世界の代表チーム関連情報:バックナンバー
2022年7月28日
◆女子EURO2022・イングランド大会
・ドイツ 2-1 フランス
◆準決勝(ミルトン・キーンズ:観衆27445人) | ||||
ドイツ | 2 | 1-1 | 1 | フランス |
1-0 | ||||
Alexandra Popp 40' Alexandra Popp 76' |
1-0 1-1 2-1 |
44' OG(M. Frohms) |
||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 3 | 3 | 0 | 0 | 14 | 0 | 9 |
オーストリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 1 | 6 |
ノルウェー | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 10 | 3 |
北アイルランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 11 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | 9 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 3 | 6 |
デンマーク | 3 | 1 | 0 | 2 | 1 | 5 | 3 |
フィンランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 8 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
スウェーデン | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 2 | 7 |
オランダ | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 4 | 7 |
スイス | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 8 | 1 |
ポルトガル | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 10 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 3 | 7 |
ベルギー | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 4 |
アイスランド | 3 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 3 |
イタリア | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 7 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド 0-5 イングランド
・オーストリア 1-0 ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク 1-0 フィンランド
・ドイツ 2-0 スペイン
※7/16
・フィンランド 0-3 ドイツ
・デンマーク 0-1 スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン 2-1 スイス
・オランダ 3-2 ポルトガル
※7/17
・スイス 1-4 オランダ
・スウェーデン 5-0 ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア 1-1 アイスランド
・フランス 2-1 ベルギー
※7/18
・アイスランド 1-1 フランス
・イタリア 0-1 ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・イングランド 2(延)1 スペイン
※7/21
・ドイツ 2-0 オーストリア
※7/22
・スウェーデン 1-0 ベルギー
※7/23
・フランス 1(延)0 オランダ
◆準決勝
※7/26
・イングランド 4-0 スウェーデン
※7/27
・ドイツ 2-1 フランス
◆決勝戦
※7/31
・イングランド - ドイツ
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月27日
◆EAFF E-1サッカー選手権2022・男子:日本大会:最終結果
◆優勝:日本 (2回目)
◆準優勝:韓国
◆3位:中国
◆4位:香港
●最優秀選手:相馬勇紀(日本)
●得点王(3点):町野修斗(日本)、相馬勇紀(日本)
●最優秀ゴールキーパー:キム・ドンジュン(韓国)
●最優秀ディフェンダー:谷口彰悟(日本)
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・男子:過去の結果
第1回東アジア選手権2003・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第2回東アジア選手権2005・韓国大会:優勝中国、2位日本、3位北朝鮮、4位韓国
第3回東アジア選手権2008・中国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第4回東アジア選手権2010・日本大会:優勝中国、2位韓国、3位日本、4位香港
第5回東アジアカップ2013・韓国大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位オーストラリア(招待国)
第6回東アジアカップ2015・中国大会:優勝韓国、2位中国、3位北朝鮮、4位日本
第7回EAFF E-1サッカー選手権2017・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第8回EAFF E-1サッカー選手権2019・韓国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第9回EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会:優勝日本、2位韓国、3位中国、4位香港
◆EAFF E-1サッカー選手権2022・男子:日本大会
・日本 3-0 韓国
【日本が優勝(2回目)】
・中国 1-0 香港
●EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会
EAFF E-1選手権2022・男子 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 3 | 2 | 1 | 0 | 9 | 0 | 7 |
韓国 | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 3 | 6 |
中国 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 |
香港 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 10 | 0 |
●EAFF E-1サッカー選手権2022・男子・日本大会日程
※7/19
・日本 6-0 香港
※7/20
・中国 0-3 韓国
※7/24
・韓国 3-0 香港
・日本 0-0 中国
※7/27
・日本 3-0 韓国
・中国 1-0 香港
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・男子:過去の結果
第1回東アジア選手権2003・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第2回東アジア選手権2005・韓国大会:優勝中国、2位日本、3位北朝鮮、4位韓国
第3回東アジア選手権2008・中国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第4回東アジア選手権2010・日本大会:優勝中国、2位韓国、3位日本、4位香港
第5回東アジアカップ2013・韓国大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位オーストラリア(招待国)
第6回東アジアカップ2015・中国大会:優勝韓国、2位中国、3位北朝鮮、4位日本
第7回EAFF E-1サッカー選手権2017・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第8回EAFF E-1サッカー選手権2019・韓国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第9回EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会:優勝日本、2位韓国、3位中国、4位香港
◆女子EURO2022・イングランド大会
・イングランド 4-0 スウェーデン
◆準決勝(シェフィールド:観衆28624人) | ||||
イングランド | 4 | 1-0 | 0 | スウェーデン |
3-0 | ||||
Beth Mead 34' Lucy Bronze 48' Alessia Russo 68' Fran Kirby 76' |
1-0 2-0 3-0 4-0 |
|||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 3 | 3 | 0 | 0 | 14 | 0 | 9 |
オーストリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 1 | 6 |
ノルウェー | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 10 | 3 |
北アイルランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 11 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | 9 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 3 | 6 |
デンマーク | 3 | 1 | 0 | 2 | 1 | 5 | 3 |
フィンランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 8 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
スウェーデン | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 2 | 7 |
オランダ | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 4 | 7 |
スイス | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 8 | 1 |
ポルトガル | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 10 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 3 | 7 |
ベルギー | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 4 |
アイスランド | 3 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 3 |
イタリア | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 7 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド 0-5 イングランド
・オーストリア 1-0 ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク 1-0 フィンランド
・ドイツ 2-0 スペイン
※7/16
・フィンランド 0-3 ドイツ
・デンマーク 0-1 スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン 2-1 スイス
・オランダ 3-2 ポルトガル
※7/17
・スイス 1-4 オランダ
・スウェーデン 5-0 ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア 1-1 アイスランド
・フランス 2-1 ベルギー
※7/18
・アイスランド 1-1 フランス
・イタリア 0-1 ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・イングランド 2(延)1 スペイン
※7/21
・ドイツ 2-0 オーストリア
※7/22
・スウェーデン 1-0 ベルギー
※7/23
・フランス 1(延)0 オランダ
◆準決勝
※7/26
・イングランド 4-0 スウェーデン
※7/27
・ドイツ - フランス
◆決勝戦
※7/31
・イングランド -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月26日
◆EAFF E-1サッカー選手権2022・女子:日本大会
・日本 0-0 中国
◆E-1サッカー選手権2022・女子(鹿嶋) | ||||
日本 | 0 | 0-0 | 0 | 中国 |
0-0 | ||||
0-0 | ||||
・韓国 4-0 チャイニーズ・タイペイ
◆E-1サッカー選手権2022・女子(鹿嶋) | ||||
韓国 | 4 | 3-0 | 0 | チャイニーズ・タイペイ |
1-0 | ||||
OG(Chang Chi-lan) 35' Kang Chae-rim 38' Lee Min-a 40' Ko Min-jung 90+1' |
1-0 2-0 3-0 4-0 |
|||
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)2022・日本大会
EAFF E-1選手権2022・女子 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 2 | 7 |
中国 | 3 | 1 | 2 | 0 | 3 | 1 | 5 |
韓国 | 3 | 1 | 1 | 1 | 6 | 3 | 4 |
チャイニーズ・タイペイ | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 10 | 0 |
●EAFF E-1サッカー選手権2022・女子・日本大会日程
※7/19
・日本 2-1 韓国
※7/20
・中国 2-0 チャイニーズ・タイペイ
※7/23
・日本 4-1 チャイニーズ・タイペイ
・中国 1-1 韓国
※7/26
・日本 0-0 中国
・韓国 4-0 チャイニーズ・タイペイ
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・女子:過去の結果
第1回東アジア選手権2005女子・韓国大会:優勝韓国、2位北朝鮮、3位日本、4位中国
第2回東アジア選手権2008女子・中国大会:優勝日本、2位北朝鮮、3位中国、4位韓国
第3回東アジア選手権2010女子・日本大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位チャイニーズ・タイペイ
第4回東アジアカップ2013女子・韓国大会:優勝北朝鮮、2位日本、3位韓国、4位中国
第5回東アジアカップ2015女子・中国大会:優勝北朝鮮、2位韓国、3位日本、4位中国
第6回EAFF E-1サッカー選手権2017女子・日本大会:優勝北朝鮮、2位日本、3位中国、4位韓国
第7回EAFF E-1サッカー選手権2019女子・韓国大会:優勝日本、2位韓国、3位中国、4位チャイニーズ・タイペイ
第8回EAFF E-1サッカー選手権2022女子・日本大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位チャイニーズ・タイペイ
2022年7月24日
◆EAFF E-1サッカー選手権2022・男子:日本大会
・日本 0-0 中国
・韓国 3-0 香港
●EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会
EAFF E-1選手権2022・男子 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
韓国 | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 | 0 | 6 |
日本 | 2 | 1 | 1 | 0 | 6 | 0 | 4 |
中国 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 1 |
香港 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 9 | 0 |
●EAFF E-1サッカー選手権2022・男子・日本大会日程
※7/19
・日本 6-0 香港
※7/20
・中国 0-3 韓国
※7/24
・韓国 3-0 香港
・日本 0-0 中国
※7/27
・日本 - 韓国
・中国 - 香港
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・男子:過去の結果
第1回東アジア選手権2003・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第2回東アジア選手権2005・韓国大会:優勝中国、2位日本、3位北朝鮮、4位韓国
第3回東アジア選手権2008・中国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第4回東アジア選手権2010・日本大会:優勝中国、2位韓国、3位日本、4位香港
第5回東アジアカップ2013・韓国大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位オーストラリア(招待国)
第6回東アジアカップ2015・中国大会:優勝韓国、2位中国、3位北朝鮮、4位日本
第7回EAFF E-1サッカー選手権2017・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第8回EAFF E-1サッカー選手権2019・韓国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第9回EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会:優勝−、2位−、3位−、4位−
◆女子EURO2022・イングランド大会
・フランス 1(延)0 オランダ
◆準々決勝(ロザラム:観衆9764人) | ||||
フランス | 1 | 0-0 | 0 | オランダ |
0-0 | ||||
1 延 0 | ||||
Ève Périsset(PK) 102' | 1-0 | |||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 3 | 3 | 0 | 0 | 14 | 0 | 9 |
オーストリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 1 | 6 |
ノルウェー | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 10 | 3 |
北アイルランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 11 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | 9 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 3 | 6 |
デンマーク | 3 | 1 | 0 | 2 | 1 | 5 | 3 |
フィンランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 8 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
スウェーデン | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 2 | 7 |
オランダ | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 4 | 7 |
スイス | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 8 | 1 |
ポルトガル | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 10 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 3 | 7 |
ベルギー | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 4 |
アイスランド | 3 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 3 |
イタリア | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 7 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド 0-5 イングランド
・オーストリア 1-0 ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク 1-0 フィンランド
・ドイツ 2-0 スペイン
※7/16
・フィンランド 0-3 ドイツ
・デンマーク 0-1 スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン 2-1 スイス
・オランダ 3-2 ポルトガル
※7/17
・スイス 1-4 オランダ
・スウェーデン 5-0 ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア 1-1 アイスランド
・フランス 2-1 ベルギー
※7/18
・アイスランド 1-1 フランス
・イタリア 0-1 ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・イングランド 2(延)1 スペイン
※7/21
・ドイツ 2-0 オーストリア
※7/22
・スウェーデン 1-0 ベルギー
※7/23
・フランス 1(延)0 オランダ
◆準決勝
※7/26
・イングランド - スウェーデン
※7/27
・ドイツ - フランス
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月23日
◆EAFF E-1サッカー選手権2022・女子:日本大会
・日本 4-1 チャイニーズ・タイペイ
◆E-1サッカー選手権2022・女子(鹿嶋) | ||||
日本 | 4 | 2-1 | 1 | チャイニーズ・タイペイ |
2-0 | ||||
千葉玲海菜 14' 上野真実 45+2' 清家貴子 58' 菅澤優衣香 72' |
0-1 1-1 2-1 3-1 4-1 |
8' Su Sin-yun | ||
・中国 1-1 韓国
◆E-1サッカー選手権2022・女子(鹿嶋) | ||||
中国 | 1 | 0-1 | 1 | 韓国 |
1-0 | ||||
Wang Linlin 76' |
0-1 1-1 |
34' Choe Yu-ri | ||
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)2022・日本大会
EAFF E-1選手権2022・女子 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 | 2 | 6 |
中国 | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 1 | 4 |
韓国 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 |
チャイニーズ・タイペイ | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 6 | 0 |
●EAFF E-1サッカー選手権2022・女子・日本大会日程
※7/19
・日本 2-1 韓国
※7/20
・中国 2-0 チャイニーズ・タイペイ
※7/23
・日本 4-1 チャイニーズ・タイペイ
・中国 1-1 韓国
※7/26
・日本 - 中国
・韓国 - チャイニーズ・タイペイ
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・女子:過去の結果
第1回東アジア選手権2005女子・韓国大会:優勝韓国、2位北朝鮮、3位日本、4位中国
第2回東アジア選手権2008女子・中国大会:優勝日本、2位北朝鮮、3位中国、4位韓国
第3回東アジア選手権2010女子・日本大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位チャイニーズ・タイペイ
第4回東アジアカップ2013女子・韓国大会:優勝北朝鮮、2位日本、3位韓国、4位中国
第5回東アジアカップ2015女子・中国大会:優勝北朝鮮、2位韓国、3位日本、4位中国
第6回EAFF E-1サッカー選手権2017女子・日本大会:優勝北朝鮮、2位日本、3位中国、4位韓国
第7回EAFF E-1サッカー選手権2019女子・韓国大会:優勝日本、2位韓国、3位中国、4位チャイニーズ・タイペイ
第8回EAFF E-1サッカー選手権2022女子・日本大会:優勝−、2位−、3位−、4位−
◆女子EURO2022・イングランド大会
・スウェーデン 1-0 ベルギー
◆準々決勝(リー:観衆7517人) | ||||
スウェーデン | 1 | 0-0 | 0 | ベルギー |
1-0 | ||||
Linda Sembrant 90+2' | 1-0 | |||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 3 | 3 | 0 | 0 | 14 | 0 | 9 |
オーストリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 1 | 6 |
ノルウェー | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 10 | 3 |
北アイルランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 11 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | 9 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 3 | 6 |
デンマーク | 3 | 1 | 0 | 2 | 1 | 5 | 3 |
フィンランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 8 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
スウェーデン | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 2 | 7 |
オランダ | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 4 | 7 |
スイス | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 8 | 1 |
ポルトガル | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 10 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 3 | 7 |
ベルギー | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 4 |
アイスランド | 3 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 3 |
イタリア | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 7 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド 0-5 イングランド
・オーストリア 1-0 ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク 1-0 フィンランド
・ドイツ 2-0 スペイン
※7/16
・フィンランド 0-3 ドイツ
・デンマーク 0-1 スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン 2-1 スイス
・オランダ 3-2 ポルトガル
※7/17
・スイス 1-4 オランダ
・スウェーデン 5-0 ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア 1-1 アイスランド
・フランス 2-1 ベルギー
※7/18
・アイスランド 1-1 フランス
・イタリア 0-1 ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・イングランド 2(延)1 スペイン
※7/21
・ドイツ 2-0 オーストリア
※7/22
・スウェーデン 1-0 ベルギー
※7/23
・フランス - オランダ (d)
◆準決勝
※7/26
・イングランド - スウェーデン
※7/27
・ドイツ - (d)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月22日
◆CAFアウォーズ2022:結果
※現地20:00(日本時間翌4:00)から
※LIVE動画 (YouTube)
●年間最優秀選手:サディオ・マネ (セネガル/リバプール)
●年間最優秀女性選手:アシサト・オショアラ (ナイジェリア/バルセロナ)
●年間連盟内クラブ最優秀選手:モハメド・エル・シェナウィ (エジプト/アル・アハリ)
●年間連盟内クラブ最優秀女性選手:エヴェリン・バドゥ (ガーナ/セコンディ・ハサーカス)
●年間最優秀若手選手:パプ・マタル・サール (セネガル/メス)
●年間最優秀若手女性選手:エヴェリン・バドゥ (ガーナ/セコンディ・ハサーカス)
●年間最優秀代表チーム:セネガル
●年間最優秀女性代表チーム:(※女子AFCON決勝戦後に発表)
●年間最優秀監督:アリュー・シセ (セネガル/セネガル代表)
●年間最優秀女性チーム監督:デジレ・エリス (南アフリカ/南アフリカ代表)
●年間最優秀クラブチーム:ウィダドAC (モロッコ)
●年間最優秀女性クラブチーム:マメロディ・サンダウンズ (南アフリカ)
●年間最優秀ゴール:パプ・ウスマン・サコー (セネガル/シンバ:YouTube)
●年間最優秀選手:候補30名(1次候補10名→最終候補3名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
サディオ・マネ | セネガル | リバプール |
エドゥアール・メンディ | セネガル | チェルシー |
モハメド・サラー | エジプト | リバプール |
リヤド・マフレズ | アルジェリア | マンチェスター・シティ |
カール・トコ・エカンビ | カメルーン | リヨン |
ヴァンサン・アブバカル | カメルーン | アル・ナスル |
セバスティアン・アラー | コートジボワール | アヤックス |
ナビ・ケイタ | ギニア | リバプール |
アクラフ・ハキミ | モロッコ | パリ・サンジェルマン |
カリドゥ・クリバリ | セネガル | ナポリ |
ベルトラン・トラオレ | ブルキナファソ | アストン・ビラ |
ブラティ・トゥーレ | ブルキナファソ | ピラミッズ |
エドモン・タプソバ | ブルキナファソ | レバークーゼン |
アンドレ・フランク・ザンボ・アンギサ | カメルーン | ナポリ |
ユスフ・エムシャンガマ | コモロ | ギャンガン |
フランク・ケシエ | コートジボワール | ACミラン |
モハメド・アブデル・モネイム | エジプト | アル・アハリ |
モハメド・エルネニー | エジプト | アーセナル |
モハメド・エル・シェナウィ | エジプト | アル・アハリ |
ムサ・バロウ | ガンビア | ボローニャ |
アリウ・ディエン | マリ | アル・アハリ |
アマリ・トラオレ | マリ | レンヌ |
イヴ・ビスマ | マリ | トッテナム |
ソフィアン・ブファル | モロッコ | アンジェ |
ヤヒア・ジャブラヌ | モロッコ | ウィダドAC |
ヤシン・ブヌ | モロッコ | セビージャ |
モーゼズ・サイモン | ナイジェリア | ナント |
ナンパリス・メンディ | セネガル | レスター |
サリウ・シス | セネガル | ナンシー |
アリ・マールル | チュニジア | アル・アハリ |
●年間最優秀選手(アフリカ連盟内クラブ所属):候補20名(1次候補10名→最終候補3名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
モハメド・エル・シェナウィ | エジプト | アル・アハリ |
アリウ・ディエン | マリ | アル・アハリ |
アクラフ・ダリ | モロッコ | ウィダドAC |
ティアゴ・アズラオ | アンゴラ | ペトロ・アトレティコ |
カリム・コナテ | コートジボワール | ASECミモザ |
アリ・マールル | チュニジア | アル・アハリ |
パーシー・タウ | 南アフリカ | アル・アハリ |
モハメド・シェリフ | エジプト | アル・アハリ |
ヤヒア・ジャブラヌ | モロッコ | ウィダドAC |
ズハイル・エル・ムタライ | モロッコ | ウィダドAC |
リアド・ベナヤド | アルジェリア | ESセティフ |
モルライェ・シラ | ギニア | ホロヤAC |
ムフシン・ムトゥアリ | エジプト | ラジャ・カサブランカ |
イスフ・ダヨ | ブルキナファソ | ベルカンヌ |
ユセフ・エル・ファハリ | モロッコ | ベルカンヌ |
ヴィクトリアン・アデバヨール | ニジェール | US GN |
ピーター・シャルリル | ナミビア | マメロディ・サンダウンズ |
バンディル・シャンドゥ | 南アフリカ | オーランド・パイレーツ |
テムビンコシ・ローチ | 南アフリカ | オーランド・パイレーツ |
モハメド・アリ・ベン・ロムダン | チュニジア | エスペランス |
●年間最優秀若手選手:候補10名(1次候補5名→最終候補3名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
パプ・マタル・サール (19歳) | セネガル | メス |
アニバル・メイブリ (19歳) | チュニジア | マンチェスター・ユナイテッド |
カリム・コナテ(18歳) | コートジボワール | ASECミモザ |
ダンゴ・ワッタラ (20歳) | ブルキナファソ | ロリアン |
カマルディーン・スレマナ (20歳) | ガーナ | レンヌ |
ヘスス・オウォノ (21歳) | 赤道ギニア | アラベス |
ジェームズ・ゴメス (20歳) | ガンビア | ホーセンス |
イライクス・モリバ (19歳) | ギニア | バレンシア |
エル・ビラル・トゥーレ (20歳) | マリ | ランス |
アキンクンミ・アモー (20歳) | ナイジェリア | コペンハーゲン |
●年間最優秀監督:候補10名(1次候補5名→最終候補3名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
アリュー・シセ | セネガル | セネガル代表 |
カルロス・ケイロス | ポルトガル | エジプト代表 |
ワリド・レグラギ | フランス | ウィダドAC |
ピツォ・モシマネ | 南アフリカ | アル・アハリ |
トム・セイントフィート | ベルギー | ガンビア代表 |
カム・マロ | ブルキナファソ | ブルキナファソ代表 |
アミル・アブドゥ | フランス | コモロ代表 |
フロラン・イベンジェ | DRコンゴ | ベルカンヌ |
ヴァヒド・ハリルホジッチ | ボスニア・ヘルツェゴビナ | モロッコ代表 |
マンドラ・ンチカジ | 南アフリカ | オーランド・パイレーツ |
●年間最優秀代表チーム:候補10チーム(1次候補5名→最終候補3チーム)
選手 | ||
セネガル | ||
カメルーン | ||
エジプト | ||
ブルキナファソ | ||
モロッコ | ||
コモロ | ||
赤道ギニア | ||
ガンビア | ||
マリ | ||
チュニジア |
●年間最優秀クラブチーム:候補10チーム(1次候補5名→最終候補3チーム)
選手 | ||
ウィダドAC (モロッコ) | ||
アル・アハリ (エジプト) | ||
ベルカンヌ (モロッコ) | ||
ペトロ・アトレティコ (アンゴラ) | ||
オーランド・パイレーツ (南アフリカ) | ||
ESセティフ (アルジェリア) | ||
TPマゼンベ (DRコンゴ) | ||
アル・アリ・トリポリ (リビア) | ||
アル・イティハド (リビア) | ||
ラジャ・カサブランカ (モロッコ) |
●年間最優秀ゴール:候補10名(CAF)(最終候補3名)
選手 | 試合 | |
パプ・ウスマン・サコー(セネガル/シンバ) YouTube | シンバ対ASECミモザ(CAFコンフェデレーションカップ) | |
ガバディーニョ・ムハンゴ(マラウィ) YouTube | マラウィ対モロッコ(アフリカネーションズカップ2021) | |
ズハイル・エル・ムンタライ(モロッコ/ウィダドAC) YouTube | ウィダドAC対アル・アハリ(CAFチャンピオンズリーグ) | |
アダマ・コンゴ(ブルキナファソ女子) YouTube | ブルキナファソ対ウガンダ(女子アフリカネーションズカップ2022) | |
ベン・マランゴ(DRコンゴ) YouTube | DRコンゴ対モロッコ(2022年W杯・アフリカ予選) | |
エリス・スキリ(チュニジア) YouTube | チュニジア対モーリタニア(2022年W杯・アフリカ予選) | |
ハイゼム・ラユニ(チュニジア/アル・マスリ) YouTube | アル・マスリ対ベルカンヌ(CAFコンフェデレーションカップ) | |
ケイトゥメツェ・ディゼベ(ボツワナ女子) YouTube | ボツワナ対ブルンジ(女子アフリカネーションズカップ2022) | |
サナー・マスディ(モロッコ女子/ASFAL) YouTube | ASFAL対リバー・エンジェルズ(CAF女子チャンピオンズリーグ) | |
ユスフ・エムシャンガマ(コモロ) YouTube | コモロ対カメルーン(アフリカネーションズカップ2021) |
●関連データ
過去のアフリカ年間最優秀選手一覧
アフリカネーションズカップ2021結果
◆女子EURO2022・イングランド大会
・ドイツ 2-0 オーストリア
◆準々決勝(ロンドン:観衆16025人) | ||||
ドイツ | 2 | 1-0 | 0 | オーストリア |
1-0 | ||||
Lina Magull 25' Alexandra Popp 90' |
1-0 2-0 |
|||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 3 | 3 | 0 | 0 | 14 | 0 | 9 |
オーストリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 1 | 6 |
ノルウェー | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 10 | 3 |
北アイルランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 11 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | 9 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 3 | 6 |
デンマーク | 3 | 1 | 0 | 2 | 1 | 5 | 3 |
フィンランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 8 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
スウェーデン | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 2 | 7 |
オランダ | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 4 | 7 |
スイス | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 8 | 1 |
ポルトガル | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 10 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 3 | 7 |
ベルギー | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 4 |
アイスランド | 3 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 3 |
イタリア | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 7 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド 0-5 イングランド
・オーストリア 1-0 ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク 1-0 フィンランド
・ドイツ 2-0 スペイン
※7/16
・フィンランド 0-3 ドイツ
・デンマーク 0-1 スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン 2-1 スイス
・オランダ 3-2 ポルトガル
※7/17
・スイス 1-4 オランダ
・スウェーデン 5-0 ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア 1-1 アイスランド
・フランス 2-1 ベルギー
※7/18
・アイスランド 1-1 フランス
・イタリア 0-1 ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・イングランド 2(延)1 スペイン
※7/21
・ドイツ 2-0 オーストリア (b)
※7/22
・スウェーデン - ベルギー (c)
※7/23
・フランス - オランダ (d)
◆準決勝
※7/26
・イングランド - (c)勝者
※7/27
・ドイツ - (d)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月21日
◆女子EURO2022・イングランド大会
・イングランド 2(延)1 スペイン
◆準々決勝(ブライトン&ホーヴ:観衆28994人) | ||||
イングランド | 2 | 0-0 | 1 | スペイン |
1-1 | ||||
1 延 0 | ||||
Ella Toone 84' Georgia Stanway 96' |
0-1 1-1 2-1 |
54' Esther González | ||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 3 | 3 | 0 | 0 | 14 | 0 | 9 |
オーストリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 1 | 6 |
ノルウェー | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 10 | 3 |
北アイルランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 11 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | 9 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 3 | 6 |
デンマーク | 3 | 1 | 0 | 2 | 1 | 5 | 3 |
フィンランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 8 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
スウェーデン | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 2 | 7 |
オランダ | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 4 | 7 |
スイス | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 8 | 1 |
ポルトガル | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 10 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 3 | 7 |
ベルギー | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 4 |
アイスランド | 3 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 3 |
イタリア | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 7 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド 0-5 イングランド
・オーストリア 1-0 ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク 1-0 フィンランド
・ドイツ 2-0 スペイン
※7/16
・フィンランド 0-3 ドイツ
・デンマーク 0-1 スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン 2-1 スイス
・オランダ 3-2 ポルトガル
※7/17
・スイス 1-4 オランダ
・スウェーデン 5-0 ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア 1-1 アイスランド
・フランス 2-1 ベルギー
※7/18
・アイスランド 1-1 フランス
・イタリア 0-1 ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・イングランド 2(延)1 スペイン
※7/21
・ドイツ - オーストリア (b)
※7/22
・スウェーデン - ベルギー (c)
※7/23
・フランス - オランダ (d)
◆準決勝
※7/26
・イングランド - (c)勝者
※7/27
・(b)勝者 - (d)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月20日
◆EAFF E-1サッカー選手権2022・男子:日本大会
・中国 0-3 韓国
●EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会
EAFF E-1選手権2022・男子 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 1 | 1 | 0 | 0 | 6 | 0 | 3 |
韓国 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
中国 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 |
香港 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0 |
●EAFF E-1サッカー選手権2022・男子・日本大会日程
※7/19
・日本 6-0 香港
※7/20
・中国 0-3 韓国
※7/24
・韓国 - 香港
・日本 - 中国
※7/27
・日本 - 韓国
・中国 - 香港
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・男子:過去の結果
第1回東アジア選手権2003・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第2回東アジア選手権2005・韓国大会:優勝中国、2位日本、3位北朝鮮、4位韓国
第3回東アジア選手権2008・中国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第4回東アジア選手権2010・日本大会:優勝中国、2位韓国、3位日本、4位香港
第5回東アジアカップ2013・韓国大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位オーストラリア(招待国)
第6回東アジアカップ2015・中国大会:優勝韓国、2位中国、3位北朝鮮、4位日本
第7回EAFF E-1サッカー選手権2017・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第8回EAFF E-1サッカー選手権2019・韓国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第9回EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会:優勝−、2位−、3位−、4位−
◆EAFF E-1サッカー選手権2022・女子:日本大会
・中国 2-0 チャイニーズ・タイペイ
◆E-1サッカー選手権2022・女子(豊田) | ||||
中国 | 2 | 2-0 | 0 | チャイニーズ・タイペイ |
0-0 | ||||
Linyan Zhang 12' OG(Su Sin-yun) 22' |
1-0 2-0 |
|||
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)2022・日本大会
EAFF E-1選手権2022・女子 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
中国 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 |
日本 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
韓国 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 |
チャイニーズ・タイペイ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 |
●EAFF E-1サッカー選手権2022・女子・日本大会日程
※7/19
・日本 2-1 韓国
※7/20
・中国 2-0 チャイニーズ・タイペイ
※7/23
・日本 - チャイニーズ・タイペイ
・中国 - 韓国
※7/26
・日本 - 中国
・韓国 - チャイニーズ・タイペイ
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・女子:過去の結果
第1回東アジア選手権2005女子・韓国大会:優勝韓国、2位北朝鮮、3位日本、4位中国
第2回東アジア選手権2008女子・中国大会:優勝日本、2位北朝鮮、3位中国、4位韓国
第3回東アジア選手権2010女子・日本大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位チャイニーズ・タイペイ
第4回東アジアカップ2013女子・韓国大会:優勝北朝鮮、2位日本、3位韓国、4位中国
第5回東アジアカップ2015女子・中国大会:優勝北朝鮮、2位韓国、3位日本、4位中国
第6回EAFF E-1サッカー選手権2017女子・日本大会:優勝北朝鮮、2位日本、3位中国、4位韓国
第7回EAFF E-1サッカー選手権2019女子・韓国大会:優勝日本、2位韓国、3位中国、4位チャイニーズ・タイペイ
第8回EAFF E-1サッカー選手権2022女子・日本大会:優勝−、2位−、3位−、4位−
2022年7月19日
◆EAFF E-1サッカー選手権2022・男子:日本大会
・日本 6-0 香港
●EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会
EAFF E-1選手権2022・男子 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 1 | 1 | 0 | 0 | 6 | 0 | 3 |
韓国 | |||||||
中国 | |||||||
香港 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0 |
●EAFF E-1サッカー選手権2022・男子・日本大会日程
※7/19
・日本 6-0 香港
※7/20
・中国 - 韓国
※7/24
・韓国 - 香港
・日本 - 中国
※7/27
・日本 - 韓国
・中国 - 香港
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・男子:過去の結果
第1回東アジア選手権2003・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第2回東アジア選手権2005・韓国大会:優勝中国、2位日本、3位北朝鮮、4位韓国
第3回東アジア選手権2008・中国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第4回東アジア選手権2010・日本大会:優勝中国、2位韓国、3位日本、4位香港
第5回東アジアカップ2013・韓国大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位オーストラリア(招待国)
第6回東アジアカップ2015・中国大会:優勝韓国、2位中国、3位北朝鮮、4位日本
第7回EAFF E-1サッカー選手権2017・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第8回EAFF E-1サッカー選手権2019・韓国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第9回EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会:優勝−、2位−、3位−、4位−
◆EAFF E-1サッカー選手権2022・女子:日本大会
・日本 2-1 韓国
◆E-1サッカー選手権2022・女子(鹿嶋) | ||||
日本 | 2 | 1-0 | 1 | 韓国 |
1-1 | ||||
宮澤ひなた 33' 長野風花 65' |
1-0 1-1 2-1 |
59' Ji So-yun |
||
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)2022・日本大会
EAFF E-1選手権2022・女子 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
中国 | |||||||
チャイニーズ・タイペイ | |||||||
韓国 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 |
●EAFF E-1サッカー選手権2022・女子・日本大会日程
※7/19
・日本 2-1 韓国
※7/20
・中国 - チャイニーズ・タイペイ
※7/23
・日本 - チャイニーズ・タイペイ
・中国 - 韓国
※7/26
・日本 - 中国
・韓国 - チャイニーズ・タイペイ
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・女子:過去の結果
第1回東アジア選手権2005女子・韓国大会:優勝韓国、2位北朝鮮、3位日本、4位中国
第2回東アジア選手権2008女子・中国大会:優勝日本、2位北朝鮮、3位中国、4位韓国
第3回東アジア選手権2010女子・日本大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位チャイニーズ・タイペイ
第4回東アジアカップ2013女子・韓国大会:優勝北朝鮮、2位日本、3位韓国、4位中国
第5回東アジアカップ2015女子・中国大会:優勝北朝鮮、2位韓国、3位日本、4位中国
第6回EAFF E-1サッカー選手権2017女子・日本大会:優勝北朝鮮、2位日本、3位中国、4位韓国
第7回EAFF E-1サッカー選手権2019女子・韓国大会:優勝日本、2位韓国、3位中国、4位チャイニーズ・タイペイ
第8回EAFF E-1サッカー選手権2022女子・日本大会:優勝−、2位−、3位−、4位−
◆女子EURO2022・イングランド大会
・アイスランド 1-1 フランス
◆グループD(ロザラム:観衆7392人) | ||||
アイスランド | 1 | 0-1 | 1 | フランス |
1-0 | ||||
D. Brynjarsdóttir(PK) 90+12' |
0-1 1-1 |
1' Melvine Malard | ||
・イタリア 0-1 ベルギー
◆グループD(マンチェスター:観衆3919人) | ||||
イタリア | 0 | 0-0 | 1 | ベルギー |
0-1 | ||||
0-1 | 49' Tine De Caigny | |||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 3 | 3 | 0 | 0 | 14 | 0 | 9 |
オーストリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 1 | 6 |
ノルウェー | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 10 | 3 |
北アイルランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 11 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | 9 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 3 | 6 |
デンマーク | 3 | 1 | 0 | 2 | 1 | 5 | 3 |
フィンランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 8 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
スウェーデン | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 2 | 7 |
オランダ | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 4 | 7 |
スイス | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 8 | 1 |
ポルトガル | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 10 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 3 | 7 |
ベルギー | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 4 |
アイスランド | 3 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 3 |
イタリア | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 7 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド 0-5 イングランド
・オーストリア 1-0 ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク 1-0 フィンランド
・ドイツ 2-0 スペイン
※7/16
・フィンランド 0-3 ドイツ
・デンマーク 0-1 スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン 2-1 スイス
・オランダ 3-2 ポルトガル
※7/17
・スイス 1-4 オランダ
・スウェーデン 5-0 ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア 1-1 アイスランド
・フランス 2-1 ベルギー
※7/18
・アイスランド 1-1 フランス
・イタリア 0-1 ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・イングランド - スペイン (a)
※7/21
・ドイツ - オーストリア (b)
※7/22
・スウェーデン - ベルギー (c)
※7/23
・フランス - オランダ (d)
◆準決勝
※7/26
・(c)勝者 - (a)勝者
※7/27
・(d)勝者 - (b)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月18日
◆COSAFAカップ2022・南アフリカ大会
●決勝戦
・ナミビア 0(延)1 ザンビア
【ザンビアが優勝(6回目)】
●3位決定戦
・モザンビーク 1−1(PK2-4) セネガル
●準々決勝敗者ミニトーナメント:決勝戦
・南アフリカ 2−1 ボツワナ
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ボツワナ | 3 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 9 |
アンゴラ | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 2 | 6 |
コモロ | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | 3 |
セーシェル | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 6 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
エスワティニ | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 1 | 7 |
レソト | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 4 | 6 |
マラウィ | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 3 | 4 |
モーリシャス | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 7 | 0 |
※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※シード6チーム(マダガスカル、ナミビア、ザンビア、南アフリカ、モザンビーク、セネガル)はリーグ免除で準々決勝から参加。
◆COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2022・日程
※7/5
●グループA
・セーシェル 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−1 コモロ
※7/6
●グループB
・モーリシャス 0−3 エスワティニ
・レソト 2−1 マラウィ
※7/7
●グループA
・コモロ 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−0 セーシェル
※7/8
●グループB
・マラウィ 1−1 エスワティニ
・レソト 2−1 モーリシャス
※7/10
●グループA
・セーシェル 1−2 コモロ
・ボツワナ 1−0 アンゴラ
●グループB
・モーリシャス 0−2 マラウィ
・エスワティニ 2−0 レソト
※7/12
●準々決勝
・マダガスカル 0−2 ナミビア
・ザンビア 1−1(PK5-4) ボツワナ
※7/13
●準々決勝
・南アフリカ 0−0(PK4-5) モザンビーク
・セネガル 1−1(PK10-9) エスワティニ
※7/15
●準々決勝敗者ミニトーナメント:準決勝
・マダガスカル 1−2 南アフリカ
・ボツワナ 2−0 エスワティニ
●準決勝
・ナミビア 1−0 モザンビーク
・ザンビア 4−3 セネガル
※7/17
●準々決勝敗者ミニトーナメント:決勝戦
・南アフリカ 2−1 ボツワナ
※7/17
●3位決定戦
・モザンビーク 1−1(PK2-4) セネガル
※7/17
●決勝戦
・ナミビア 0(延)1 ザンビア
●関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
●1997年大会:ザンビア
●1998年大会:ザンビア
●1999年大会:アンゴラ
●2000年大会:ジンバブエ
●2001年大会:アンゴラ
●2002年大会:南アフリカ
●2003年大会:ジンバブエ
●2004年大会:アンゴラ
●2005年大会:ジンバブエ
●2006年大会:ザンビア
●2007年大会:南アフリカ
●2008年大会:南アフリカ選抜
●2009年大会:ジンバブエ
●2013年大会:ザンビア
●2015年大会:ナミビア
●2016年大会:南アフリカ
●2017年大会:ジンバブエ
●2018年大会:ジンバブエ
●2019年大会:ザンビア
●2021年大会:南アフリカ
●2022年大会:ザンビア
◆女子EURO2022・イングランド大会
・スイス 1-4 オランダ
◆グループC(シェフィールド:観衆22596人) | ||||
スイス | 1 | 0-0 | 4 | オランダ |
1-4 | ||||
G. Reuteler 53' |
0-1 1-1 1-2 1-3 1-4 |
49' OG(L. Buhler) 84' Romee Leuchter 89' Victoria Pelova 90+5' Romee Leuchter |
||
・スウェーデン 5-0 ポルトガル
◆グループC(リー:観衆7118人) | ||||
スウェーデン | 5 | 3-0 | 0 | ポルトガル |
2-0 | ||||
Filippa Angeldal 21' Filippa Angeldal 45' OG(C. Costa) 45+7' K. Asllani(PK) 54' S. Blackstenius 90+1' |
1-0 2-0 3-0 4-0 5-0 |
|||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 3 | 3 | 0 | 0 | 14 | 0 | 9 |
オーストリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 1 | 6 |
ノルウェー | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 10 | 3 |
北アイルランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 11 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | 9 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 3 | 6 |
デンマーク | 3 | 1 | 0 | 2 | 1 | 5 | 3 |
フィンランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 8 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
スウェーデン | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 2 | 7 |
オランダ | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 4 | 7 |
スイス | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 8 | 1 |
ポルトガル | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 10 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 2 | 2 | 0 | 0 | 7 | 2 | 6 |
アイスランド | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 |
ベルギー | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 |
イタリア | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 6 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド 0-5 イングランド
・オーストリア 1-0 ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク 1-0 フィンランド
・ドイツ 2-0 スペイン
※7/16
・フィンランド 0-3 ドイツ
・デンマーク 0-1 スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン 2-1 スイス
・オランダ 3-2 ポルトガル
※7/17
・スイス 1-4 オランダ
・スウェーデン 5-0 ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア 1-1 アイスランド
・フランス 2-1 ベルギー
※7/18
・アイスランド - フランス
・イタリア - ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・イングランド - スペイン (a)
※7/21
・ドイツ - オーストリア (b)
※7/22
・スウェーデン - D2位 (c)
※7/23
・フランス - オランダ (d)
◆準決勝
※7/26
・(c)勝者 - (a)勝者
※7/27
・(d)勝者 - (b)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月17日
◆女子EURO2022・イングランド大会
・フィンランド 0-3 ドイツ
◆グループB(ミルトン・キーンズ:観衆20721人) | ||||
フィンランド | 0 | 0-1 | 3 | ドイツ |
0-2 | ||||
0-1 0-2 0-3 |
40' Sophia Kleinherne 48' Alexandra Popp 63' Nicole Anyomi |
|||
・デンマーク 0-1 スペイン
◆グループB(ロンドン:観衆16041人) | ||||
デンマーク | 0 | 0-0 | 1 | スペイン |
0-1 | ||||
0-1 | 90' Marta Cardona | |||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 3 | 3 | 0 | 0 | 14 | 0 | 9 |
オーストリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 1 | 6 |
ノルウェー | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 10 | 3 |
北アイルランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 11 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | 9 |
スペイン | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 3 | 6 |
デンマーク | 3 | 1 | 0 | 2 | 1 | 5 | 3 |
フィンランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 8 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
オランダ | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 3 | 4 |
スウェーデン | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | 4 |
ポルトガル | 2 | 0 | 1 | 1 | 4 | 5 | 1 |
スイス | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 2 | 2 | 0 | 0 | 7 | 2 | 6 |
アイスランド | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 |
ベルギー | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 |
イタリア | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 6 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド 0-5 イングランド
・オーストリア 1-0 ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク 1-0 フィンランド
・ドイツ 2-0 スペイン
※7/16
・フィンランド 0-3 ドイツ
・デンマーク 0-1 スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン 2-1 スイス
・オランダ 3-2 ポルトガル
※7/17
・スイス - オランダ
・スウェーデン - ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア 1-1 アイスランド
・フランス 2-1 ベルギー
※7/18
・アイスランド - フランス
・イタリア - ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・イングランド - スペイン (a)
※7/21
・ドイツ - オーストリア (b)
※7/22
・C1位 - D2位 (c)
※7/23
・フランス - C2位 (d)
◆準決勝
※7/26
・(c)勝者 - (a)勝者
※7/27
・(d)勝者 - (b)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月16日
◆COSAFAカップ2022・南アフリカ大会
●準決勝
・ナミビア 1−0 モザンビーク
・ザンビア 4−3 セネガル
●準々決勝敗者ミニトーナメント:準決勝
・マダガスカル 1−2 南アフリカ
・ボツワナ 2−0 エスワティニ
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ボツワナ | 3 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 9 |
アンゴラ | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 2 | 6 |
コモロ | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | 3 |
セーシェル | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 6 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
エスワティニ | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 1 | 7 |
レソト | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 4 | 6 |
マラウィ | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 3 | 4 |
モーリシャス | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 7 | 0 |
※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※シード6チーム(マダガスカル、ナミビア、ザンビア、南アフリカ、モザンビーク、セネガル)はリーグ免除で準々決勝から参加。
◆COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2022・日程
※7/5
●グループA
・セーシェル 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−1 コモロ
※7/6
●グループB
・モーリシャス 0−3 エスワティニ
・レソト 2−1 マラウィ
※7/7
●グループA
・コモロ 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−0 セーシェル
※7/8
●グループB
・マラウィ 1−1 エスワティニ
・レソト 2−1 モーリシャス
※7/10
●グループA
・セーシェル 1−2 コモロ
・ボツワナ 1−0 アンゴラ
●グループB
・モーリシャス 0−2 マラウィ
・エスワティニ 2−0 レソト
※7/12
●準々決勝
・マダガスカル 0−2 ナミビア
・ザンビア 1−1(PK5-4) ボツワナ
※7/13
●準々決勝
・南アフリカ 0−0(PK4-5) モザンビーク
・セネガル 1−1(PK10-9) エスワティニ
※7/15
●準々決勝敗者ミニトーナメント:準決勝
・マダガスカル 1−2 南アフリカ
・ボツワナ 2−0 エスワティニ
●準決勝
・ナミビア 1−0 モザンビーク
・ザンビア 4−3 セネガル
※7/17
●準々決勝敗者ミニトーナメント:決勝戦
・南アフリカ − ボツワナ
※7/17
●3位決定戦
・モザンビーク − セネガル
※7/17
●決勝戦
・ナミビア − ザンビア
●関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
●1997年大会:ザンビア
●1998年大会:ザンビア
●1999年大会:アンゴラ
●2000年大会:ジンバブエ
●2001年大会:アンゴラ
●2002年大会:南アフリカ
●2003年大会:ジンバブエ
●2004年大会:アンゴラ
●2005年大会:ジンバブエ
●2006年大会:ザンビア
●2007年大会:南アフリカ
●2008年大会:南アフリカ選抜
●2009年大会:ジンバブエ
●2013年大会:ザンビア
●2015年大会:ナミビア
●2016年大会:南アフリカ
●2017年大会:ジンバブエ
●2018年大会:ジンバブエ
●2019年大会:ザンビア
●2021年大会:南アフリカ
●2022年大会:-
◆女子EURO2022・イングランド大会
・北アイルランド 0-5 イングランド
◆グループA(サウサンプトン:観衆30785人) | ||||
北アイルランド | 0 | 0-2 | 5 | イングランド |
0-3 | ||||
0-1 0-2 0-3 0-4 0-5 |
40' Fran Kirby 44' Beth Mead 48' Alessia Russo 53' Alessia Russo 76' OG(Kelsie Burrows) |
|||
・オーストリア 1-0 ノルウェー
◆グループA(ブライトン&ホーヴ:観衆12667人) | ||||
オーストリア | 1 | 1-0 | 0 | ノルウェー |
0-0 | ||||
Nicole Billa 37' | 1-0 | |||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 3 | 3 | 0 | 0 | 14 | 0 | 9 |
オーストリア | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 1 | 6 |
ノルウェー | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 10 | 3 |
北アイルランド | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 11 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 | 0 | 6 |
スペイン | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 3 | 3 |
デンマーク | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 4 | 3 |
フィンランド | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 5 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
オランダ | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 3 | 4 |
スウェーデン | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | 4 |
ポルトガル | 2 | 0 | 1 | 1 | 4 | 5 | 1 |
スイス | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 2 | 2 | 0 | 0 | 7 | 2 | 6 |
アイスランド | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 |
ベルギー | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 |
イタリア | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 6 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド 0-5 イングランド
・オーストリア 1-0 ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク 1-0 フィンランド
・ドイツ 2-0 スペイン
※7/16
・フィンランド - ドイツ
・デンマーク - スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン 2-1 スイス
・オランダ 3-2 ポルトガル
※7/17
・スイス - オランダ
・スウェーデン - ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア 1-1 アイスランド
・フランス 2-1 ベルギー
※7/18
・アイスランド - フランス
・イタリア - ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・イングランド - B2位 (a)
※7/21
・ドイツ - オーストリア (b)
※7/22
・C1位 - D2位 (c)
※7/23
・フランス - C2位 (d)
◆準決勝
※7/26
・(c)勝者 - (a)勝者
※7/27
・(d)勝者 - (b)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月15日
◆CAFアウォーズ2022:最優秀ゴール候補発表
最終受賞者が発表されるCAFアウォーズ2022は、7月21日にラバト(モロッコ)で開催される。
●年間最優秀ゴール:候補10名(CAF)
選手 | 試合 | |
アダマ・コンゴ(ブルキナファソ女子) YouTube | ブルキナファソ対ウガンダ(女子アフリカネーションズカップ2022) | |
ベン・マランゴ(DRコンゴ) YouTube | DRコンゴ対モロッコ(2022年W杯・アフリカ予選) | |
エリス・スキリ(チュニジア) YouTube | チュニジア対モーリタニア(2022年W杯・アフリカ予選) | |
ガバディーニョ・ムハンゴ(マラウィ) YouTube | マラウィ対モロッコ(アフリカネーションズカップ2021) | |
ハイゼム・ラユニ(チュニジア/アル・マスリ) YouTube | アル・マスリ対ベルカンヌ(CAFコンフェデレーションカップ) | |
ケイトゥメツェ・ディゼベ(ボツワナ女子) YouTube | ボツワナ対ブルンジ(女子アフリカネーションズカップ2022) | |
パプ・ウスマン・サコー(セネガル/シンバ) YouTube | シンバ対ASECミモザ(CAFコンフェデレーションカップ) | |
サナー・マスディ(モロッコ女子/ASFAL) YouTube | ASFAL対リバー・エンジェルズ(CAF女子チャンピオンズリーグ) | |
ユスフ・エムシャンガマ(コモロ) YouTube | コモロ対カメルーン(アフリカネーションズカップ2021) | |
ズハイル・エル・ムンタライ(モロッコ/ウィダドAC) YouTube | ウィダドAC対アル・アハリ(CAFチャンピオンズリーグ) |
なお、年間最優秀選手等の最終候補リストはすでに公表されている。The 🔟 nominees for the Goal of the Year have just been announced! 🌟
— CAF (@CAF_Online) July 14, 2022
Vote now at https://t.co/3w0lL6w7jN.
●年間最優秀選手:候補30名(最終候補10名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
リヤド・マフレズ | アルジェリア | マンチェスター・シティ |
カール・トコ・エカンビ | カメルーン | リヨン |
ヴァンサン・アブバカル | カメルーン | アル・ナスル |
セバスティアン・アラー | コートジボワール | アヤックス |
モハメド・サラー | エジプト | リバプール |
ナビ・ケイタ | ギニア | リバプール |
アクラフ・ハキミ | モロッコ | パリ・サンジェルマン |
エドゥアール・メンディ | セネガル | チェルシー |
カリドゥ・クリバリ | セネガル | ナポリ |
サディオ・マネ | セネガル | リバプール |
ベルトラン・トラオレ | ブルキナファソ | アストン・ビラ |
ブラティ・トゥーレ | ブルキナファソ | ピラミッズ |
エドモン・タプソバ | ブルキナファソ | レバークーゼン |
アンドレ・フランク・ザンボ・アンギサ | カメルーン | ナポリ |
ユスフ・エムシャンガマ | コモロ | ギャンガン |
フランク・ケシエ | コートジボワール | ACミラン |
モハメド・アブデル・モネイム | エジプト | アル・アハリ |
モハメド・エルネニー | エジプト | アーセナル |
モハメド・エル・シェナウィ | エジプト | アル・アハリ |
ムサ・バロウ | ガンビア | ボローニャ |
アリウ・ディエン | マリ | アル・アハリ |
アマリ・トラオレ | マリ | レンヌ |
イヴ・ビスマ | マリ | トッテナム |
ソフィアン・ブファル | モロッコ | アンジェ |
ヤヒア・ジャブラヌ | モロッコ | ウィダドAC |
ヤシン・ブヌ | モロッコ | セビージャ |
モーゼズ・サイモン | ナイジェリア | ナント |
ナンパリス・メンディ | セネガル | レスター |
サリウ・シス | セネガル | ナンシー |
アリ・マールル | チュニジア | アル・アハリ |
●年間最優秀選手(アフリカ連盟内クラブ所属):候補20名(最終候補10名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
ティアゴ・アズラオ | アンゴラ | ペトロ・アトレティコ |
カリム・コナテ | コートジボワール | ASECミモザ |
アリウ・ディエン | マリ | アル・アハリ |
アリ・マールル | チュニジア | アル・アハリ |
パーシー・タウ | 南アフリカ | アル・アハリ |
モハメド・シェリフ | エジプト | アル・アハリ |
モハメド・エル・シェナウィ | エジプト | アル・アハリ |
アクラフ・ダリ | モロッコ | ウィダドAC |
ヤヒア・ジャブラヌ | モロッコ | ウィダドAC |
ズハイル・エル・ムタライ | モロッコ | ウィダドAC |
リアド・ベナヤド | アルジェリア | ESセティフ |
モルライェ・シラ | ギニア | ホロヤAC |
ムフシン・ムトゥアリ | エジプト | ラジャ・カサブランカ |
イスフ・ダヨ | ブルキナファソ | ベルカンヌ |
ユセフ・エル・ファハリ | モロッコ | ベルカンヌ |
ヴィクトリアン・アデバヨール | ニジェール | US GN |
ピーター・シャルリル | ナミビア | マメロディ・サンダウンズ |
バンディル・シャンドゥ | 南アフリカ | オーランド・パイレーツ |
テムビンコシ・ローチ | 南アフリカ | オーランド・パイレーツ |
モハメド・アリ・ベン・ロムダン | チュニジア | エスペランス |
●年間最優秀若手選手:候補10名(最終候補5名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
ダンゴ・ワッタラ (20歳) | ブルキナファソ | ロリアン |
カリム・コナテ(18歳) | コートジボワール | ASECミモザ |
カマルディーン・スレマナ (20歳) | ガーナ | レンヌ |
パプ・マタル・サール (19歳) | セネガル | メス |
アニバル・メイブリ (19歳) | チュニジア | マンチェスター・ユナイテッド |
ヘスス・オウォノ (21歳) | 赤道ギニア | アラベス |
ジェームズ・ゴメス (20歳) | ガンビア | ホーセンス |
イライクス・モリバ (19歳) | ギニア | バレンシア |
エル・ビラル・トゥーレ (20歳) | マリ | ランス |
アキンクンミ・アモー (20歳) | ナイジェリア | コペンハーゲン |
●年間最優秀監督:候補10名(最終候補5名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
カルロス・ケイロス | ポルトガル | エジプト代表 |
ピツォ・モシマネ | 南アフリカ | アル・アハリ |
トム・セイントフィート | ベルギー | ガンビア代表 |
ワリド・レグラギ | フランス | ウィダドAC |
アリュー・シセ | セネガル | セネガル代表 |
カム・マロ | ブルキナファソ | ブルキナファソ代表 |
アミル・アブドゥ | フランス | コモロ代表 |
フロラン・イベンジェ | DRコンゴ | ベルカンヌ |
ヴァヒド・ハリルホジッチ | ボスニア・ヘルツェゴビナ | モロッコ代表 |
マンドラ・ンチカジ | 南アフリカ | オーランド・パイレーツ |
●年間最優秀代表チーム:候補10チーム(最終候補5チーム)
選手 | ||
ブルキナファソ | ||
カメルーン | ||
エジプト | ||
モロッコ | ||
セネガル | ||
コモロ | ||
赤道ギニア | ||
ガンビア | ||
マリ | ||
チュニジア |
●年間最優秀クラブチーム:候補10チーム(最終候補5チーム)
選手 | ||
ペトロ・アトレティコ (アンゴラ) | ||
アル・アハリ (エジプト) | ||
ベルカンヌ (モロッコ) | ||
ウィダドAC (モロッコ) | ||
オーランド・パイレーツ (南アフリカ) | ||
ESセティフ (アルジェリア) | ||
TPマゼンベ (DRコンゴ) | ||
アル・アリ・トリポリ (リビア) | ||
アル・イティハド (リビア) | ||
ラジャ・カサブランカ (モロッコ) |
●関連データ
過去のアフリカ年間最優秀選手一覧
アフリカネーションズカップ2021結果
◆女子EURO2022・イングランド大会
・イタリア 1-1 アイスランド
◆グループD(マンチェスター:観衆4029人) | ||||
イタリア | 1 | 0-1 | 1 | アイスランド |
1-0 | ||||
V. Bergamaschi 62' |
0-1 1-1 |
3' K. L. Vilhjálmsdóttir | ||
・フランス 2-1 ベルギー
◆グループD(ロザラム:観衆8173人) | ||||
フランス | 2 | 2-1 | 1 | ベルギー |
0-0 | ||||
Kadidiatou Diani 6' G. Mbock Bathy 41' |
1-0 1-1 2-1 |
36' Janice Cayman |
||
![]() |
89' Amber Tysiak |
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 2 | 2 | 0 | 0 | 9 | 0 | 6 |
オーストリア | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 |
ノルウェー | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 9 | 3 |
北アイルランド | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 6 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 | 0 | 6 |
スペイン | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 3 | 3 |
デンマーク | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 4 | 3 |
フィンランド | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 5 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
オランダ | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 3 | 4 |
スウェーデン | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | 4 |
ポルトガル | 2 | 0 | 1 | 1 | 4 | 5 | 1 |
スイス | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 2 | 2 | 0 | 0 | 7 | 2 | 6 |
アイスランド | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 |
ベルギー | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 |
イタリア | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 6 | 1 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド - イングランド
・オーストリア - ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク 1-0 フィンランド
・ドイツ 2-0 スペイン
※7/16
・フィンランド - ドイツ
・デンマーク - スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン 2-1 スイス
・オランダ 3-2 ポルトガル
※7/17
・スイス - オランダ
・スウェーデン - ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア 1-1 アイスランド
・フランス 2-1 ベルギー
※7/18
・アイスランド - フランス
・イタリア - ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・イングランド - B2位 (a)
※7/21
・ドイツ - A2位 (b)
※7/22
・C1位 - D2位 (c)
※7/23
・フランス - C2位 (d)
◆準決勝
※7/26
・(c)勝者 - (a)勝者
※7/27
・(d)勝者 - (b)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月14日
◆COSAFAカップ2022・南アフリカ大会
●準々決勝
・南アフリカ 0−0(PK4-5) モザンビーク
・セネガル 1−1(PK10-9) エスワティニ
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ボツワナ | 3 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 9 |
アンゴラ | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 2 | 6 |
コモロ | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | 3 |
セーシェル | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 6 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
エスワティニ | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 1 | 7 |
レソト | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 4 | 6 |
マラウィ | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 3 | 4 |
モーリシャス | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 7 | 0 |
※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※シード6チーム(マダガスカル、ナミビア、ザンビア、南アフリカ、モザンビーク、セネガル)はリーグ免除で準々決勝から参加。
◆COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2022・日程
※7/5
●グループA
・セーシェル 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−1 コモロ
※7/6
●グループB
・モーリシャス 0−3 エスワティニ
・レソト 2−1 マラウィ
※7/7
●グループA
・コモロ 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−0 セーシェル
※7/8
●グループB
・マラウィ 1−1 エスワティニ
・レソト 2−1 モーリシャス
※7/10
●グループA
・セーシェル 1−2 コモロ
・ボツワナ 1−0 アンゴラ
●グループB
・モーリシャス 0−2 マラウィ
・エスワティニ 2−0 レソト
※7/12
●準々決勝
・マダガスカル 0−2 ナミビア
・ザンビア 1−1(PK5-4) ボツワナ
※7/13
●準々決勝
・南アフリカ 0−0(PK4-5) モザンビーク
・セネガル 1−1(PK10-9) エスワティニ
※7/15
●準々決勝敗者ミニトーナメント:準決勝
・マダガスカル − 南アフリカ
・ボツワナ − エスワティニ
●準決勝
・ナミビア − モザンビーク
・ザンビア − セネガル
※7/17
●準々決勝敗者ミニトーナメント:決勝戦
・ −
※7/17
●3位決定戦
・ −
※7/17
●決勝戦
・ −
●関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
●1997年大会:ザンビア
●1998年大会:ザンビア
●1999年大会:アンゴラ
●2000年大会:ジンバブエ
●2001年大会:アンゴラ
●2002年大会:南アフリカ
●2003年大会:ジンバブエ
●2004年大会:アンゴラ
●2005年大会:ジンバブエ
●2006年大会:ザンビア
●2007年大会:南アフリカ
●2008年大会:南アフリカ選抜
●2009年大会:ジンバブエ
●2013年大会:ザンビア
●2015年大会:ナミビア
●2016年大会:南アフリカ
●2017年大会:ジンバブエ
●2018年大会:ジンバブエ
●2019年大会:ザンビア
●2021年大会:南アフリカ
●2022年大会:-
◆女子EURO2022・イングランド大会
・スウェーデン 2-1 スイス
◆グループC(シェフィールド:観衆12914人) | ||||
スウェーデン | 2 | 0-0 | 1 | スイス |
2-1 | ||||
Fridolina Rolfo 53' Hanna Bennison 79' |
1-0 1-1 2-1 |
55' Ramona Bachmann |
||
・オランダ 3-2 ポルトガル
◆グループC(リー:観衆6966人) | ||||
オランダ | 3 | 2-1 | 2 | ポルトガル |
1-1 | ||||
Damaris Egurrola 7' S. van der Gragt 16' D. van de Donk 62' |
1-0 2-0 2-1 2-2 3-2 |
38' Carole Costa(PK) 47' Diana Silva |
||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 2 | 2 | 0 | 0 | 9 | 0 | 6 |
オーストリア | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 |
ノルウェー | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 9 | 3 |
北アイルランド | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 6 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 | 0 | 6 |
スペイン | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 3 | 3 |
デンマーク | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 4 | 3 |
フィンランド | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 5 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
オランダ | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 3 | 4 |
スウェーデン | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | 4 |
ポルトガル | 2 | 0 | 1 | 1 | 4 | 5 | 1 |
スイス | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | 1 | 3 |
アイスランド | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
ベルギー | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
イタリア | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 0 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド - イングランド
・オーストリア - ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク 1-0 フィンランド
・ドイツ 2-0 スペイン
※7/16
・フィンランド - ドイツ
・デンマーク - スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン 2-1 スイス
・オランダ 3-2 ポルトガル
※7/17
・スイス - オランダ
・スウェーデン - ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア - アイスランド
・フランス - ベルギー
※7/18
・アイスランド - フランス
・イタリア - ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・A1位 - B2位 (a)
※7/21
・B1位 - A2位 (b)
※7/22
・C1位 - D2位 (c)
※7/23
・D1位 - C2位 (d)
◆準決勝
※7/26
・(c)勝者 - (a)勝者
※7/27
・(d)勝者 - (b)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月13日
◆
日本代表メンバー発表
森保一監督は、26名を選出。
●EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会
EAFF E-1選手権2022・男子 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | |||||||
韓国 | |||||||
中国 | |||||||
香港 |
🏆EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会
— サッカー日本代表🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) July 13, 2022
🔷#SAMURAIBLUE メンバー発表
🗓7/19(火)🆚香港🇭🇰
🗓7/24(日)🆚中国🇨🇳
🗓7/27(水)🆚韓国🇰🇷
大会情報はこちら🔗https://t.co/bw0DLWgqe2#jfa #daihyo#サッカー日本代表#EAFF #E1 pic.twitter.com/DgPB67DChx
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・男子:過去の結果
第1回東アジア選手権2003・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第2回東アジア選手権2005・韓国大会:優勝中国、2位日本、3位北朝鮮、4位韓国
第3回東アジア選手権2008・中国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第4回東アジア選手権2010・日本大会:優勝中国、2位韓国、3位日本、4位香港
第5回東アジアカップ2013・韓国大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位オーストラリア(招待国)
第6回東アジアカップ2015・中国大会:優勝韓国、2位中国、3位北朝鮮、4位日本
第7回EAFF E-1サッカー選手権2017・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第8回EAFF E-1サッカー選手権2019・韓国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第9回EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会:優勝−、2位−、3位−、4位−
◆COSAFAカップ2022・南アフリカ大会
●準々決勝
・マダガスカル 0−2 ナミビア
・ザンビア 1−1(PK5-4) ボツワナ
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ボツワナ | 3 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 9 |
アンゴラ | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 2 | 6 |
コモロ | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | 3 |
セーシェル | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 6 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
エスワティニ | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 1 | 7 |
レソト | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 4 | 6 |
マラウィ | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 3 | 4 |
モーリシャス | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 7 | 0 |
※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※シード6チーム(マダガスカル、ナミビア、ザンビア、南アフリカ、モザンビーク、セネガル)はリーグ免除で準々決勝から参加。
◆COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2022・日程
※7/5
●グループA
・セーシェル 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−1 コモロ
※7/6
●グループB
・モーリシャス 0−3 エスワティニ
・レソト 2−1 マラウィ
※7/7
●グループA
・コモロ 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−0 セーシェル
※7/8
●グループB
・マラウィ 1−1 エスワティニ
・レソト 2−1 モーリシャス
※7/10
●グループA
・セーシェル 1−2 コモロ
・ボツワナ 1−0 アンゴラ
●グループB
・モーリシャス 0−2 マラウィ
・エスワティニ 2−0 レソト
※7/12
●準々決勝
・マダガスカル 0−2 ナミビア
・ザンビア 1−1(PK5-4) ボツワナ
※7/13
●準々決勝
・南アフリカ − モザンビーク
・セネガル − エスワティニ
※7/15
●準々決勝敗者ミニトーナメント:準決勝
・マダガスカル −
・ボツワナ −
●準決勝
・ナミビア −
・ザンビア −
※7/17
●準々決勝敗者ミニトーナメント:決勝戦
・ −
※7/17
●3位決定戦
・ −
※7/17
●決勝戦
・ −
●関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
●1997年大会:ザンビア
●1998年大会:ザンビア
●1999年大会:アンゴラ
●2000年大会:ジンバブエ
●2001年大会:アンゴラ
●2002年大会:南アフリカ
●2003年大会:ジンバブエ
●2004年大会:アンゴラ
●2005年大会:ジンバブエ
●2006年大会:ザンビア
●2007年大会:南アフリカ
●2008年大会:南アフリカ選抜
●2009年大会:ジンバブエ
●2013年大会:ザンビア
●2015年大会:ナミビア
●2016年大会:南アフリカ
●2017年大会:ジンバブエ
●2018年大会:ジンバブエ
●2019年大会:ザンビア
●2021年大会:南アフリカ
●2022年大会:-
◆女子EURO2022・イングランド大会
・デンマーク 1-0 フィンランド
◆グループB(ミルトン・キーンズ:観衆11615人) | ||||
デンマーク | 1 | 0-0 | 0 | フィンランド |
1-0 | ||||
Pernille Harder 72' | 1-0 | |||
・ドイツ 2-0 スペイン
◆グループB(ロンドン:観衆16037人) | ||||
ドイツ | 2 | 2-0 | 0 | スペイン |
0-0 | ||||
Klara Bühl 3' Alexandra Popp 37' |
1-0 2-0 |
|||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 2 | 2 | 0 | 0 | 9 | 0 | 6 |
オーストリア | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 |
ノルウェー | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 9 | 3 |
北アイルランド | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 6 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 | 0 | 6 |
スペイン | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 3 | 3 |
デンマーク | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 4 | 3 |
フィンランド | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 5 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ポルトガル | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 |
スイス | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 |
オランダ | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
スウェーデン | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | 1 | 3 |
アイスランド | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
ベルギー | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
イタリア | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 0 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド - イングランド
・オーストリア - ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク 1-0 フィンランド
・ドイツ 2-0 スペイン
※7/16
・フィンランド - ドイツ
・デンマーク - スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン - スイス
・オランダ - ポルトガル
※7/17
・スイス - オランダ
・スウェーデン - ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア - アイスランド
・フランス - ベルギー
※7/18
・アイスランド - フランス
・イタリア - ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・A1位 - B2位 (a)
※7/21
・B1位 - A2位 (b)
※7/22
・C1位 - D2位 (c)
※7/23
・D1位 - C2位 (d)
◆準決勝
※7/26
・(c)勝者 - (a)勝者
※7/27
・(d)勝者 - (b)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月12日
◆女子EURO2022・イングランド大会
・オーストリア 2-0 北アイルランド
◆グループA(サウサンプトン:観衆9268人) | ||||
オーストリア | 2 | 1-0 | 0 | 北アイルランド |
1-0 | ||||
Katharina Schiechtl 19' K. Naschenweng 88' |
1-0 2-0 |
|||
・イングランド 8-0 ノルウェー
◆グループA(ブライトン&ホーヴ:観衆28847人) | ||||
イングランド | 8 | 6-0 | 0 | ノルウェー |
2-0 | ||||
Georgia Stanway(PK) 12' Lauren Hemp 15' Ellen White 29' Beth Mead 34' Beth Mead 38' Ellen White 41' Alessia Russo 66' Beth Mead 81' |
1-0 2-0 3-0 4-0 5-0 6-0 7-0 8-0 |
|||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 2 | 2 | 0 | 0 | 9 | 0 | 6 |
オーストリア | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 |
ノルウェー | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 9 | 3 |
北アイルランド | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 6 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 |
スペイン | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
フィンランド | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 |
デンマーク | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ポルトガル | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 |
スイス | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 |
オランダ | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
スウェーデン | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | 1 | 3 |
アイスランド | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
ベルギー | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
イタリア | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 0 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア 2-0 北アイルランド
・イングランド 8-0 ノルウェー
※7/15
・北アイルランド - イングランド
・オーストリア - ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク - フィンランド
・ドイツ - スペイン
※7/16
・フィンランド - ドイツ
・デンマーク - スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン - スイス
・オランダ - ポルトガル
※7/17
・スイス - オランダ
・スウェーデン - ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア - アイスランド
・フランス - ベルギー
※7/18
・アイスランド - フランス
・イタリア - ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・A1位 - B2位 (a)
※7/21
・B1位 - A2位 (b)
※7/22
・C1位 - D2位 (c)
※7/23
・D1位 - C2位 (d)
◆準決勝
※7/26
・(c)勝者 - (a)勝者
※7/27
・(d)勝者 - (b)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月11日
◆CAFアウォーズ2022:各最終候補発表
CAFアウォーズ2022は、2021年9月から2022年6月までのパフォーマンスを基にCAFの技術専門家、各代表キャプテンと監督、ジャーナリスト等による投票で決まる。
最終受賞者が発表されるCAFアウォーズ2022は、7月21日にラバト(モロッコ)で開催される。
なお、2020年と2021年のCAFアウォーズは新型コロナウィルスの影響により開催されなかった。
●年間最優秀選手:候補30名(最終候補10名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
リヤド・マフレズ | アルジェリア | マンチェスター・シティ |
カール・トコ・エカンビ | カメルーン | リヨン |
ヴァンサン・アブバカル | カメルーン | アル・ナスル |
セバスティアン・アラー | コートジボワール | アヤックス |
モハメド・サラー | エジプト | リバプール |
ナビ・ケイタ | ギニア | リバプール |
アクラフ・ハキミ | モロッコ | パリ・サンジェルマン |
エドゥアール・メンディ | セネガル | チェルシー |
カリドゥ・クリバリ | セネガル | ナポリ |
サディオ・マネ | セネガル | リバプール |
ベルトラン・トラオレ | ブルキナファソ | アストン・ビラ |
ブラティ・トゥーレ | ブルキナファソ | ピラミッズ |
エドモン・タプソバ | ブルキナファソ | レバークーゼン |
アンドレ・フランク・ザンボ・アンギサ | カメルーン | ナポリ |
ユスフ・エムシャンガマ | コモロ | ギャンガン |
フランク・ケシエ | コートジボワール | ACミラン |
モハメド・アブデル・モネイム | エジプト | アル・アハリ |
モハメド・エルネニー | エジプト | アーセナル |
モハメド・エル・シェナウィ | エジプト | アル・アハリ |
ムサ・バロウ | ガンビア | ボローニャ |
アリウ・ディエン | マリ | アル・アハリ |
アマリ・トラオレ | マリ | レンヌ |
イヴ・ビスマ | マリ | トッテナム |
ソフィアン・ブファル | モロッコ | アンジェ |
ヤヒア・ジャブラヌ | モロッコ | ウィダドAC |
ヤシン・ブヌ | モロッコ | セビージャ |
モーゼズ・サイモン | ナイジェリア | ナント |
ナンパリス・メンディ | セネガル | レスター |
サリウ・シス | セネガル | ナンシー |
アリ・マールル | チュニジア | アル・アハリ |
●年間最優秀選手(アフリカ連盟内クラブ所属):候補20名(最終候補10名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
ティアゴ・アズラオ | アンゴラ | ペトロ・アトレティコ |
カリム・コナテ | コートジボワール | ASECミモザ |
アリウ・ディエン | マリ | アル・アハリ |
アリ・マールル | チュニジア | アル・アハリ |
パーシー・タウ | 南アフリカ | アル・アハリ |
モハメド・シェリフ | エジプト | アル・アハリ |
モハメド・エル・シェナウィ | エジプト | アル・アハリ |
アクラフ・ダリ | モロッコ | ウィダドAC |
ヤヒア・ジャブラヌ | モロッコ | ウィダドAC |
ズハイル・エル・ムタライ | モロッコ | ウィダドAC |
リアド・ベナヤド | アルジェリア | ESセティフ |
モルライェ・シラ | ギニア | ホロヤAC |
ムフシン・ムトゥアリ | エジプト | ラジャ・カサブランカ |
イスフ・ダヨ | ブルキナファソ | ベルカンヌ |
ユセフ・エル・ファハリ | モロッコ | ベルカンヌ |
ヴィクトリアン・アデバヨール | ニジェール | US GN |
ピーター・シャルリル | ナミビア | マメロディ・サンダウンズ |
バンディル・シャンドゥ | 南アフリカ | オーランド・パイレーツ |
テムビンコシ・ローチ | 南アフリカ | オーランド・パイレーツ |
モハメド・アリ・ベン・ロムダン | チュニジア | エスペランス |
●年間最優秀若手選手:候補10名(最終候補5名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
ダンゴ・ワッタラ (20歳) | ブルキナファソ | ロリアン |
カリム・コナテ(18歳) | コートジボワール | ASECミモザ |
カマルディーン・スレマナ (20歳) | ガーナ | レンヌ |
パプ・マタル・サール (19歳) | セネガル | メス |
アニバル・メイブリ (19歳) | チュニジア | マンチェスター・ユナイテッド |
ヘスス・オウォノ (21歳) | 赤道ギニア | アラベス |
ジェームズ・ゴメス (20歳) | ガンビア | ホーセンス |
イライクス・モリバ (19歳) | ギニア | バレンシア |
エル・ビラル・トゥーレ (20歳) | マリ | ランス |
アキンクンミ・アモー (20歳) | ナイジェリア | コペンハーゲン |
●年間最優秀監督:候補10名(最終候補5名)
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
カルロス・ケイロス | ポルトガル | エジプト代表 |
ピツォ・モシマネ | 南アフリカ | アル・アハリ |
トム・セイントフィート | ベルギー | ガンビア代表 |
ワリド・レグラギ | フランス | ウィダドAC |
アリュー・シセ | セネガル | セネガル代表 |
カム・マロ | ブルキナファソ | ブルキナファソ代表 |
アミル・アブドゥ | フランス | コモロ代表 |
フロラン・イベンジェ | DRコンゴ | ベルカンヌ |
ヴァヒド・ハリルホジッチ | ボスニア・ヘルツェゴビナ | モロッコ代表 |
マンドラ・ンチカジ | 南アフリカ | オーランド・パイレーツ |
●年間最優秀代表チーム:候補10チーム(最終候補5チーム)
選手 | ||
ブルキナファソ | ||
カメルーン | ||
エジプト | ||
モロッコ | ||
セネガル | ||
コモロ | ||
赤道ギニア | ||
ガンビア | ||
マリ | ||
チュニジア |
●年間最優秀クラブチーム:候補10チーム(最終候補5チーム)
選手 | ||
ペトロ・アトレティコ (アンゴラ) | ||
アル・アハリ (エジプト) | ||
ベルカンヌ (モロッコ) | ||
ウィダドAC (モロッコ) | ||
オーランド・パイレーツ (南アフリカ) | ||
ESセティフ (アルジェリア) | ||
TPマゼンベ (DRコンゴ) | ||
アル・アリ・トリポリ (リビア) | ||
アル・イティハド (リビア) | ||
ラジャ・カサブランカ (モロッコ) |
●関連データ
過去のアフリカ年間最優秀選手一覧
◆
韓国代表メンバー発表
パウロ・ベント監督は、26名を選出。
●EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会
EAFF E-1選手権2022・男子 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
日本 | |||||||
韓国 | |||||||
中国 | |||||||
香港 |
⚡EAFF E-1 챔피언십 4연패에 도전한다!⚡
— 대한축구협회(KFA) (@theKFA) July 11, 2022
2022 EAFF E-1 챔피언십에 참가하는 🇰🇷남자 축구국가대표팀의 명단을 공개합니다!
🇰🇷v🇨🇳#중국 07.20(수) 19:00
🇰🇷v🇭🇰#홍콩 07.24(일) 16:00
🇰🇷v🇯🇵#일본 07.27(수) 19:20
🏟도요타스타디움 📍일본#대한민국 #축구 #국가대표팀 #EAFF #E_1_챔피언십 pic.twitter.com/gdEvtLC6Pe
●関連データ
●EAFF E-1サッカー選手権(旧東アジアカップ)・男子:過去の結果
第1回東アジア選手権2003・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第2回東アジア選手権2005・韓国大会:優勝中国、2位日本、3位北朝鮮、4位韓国
第3回東アジア選手権2008・中国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第4回東アジア選手権2010・日本大会:優勝中国、2位韓国、3位日本、4位香港
第5回東アジアカップ2013・韓国大会:優勝日本、2位中国、3位韓国、4位オーストラリア(招待国)
第6回東アジアカップ2015・中国大会:優勝韓国、2位中国、3位北朝鮮、4位日本
第7回EAFF E-1サッカー選手権2017・日本大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位北朝鮮
第8回EAFF E-1サッカー選手権2019・韓国大会:優勝韓国、2位日本、3位中国、4位香港
第9回EAFF E-1サッカー選手権2022・日本大会:優勝−、2位−、3位−、4位−
◆COSAFAカップ2022・南アフリカ大会
●グループA
・セーシェル 1−2 コモロ
・ボツワナ 1−0 アンゴラ
●グループB
・モーリシャス 0−2 マラウィ
・エスワティニ 2−0 レソト
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ボツワナ | 3 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 9 |
アンゴラ | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 2 | 6 |
コモロ | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | 3 |
セーシェル | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 6 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
エスワティニ | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 1 | 7 |
レソト | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 4 | 6 |
マラウィ | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 3 | 4 |
モーリシャス | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 7 | 0 |
※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※シード6チーム(マダガスカル、ナミビア、ザンビア、南アフリカ、モザンビーク、セネガル)はリーグ免除で準々決勝から参加。
◆COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2022・日程
※7/5
●グループA
・セーシェル 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−1 コモロ
※7/6
●グループB
・モーリシャス 0−3 エスワティニ
・レソト 2−1 マラウィ
※7/7
●グループA
・コモロ 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−0 セーシェル
※7/8
●グループB
・マラウィ 1−1 エスワティニ
・レソト 2−1 モーリシャス
※7/10
●グループA
・セーシェル 1−2 コモロ
・ボツワナ 1−0 アンゴラ
●グループB
・モーリシャス 0−2 マラウィ
・エスワティニ 2−0 レソト
※7/12
●準々決勝
・マダガスカル − ナミビア
・ザンビア − ボツワナ
※7/13
●準々決勝
・南アフリカ − モザンビーク
・セネガル − エスワティニ
※7/15
●準々決勝敗者ミニトーナメント:準決勝
・ −
・ −
●準決勝
・ −
・ −
※7/17
●準々決勝敗者ミニトーナメント:決勝戦
・ −
※7/17
●3位決定戦
・ −
※7/17
●決勝戦
・ −
●関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
●1997年大会:ザンビア
●1998年大会:ザンビア
●1999年大会:アンゴラ
●2000年大会:ジンバブエ
●2001年大会:アンゴラ
●2002年大会:南アフリカ
●2003年大会:ジンバブエ
●2004年大会:アンゴラ
●2005年大会:ジンバブエ
●2006年大会:ザンビア
●2007年大会:南アフリカ
●2008年大会:南アフリカ選抜
●2009年大会:ジンバブエ
●2013年大会:ザンビア
●2015年大会:ナミビア
●2016年大会:南アフリカ
●2017年大会:ジンバブエ
●2018年大会:ジンバブエ
●2019年大会:ザンビア
●2021年大会:南アフリカ
●2022年大会:-
◆女子EURO2022・イングランド大会
・ベルギー 1-1 アイスランド
◆グループD(マンチェスター:観衆3859人) | ||||
ベルギー | 1 | 0-0 | 1 | アイスランド |
1-1 | ||||
J. Vanhaevermaet 65' |
0-1 1-1 |
50' B. Thorvaldsdottir | ||
・フランス 5-1 イタリア
◆グループD(ロザラム:観衆8541人) | ||||
フランス | 5 | 5-0 | 1 | イタリア |
0-1 | ||||
Grace Geyoro 9' M.-A. Katoto 12' Delphine Cascarino 38' Grace Geyoro 40' Grace Geyoro 45' |
1-0 2-0 3-0 4-0 5-0 5-1 |
76' Martina Piemonte |
||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ノルウェー | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
イングランド | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
オーストリア | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
北アイルランド | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 |
スペイン | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
フィンランド | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 |
デンマーク | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ポルトガル | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 |
スイス | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 |
オランダ | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
スウェーデン | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | 1 | 3 |
アイスランド | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
ベルギー | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
イタリア | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 0 |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア - 北アイルランド
・イングランド - ノルウェー
※7/15
・北アイルランド - イングランド
・オーストリア - ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク - フィンランド
・ドイツ - スペイン
※7/16
・フィンランド - ドイツ
・デンマーク - スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン - スイス
・オランダ - ポルトガル
※7/17
・スイス - オランダ
・スウェーデン - ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー 1-1 アイスランド
・フランス 5-1 イタリア
※7/14
・イタリア - アイスランド
・フランス - ベルギー
※7/18
・アイスランド - フランス
・イタリア - ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・A1位 - B2位 (a)
※7/21
・B1位 - A2位 (b)
※7/22
・C1位 - D2位 (c)
※7/23
・D1位 - C2位 (d)
◆準決勝
※7/26
・(c)勝者 - (a)勝者
※7/27
・(d)勝者 - (b)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月10日
◆女子EURO2022・イングランド大会
・ポルトガル 2-2 スイス
◆グループC(リー:観衆5902人) | ||||
ポルトガル | 2 | 0-2 | 2 | スイス |
2-0 | ||||
Diana Gomes 59' Jessica Silva 65' |
0-1 0-2 1-2 2-2 |
2' Coumba Sow 5' Rahel Kiwic |
||
・オランダ 1-1 スウェーデン
◆グループC(シェフィールド:観衆21342人) | ||||
オランダ | 1 | 0-1 | 1 | スウェーデン |
1-0 | ||||
Jill Roord 52' |
0-1 1-1 |
35' Jonna Andersson | ||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ノルウェー | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
イングランド | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
オーストリア | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
北アイルランド | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 |
スペイン | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
フィンランド | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 |
デンマーク | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ポルトガル | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 |
スイス | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 |
オランダ | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
スウェーデン | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | |||||||
イタリア | |||||||
ベルギー | |||||||
アイスランド |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア - 北アイルランド
・イングランド - ノルウェー
※7/15
・北アイルランド - イングランド
・オーストリア - ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク - フィンランド
・ドイツ - スペイン
※7/16
・フィンランド - ドイツ
・デンマーク - スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル 2-2 スイス
・オランダ 1-1 スウェーデン
※7/13
・スウェーデン - スイス
・オランダ - ポルトガル
※7/17
・スイス - オランダ
・スウェーデン - ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー - アイスランド
・フランス - イタリア
※7/14
・イタリア - アイスランド
・フランス - ベルギー
※7/18
・アイスランド - フランス
・イタリア - ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・A1位 - B2位 (a)
※7/21
・B1位 - A2位 (b)
※7/22
・C1位 - D2位 (c)
※7/23
・D1位 - C2位 (d)
◆準決勝
※7/26
・(c)勝者 - (a)勝者
※7/27
・(d)勝者 - (b)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月9日
◆COSAFAカップ2022・南アフリカ大会
●グループB
・マラウィ 1−1 エスワティニ
・レソト 2−1 モーリシャス
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アンゴラ | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 | 1 | 6 |
ボツワナ | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 6 |
コモロ | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | 0 |
セーシェル | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
レソト | 2 | 2 | 0 | 0 | 4 | 2 | 6 |
エスワティニ | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 1 | 4 |
マラウィ | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 |
モーリシャス | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 5 | 0 |
※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※シード6チーム(マダガスカル、ナミビア、ザンビア、南アフリカ、モザンビーク、セネガル)はリーグ免除で準々決勝から参加。
◆COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2022・日程
※7/5
●グループA
・セーシェル 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−1 コモロ
※7/6
●グループB
・モーリシャス 0−3 エスワティニ
・レソト 2−1 マラウィ
※7/7
●グループA
・コモロ 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−0 セーシェル
※7/8
●グループB
・マラウィ 1−1 エスワティニ
・レソト 2−1 モーリシャス
※7/10
●グループA
・セーシェル − コモロ
・ボツワナ − アンゴラ
●グループB
・モーリシャス − マラウィ
・エスワティニ − レソト
※7/12
●準々決勝
・マダガスカル − ナミビア
・ザンビア − A勝者
※7/13
●準々決勝
・南アフリカ − モザンビーク
・セネガル − B勝者
※7/15
●準々決勝敗者ミニトーナメント:準決勝
・ −
・ −
●準決勝
・ −
・ −
※7/17
●準々決勝敗者ミニトーナメント:決勝戦
・ −
※7/17
●3位決定戦
・ −
※7/17
●決勝戦
・ −
●関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
●1997年大会:ザンビア
●1998年大会:ザンビア
●1999年大会:アンゴラ
●2000年大会:ジンバブエ
●2001年大会:アンゴラ
●2002年大会:南アフリカ
●2003年大会:ジンバブエ
●2004年大会:アンゴラ
●2005年大会:ジンバブエ
●2006年大会:ザンビア
●2007年大会:南アフリカ
●2008年大会:南アフリカ選抜
●2009年大会:ジンバブエ
●2013年大会:ザンビア
●2015年大会:ナミビア
●2016年大会:南アフリカ
●2017年大会:ジンバブエ
●2018年大会:ジンバブエ
●2019年大会:ザンビア
●2021年大会:南アフリカ
●2022年大会:-
◆女子EURO2022・イングランド大会
・スペイン 4-1 フィンランド
◆グループB(ミルトン・キーンズ:観衆16819人) | ||||
スペイン | 4 | 2-1 | 1 | フィンランド |
2-0 | ||||
Irene Paredes 26' Aitana Bonmati 41' Lucia Garcia 75' M. Caldentey(PK) 90+5' |
0-1 1-1 2-1 3-1 4-1 |
1' Linda Sallstrom | ||
・ドイツ 4-0 デンマーク
◆グループB(ロンドン:観衆15736人) | ||||
ドイツ | 4 | 1-0 | 0 | デンマーク |
3-0 | ||||
Lina Magull 21' Lea Schüller 57' Lena Lattwein 78' Alexandra Popp 86' |
1-0 2-0 3-0 4-0 |
|||
![]() |
90+5' Kathrine Kuhl |
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ノルウェー | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
イングランド | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
オーストリア | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
北アイルランド | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 |
スペイン | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
フィンランド | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 |
デンマーク | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
オランダ | |||||||
スウェーデン | |||||||
スイス | |||||||
ポルトガル |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | |||||||
イタリア | |||||||
ベルギー | |||||||
アイスランド |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア - 北アイルランド
・イングランド - ノルウェー
※7/15
・北アイルランド - イングランド
・オーストリア - ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン 4-1 フィンランド
・ドイツ 4-0 デンマーク
※7/12
・デンマーク - フィンランド
・ドイツ - スペイン
※7/16
・フィンランド - ドイツ
・デンマーク - スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル - スイス
・オランダ - スウェーデン
※7/13
・スウェーデン - スイス
・オランダ - ポルトガル
※7/17
・スイス - オランダ
・スウェーデン - ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー - アイスランド
・フランス - イタリア
※7/14
・イタリア - アイスランド
・フランス - ベルギー
※7/18
・アイスランド - フランス
・イタリア - ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・A1位 - B2位 (a)
※7/21
・B1位 - A2位 (b)
※7/22
・C1位 - D2位 (c)
※7/23
・D1位 - C2位 (d)
◆準決勝
※7/26
・(c)勝者 - (a)勝者
※7/27
・(d)勝者 - (b)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月8日
◆COSAFAカップ2022・南アフリカ大会
●グループA
・コモロ 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−0 セーシェル
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アンゴラ | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 | 1 | 6 |
ボツワナ | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 6 |
コモロ | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | 0 |
セーシェル | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
エスワティニ | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
レソト | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
マラウィ | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 |
モーリシャス | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 |
※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※シード6チーム(マダガスカル、ナミビア、ザンビア、南アフリカ、モザンビーク、セネガル)はリーグ免除で準々決勝から参加。
◆COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2022・日程
※7/5
●グループA
・セーシェル 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−1 コモロ
※7/6
●グループB
・モーリシャス 0−3 エスワティニ
・レソト 2−1 マラウィ
※7/7
●グループA
・コモロ 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−0 セーシェル
※7/8
●グループB
・マラウィ − エスワティニ
・レソト − モーリシャス
※7/10
●グループA
・セーシェル − コモロ
・ボツワナ − アンゴラ
●グループB
・モーリシャス − マラウィ
・エスワティニ − レソト
※7/12
●準々決勝
・マダガスカル − ナミビア
・ザンビア − A勝者
※7/13
●準々決勝
・南アフリカ − モザンビーク
・セネガル − B勝者
※7/15
●準々決勝敗者ミニトーナメント:準決勝
・ −
・ −
●準決勝
・ −
・ −
※7/17
●準々決勝敗者ミニトーナメント:決勝戦
・ −
※7/17
●3位決定戦
・ −
※7/17
●決勝戦
・ −
●関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
●1997年大会:ザンビア
●1998年大会:ザンビア
●1999年大会:アンゴラ
●2000年大会:ジンバブエ
●2001年大会:アンゴラ
●2002年大会:南アフリカ
●2003年大会:ジンバブエ
●2004年大会:アンゴラ
●2005年大会:ジンバブエ
●2006年大会:ザンビア
●2007年大会:南アフリカ
●2008年大会:南アフリカ選抜
●2009年大会:ジンバブエ
●2013年大会:ザンビア
●2015年大会:ナミビア
●2016年大会:南アフリカ
●2017年大会:ジンバブエ
●2018年大会:ジンバブエ
●2019年大会:ザンビア
●2021年大会:南アフリカ
●2022年大会:-
◆女子EURO2022・イングランド大会
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
◆グループA(サウサンプトン:観衆9146人) | ||||
ノルウェー | 4 | 3-0 | 1 | 北アイルランド |
1-1 | ||||
Julie Blakstad 10' Frida Maanum 13' C. G. Hansen(PK) 31' Guro Reiten 54' |
1-0 2-0 3-0 3-1 4-1 |
49' Julie Nelson |
||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ノルウェー | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
イングランド | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
オーストリア | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
北アイルランド | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | |||||||
デンマーク | |||||||
スペイン | |||||||
フィンランド |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
オランダ | |||||||
スウェーデン | |||||||
スイス | |||||||
ポルトガル |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | |||||||
イタリア | |||||||
ベルギー | |||||||
アイスランド |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー 4-1 北アイルランド
※7/11
・オーストリア - 北アイルランド
・イングランド - ノルウェー
※7/15
・北アイルランド - イングランド
・オーストリア - ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン - フィンランド
・ドイツ - デンマーク
※7/12
・デンマーク - フィンランド
・ドイツ - スペイン
※7/16
・フィンランド - ドイツ
・デンマーク - スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル - スイス
・オランダ - スウェーデン
※7/13
・スウェーデン - スイス
・オランダ - ポルトガル
※7/17
・スイス - オランダ
・スウェーデン - ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー - アイスランド
・フランス - イタリア
※7/14
・イタリア - アイスランド
・フランス - ベルギー
※7/18
・アイスランド - フランス
・イタリア - ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・A1位 - B2位 (a)
※7/21
・B1位 - A2位 (b)
※7/22
・C1位 - D2位 (c)
※7/23
・D1位 - C2位 (d)
◆準決勝
※7/26
・(c)勝者 - (a)勝者
※7/27
・(d)勝者 - (b)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月7日
◆COSAFAカップ2022・南アフリカ大会
●グループB
・モーリシャス 0−3 エスワティニ
・レソト 2−1 マラウィ
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アンゴラ | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 |
ボツワナ | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
セーシェル | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
コモロ | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
エスワティニ | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
レソト | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
マラウィ | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 |
モーリシャス | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 |
※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※シード6チーム(マダガスカル、ナミビア、ザンビア、南アフリカ、モザンビーク、セネガル)はリーグ免除で準々決勝から参加。
◆COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2022・日程
※7/5
●グループA
・セーシェル 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−1 コモロ
※7/6
●グループB
・モーリシャス 0−3 エスワティニ
・レソト 2−1 マラウィ
※7/7
●グループA
・コモロ − ボツワナ
・アンゴラ − セーシェル
※7/8
●グループB
・マラウィ − エスワティニ
・レソト − モーリシャス
※7/10
●グループA
・セーシェル − コモロ
・ボツワナ − アンゴラ
●グループB
・モーリシャス − マラウィ
・エスワティニ − レソト
※7/12
●準々決勝
・マダガスカル − ナミビア
・ザンビア − A勝者
※7/13
●準々決勝
・南アフリカ − モザンビーク
・セネガル − B勝者
※7/15
●準々決勝敗者ミニトーナメント:準決勝
・ −
・ −
●準決勝
・ −
・ −
※7/17
●準々決勝敗者ミニトーナメント:決勝戦
・ −
※7/17
●3位決定戦
・ −
※7/17
●決勝戦
・ −
●関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
●1997年大会:ザンビア
●1998年大会:ザンビア
●1999年大会:アンゴラ
●2000年大会:ジンバブエ
●2001年大会:アンゴラ
●2002年大会:南アフリカ
●2003年大会:ジンバブエ
●2004年大会:アンゴラ
●2005年大会:ジンバブエ
●2006年大会:ザンビア
●2007年大会:南アフリカ
●2008年大会:南アフリカ選抜
●2009年大会:ジンバブエ
●2013年大会:ザンビア
●2015年大会:ナミビア
●2016年大会:南アフリカ
●2017年大会:ジンバブエ
●2018年大会:ジンバブエ
●2019年大会:ザンビア
●2021年大会:南アフリカ
●2022年大会:-
◆女子EURO2022・イングランド大会
・イングランド 1-0 オーストリア
◆グループA(マンチェスター:観衆68871人) | ||||
イングランド | 1 | 1-0 | 0 | オーストリア |
0-0 | ||||
Beth Mead 16' | 1-0 | |||
●女子EURO2022:グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
イングランド | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
ノルウェー | |||||||
北アイルランド | |||||||
オーストリア | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
ドイツ | |||||||
デンマーク | |||||||
スペイン | |||||||
フィンランド |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
オランダ | |||||||
スウェーデン | |||||||
スイス | |||||||
ポルトガル |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
フランス | |||||||
イタリア | |||||||
ベルギー | |||||||
アイスランド |
※各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
●女子EURO2022:試合日程
◆グループA
※7/6
・イングランド 1-0 オーストリア
※7/7
・ノルウェー - 北アイルランド
※7/11
・オーストリア - 北アイルランド
・イングランド - ノルウェー
※7/15
・北アイルランド - イングランド
・オーストリア - ノルウェー
◆グループB
※7/8
・スペイン - フィンランド
・ドイツ - デンマーク
※7/12
・デンマーク - フィンランド
・ドイツ - スペイン
※7/16
・フィンランド - ドイツ
・デンマーク - スペイン
◆グループC
※7/9
・ポルトガル - スイス
・オランダ - スウェーデン
※7/13
・スウェーデン - スイス
・オランダ - ポルトガル
※7/17
・スイス - オランダ
・スウェーデン - ポルトガル
◆グループD
※7/10
・ベルギー - アイスランド
・フランス - イタリア
※7/14
・イタリア - アイスランド
・フランス - ベルギー
※7/18
・アイスランド - フランス
・イタリア - ベルギー
◆準々決勝
※7/20
・A1位 - B2位 (a)
※7/21
・B1位 - A2位 (b)
※7/22
・C1位 - D2位 (c)
※7/23
・D1位 - C2位 (d)
◆準決勝
※7/26
・(c)勝者 - (a)勝者
※7/27
・(d)勝者 - (b)勝者
◆決勝戦
※7/31
・ -
●関連データ
※女子EURO(女子欧州選手権):過去の結果
●1984年H&A戦:優勝スウェーデン、準優勝イングランド
●1987年ノルウェー大会:優勝ノルウェー、準優勝スウェーデン
●1989年西ドイツ大会:優勝西ドイツ、準優勝ノルウェー
●1991年デンマーク大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●1993年イタリア大会:優勝ノルウェー、準優勝イタリア
●1995年H&A戦:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●1997年ノルウェー/スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イタリア
●2001年ドイツ大会:優勝ドイツ、準優勝スウェーデン
●2005年イングランド大会:優勝ドイツ、準優勝ノルウェー
●2009年フィンランド大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2013年スウェーデン大会:優勝ドイツ、準優勝イングランド
●2017年オランダ大会:優勝オランダ、準優勝デンマーク
●2022年イングランド大会:優勝-、準優勝-
2022年7月6日
◆COSAFAカップ2022・南アフリカ大会
●グループA
・セーシェル 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−1 コモロ
●グループリーグ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
アンゴラ | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 |
ボツワナ | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
セーシェル | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
コモロ | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 勝点 |
レソト | |||||||
マラウィ | |||||||
モーリシャス | |||||||
エスワティニ |
※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※シード6チーム(マダガスカル、ナミビア、ザンビア、南アフリカ、モザンビーク、セネガル)はリーグ免除で準々決勝から参加。
◆COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2022・日程
※7/5
●グループA
・セーシェル 0−1 ボツワナ
・アンゴラ 3−1 コモロ
※7/6
●グループB
・モーリシャス − エスワティニ
・レソト − マラウィ
※7/7
●グループA
・コモロ − ボツワナ
・アンゴラ − セーシェル
※7/8
●グループB
・マラウィ − エスワティニ
・レソト − モーリシャス
※7/10
●グループA
・セーシェル − コモロ
・ボツワナ − アンゴラ
●グループB
・モーリシャス − マラウィ
・エスワティニ − レソト
※7/12
●準々決勝
・マダガスカル − ナミビア
・ザンビア − A勝者
※7/13
●準々決勝
・南アフリカ − モザンビーク
・セネガル − B勝者
※7/15
●準々決勝敗者ミニトーナメント:準決勝
・ −
・ −
●準決勝
・ −
・ −
※7/17
●準々決勝敗者ミニトーナメント:決勝戦
・ −
※7/17
●3位決定戦
・ −
※7/17
●決勝戦
・ −
●関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
●1997年大会:ザンビア
●1998年大会:ザンビア
●1999年大会:アンゴラ
●2000年大会:ジンバブエ
●2001年大会:アンゴラ
●2002年大会:南アフリカ
●2003年大会:ジンバブエ
●2004年大会:アンゴラ
●2005年大会:ジンバブエ
●2006年大会:ザンビア
●2007年大会:南アフリカ
●2008年大会:南アフリカ選抜
●2009年大会:ジンバブエ
●2013年大会:ザンビア
●2015年大会:ナミビア
●2016年大会:南アフリカ
●2017年大会:ジンバブエ
●2018年大会:ジンバブエ
●2019年大会:ザンビア
●2021年大会:南アフリカ
●2022年大会:-
2022年7月1日
◆CAFアウォーズ2022:各候補発表
CAFアウォーズ2022は、2021年9月から2022年6月までのパフォーマンスを基にCAFの技術専門家、レジェンド選手たち、ジャーナリストが候補を選出した。
最終受賞者が発表されるCAFアウォーズ2022は、7月21日にラバト(モロッコ)で開催される。
なお、2020年と2021年のCAFアウォーズは新型コロナウィルスの影響により開催されなかった。
●年間最優秀選手:候補30名
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
リヤド・マフレズ | アルジェリア | マンチェスター・シティ |
ベルトラン・トラオレ | ブルキナファソ | アストン・ビラ |
ブラティ・トゥーレ | ブルキナファソ | ピラミッズ |
エドモン・タプソバ | ブルキナファソ | レバークーゼン |
アンドレ・フランク・ザンボ・アンギサ | カメルーン | ナポリ |
カール・トコ・エカンビ | カメルーン | リヨン |
ヴァンサン・アブバカル | カメルーン | アル・ナスル |
ユスフ・エムシャンガマ | コモロ | ギャンガン |
フランク・ケシエ | コートジボワール | ACミラン |
セバスティアン・アラー | コートジボワール | アヤックス |
モハメド・アブデル・モネイム | エジプト | アル・アハリ |
モハメド・エルネニー | エジプト | アーセナル |
モハメド・サラー | エジプト | リバプール |
モハメド・エル・シェナウィ | エジプト | アル・アハリ |
ムサ・バロウ | ガンビア | ボローニャ |
ナビ・ケイタ | ギニア | リバプール |
アリウ・ディエン | マリ | アル・アハリ |
アマリ・トラオレ | マリ | レンヌ |
イヴ・ビスマ | マリ | トッテナム |
アクラフ・ハキミ | モロッコ | パリ・サンジェルマン |
ソフィアン・ブファル | モロッコ | アンジェ |
ヤヒア・ジャブラヌ | モロッコ | ウィダドAC |
ヤシン・ブヌ | モロッコ | セビージャ |
モーゼズ・サイモン | ナイジェリア | ナント |
エドゥアール・メンディ | セネガル | チェルシー |
カリドゥ・クリバリ | セネガル | ナポリ |
ナンパリス・メンディ | セネガル | レスター |
サディオ・マネ | セネガル | リバプール |
サリウ・シス | セネガル | ナンシー |
アリ・マールル | チュニジア | アル・アハリ |
●年間最優秀選手(アフリカ連盟内クラブ所属):候補20名
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
リアド・ベナヤド | アルジェリア | ESセティフ |
ティアゴ・アズラオ | アンゴラ | ペトロ・アトレティコ |
カリム・コナテ | コートジボワール | ASECミモザ |
アリ・マールル | チュニジア | アル・アハリ |
アリウ・ディエン | マリ | アル・アハリ |
モハメド・エル・シェナウィ | エジプト | アル・アハリ |
モハメド・シェリフ | エジプト | アル・アハリ |
パーシー・タウ | 南アフリカ | アル・アハリ |
モルライェ・シラ | ギニア | ホロヤAC |
アクラフ・ダリ | モロッコ | ウィダドAC |
ヤヒア・ジャブラヌ | モロッコ | ウィダドAC |
ズハイル・エル・ムタライ | モロッコ | ウィダドAC |
ムフシン・ムトゥアリ | エジプト | ラジャ・カサブランカ |
イスフ・ダヨ | ブルキナファソ | ベルカンヌ |
ユセフ・エル・ファハリ | モロッコ | ベルカンヌ |
ヴィクトリアン・アデバヨール | ニジェール | US GN |
ピーター・シャルリル | ナミビア | マメロディ・サンダウンズ |
バンディル・シャンドゥ | 南アフリカ | オーランド・パイレーツ |
テムビンコシ・ローチ | 南アフリカ | オーランド・パイレーツ |
モハメド・アリ・ベン・ロムダン | チュニジア | エスペランス |
●年間最優秀若手選手:候補10名
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
ダンゴ・ワッタラ (20歳) | ブルキナファソ | ロリアン |
カリム・コナテ(18歳) | コートジボワール | ASECミモザ |
ヘスス・オウォノ (21歳) | 赤道ギニア | アラベス |
ジェームズ・ゴメス (20歳) | ガンビア | ホーセンス |
カマルディーン・スレマナ (20歳) | ガーナ | レンヌ |
イライクス・モリバ (19歳) | ギニア | バレンシア |
エル・ビラル・トゥーレ (20歳) | マリ | ランス |
アキンクンミ・アモー (20歳) | ナイジェリア | コペンハーゲン |
パプ・マタル・サール (19歳) | セネガル | メス |
アニバル・メイブリ (19歳) | チュニジア | マンチェスター・ユナイテッド |
●年間最優秀監督:候補10名
選手 | 国籍 | 所属クラブ |
カム・マロ | ブルキナファソ | ブルキナファソ代表 |
アミル・アブドゥ | フランス | コモロ代表 |
カルロス・ケイロス | ポルトガル | エジプト代表 |
ピツォ・モシマネ | 南アフリカ | アル・アハリ |
トム・セイントフィート | ベルギー | ガンビア代表 |
フロラン・イベンジェ | DRコンゴ | ベルカンヌ |
ヴァヒド・ハリルホジッチ | ボスニア・ヘルツェゴビナ | モロッコ代表 |
ワリド・レグラギ | フランス | ウィダドAC |
アリュー・シセ | セネガル | セネガル代表 |
マンドラ・ンチカジ | 南アフリカ | オーランド・パイレーツ |
●年間最優秀代表チーム:候補10チーム
選手 | ||
ブルキナファソ | ||
カメルーン | ||
コモロ | ||
エジプト | ||
赤道ギニア | ||
ガンビア | ||
マリ | ||
モロッコ | ||
セネガル | ||
チュニジア |
●年間最優秀クラブチーム:候補10チーム
選手 | ||
ESセティフ (アルジェリア) | ||
ペトロ・アトレティコ (アンゴラ) | ||
TPマゼンベ (DRコンゴ) | ||
アル・アハリ (エジプト) | ||
アル・アリ・トリポリ (リビア) | ||
アル・イティハド (リビア) | ||
ラジャ・カサブランカ (モロッコ) | ||
ベルカンヌ (モロッコ) | ||
ウィダドAC (モロッコ) | ||
オーランド・パイレーツ (南アフリカ) |
●関連データ
過去のアフリカ年間最優秀選手一覧
ニュースバックナンバー(6/11~6/30) |