ホーム > ニュースバックナンバー(2018/12/11~12/20)


世界の代表チーム関連情報:バックナンバー

2018年12月20日

フィンランド代表メンバー発表

 スウェーデンとの親善試合(1/8:会場-(カタール))とエストニアとの親善試合(1/11:会場-(カタール))に向けた代表メンバー発表。

 マルック・カネルヴァ監督は、21名を選出。


関連データ
 EURO2020予選



FIFAランキング発表

 12月20日発表分更新

※トップ20(前回11月29日発表時からの順位変動)
 ・1位:ベルギー (0)
 ・2位:フランス (0)
 ・3位:ブラジル (0)
 ・4位:クロアチア (0)
 ・5位:イングランド (0)
 ・6位:ポルトガル (0)
 ・7位:ウルグアイ (0)
 ・8位:スイス (0)
 ・9位:スペイン (0)
 ・10位:デンマーク (0)
 ・11位:アルゼンチン (0)
 ・12位:コロンビア (0)
 ・13位:チリ (0)
 ・14位:スウェーデン (0)
 ・14位:オランダ (0)
 ・16位:ドイツ (0)
 ・17位:メキシコ (0)
 ・18位:イタリア (0)
 ・19位:ウェールズ (0)
 ・20位:ポーランド (0)
 ・20位:ペルー (0)


 FIFAランキングを基に表彰される年間賞として、年間トップチームとなったベルギーに最優秀チーム賞(Team of the Year)が与えられる。
 また、今年最もポイントを獲得したベストムーバー賞(Best Mover of the Year)はフランスとなった。

関連データ
FIFA世界ランキング (FIFAオフィシャルサイト内)

●過去のFIFA年間最優秀チーム
 ・1993年:ドイツ
 ・1994年:ブラジル
 ・1995年:ブラジル
 ・1996年:ブラジル
 ・1997年:ブラジル
 ・1998年:ブラジル
 ・1999年:ブラジル
 ・2000年:ブラジル
 ・2001年:フランス
 ・2002年:ブラジル
 ・2003年:ブラジル
 ・2004年:ブラジル
 ・2005年:ブラジル
 ・2006年:ブラジル
 ・2007年:アルゼンチン
 ・2008年:スペイン
 ・2009年:スペイン
 ・2010年:スペイン
 ・2011年:スペイン
 ・2012年:スペイン
 ・2013年:スペイン
 ・2014年:ドイツ
 ・2015年:ベルギー
 ・2016年:アルゼンチン
 ・2017年:ドイツ
 ・2018年:ベルギー

●過去のFIFA年間ベストムーバー賞 (※2006年までは最もランキングが上昇したチーム。 2007年からは最もポイントを獲得したチーム)
 ・1993年:コロンビア
 ・1994年:クロアチア
 ・1995年:ジャマイカ
 ・1996年:南アフリカ
 ・1997年:ユーゴスラビア
 ・1998年:クロアチア
 ・1999年:スロベニア
 ・2000年:ナイジェリア
 ・2001年:コスタリカ
 ・2002年:セネガル
 ・2003年:バーレーン
 ・2004年:中国
 ・2005年:ガーナ
 ・2006年:イタリア
 ・2007年:モザンビーク
 ・2008年:スペイン
 ・2009年:ブラジル
 ・2010年:オランダ
 ・2011年:ウェールズ
 ・2012年:コロンビア
 ・2013年:ウクライナ
 ・2014年:ドイツ
 ・2015年:トルコ
 ・2016年:フランス
 ・2017年:デンマーク
 ・2018年:フランス



韓国代表メンバー発表

 アジアカップ2019・UAE大会(1/5~2/1)に向けた代表メンバー発表。

 パウロ・ベント監督は、23名を選出。


関連データ
 アジアカップ2019・UAE大会



オーストラリア代表メンバー発表

 アジアカップ2019・UAE大会(1/5~2/1)に向けた代表メンバー発表。

 グラハム・アーノルド監督は、23名を選出。


関連データ
 アジアカップ2019・UAE大会



2018年12月19日

コパ・アメリカ2019:日程・会場掲載

 CONMEBOL(南米サッカー連盟)は18日、コパ・アメリカ2019・ブラジル大会(6/14~7/7)のカレンダーを明らかにした。

 コパ・アメリカ2019には、CONMEBOL加盟の10チーム(ブラジル、アルゼンチン、ボリビア、チリ、コロンビア、エクアドル、パラグアイ、ペルー、ウルグアイ、ベネズエラ)と招待国2チーム(日本、カタール)が参加する。

 組み合わせ抽選会は、1月24日にリオデジャネイロ(ブラジル)で行われる。

コパ・アメリカ2019:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
ブラジル
A2
A3
A4

グループB 試合 得点 失点 勝点
B1
B2
B3
B4

グループC 試合 得点 失点 勝点
C1
C2
C3
C4
※各グループ上位2チームおよび各グループ3位の中で成績上位2チーム(計8チーム)が決勝トーナメント進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
   最優秀選手:テオフィロ・クビジャス(ペルー)
   得点王(4点):レオポルド・ルケ(アルゼンチン)、エルネスト・ディアス(コロンビア)
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
   最優秀選手:カルロス・カセリー(チリ)
   得点王(4点):ホルヘ・ペレド(チリ)、エウヘニオ・モレル(パラグアイ)
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
   最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
   得点王(3点):ホルヘ・ブルチャガ(アルゼンチン)、ロベルト・ジナミッチ(ブラジル)、カルロス・アギレラ(ウルグアイ)
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
   最優秀選手:カルロス・バルデラマ(コロンビア)
   得点王(4点):アルノルド・イグアラン(コロンビア)
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
   最優秀選手:ルベン・ソサ(ウルグアイ)
   得点王(6点):ベベット(ブラジル)
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
   最優秀選手:レオナルド・ロドリゲス(アルゼンチン)
   得点王(6点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
   最優秀選手:セルヒオ・ゴイコチェア(アルゼンチン)
   得点王(4点):ホセ・ルイス・ドルヘッタ(ベネズエラ)
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
   最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
   得点王(4点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)、ルイス・ガルシア(メキシコ)
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
   最優秀選手:ロナウド(ブラジル)
   得点王(6点):ルイス・エルナンデス(メキシコ)
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
   最優秀選手:リバウド(ブラジル)
   得点王(5点):ロナウド(ブラジル)、リバウド(ブラジル)
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
   最優秀選手:アマド・ゲバラ(ホンジュラス)
   得点王(6点):ビクトル・アリスティサバル(コロンビア)
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
   最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
   得点王(7点):アドリアーノ(ブラジル)
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
   最優秀選手:ロビーニョ(ブラジル)
   得点王(6点):ロビーニョ(ブラジル)
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
   最優秀選手:ルイス・スアレス(ウルグアイ)
   得点王(5点):ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
   最優秀選手:無し(リオネル・メッシ(アルゼンチン)が選出されたが辞退)
   得点王(4点):エドゥアルド・バルガス(チリ)、ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
   最優秀若手選手:ジェイソン・ムリージョ(コロンビア)
   最優秀GK:クラウディオ・ブラボ(チリ)
   フェアプレー賞:ペルー
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
   優勝チリ
   ゴールデンボール賞(最優秀選手):アレクシス・サンチェス(チリ)
   ゴールデンブート賞(得点王(6点)):エドゥアルド・バルガス(チリ)
   ゴールデングローブ賞(最優秀GK):クラウディオ・ブラボ(チリ)
   フェアプレー賞:アルゼンチン
 ●2019年ブラジル大会:優勝
   ゴールデンボール賞(最優秀選手):-(-)
   ゴールデンブート賞(得点王(-点)):-(-)
   ゴールデングローブ賞(最優秀GK):-(-)
   フェアプレー賞:-
 ●2024年エクアドル大会:優勝
   ゴールデンボール賞(最優秀選手):-(-)
   ゴールデンブート賞(得点王(-点)):-(-)
   ゴールデングローブ賞(最優秀GK):-(-)

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・チリ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回



2018年12月17日

国際親善試合

オマーン 1-0 タジキスタン
◆国際親善試合(2018/12/16:マスカット)
オマーン 0−0 タジキスタン
1−0
Khalid Al Hajri 59' 1-0


2018年12月15日

AFFスズキカップ(東南アジア選手権)2018

◆決勝戦2ndレグ
ベトナム 1-0 マレーシア
◆決勝戦2ndレグ(ハノイ)
ベトナム 1−0 マレーシア
0−0
Nguyen Anh Duc 6' 1-0
退場 90+5' Shahrul Saad
【1stレグ:マレーシア 2-2 ベトナム】
【トータル3-2でベトナムが優勝(2回目)】

●グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
ベトナム 4 3 1 0 8 0 10
マレーシア 4 3 0 1 7 3 9
ミャンマー 4 2 1 1 7 5 7
カンボジア 4 1 0 3 4 9 3
ラオス 4 0 0 4 3 12 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
タイ 4 3 1 0 15 3 10
フィリピン 4 2 2 0 5 3 8
シンガポール 4 2 0 2 7 5 6
インドネシア 4 1 1 2 5 6 4
東ティモール(予選勝者) 4 0 0 4 4 19 0
※各チーム4試合中2試合をホームで試合(東ティモール以外)。
※各グループ上位2チーム(計4チーム)が準決勝進出。
※準決勝と決勝はホーム&アウェーの2ndレグ制。

●グループリーグ日程
◆グループA
 ※2018/11/8
  ・カンボジア 0-1 マレーシア
  ・ラオス 0-3 ベトナム
 ※2018/11/12
  ・マレーシア 3-1 ラオス
  ・ミャンマー 4-1 カンボジア
 ※2018/11/16
  ・ラオス 1-3 ミャンマー
  ・ベトナム 2-0 マレーシア
 ※2018/11/20
  ・ミャンマー 0-0 ベトナム
  ・カンボジア 3-1 ラオス
 ※2018/11/24
  ・ベトナム 3-0 カンボジア
  ・マレーシア 3-0 ミャンマー

◆グループB
 ※2018/11/9
  ・シンガポール 1-0 インドネシア
  ・東ティモール 0-7 タイ
 ※2018/11/13
  ・インドネシア 3-1 東ティモール
  ・フィリピン 1-0 シンガポール
 ※2018/11/17
  ・東ティモール 2-3 フィリピン
  ・タイ 4-2 インドネシア
 ※2018/11/21
  ・フィリピン 1-1 タイ
  ・シンガポール 6-1 東ティモール
 ※2018/11/25
  ・タイ 3-0 シンガポール
  ・インドネシア 0-0 フィリピン

●決勝トーナメント日程
●準決勝 (2ndレグ制)
 ◆1stレグ
 ※2018/12/1 (1stレグ)
  ・マレーシア 0-0 タイ
 ※2018/12/2 (1stレグ)
  ・フィリピン 1-2 ベトナム
 ◆2ndレグ
 ※2018/12/5 (2ndレグ)
  ・タイ 2-2 マレーシア
 ※2018/12/6 (2ndレグ)
  ・ベトナム 2-1 フィリピン
●決勝戦 (2ndレグ制)
 ◆1stレグ
 ※2018/12/11 (1stレグ)
  ・マレーシア 2-2 ベトナム
 ◆2ndレグ
 ※2018/12/15 (2ndレグ)
  ・ベトナム 1-0 マレーシア


●2018年AFFスズキカップ(東南アジア選手権):予選大会結果
 ※2018/9/1
  ・東ティモール 3-1 ブルネイ
 ※2018/9/8
  ・ブルネイ 1-0 東ティモール


関連データ
●ASEANフットボール選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
 ・1996年:タイ
 ・1998年:シンガポール
 ・2000年:タイ
 ・2002年:タイ
 ・2004年:シンガポール
 ・2007年:シンガポール
 ・2008年:ベトナム
 ・2010年:マレーシア
 ・2012年:シンガポール
 ・2014年:タイ
 ・2016年:タイ
 ・2018年:ベトナム



2018年12月14日

アフリカ年間最優秀選手:候補リスト

 CAF(アフリカサッカー連盟)は14日、2018年アフリカ最優秀選手賞等の候補リストを公表した。

 最終受賞者は1月8日にダカール(セネガル)で開催されるCAFアワード2018で発表される。

◆年間最優秀選手(African Player of the Year)
  候補:アレックス・イウォビ (ナイジェリア/アーセナル)
  候補:アンドレ・オナナ (カメルーン/アヤックス)
  候補:アニス・バドリ (チュニジア/エスペランス)
  候補:デニス・オニャンゴ (ウガンダ/マメロディ・サンダウンズ)
  候補:メディ・ベナティア (モロッコ/ユベントス)
  候補:モハメド・サラー (エジプト/リバプール)
  候補:ピエール・エメリク・オーバメヤン (ガボン/ボルシア・ドルトムント)
  候補:リヤド・マフレズ (アルジェリア/マンチェスター・シティ)
  候補:サディオ・マネ (セネガル/リバプール)
  候補:ワリド・ソリマン (エジプト/アル・アハリ)
  ※過去のアフリカ年間最優秀選手

◆年間最優秀女性選手(Women’s Player of the Year)
  候補:アブドゥライ・ムカレマ (ガーナ/ノーザン・レディース)
  候補:アシサト・オショアラ (ナイジェリア/大连权健)
  候補:バッシラ・トゥーレ (マリ/ASマンデ)
  候補:クリスティナ・テンビ・クガトラナ (南アフリカ/ヒューストン・ダッシュ)
  候補:エリザベス・アッド (ガーナ/シアトル・レイン)
  候補:フランシスカ・オルデガ (ナイジェリア/ワシントン・スピリット)
  候補:ガブリエレ・アブディ・ウングネ (カメルーン/PFC CSKAモスクワ)
  候補:ジャニーン・ヴァン・ウィック (南アフリカ/ヒューストン・ダッシュ)
  候補:オノメ・エビ (ナイジェリア/河南徽商)
  候補:ライサ・フェジオ (カメルーン/オーランド・ユナイテッド)
  候補:タビサ・チャウィンガ (マラウィ/江蘇蘇寧)

◆年間最優秀ユース選手 (Youth Player of the Year)
  候補:アクラフ・ハキミ (モロッコ/ボルシア・ドルトムント)
  候補:フランク・ケシエ (コートジボワール/ACミラン)
  候補:ウィルフレッド・エンディディ (ナイジェリア/レスター・シティ)

◆年間最優秀代表チーム (Men’s National Team of the Year)
  候補:マダガスカル代表
  候補:モーリタニア代表
  候補:ウガンダ代表

◆年間最優秀女性代表チーム (Women’s National Team of the Year)
  候補:カメルーン代表
  候補:ナイジェリア代表
  候補:南アフリカ代表

◆年間最優秀監督 (Men’s Coach of the Year)
  候補:アリュー・シセ (セネガル/セネガル代表監督)
  候補:エルヴェ・ルナール (フランス/モロッコ代表監督)
  候補:モワンヌ・シャーバニ (チュニジア/エスペランス監督)

◆年間最優秀女性チーム監督 (Women’s Coach of the Year)
  候補:デシレー・エリス (南アフリカ/南アフリカ代表監督)
  候補:ジョセフ・ブライアン・エンドコ (カメルーン/カメルーン代表監督)
  候補:トーマス・デネルビー (スウェーデン/ナイジェリア代表監督)

関連データ
 過去のアフリカ年間最優秀選手一覧



2018年12月12日

日本代表メンバー発表

 アジアカップ2019・UAE大会(1/5~2/1)に向けた代表メンバー発表。

※13:30から
LIVE動画 (YouTube)

 森保一監督は、23名を選出。


関連データ
 アジアカップ2019・UAE大会



2018年12月11日

AFFスズキカップ(東南アジア選手権)2018

◆決勝戦1stレグ
マレーシア 2-2 ベトナム
◆決勝戦1stレグ(クアラルンプール)
マレーシア 1−2 ベトナム
1−0


Shahrul Saad 36'
Safawi Rasid 60'
0-1
0-2
1-2
2-2
22' Nguyen Huu Hung
25' Pham Duc Huy

●グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
ベトナム 4 3 1 0 8 0 10
マレーシア 4 3 0 1 7 3 9
ミャンマー 4 2 1 1 7 5 7
カンボジア 4 1 0 3 4 9 3
ラオス 4 0 0 4 3 12 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
タイ 4 3 1 0 15 3 10
フィリピン 4 2 2 0 5 3 8
シンガポール 4 2 0 2 7 5 6
インドネシア 4 1 1 2 5 6 4
東ティモール(予選勝者) 4 0 0 4 4 19 0
※各チーム4試合中2試合をホームで試合(東ティモール以外)。
※各グループ上位2チーム(計4チーム)が準決勝進出。
※準決勝と決勝はホーム&アウェーの2ndレグ制。

●グループリーグ日程
◆グループA
 ※2018/11/8
  ・カンボジア 0-1 マレーシア
  ・ラオス 0-3 ベトナム
 ※2018/11/12
  ・マレーシア 3-1 ラオス
  ・ミャンマー 4-1 カンボジア
 ※2018/11/16
  ・ラオス 1-3 ミャンマー
  ・ベトナム 2-0 マレーシア
 ※2018/11/20
  ・ミャンマー 0-0 ベトナム
  ・カンボジア 3-1 ラオス
 ※2018/11/24
  ・ベトナム 3-0 カンボジア
  ・マレーシア 3-0 ミャンマー

◆グループB
 ※2018/11/9
  ・シンガポール 1-0 インドネシア
  ・東ティモール 0-7 タイ
 ※2018/11/13
  ・インドネシア 3-1 東ティモール
  ・フィリピン 1-0 シンガポール
 ※2018/11/17
  ・東ティモール 2-3 フィリピン
  ・タイ 4-2 インドネシア
 ※2018/11/21
  ・フィリピン 1-1 タイ
  ・シンガポール 6-1 東ティモール
 ※2018/11/25
  ・タイ 3-0 シンガポール
  ・インドネシア 0-0 フィリピン

●決勝トーナメント日程
●準決勝 (2ndレグ制)
 ◆1stレグ
 ※2018/12/1 (1stレグ)
  ・マレーシア 0-0 タイ
 ※2018/12/2 (1stレグ)
  ・フィリピン 1-2 ベトナム
 ◆2ndレグ
 ※2018/12/5 (2ndレグ)
  ・タイ 2-2 マレーシア
 ※2018/12/6 (2ndレグ)
  ・ベトナム 2-1 フィリピン
●決勝戦 (2ndレグ制)
 ◆1stレグ
 ※2018/12/11 (1stレグ)
  ・マレーシア 2-2 ベトナム
 ◆2ndレグ
 ※2018/12/15 (2ndレグ)
  ・ベトナム - マレーシア


●2018年AFFスズキカップ(東南アジア選手権):予選大会結果
 ※2018/9/1
  ・東ティモール 3-1 ブルネイ
 ※2018/9/8
  ・ブルネイ 1-0 東ティモール


関連データ
●ASEANフットボール選手権(東南アジア選手権:旧タイガーカップ):過去の優勝チーム
 ・1996年:タイ
 ・1998年:シンガポール
 ・2000年:タイ
 ・2002年:タイ
 ・2004年:シンガポール
 ・2007年:シンガポール
 ・2008年:ベトナム
 ・2010年:マレーシア
 ・2012年:シンガポール
 ・2014年:タイ
 ・2016年:タイ
 ・2018年:



ニュースバックナンバー(12/1~12/10)

TOP ▲

スポンサーリンク

メニュー

ニュースバックナンバー

ホーム > ニュースバックナンバー(2018/12/11~12/20)