ホーム > ニュースバックナンバー(2016/8/1~8/10)


世界の代表チーム関連ニュース:バックナンバー

2016年8月10日

2016年リオ五輪・サッカー女子

●グループE
 ・南アフリカ 0-0 ブラジル
 ・中国 0-0 スウェーデン

●グループF
 ・ドイツ 1-2 カナダ
 ・オーストラリア 6-1 ジンバブエ

●グループG
 ・コロンビア 2-2 アメリカ
 ・ニュージーランド 0-3 フランス


リオデジャネイロ・オリンピック・サッカー女子:グループリーグ
グループE 試合 得点 失点 勝点
ブラジル 3 2 1 0 8 1 7
中国 3 1 1 1 2 3 4
スウェーデン 3 1 1 1 2 5 4
南アフリカ 3 0 1 2 0 3 1

グループF 試合 得点 失点 勝点
カナダ 3 3 0 0 7 2 9
ドイツ 3 1 1 1 9 5 4
オーストラリア 3 1 1 1 8 5 4
ジンバブエ 3 0 0 3 3 15 0

グループG 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 1 0 5 2 7
フランス 3 2 0 1 7 1 6
ニュージーランド 3 1 0 2 1 5 3
コロンビア 3 0 1 2 2 7 1
※E~G各グループ上位2チームと3位中成績上位2チーム(計8チーム)が決勝トーナメント(準々決勝)に進出。

リオデジャネイロ・オリンピック・サッカー女子:決勝トーナメント
金メダル -
銀メダル -
ブラジル 銅メダル - カナダ
オーストラリア フランス
アメリカ 中国
スウェーデン ドイツ
3位決定戦
-


関連データ
2016年リオデジャネイロオリンピック・サッカー女子:各地区出場枠(全12チーム参加)
 ●南米(1チーム):コロンビア
 ●欧州(3チーム):ドイツフランススウェーデン
 ●アフリカ(2チーム):南アフリカジンバブエ
 ●アジア(2チーム):オーストラリア中国
 ●北中米カリブ海(2チーム):アメリカカナダ
 ●オセアニア(1チーム):ニュージーランド
 ●開催国(1チーム):ブラジル

◆オリンピック・サッカー女子:過去(1996年~)のメダル獲得チーム
 ●1996年アトランタ五輪:金アメリカ、銀中国、銅ノルウェー
 ●2000年シドニー五輪:金ノルウェー、銀アメリカ、銅ドイツ
 ●2004年アテネ五輪:金アメリカ、銀ブラジル、銅ドイツ
 ●2008年北京五輪:金アメリカ、銀ブラジル、銅ドイツ
 ●2012年ロンドン五輪:金アメリカ、銀日本、銅カナダ
 ●2016リオデジャネイロ五輪:金、銀、銅
 ●2020年東京五輪:金、銀、銅



2016年8月9日

国際親善試合

カタール 2-1 イラク
◆国際親善試合(2016/8/8:ドーハ)
カタール 1−0 イラク
1−1
Rodrigo Tabata 38'
Ali Assadalla 50'
1-0
2-0
2-1


75' Jasem Mohammad

オマーン 1-0 トルクメニスタン
◆国際親善試合(2016/8/8:マスカット)
オマーン トルクメニスタン
1-0


2016年8月8日

2016年リオ五輪・サッカー男子

●グループA
 ・ブラジル 0-0 イラク
 ・デンマーク 1-0 南アフリカ

●グループB
 ・スウェーデン 0-1 ナイジェリア
 ・日本 2-2 コロンビア

●グループC
 ・フィジー 1-5 メキシコ
 ・ドイツ 3-3 韓国

●グループD
 ・ホンジュラス 1-2 ポルトガル
 ・アルゼンチン 2-1 アルジェリア


リオデジャネイロ・オリンピック・サッカー男子:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
デンマーク 2 1 1 0 1 0 4
ブラジル 2 0 2 0 0 0 2
イラク 2 0 2 0 0 0 2
南アフリカ 2 0 1 1 0 1 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
ナイジェリア 2 2 0 0 6 4 6
コロンビア 2 0 2 0 4 4 2
日本 2 0 1 1 6 7 1
スウェーデン 2 0 1 1 2 3 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
韓国 2 1 1 0 11 3 4
メキシコ 2 1 1 0 7 3 4
ドイツ 2 0 2 0 5 5 2
フィジー 2 0 0 2 1 13 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル 2 2 0 0 4 1 6
ホンジュラス 2 1 0 1 4 4 3
アルゼンチン 2 1 0 1 2 3 3
アルジェリア 2 0 0 2 3 5 0
※各グループ上位2チームが決勝トーナメント(準々決勝)に進出。

関連データ
2016年リオデジャネイロオリンピック・サッカー男子:各地区出場枠(全16チーム参加)
 ●南米(1.5チーム):アルゼンチンコロンビア
 ●欧州(4チーム):スウェーデンポルトガルデンマークドイツ
 ●アフリカ(3チーム):ナイジェリアアルジェリア南アフリカ
 ●アジア(3チーム):日本韓国イラク
 ●北中米カリブ海(2.5チーム):メキシコホンジュラス
 ●オセアニア(1チーム):フィジー
 ●開催国(1チーム):ブラジル

◆オリンピック・サッカー男子:過去(1908年~)のメダル獲得チーム
 ●1908年ロンドン五輪:金イギリス、銀デンマーク、銅オランダ
 ●1912年ストックホルム五輪:金イギリス、銀デンマーク、銅オランダ
 ●1920年アントワープ五輪:金ベルギー、銀スペイン、銅オランダ
 ●1924年パリ五輪:金ウルグアイ、銀スイス、銅スウェーデン
 ●1928年アムステルダム五輪:金ウルグアイ、銀アルゼンチン、銅イタリア
 ●1932年ロサンゼルス五輪:サッカー競技無し
 ●1936年ベルリン五輪:金イタリア、銀オーストリア、銅ノルウェー
 ●1948年ロンドン五輪:金スウェーデン、銀ユーゴスラビア、銅デンマーク
 ●1952年ヘルシンキ五輪:金ハンガリー、銀ユーゴスラビア、銅スウェーデン
 ●1956年メルボルン五輪:金ソ連、銀ユーゴスラビア、銅ブルガリア
 ●1960年ローマ五輪:金ユーゴスラビア、銀デンマーク、銅ハンガリー
 ●1964年東京五輪:金ハンガリー、銀チェコスロバキア、銅東ドイツ
 ●1968年メキシコシティ五輪:金ハンガリー、銀ブルガリア、銅日本
 ●1972年ミュンヘン五輪:金ポーランド、銀ハンガリー、銅ソ連
 ●1976年モントリオール五輪:金東ドイツ、銀ポーランド、銅ソ連
 ●1980年モスクワ五輪:金チェコスロバキア、銀東ドイツ、銅ソ連
 ●1984年ロサンゼルス五輪:金フランス、銀ブラジル、銅ユーゴスラビア
 ●1988年ソウル五輪:金ソ連、銀ブラジル、銅西ドイツ
 ●1992年バルセロナ五輪:金スペイン、銀ポーランド、銅ガーナ
 ●1996年アトランタ五輪:金ナイジェリア、銀アルゼンチン、銅ブラジル
 ●2000年シドニー五輪:金カメルーン、銀スペイン、銅チリ
 ●2004年アテネ五輪:金アルゼンチン、銀パラグアイ、銅イタリア
 ●2008年北京五輪:金アルゼンチン、銀ナイジェリア、銅ブラジル
 ●2012年ロンドン五輪:金メキシコ、銀ブラジル、銅韓国
 ●2016リオデジャネイロ五輪:金、銀、銅
 ●2020年東京五輪:金、銀、銅



2016年8月7日

2016年リオ五輪・サッカー女子

●グループE
 ・ブラジル 5-1 スウェーデン
 ・南アフリカ 0-2 中国

●グループF
 ・カナダ 3-1 ジンバブエ
 ・ドイツ 2-2 オーストラリア

●グループG
 ・アメリカ 1-0 フランス
 ・コロンビア 0-1 ニュージーランド


リオデジャネイロ・オリンピック・サッカー女子:グループリーグ
グループE 試合 得点 失点 勝点
ブラジル 2 2 0 0 8 1 6
中国 2 1 0 1 2 3 3
スウェーデン 2 1 0 1 2 5 3
南アフリカ 2 0 0 2 0 3 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
カナダ 2 2 0 0 5 1 6
ドイツ 2 1 1 0 8 3 4
オーストラリア 2 0 1 1 2 4 1
ジンバブエ 2 0 0 2 2 9 0

グループG 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 2 2 0 0 3 0 6
フランス 2 1 0 1 4 1 3
ニュージーランド 2 1 0 1 1 2 3
コロンビア 2 0 0 2 0 5 0
※E~G各グループ上位2チームと3位中成績上位2チーム(計8チーム)が決勝トーナメント(準々決勝)に進出。

関連データ
2016年リオデジャネイロオリンピック・サッカー女子:各地区出場枠(全12チーム参加)
 ●南米(1チーム):コロンビア
 ●欧州(3チーム):ドイツフランススウェーデン
 ●アフリカ(2チーム):南アフリカジンバブエ
 ●アジア(2チーム):オーストラリア中国
 ●北中米カリブ海(2チーム):アメリカカナダ
 ●オセアニア(1チーム):ニュージーランド
 ●開催国(1チーム):ブラジル

◆オリンピック・サッカー女子:過去(1996年~)のメダル獲得チーム
 ●1996年アトランタ五輪:金アメリカ、銀中国、銅ノルウェー
 ●2000年シドニー五輪:金ノルウェー、銀アメリカ、銅ドイツ
 ●2004年アテネ五輪:金アメリカ、銀ブラジル、銅ドイツ
 ●2008年北京五輪:金アメリカ、銀ブラジル、銅ドイツ
 ●2012年ロンドン五輪:金アメリカ、銀日本、銅カナダ
 ●2016リオデジャネイロ五輪:金、銀、銅
 ●2020年東京五輪:金、銀、銅



2016年8月5日

2016年リオ五輪・サッカー男子

●グループA
 ・ブラジル 0-0 南アフリカ
 ・イラク 0-0 デンマーク

●グループB
 ・スウェーデン 2-2 コロンビア
 ・ナイジェリア 5-4 日本

●グループC
 ・フィジー 0-8 韓国
 ・メキシコ 2-2 ドイツ

●グループD
 ・ホンジュラス 3-2 アルジェリア
 ・ポルトガル 2-0 アルゼンチン


リオデジャネイロ・オリンピック・サッカー男子:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
ブラジル 1 0 1 0 0 0 1
南アフリカ 1 0 1 0 0 0 1
デンマーク 1 0 1 0 0 0 1
イラク 1 0 1 0 0 0 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
ナイジェリア 1 1 0 0 5 4 3
スウェーデン 1 0 1 0 2 2 1
コロンビア 1 0 1 0 2 2 1
日本 1 0 0 1 4 5 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
韓国 1 1 0 0 8 0 3
メキシコ 1 0 1 0 2 2 1
ドイツ 1 0 1 0 2 2 1
フィジー 1 0 0 1 0 8 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル 1 1 0 0 2 0 3
ホンジュラス 1 1 0 0 3 2 3
アルジェリア 1 0 0 1 2 3 0
アルゼンチン 1 0 0 1 0 2 0
※各グループ上位2チームが決勝トーナメント(準々決勝)に進出。

関連データ
2016年リオデジャネイロオリンピック・サッカー男子:各地区出場枠(全16チーム参加)
 ●南米(1.5チーム):アルゼンチンコロンビア
 ●欧州(4チーム):スウェーデンポルトガルデンマークドイツ
 ●アフリカ(3チーム):ナイジェリアアルジェリア南アフリカ
 ●アジア(3チーム):日本韓国イラク
 ●北中米カリブ海(2.5チーム):メキシコホンジュラス
 ●オセアニア(1チーム):フィジー
 ●開催国(1チーム):ブラジル

◆オリンピック・サッカー男子:過去(1908年~)のメダル獲得チーム
 ●1908年ロンドン五輪:金イギリス、銀デンマーク、銅オランダ
 ●1912年ストックホルム五輪:金イギリス、銀デンマーク、銅オランダ
 ●1920年アントワープ五輪:金ベルギー、銀スペイン、銅オランダ
 ●1924年パリ五輪:金ウルグアイ、銀スイス、銅スウェーデン
 ●1928年アムステルダム五輪:金ウルグアイ、銀アルゼンチン、銅イタリア
 ●1932年ロサンゼルス五輪:サッカー競技無し
 ●1936年ベルリン五輪:金イタリア、銀オーストリア、銅ノルウェー
 ●1948年ロンドン五輪:金スウェーデン、銀ユーゴスラビア、銅デンマーク
 ●1952年ヘルシンキ五輪:金ハンガリー、銀ユーゴスラビア、銅スウェーデン
 ●1956年メルボルン五輪:金ソ連、銀ユーゴスラビア、銅ブルガリア
 ●1960年ローマ五輪:金ユーゴスラビア、銀デンマーク、銅ハンガリー
 ●1964年東京五輪:金ハンガリー、銀チェコスロバキア、銅東ドイツ
 ●1968年メキシコシティ五輪:金ハンガリー、銀ブルガリア、銅日本
 ●1972年ミュンヘン五輪:金ポーランド、銀ハンガリー、銅ソ連
 ●1976年モントリオール五輪:金東ドイツ、銀ポーランド、銅ソ連
 ●1980年モスクワ五輪:金チェコスロバキア、銀東ドイツ、銅ソ連
 ●1984年ロサンゼルス五輪:金フランス、銀ブラジル、銅ユーゴスラビア
 ●1988年ソウル五輪:金ソ連、銀ブラジル、銅西ドイツ
 ●1992年バルセロナ五輪:金スペイン、銀ポーランド、銅ガーナ
 ●1996年アトランタ五輪:金ナイジェリア、銀アルゼンチン、銅ブラジル
 ●2000年シドニー五輪:金カメルーン、銀スペイン、銅チリ
 ●2004年アテネ五輪:金アルゼンチン、銀パラグアイ、銅イタリア
 ●2008年北京五輪:金アルゼンチン、銀ナイジェリア、銅ブラジル
 ●2012年ロンドン五輪:金メキシコ、銀ブラジル、銅韓国
 ●2016リオデジャネイロ五輪:金、銀、銅
 ●2020年東京五輪:金、銀、銅



2016年8月4日

2016年リオ五輪・サッカー女子

●グループE
 ・ブラジル 3-0 中国
 ・スウェーデン 1-0 南アフリカ

●グループF
 ・カナダ 2-0 オーストラリア
 ・ジンバブエ 1-6 ドイツ

●グループG
 ・アメリカ 2-0 ニュージーランド
 ・フランス 4-0 コロンビア


リオデジャネイロ・オリンピック・サッカー女子:グループリーグ
グループE 試合 得点 失点 勝点
ブラジル 1 1 0 0 3 0 3
スウェーデン 1 1 0 0 1 0 3
南アフリカ 1 0 0 1 0 1 0
中国 1 0 0 1 0 3 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
ドイツ 1 1 0 0 6 1 3
カナダ 1 1 0 0 2 0 3
オーストラリア 1 0 0 1 0 2 0
ジンバブエ 1 0 0 1 1 6 0

グループG 試合 得点 失点 勝点
フランス 1 1 0 0 4 0 3
アメリカ 1 1 0 0 2 0 3
ニュージーランド 1 0 0 1 0 2 0
コロンビア 1 0 0 1 0 4 0
※E~G各グループ上位2チームと3位中成績上位2チーム(計8チーム)が決勝トーナメント(準々決勝)に進出。

関連データ
2016年リオデジャネイロオリンピック・サッカー女子:各地区出場枠(全12チーム参加)
 ●南米(1チーム):コロンビア
 ●欧州(3チーム):ドイツフランススウェーデン
 ●アフリカ(2チーム):南アフリカジンバブエ
 ●アジア(2チーム):オーストラリア中国
 ●北中米カリブ海(2チーム):アメリカカナダ
 ●オセアニア(1チーム):ニュージーランド
 ●開催国(1チーム):ブラジル

◆オリンピック・サッカー女子:過去(1996年~)のメダル獲得チーム
 ●1996年アトランタ五輪:金アメリカ、銀中国、銅ノルウェー
 ●2000年シドニー五輪:金ノルウェー、銀アメリカ、銅ドイツ
 ●2004年アテネ五輪:金アメリカ、銀ブラジル、銅ドイツ
 ●2008年北京五輪:金アメリカ、銀ブラジル、銅ドイツ
 ●2012年ロンドン五輪:金アメリカ、銀日本、銅カナダ
 ●2016リオデジャネイロ五輪:金、銀、銅
 ●2020年東京五輪:金、銀、銅



2016年8月1日

国際親善試合予定更新



ニュースバックナンバー(7/21~7/31)

TOP ▲

スポンサーリンク

メニュー

ニュースバックナンバー

ホーム > ニュースバックナンバー(2016/8/1~8/10)