ホーム > ニュースバックナンバー(2016/5/11~5/20)


世界の代表チーム関連ニュース:バックナンバー

2016年5月20日

フットサルW杯2016・コロンビア大会:組み合わせ抽選結果

●フットサルワールドカップ2016・コロンビア大会(9/10~10/1):組み合わせ抽選会結果

 5月19日、フットサルワールドカップ2016・コロンビア大会(9/10~10/1)の組み合わせ抽選会がメデジン(コロンビア)で行われた。

●フットサルW杯2016:組み合わせ抽選ポット分け
ポット1 コロンビア(開催国)、ブラジル、スペイン、イタリア、アルゼンチン、ロシア
ポット2 イラン、ウクライナ、ポルトガル、パラグアイ、エジプト、コスタリカ
ポット3 ソロモン諸島、タイ、モロッコ、パナマ、グアテマラ、オーストラリア
ポット4 キューバ、モザンビーク、カザフスタン、アゼルバイジャン、ウズベキスタン、ベトナム

●フットサルW杯2016:グループリーグ組み合わせ抽選結果
グループA 試合 得点 失点 勝点
コロンビア
ポルトガル
ウズベキスタン
パナマ

グループB 試合 得点 失点 勝点
タイ
ロシア
キューバ
エジプト

グループC 試合 得点 失点 勝点
パラグアイ
イタリア
ベトナム
グアテマラ

グループD 試合 得点 失点 勝点
ウクライナ
ブラジル
モザンビーク
オーストラリア

グループE 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン
カザフスタン
ソロモン諸島
コスタリカ

グループF 試合 得点 失点 勝点
イラン
スペイン
モロッコ
アゼルバイジャン

※各グループ上位2チームと3位中成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

●フットサルW杯2016:試合日程
 ◆グループA
 ※2016/9/10
  ・ウズベキスタン - パナマ
  ・コロンビア - ポルトガル
 ※2016/9/13
  ・パナマ - ポルトガル
  ・コロンビア - ウズベキスタン
 ※2016/9/16
  ・パナマ - コロンビア
  ・ポルトガル - ウズベキスタン

 ◆グループB
 ※2016/9/10
  ・キューバ - エジプト
  ・タイ - ロシア
 ※2016/9/13
  ・エジプト - ロシア
  ・タイ - キューバ
 ※2016/9/16
  ・エジプト - タイ
  ・ロシア - キューバ

 ◆グループC
 ※2016/9/11
  ・ベトナム - グアテマラ
  ・パラグアイ - イタリア
 ※2016/9/14
  ・グアテマラ - イタリア
  ・パラグアイ - ベトナム
 ※2016/9/17
  ・グアテマラ - パラグアイ
  ・イタリア - ベトナム

 ◆グループD
 ※2016/9/11
  ・モザンビーク - オーストラリア
  ・ウクライナ - ブラジル
 ※2016/9/14
  ・オーストラリア - ブラジル
  ・ウクライナ - モザンビーク
 ※2016/9/17
  ・オーストラリア - ウクライナ
  ・ブラジル - モザンビーク

 ◆グループE
 ※2016/9/12
  ・ソロモン諸島 - コスタリカ
  ・アルゼンチン - カザフスタン
 ※2016/9/15
  ・コスタリカ - カザフスタン
  ・アルゼンチン - ソロモン諸島
 ※2016/9/18
  ・コスタリカ - アルゼンチン
  ・カザフスタン - ソロモン諸島

 ◆グループF
 ※2016/9/12
  ・モロッコ - アゼルバイジャン
  ・イラン - スペイン
 ※2016/9/15
  ・アゼルバイジャン - スペイン
  ・イラン - モロッコ
 ※2016/9/18
  ・アゼルバイジャン - イラン
  ・スペイン - モロッコ

 ◆決勝トーナメント1回戦
 ※2016/9/20
  ・A2位 - C2位 (1)
  ・B1位 - A/C/D3位 (2)
 ※2016/9/21
  ・D1位 - B/E/F3位 (3)
  ・F1位 - E2位 (4)
  ・A1位 - C/D/E3位 (5)
 ※2016/9/22
  ・E1位 - D2位 (6)
  ・C1位 - A/B/F3位 (7)
  ・B2位 - F2位 (8)

 ◆準々決勝
 ※2016/9/24
  ・(1)勝者 - (3)勝者 (a)
  ・(2)勝者 - (4)勝者 (b)
 ※2016/9/25
  ・(6)勝者 - (7)勝者 (c)
  ・(8)勝者 - (5)勝者 (d)

 ◆準決勝
 ※2016/9/27
  ・(a)勝者 - (b)勝者
 ※2016/9/28
  ・(c)勝者 - (d)勝者

 ◆3位決定戦
 ※2016/10/1
  ・ -

 ◆決勝戦
 ※2016/10/1
  ・ -

関連データ
※フットサルワールドカップ:過去の結果
 ●1989年オランダ大会:優勝ブラジル、準優勝オランダ、3位アメリカ
 ●1992年香港大会:優勝ブラジル、準優勝アメリカ、3位スペイン
 ●1996年スペイン大会:優勝ブラジル、準優勝スペイン、3位ロシア
 ●2000年グアテマラ大会:優勝スペイン、準優勝ブラジル、3位ポルトガル
 ●2004年チャイニーズ・タイペイ大会:優勝スペイン、準優勝イタリア、3位ブラジル
 ●2008年ブラジル大会:優勝ブラジル、準優勝スペイン、3位イタリア
 ●2012年タイ大会:優勝ブラジル、準優勝スペイン、3位イタリア
 ●2016年コロンビア大会:優勝、準優勝-、3位-



トゥーロン国際トーナメント2016:グループリーグ

●グループB
ギニアU-23 1-3 パラグアイU-23
◆グループB(2016/5/19:トゥーロン)
ギニア 1−1 パラグアイ
0−2
Mamadou Guirassy 12' 1-0
1-1
1-2
1-3

30' Sergio Diaz
66' Omar Alderete
78' Richard Britez

イングランドU-21 1-0 ポルトガルU-20
◆グループB(2016/5/19:トゥーロン)
イングランド 0−0 ポルトガル
1−0
Lewis Baker 60' 1-0

●トゥーロン国際トーナメント2016
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランスU-20 1 1 0 0 3 1 3
チェコU-20 1 1 0 0 1 0 3
ブルガリアU-21
マリU-23 1 0 0 1 0 1 0
メキシコU-23 1 0 0 1 1 3 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
パラグアイU-23 1 1 0 0 3 1 3
イングランドU-21 1 1 0 0 1 0 3
日本U-23
ポルトガルU-20 1 0 0 1 0 1 0
ギニアU-23 1 0 0 1 1 3 0

※試合は40分ハーフ。
※各グループ首位同士が決勝戦。 2位同士が3位決定戦。

●トゥーロン国際トーナメント2016:試合日程
 ◆グループA
 ※2016/5/18
  ・チェコU-20 1-0 マリU-23
  ・メキシコU-23 1-3 フランスU-20
 ※2016/5/20
  ・メキシコU-23 - チェコU-20
  ・ブルガリアU-21 - フランスU-20
 ※2016/5/22
  ・マリU-23 - メキシコU-23
  ・チェコU-20 - ブルガリアU-21
 ※2016/5/24
  ・ブルガリアU-21 - メキシコU-23
  ・フランスU-20 - マリU-23
 ※2016/5/26
  ・マリU-23 - ブルガリアU-21
  ・フランスU-20 - チェコU-20

 ◆グループB
 ※2016/5/19
  ・ギニアU-23 1-3 パラグアイU-23
  ・イングランドU-21 1-0 ポルトガルU-20
 ※2016/5/21
  ・日本U-23 - パラグアイU-23
  ・ポルトガルU-20 - ギニアU-23
 ※2016/5/23
  ・日本U-23 - ポルトガルU-20
  ・イングランドU-21 - ギニアU-23
 ※2016/5/25
  ・ギニアU-23 - 日本U-23
  ・パラグアイU-23 - イングランドU-21
 ※2016/5/27
  ・日本U-23 - イングランドU-21
  ・ポルトガルU-20 - パラグアイU-23

 ◆3位決定戦
 ※2016/5/29
  ・A2位 - B2位

 ◆決勝戦
 ※2016/5/29
  ・A1位 - B1位

関連データ
 リオ五輪2016・サッカー男子



2016年5月19日

ウクライナ代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 ※現地15:30(日本時間21:30)から

 ミハイロ・フォメンコ監督は、26名の候補を選出。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



北アイルランド代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 マイケル・オニール監督は、28名の候補を選出。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



チェコ代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 ※現地12:30(日本時間19:30)から
 ※LIVE動画 (チェコサッカー協会)

 パヴェル・ヴルバ監督は、28名の候補を選出。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



トルコ代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 ファティフ・テリム監督は、31名の候補を選出。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



エクアドル代表メンバー発表

 コパ・アメリカ・センテナリオ2016(6/3~6/26)に向けた代表メンバー発表。

 グスタボ・キンテロス監督は、40名の候補から登録23名+予備選手3名に絞った。

コパ・アメリカ・センテナリオ2016
グループA 試合 得点 失点 勝点
アメリカ
コロンビア
コスタリカ
パラグアイ

グループB 試合 得点 失点 勝点
ブラジル
エクアドル
ハイチ
ペルー

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ
ウルグアイ
ジャマイカ
ベネズエラ

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン
チリ
パナマ
ボリビア

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
     最優秀選手:テオフィロ・クビジャス(ペルー)
     得点王(4点):レオポルド・ルケ(アルゼンチン)、エルネスト・ディアス(コロンビア)
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
     最優秀選手:カルロス・カセリー(チリ)
     得点王(4点):ホルヘ・ペレド(チリ)、エウヘニオ・モレル(パラグアイ)
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
     最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
     得点王(3点):ホルヘ・ブルチャガ(アルゼンチン)、ロベルト・ジナミッチ(ブラジル)、カルロス・アギレラ(ウルグアイ)
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:カルロス・バルデラマ(コロンビア)
      得点王(4点):アルノルド・イグアラン(コロンビア)
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ルベン・ソサ(ウルグアイ)
      得点王(6点):ベベット(ブラジル)
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
      最優秀選手:レオナルド・ロドリゲス(アルゼンチン)
      得点王(6点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
      最優秀選手:セルヒオ・ゴイコチェア(アルゼンチン)
      得点王(4点):ホセ・ルイス・ドルヘッタ(ベネズエラ)
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
      得点王(4点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)、ルイス・ガルシア(メキシコ)
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ロナウド(ブラジル)
      得点王(6点):ルイス・エルナンデス(メキシコ)
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:リバウド(ブラジル)
      得点王(5点):ロナウド(ブラジル)、リバウド(ブラジル)
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
      最優秀選手:アマド・ゲバラ(ホンジュラス)
      得点王(6点):ビクトル・アリスティサバル(コロンビア)
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
      得点王(7点):アドリアーノ(ブラジル)
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ロビーニョ(ブラジル)
      得点王(6点):ロビーニョ(ブラジル)
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:ルイス・スアレス(ウルグアイ)
      得点王(5点):ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
      最優秀選手:無し(リオネル・メッシ(アルゼンチン)が選出されたが辞退)
      得点王(4点):エドゥアルド・バルガス(チリ)、ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
      最優秀若手選手:ジェイソン・ムリージョ(コロンビア)
      最優秀GK:クラウディオ・ブラボ(チリ)
      フェアプレー賞:ペルー
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)
 ●2019年ブラジル大会:優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)
 ●2023年エクアドル大会:優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



トゥーロン国際トーナメント2016:グループリーグ

●グループA
チェコU-20 1-0 マリU-23
◆グループA(2016/5/18:トゥーロン)
チェコ 0−0 マリ
1−0
Jakub Fulnek 63' 1-0

メキシコU-23 1-3 フランスU-20
◆グループA(2016/5/18:トゥーロン)
メキシコ 1−2 フランス
0−1
Alfonso Gonzalez 4' 1-0
1-1
1-2
1-3

9' Sehrou Guirassy
36' Dylan Batubatsika
58' Sehrou Guirassy(PK)
Luis Lopez 57' 退場

●トゥーロン国際トーナメント2016
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランスU-20 1 1 0 0 3 1 3
チェコU-20 1 1 0 0 1 0 3
ブルガリアU-21
マリU-23 1 0 0 1 0 1 0
メキシコU-23 1 0 0 1 1 3 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランドU-21
ギニアU-23
日本U-23
パラグアイU-23
ポルトガルU-20

※試合は40分ハーフ。
※各グループ首位同士が決勝戦。 2位同士が3位決定戦。

●トゥーロン国際トーナメント2016:試合日程
 ◆グループA
  ・チェコU-20 1-0 マリU-23
  ・メキシコU-23 1-3 フランスU-20
 ※2016/5/20
  ・メキシコU-23 - チェコU-20
  ・ブルガリアU-21 - フランスU-20
 ※2016/5/22
  ・マリU-23 - メキシコU-23
  ・チェコU-20 - ブルガリアU-21
 ※2016/5/24
  ・ブルガリアU-21 - メキシコU-23
  ・フランスU-20 - マリU-23
 ※2016/5/26
  ・マリU-23 - ブルガリアU-21
  ・フランスU-20 - チェコU-20

 ◆グループB
 ※2016/5/19
  ・ギニアU-23 - パラグアイU-23
  ・イングランドU-21 - ポルトガルU-20
 ※2016/5/21
  ・日本U-23 - パラグアイU-23
  ・ポルトガルU-20 - ギニアU-23
 ※2016/5/23
  ・日本U-23 - ポルトガルU-20
  ・イングランドU-21 - ギニアU-23
 ※2016/5/25
  ・ギニアU-23 - 日本U-23
  ・パラグアイU-23 - イングランドU-21
 ※2016/5/27
  ・日本U-23 - イングランドU-21
  ・ポルトガルU-20 - パラグアイU-23

 ◆3位決定戦
 ※2016/5/29
  ・A2位 - B2位

 ◆決勝戦
 ※2016/5/29
  ・A1位 - B1位

関連データ
 リオ五輪2016・サッカー男子



2016年5月18日

スロベニア代表メンバー発表

 スウェーデンとの親善試合(5/30:会場マルメ)とトルコとの親善試合(6/5:会場リュブリャナ)に向けた代表メンバー発表。

 スレチコ・カタネツ監督は、27名を招集。


スイス代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 ※現地15:00(日本時間22:00)から

 ウラジミール・ペトコビッチ監督は、28名の候補を選出。
 MFデニス・ザカリア(ヤング・ボーイズ所属)が初招集。
 MFギョクハン・インレル(レスター所属)やDFティム・クローゼ(ノーリッジ所属)は選出されなかった。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



オランダ代表メンバー発表

 アイルランドとの親善試合(5/27:会場ダブリン)、ポーランドとの親善試合(6/1:会場グダニスク)、オーストリアとの親善試合(6/4:会場ウィーン)に向けた代表メンバー発表。

 ダニー・ブリント監督は、26名を選出。


メキシコ代表メンバー発表

 コパ・アメリカ・センテナリオ2016(6/3~6/26)に向けた代表メンバー発表。

 ファン・カルロス・オソリオ監督は、40名の候補から23名に絞った。

コパ・アメリカ・センテナリオ2016
グループA 試合 得点 失点 勝点
アメリカ
コロンビア
コスタリカ
パラグアイ

グループB 試合 得点 失点 勝点
ブラジル
エクアドル
ハイチ
ペルー

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ
ウルグアイ
ジャマイカ
ベネズエラ

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン
チリ
パナマ
ボリビア

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
     最優秀選手:テオフィロ・クビジャス(ペルー)
     得点王(4点):レオポルド・ルケ(アルゼンチン)、エルネスト・ディアス(コロンビア)
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
     最優秀選手:カルロス・カセリー(チリ)
     得点王(4点):ホルヘ・ペレド(チリ)、エウヘニオ・モレル(パラグアイ)
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
     最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
     得点王(3点):ホルヘ・ブルチャガ(アルゼンチン)、ロベルト・ジナミッチ(ブラジル)、カルロス・アギレラ(ウルグアイ)
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:カルロス・バルデラマ(コロンビア)
      得点王(4点):アルノルド・イグアラン(コロンビア)
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ルベン・ソサ(ウルグアイ)
      得点王(6点):ベベット(ブラジル)
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
      最優秀選手:レオナルド・ロドリゲス(アルゼンチン)
      得点王(6点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
      最優秀選手:セルヒオ・ゴイコチェア(アルゼンチン)
      得点王(4点):ホセ・ルイス・ドルヘッタ(ベネズエラ)
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
      得点王(4点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)、ルイス・ガルシア(メキシコ)
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ロナウド(ブラジル)
      得点王(6点):ルイス・エルナンデス(メキシコ)
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:リバウド(ブラジル)
      得点王(5点):ロナウド(ブラジル)、リバウド(ブラジル)
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
      最優秀選手:アマド・ゲバラ(ホンジュラス)
      得点王(6点):ビクトル・アリスティサバル(コロンビア)
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
      得点王(7点):アドリアーノ(ブラジル)
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ロビーニョ(ブラジル)
      得点王(6点):ロビーニョ(ブラジル)
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:ルイス・スアレス(ウルグアイ)
      得点王(5点):ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
      最優秀選手:無し(リオネル・メッシ(アルゼンチン)が選出されたが辞退)
      得点王(4点):エドゥアルド・バルガス(チリ)、ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
      最優秀若手選手:ジェイソン・ムリージョ(コロンビア)
      最優秀GK:クラウディオ・ブラボ(チリ)
      フェアプレー賞:ペルー
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)
 ●2019年ブラジル大会:優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)
 ●2023年エクアドル大会:優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



ポルトガル代表メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表メンバー発表。

 ※現地20:30(日本時間翌4:30)から
 ※LIVE動画 (ポルトガルサッカー協会)

 フェルナンド・サントス監督は、登録23名を選出。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



ブルガリア代表メンバー発表

 キリンカップ2016(6/3:会場豊田、6/7:会場大阪)に向けた代表メンバー発表。

 イヴァイロ・ペテフ監督は、23名を招集。

関連データ
 ※キリンカップ2005(日本・ペルー・UAE参加)
 ※キリンカップ2006(日本・スコットランド・ブルガリア参加)
 ※キリンカップ2007(日本・コロンビア・モンテネグロ参加)
 ※キリンカップ2008(日本・パラグアイ・コートジボワール参加)
 ※キリンカップ2009(日本・ベルギー・チリ参加)
 ※キリンカップ2011(日本・チェコ・ペルー参加)
 ※キリンカップ2016(日本・デンマーク・ボスニア・ヘルツェゴビナ・ブルガリア参加)



2016年5月17日

ドイツ代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 ※現地13:00(日本時間20:00)から
 ※LIVE動画 (ドイツサッカー協会)

 ヨアヒム・レーヴ監督は、27名を選出。
 MFユリアン・ブラント(レバークーゼン所属)とMFユリアン・ヴァイグル(ドルトムント所属)が初招集された。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



スペイン代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 ※現地12:00(日本時間19:00)から
 ※LIVE動画 (YouTube)

 ビセンテ・デル・ボスケ監督は、25名を選出。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



コスタリカ代表メンバー発表

 コパ・アメリカ・センテナリオ2016(6/3~6/26)に向けた代表メンバー発表。

 オスカル・ラミレス監督は、40名の候補から23名に絞った。

コパ・アメリカ・センテナリオ2016
グループA 試合 得点 失点 勝点
アメリカ
コロンビア
コスタリカ
パラグアイ

グループB 試合 得点 失点 勝点
ブラジル
エクアドル
ハイチ
ペルー

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ
ウルグアイ
ジャマイカ
ベネズエラ

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン
チリ
パナマ
ボリビア

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
     最優秀選手:テオフィロ・クビジャス(ペルー)
     得点王(4点):レオポルド・ルケ(アルゼンチン)、エルネスト・ディアス(コロンビア)
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
     最優秀選手:カルロス・カセリー(チリ)
     得点王(4点):ホルヘ・ペレド(チリ)、エウヘニオ・モレル(パラグアイ)
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
     最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
     得点王(3点):ホルヘ・ブルチャガ(アルゼンチン)、ロベルト・ジナミッチ(ブラジル)、カルロス・アギレラ(ウルグアイ)
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:カルロス・バルデラマ(コロンビア)
      得点王(4点):アルノルド・イグアラン(コロンビア)
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ルベン・ソサ(ウルグアイ)
      得点王(6点):ベベット(ブラジル)
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
      最優秀選手:レオナルド・ロドリゲス(アルゼンチン)
      得点王(6点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
      最優秀選手:セルヒオ・ゴイコチェア(アルゼンチン)
      得点王(4点):ホセ・ルイス・ドルヘッタ(ベネズエラ)
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
      得点王(4点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)、ルイス・ガルシア(メキシコ)
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ロナウド(ブラジル)
      得点王(6点):ルイス・エルナンデス(メキシコ)
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:リバウド(ブラジル)
      得点王(5点):ロナウド(ブラジル)、リバウド(ブラジル)
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
      最優秀選手:アマド・ゲバラ(ホンジュラス)
      得点王(6点):ビクトル・アリスティサバル(コロンビア)
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
      得点王(7点):アドリアーノ(ブラジル)
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ロビーニョ(ブラジル)
      得点王(6点):ロビーニョ(ブラジル)
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:ルイス・スアレス(ウルグアイ)
      得点王(5点):ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
      最優秀選手:無し(リオネル・メッシ(アルゼンチン)が選出されたが辞退)
      得点王(4点):エドゥアルド・バルガス(チリ)、ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
      最優秀若手選手:ジェイソン・ムリージョ(コロンビア)
      最優秀GK:クラウディオ・ブラボ(チリ)
      フェアプレー賞:ペルー
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)
 ●2019年ブラジル大会:優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)
 ●2023年エクアドル大会:優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



主要チーム代表メンバー発表予定(5月17日)

●ドイツ代表メンバー
 ※現地13:00(日本時間20:00)から

●スペイン代表メンバー
 ※現地12:00(日本時間19:00)から

●ポルトガル代表メンバー
 ※現地20:30(日本時間翌4:30)から


イタリア代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けたトレーニングキャンプ(5/18~5/21)に参加する代表メンバー発表。

 アントニオ・コンテ監督は、28名を選出。

 クラブ戦を控えているACミラン、ユベントス、パリ・サンジェルマン、マンチェスター・ユナイテッド、アンデルレヒトでプレーする選手は選出されていない。
 DFレオナルド・ボヌッチ(ユベントス所属)は累積警告によりクラブ戦に出場できないため選出された。

 GKマルコ・スポルティエッロ(アタランタ所属)、DFアルマンド・イッツォ(ジェノア所属)、DFロレンツォ・トネッリ(エンポリ所属)、MFダビデ・ザッパコスタ(トリノ所属)、MFマルコ・ベナッシ(トリノ所属)、MFダニロ・カタルディ(ラツィオ所属)、FWレオナルド・パヴォレッティ(ジェノア所属)の7選手が初招集。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



チリ代表メンバー発表

 コパ・アメリカ・センテナリオ2016(6/3~6/26)に向けた代表メンバー発表。

 フアン・アントニオ・ピッツィ監督は、40名の候補から23名に絞った。

コパ・アメリカ・センテナリオ2016
グループA 試合 得点 失点 勝点
アメリカ
コロンビア
コスタリカ
パラグアイ

グループB 試合 得点 失点 勝点
ブラジル
エクアドル
ハイチ
ペルー

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ
ウルグアイ
ジャマイカ
ベネズエラ

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン
チリ
パナマ
ボリビア

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
     最優秀選手:テオフィロ・クビジャス(ペルー)
     得点王(4点):レオポルド・ルケ(アルゼンチン)、エルネスト・ディアス(コロンビア)
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
     最優秀選手:カルロス・カセリー(チリ)
     得点王(4点):ホルヘ・ペレド(チリ)、エウヘニオ・モレル(パラグアイ)
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
     最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
     得点王(3点):ホルヘ・ブルチャガ(アルゼンチン)、ロベルト・ジナミッチ(ブラジル)、カルロス・アギレラ(ウルグアイ)
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:カルロス・バルデラマ(コロンビア)
      得点王(4点):アルノルド・イグアラン(コロンビア)
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ルベン・ソサ(ウルグアイ)
      得点王(6点):ベベット(ブラジル)
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
      最優秀選手:レオナルド・ロドリゲス(アルゼンチン)
      得点王(6点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
      最優秀選手:セルヒオ・ゴイコチェア(アルゼンチン)
      得点王(4点):ホセ・ルイス・ドルヘッタ(ベネズエラ)
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
      得点王(4点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)、ルイス・ガルシア(メキシコ)
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ロナウド(ブラジル)
      得点王(6点):ルイス・エルナンデス(メキシコ)
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:リバウド(ブラジル)
      得点王(5点):ロナウド(ブラジル)、リバウド(ブラジル)
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
      最優秀選手:アマド・ゲバラ(ホンジュラス)
      得点王(6点):ビクトル・アリスティサバル(コロンビア)
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
      得点王(7点):アドリアーノ(ブラジル)
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ロビーニョ(ブラジル)
      得点王(6点):ロビーニョ(ブラジル)
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:ルイス・スアレス(ウルグアイ)
      得点王(5点):ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
      最優秀選手:無し(リオネル・メッシ(アルゼンチン)が選出されたが辞退)
      得点王(4点):エドゥアルド・バルガス(チリ)、ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
      最優秀若手選手:ジェイソン・ムリージョ(コロンビア)
      最優秀GK:クラウディオ・ブラボ(チリ)
      フェアプレー賞:ペルー
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)
 ●2019年ブラジル大会:優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)
 ●2023年エクアドル大会:優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



2016年5月16日

クロアチア代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 ※現地12:30(日本時間19:30)から

 アンテ・チャチッチ監督は、27名の候補を選出。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



イングランド代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 ※現地11:00(日本時間19:00)から
 ※LIVE Blog (BBC)

 ロイ・ホジソン監督は、26名の候補を選出。
 FWマーカス・ラッシュフォード(マンチェスター・ユナイテッド所属)が初招集された。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



2016年5月14日

ウルグアイ代表メンバー発表

 コパ・アメリカ・センテナリオ2016(6/3~6/26)に向けた代表メンバー発表。

 オスカル・タバレス監督は、35名の候補から23名に絞った。

コパ・アメリカ・センテナリオ2016
グループA 試合 得点 失点 勝点
アメリカ
コロンビア
コスタリカ
パラグアイ

グループB 試合 得点 失点 勝点
ブラジル
エクアドル
ハイチ
ペルー

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ
ウルグアイ
ジャマイカ
ベネズエラ

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン
チリ
パナマ
ボリビア

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
     最優秀選手:テオフィロ・クビジャス(ペルー)
     得点王(4点):レオポルド・ルケ(アルゼンチン)、エルネスト・ディアス(コロンビア)
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
     最優秀選手:カルロス・カセリー(チリ)
     得点王(4点):ホルヘ・ペレド(チリ)、エウヘニオ・モレル(パラグアイ)
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
     最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
     得点王(3点):ホルヘ・ブルチャガ(アルゼンチン)、ロベルト・ジナミッチ(ブラジル)、カルロス・アギレラ(ウルグアイ)
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:カルロス・バルデラマ(コロンビア)
      得点王(4点):アルノルド・イグアラン(コロンビア)
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ルベン・ソサ(ウルグアイ)
      得点王(6点):ベベット(ブラジル)
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
      最優秀選手:レオナルド・ロドリゲス(アルゼンチン)
      得点王(6点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
      最優秀選手:セルヒオ・ゴイコチェア(アルゼンチン)
      得点王(4点):ホセ・ルイス・ドルヘッタ(ベネズエラ)
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
      得点王(4点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)、ルイス・ガルシア(メキシコ)
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ロナウド(ブラジル)
      得点王(6点):ルイス・エルナンデス(メキシコ)
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:リバウド(ブラジル)
      得点王(5点):ロナウド(ブラジル)、リバウド(ブラジル)
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
      最優秀選手:アマド・ゲバラ(ホンジュラス)
      得点王(6点):ビクトル・アリスティサバル(コロンビア)
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
      得点王(7点):アドリアーノ(ブラジル)
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ロビーニョ(ブラジル)
      得点王(6点):ロビーニョ(ブラジル)
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:ルイス・スアレス(ウルグアイ)
      得点王(5点):ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
      最優秀選手:無し(リオネル・メッシ(アルゼンチン)が選出されたが辞退)
      得点王(4点):エドゥアルド・バルガス(チリ)、ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
      最優秀若手選手:ジェイソン・ムリージョ(コロンビア)
      最優秀GK:クラウディオ・ブラボ(チリ)
      フェアプレー賞:ペルー
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)
 ●2019年ブラジル大会:優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)
 ●2023年エクアドル大会:優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



ペルー代表メンバー発表

 コパ・アメリカ・センテナリオ2016(6/3~6/26)に向けた代表メンバー発表。

 リカルド・ガレカ監督は、40名の候補から23名に絞った。

コパ・アメリカ・センテナリオ2016
グループA 試合 得点 失点 勝点
アメリカ
コロンビア
コスタリカ
パラグアイ

グループB 試合 得点 失点 勝点
ブラジル
エクアドル
ハイチ
ペルー

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ
ウルグアイ
ジャマイカ
ベネズエラ

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン
チリ
パナマ
ボリビア

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
     最優秀選手:テオフィロ・クビジャス(ペルー)
     得点王(4点):レオポルド・ルケ(アルゼンチン)、エルネスト・ディアス(コロンビア)
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
     最優秀選手:カルロス・カセリー(チリ)
     得点王(4点):ホルヘ・ペレド(チリ)、エウヘニオ・モレル(パラグアイ)
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
     最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
     得点王(3点):ホルヘ・ブルチャガ(アルゼンチン)、ロベルト・ジナミッチ(ブラジル)、カルロス・アギレラ(ウルグアイ)
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:カルロス・バルデラマ(コロンビア)
      得点王(4点):アルノルド・イグアラン(コロンビア)
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ルベン・ソサ(ウルグアイ)
      得点王(6点):ベベット(ブラジル)
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
      最優秀選手:レオナルド・ロドリゲス(アルゼンチン)
      得点王(6点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
      最優秀選手:セルヒオ・ゴイコチェア(アルゼンチン)
      得点王(4点):ホセ・ルイス・ドルヘッタ(ベネズエラ)
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)
      得点王(4点):ガブリエル・バティストゥータ(アルゼンチン)、ルイス・ガルシア(メキシコ)
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ロナウド(ブラジル)
      得点王(6点):ルイス・エルナンデス(メキシコ)
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:リバウド(ブラジル)
      得点王(5点):ロナウド(ブラジル)、リバウド(ブラジル)
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
      最優秀選手:アマド・ゲバラ(ホンジュラス)
      得点王(6点):ビクトル・アリスティサバル(コロンビア)
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:アドリアーノ(ブラジル)
      得点王(7点):アドリアーノ(ブラジル)
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
      最優秀選手:ロビーニョ(ブラジル)
      得点王(6点):ロビーニョ(ブラジル)
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
      最優秀選手:ルイス・スアレス(ウルグアイ)
      得点王(5点):ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
      最優秀選手:無し(リオネル・メッシ(アルゼンチン)が選出されたが辞退)
      得点王(4点):エドゥアルド・バルガス(チリ)、ホセ・パオロ・ゲレーロ(ペルー)
      最優秀若手選手:ジェイソン・ムリージョ(コロンビア)
      最優秀GK:クラウディオ・ブラボ(チリ)
      フェアプレー賞:ペルー
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)
 ●2019年ブラジル大会:優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)
 ●2023年エクアドル大会:優勝
      最優秀選手:−(−)
      得点王(-点):−(−)

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



2016年5月13日

フランス代表メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表メンバー発表。

 ※現地20:00(日本時間27:00)から
 ※LIVE Blog (L'ÉQUIPE)

 ディディエ・デシャン監督は、登録23名と予備メンバー8名を選出。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



ポーランド代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 アダム・ナヴァウカ監督は、28名の候補を選出。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



スロバキア代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 ヤーン・コザーク監督は、27名を招集。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



2016年5月12日

スコットランド代表メンバー発表

 イタリアとの親善試合(5/29:会場タ・アーリ(マルタ))とフランスとの親善試合(6/4:会場メス)に向けた代表メンバー発表。

 ゴードン・ストラカン監督は、27名を招集。


デンマーク代表メンバー発表

 キリンカップ2016(6/3:会場豊田、6/7:会場大阪)に向けた代表メンバー発表。

 オーゲ・ハレイデ新監督は、23名を招集。

関連データ
 ※キリンカップ2005(日本・ペルー・UAE参加)
 ※キリンカップ2006(日本・スコットランド・ブルガリア参加)
 ※キリンカップ2007(日本・コロンビア・モンテネグロ参加)
 ※キリンカップ2008(日本・パラグアイ・コートジボワール参加)
 ※キリンカップ2009(日本・ベルギー・チリ参加)
 ※キリンカップ2011(日本・チェコ・ペルー参加)
 ※キリンカップ2016(日本・デンマーク・ボスニア・ヘルツェゴビナ・ブルガリア参加)



アイルランド代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 マーティン・オニール監督は、35名の候補を選出。
 MFカラム・オドウダ(オックスフォード・ユナイテッド所属)が初招集。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



ルーマニア代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 アンゲル・ヨルダネスク監督は、28名の候補を選出。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



ベルギー代表候補メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 ※現地12:00(日本時間19:00)から
 ※LIVE動画 (YouTube)

 マルク・ヴィルモッツ監督は、24名の候補と7名の予備メンバーを選出。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



オーストリア代表メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表候補メンバー発表。

 マルセル・コラー監督は、24名を選出。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



主要チーム代表メンバー発表予定(5月12日)

●フランス代表メンバー
 ※現地20:00(日本時間27:00)から

●アイルランド代表メンバー
 ※現地午後から

●ベルギー代表メンバー
 ※現地12:00(日本時間19:00)から

●オーストリア代表メンバー
 ※-

●スコットランド代表メンバー
 ※現地11:00(日本時間19:00)から


スウェーデン代表メンバー発表

 EURO2016・フランス大会(6/10~7/10)に向けた代表メンバー23名発表。

 ※現地19:00(日本時間26:00)から

 エリク・ハムレン監督は、登録23名を選出。

EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス
ルーマニア
アルバニア
スイス

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



2016年5月11日

ギリシャ代表メンバー発表

 オーストラリアとの親善試合(6/4:会場シドニー、6/7:会場メルボルン)に向けた代表メンバー発表。

 ミヒャエル・スキッベ監督、31名を招集。


国際親善試合

U-23日本 3-0 ガーナ
◆国際親善試合(2016/5/11:鳥栖)
U-23日本 3−0 ガーナ
0−0
矢島慎也 11'
矢島慎也 15'
富樫敬真 30'
1-0
2-0
3-0

関連データ
 ※リオデジャネイロ五輪・サッカー男子



オーストラリア代表メンバー発表

 イングランドとの親善試合(5/27:会場サンダーランド)に向けた代表メンバー発表。

 アンジェ・ポステコグルー監督は、23名を招集。


ニュースバックナンバー(5/1~5/10)

TOP ▲

スポンサーリンク

メニュー

ニュースバックナンバー

ホーム > ニュースバックナンバー(2016/5/11~5/20)