※12/17
・ -
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・男子:過去の結果
第1回東アジア選手権2003・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第2回東アジア選手権2005・韓国大会:優勝中国、2位日本、3位北朝鮮、4位韓国
第3回東アジア選手権2008・中国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第4回東アジア選手権2010・日本大会:優勝中国、2位韓国、3位日本、4位香港
第5回東アジアカップ2013・韓国大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位オーストラリア(招待国)
第6回東アジアカップ2015・中国大会:優勝韓国、2位中国、3位北朝鮮、4位日本
第7回EAFF E-1サッカー選手権2017・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第8回EAFF E-1サッカー選手権2019・韓国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第9回EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会:優勝日本、2位韓国、3位中国、4位香港
第10回EAFF E-1サッカー選手権2025・韓国大会:優勝-、2位-、3位−、4位−
第11回EAFF E-1サッカー選手権2028・中国大会:優勝-、2位-、3位−、4位−
◆ASEAN選手権2024
◆グループA
・カンボジア 2-2 マレーシア
◆グループA(プノンペン) | ||||
カンボジア | 2 | 0−1 | 2 | マレーシア |
2−1 | ||||
Abdel Coulibaly 52' Ty Sa 60' |
0-1 1-1 2-1 2-2 |
35' Stuart Wilkin 74' Fergus Tierney |
||
・東ティモール 0-10 タイ
◆グループA(ハノイ(ベトナム)) | ||||
東ティモール | 0 | 0−4 | 10 | タイ |
0−6 | ||||
0-1 0-2 0-3 0-4 0-5 0-6 0-7 0-8 0-9 0-10 |
4' Ben Davis 17' P. Gustavsson 28' Suphanat M. 32' Ben Davis 54' Suphanat M. 56' Seksan Ratree 61' Seksan Ratree 79' Teerasak P. 90+2' Teerasak P. 90+3' N. Mickelson |
|||
●ASEAN諸国選手権(三菱電機カップ)2024
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
タイ | 1 | 1 | 0 | 0 | 10 | 0 | 3 |
カンボジア | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 |
マレーシア | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 |
シンガポール | |||||||
東ティモール | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 10 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ベトナム | |||||||
インドネシア | |||||||
フィリピン | |||||||
ミャンマー | |||||||
ラオス |
●予選ラウンド
※10/8
・ブルネイ 0-1 東ティモール
※10/15
・東ティモール 0-0 ブルネイ
●グループリーグ
◆グループA
※12/8
・カンボジア 2-2 マレーシア
・東ティモール 0-10 タイ
※12/11
・マレーシア - 東ティモール
・シンガポール - カンボジア
※12/14
・東ティモール - シンガポール
・タイ - マレーシア
※12/17
・シンガポール - タイ
・カンボジア - 東ティモール
※12/20
・タイ - カンボジア
・マレーシア - シンガポール
◆グループB
※12/9
・ミャンマー - インドネシア
・ラオス - ベトナム
※12/12
・インドネシア - ラオス
・フィリピン - ミャンマー
※12/15
・ラオス - フィリピン
・ベトナム - インドネシア
※12/18
・フィリピン - ベトナム
・ミャンマー - ラオス
※12/21
・ベトナム - ミャンマー
・インドネシア - フィリピン
●決勝トーナメント
●準決勝 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※12/26
・A2位 - B1位
※12/27
・B2位 - A1位
◆2ndレグ
※12/29
・B1位 - A2位
※12/30
・A1位 - B2位
●決勝戦 (2ndレグ制)
◆1stレグ
※1/2
・ -
◆2ndレグ
※1/5
・ -
●関連データ
●ASEAN選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
・1996年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・1998年:優勝シンガポール、準優勝ベトナム
・2000年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2002年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2004年:優勝シンガポール、準優勝インドネシア
・2007年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2008年:優勝ベトナム、準優勝タイ
・2010年:優勝マレーシア、準優勝インドネシア
・2012年:優勝シンガポール、準優勝タイ
・2014年:優勝タイ、準優勝マレーシア
・2016年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2018年:優勝ベトナム、準優勝マレーシア
・2020(2021)年:優勝タイ、準優勝インドネシア
・2022年:優勝タイ、準優勝ベトナム
・2024年:優勝-、準優勝-
2024年12月2日
◆FIFProベストイレブン2024:候補発表
FIFProベストイレブンは昨年までFIFA(国際サッカー連盟)と共同主催(FIFA/FIFProベストイレブン)していたが、今年提携を終了した。
FIFPro男子ベストイレブン2024は、世界70ヶ国から2万1千人以上の男子プロサッカー選手間による投票で、すべてのプロサッカー選手が投票対象。
2023年8月21日から2024年7月14日までのパフォーマンスに基づいて投票が行なわれた。
2024年ベストイレブンは12月9日に発表される。
ベストイレブンは、GK1名、DF3名、MF3名、FW3名。 残り1名は次に得票数の多かったフィールドプレイヤーが選出される。
●2024年FIFProベストイレブン候補26名リスト
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
GK (3名) | ||
エデルソン | ブラジル | マンチェスター・シティ |
エミリアーノ・マルティネス | アルゼンチン | アストン・ビラ |
マヌエル・ノイアー | ドイツ | バイエルン・ミュンヘン |
DF (7名) | ||
ダニ・カルバハル | スペイン | レアル・マドリード |
ルベン・ディアス | ポルトガル | マンチェスター・シティ |
フィルジル・ファン・ダイク | オランダ | リバプール |
ジェレミー・フリンポン | オランダ | レバークーゼン |
アントニオ・リュディガー | ドイツ | レアル・マドリード |
ウィリアン・サリバ | フランス | アーセナル |
カイル・ウォーカー | イングランド | マンチェスター・シティ |
MF (8名) | ||
ジュード・ベリンガム | イングランド | レアル・マドリード |
ケビン・デ・ブライネ | ベルギー | マンチェスター・シティ |
フィル・フォーデン | イングランド | マンチェスター・シティ |
トニ・クロース | ドイツ | レアル・マドリード→引退 |
ルカ・モドリッチ | クロアチア | レアル・マドリード |
ジャマル・ムシアラ | ドイツ | バイエルン・ミュンヘン |
ロドリ | スペイン | マンチェスター・シティ |
フェデリコ・バルベルデ | ウルグアイ | レアル・マドリード |
FW (8名) | ||
アーリング・ホーラン | ノルウェー | マンチェスター・シティ |
ハリー・ケイン | イングランド | バイエルン・ミュンヘン |
キリアン・エンバペ | フランス | PSG→R・マドリード |
リオネル・メッシ | アルゼンチン | インテル・マイアミ |
コール・パーマー | イングランド | マンチェスター・C→チェルシー |
クリスチアーノ・ロナウド | ポルトガル | アル・ナスル |
ヴィニシウス | ブラジル | レアル・マドリード |
ラミン・ヤマル | スペイン | バルセロナ |
●関連データ
●過去のFIFProベストイレブン
◆FIFPro女子ベストイレブン:候補発表
FIFProベストイレブンは昨年までFIFA(国際サッカー連盟)と共同主催(FIFA/FIFProベストイレブン)していたが、今年提携を終了した。
FIFPro女子ベストイレブン2024は、世界中7千人以上の女子プロサッカー選手間による投票で、すべてのプロサッカー選手が投票対象。
2023年8月21日から2024年8月10日までのパフォーマンスに基づいて投票が行なわれた。
2024年女子ベストイレブンは12月9日に発表される。
女子ベストイレブンは、GK1名、DF3名、MF3名、FW3名。 残り1名は次に得票数の多かったフィールドプレイヤーが選出される。
●2024年FIFPro女子ベストイレブン候補26名リスト
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
GK (3名) | ||
マッケンジー・アーノルド | オーストラリア | ウェストハム→ポートランド・T |
メアリー・アープス | イングランド | マンチェスター・U→PSG |
クリスティアネ・エンドラー | チリ | リヨン |
DF (8名) | ||
セルマ・バシャ | フランス | リヨン |
オナ・バトジェ | スペイン | バルセロナ |
ミリー・ブライト | イングランド | チェルシー |
ルーシー・ブロンズ | イングランド | バルセロナ→チェルシー |
オルガ・カルモナ | スペイン | レアル・マドリード |
ジェシカ・カーター | イングランド | チェルシー→NJ/NYゴッサム |
ナオミ・ギルマ | アメリカ | サンディエゴ・ウェーブ |
アレックス・グリーンウッド | イングランド | マンチェスター・シティ |
MF (7名) | ||
アイタナ・ボンマティ | スペイン | バルセロナ |
デビーニャ | ブラジル | カンザスシティ・カレント |
イングリッド・エンゲン | ノルウェー | バルセロナ |
リンジー・ホラン | アメリカ | リヨン |
アレクシア・プテジャス | スペイン | バルセロナ |
エラ・トゥーン | イングランド | マンチェスター・ユナイテッド |
キーラ・ウォルシュ | イングランド | バルセロナ |
FW (8名) | ||
アテネア | スペイン | レアル・マドリード |
バーブラ・バンダ | ザンビア | 上海盛麗→オーランド・P |
リンダ・カイセド | コロンビア | レアル・マドリード |
タビサ・チャウィンガ | マラウィ | PSG→リヨン |
ローレン・ジェームズ | イングランド | チェルシー |
マルタ | ブラジル | オーランド・プライド |
サルマ・パラジュエロ | スペイン | バルセロナ |
アレッシア・ルッソ | イングランド | アーセナル |
●関連データ
●過去のFIFA/FIFPro女子ワールドイレブン:
※2023年:
GK:メアリー・アープス(イングランド/マンチェスター・U)
DF:ルーシー・ブロンズ(イングランド/バルセロナ)
DF:アレックス・グリーンウッド(イングランド/マンチェスター・C)
DF:オルガ・カルモナ(スペイン/R・マドリード)
MF:エラ・トゥーン(イングランド/マンチェスター・U)
MF:アイタナ・ボンマティ(スペイン/バルセロナ)
MF:キーラ・ウォルシュ(イングランド/バルセロナ)
FW:ローレン・ジェームズ(イングランド/チェルシー)
FW:サマンサ・カー(オーストラリア/チェルシー)
FW:アレックス・モーガン(アメリカ/サンディエゴ)
FW:アレッシア・ルッソ(イングランド/マンチェスター・U→アーセナル)
※2022年:
GK:クリスティアネ・エンドラー(チリ/リヨン-)
DF:ルーシー・ブロンズ(イングランド/マンチェスター・C→バルセロナ)
DF:マピ・レオン(スペイン/バルセロナ)
DF:ワンディ・ルナール(フランス/リヨン)
DF:リア・ウィリアムソン(イングランド/アーセナル)
MF:レナ・オーバードルフ(ドイツ/ボルフスブルク)
MF:アレクシア・プテジャス(スペイン/バルセロナ)
MF:キーラ・ウォルシュ(イングランド/マンチェスターC→バルセロナ)
FW:サマンサ・カー(オーストラリア/チェルシー)
FW:ベス・ミード(イングランド/アーセナル)
FW:アレックス・モーガン(アメリカ/オーランド・P→サンディエゴ・W)
※2021年:
GK:クリスティアネ・エンドラー(チリ/PSG→リヨン)
DF:ミリー・ブライト(イングランド/チェルシー)
DF:ルーシー・ブロンズ(イングランド/マンチェスター・C)
DF:マグダレーナ・エリクソン(スウェーデン/チェルシー)
DF:ワンディ・ルナール(フランス/リヨン)
MF:エステファニア・バニーニ(アルゼンチン/レバンテ→A・マドリード)
MF:バルバラ・ボナンセア(イタリア/ユベントス)
MF:カーリ・ロイド(アメリカ/NJ/NYゴッサム)
FW:マルタ(ブラジル/オーランド・プライド)
FW:フィフィアネ・ミーデマ(オランダ/アーセナル)
FW:アレックス・モーガン(アメリカ/トッテナム→オーランド→サンディエゴ)
※2020年:
GK:サリ・ファン・フェーネンダール(オランダ/アーセナル→アトレチコ・マドリード)
DF:ワンディ・ルナール(フランス/オリンピック・リヨン)
DF:ルーシー・ブロンズ(イングランド/オリンピック・リヨン)
DF:ケリー・オハラ(アメリカ/ユタ・ロイヤルズ)
DF:ニラ・フィッシャー(スウェーデン/ボルフスブルク→リンシェーピング)
MF:アマンディーヌ・アンリ(フランス/オリンピック・リヨン)
MF:ローズ・ラヴェル(アメリカ/ワシントン・スピリット)
MF:ジュリー・アーツ(アメリカ/シカゴ・レッドスターズ)
FW:アレックス・モーガン(アメリカ/オーランド・プライド)
FW:ミーガン・ラピノー(アメリカ/レインFC)
FW:マルタ(ブラジル/オーランド・プライド)
※2019年:
GK:サリ・ファン・フェーネンダール(オランダ/アーセナル→アトレチコ・マドリード)
DF:ワンディ・ルナール(フランス/オリンピック・リヨン)
DF:ルーシー・ブロンズ(イングランド/オリンピック・リヨン)
DF:ケリー・オハラ(アメリカ/ユタ・ロイヤルズ)
DF:ニラ・フィッシャー(スウェーデン/ボルフスブルク→リンシェーピング)
MF:アマンディーヌ・アンリ(フランス/オリンピック・リヨン)
MF:ローズ・ラヴェル(アメリカ/ワシントン・スピリット)
MF:ジュリー・アーツ(アメリカ/シカゴ・レッドスターズ)
FW:アレックス・モーガン(アメリカ/オーランド・プライド)
FW:ミーガン・ラピノー(アメリカ/レインFC)
FW:マルタ(ブラジル/オーランド・プライド)
ニュースバックナンバー(11/1~11/30) |