ホーム > ニュースバックナンバー(2016/6/11~6/20)


世界の代表チーム関連ニュース:バックナンバー

2016年6月20日

EURO2016・フランス大会

●グループA
スイス 0-0 フランス
◆EURO2016・グループA
スイス 0−0 フランス
0−0
0-0

ルーマニア 0-1 アルバニア
◆EURO2016・グループA
ルーマニア 0−1 アルバニア
0−0
0-1 43' サディク


EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス 3 2 1 0 4 1 7
スイス 3 1 2 0 2 1 5
アルバニア 3 1 0 2 1 3 3
ルーマニア 3 0 1 2 2 4 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド 2 1 1 0 3 2 4
ウェールズ 2 1 0 1 3 3 3
スロバキア 2 1 0 1 3 3 3
ロシア 2 0 1 1 2 3 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ 2 1 1 0 2 0 4
ポーランド 2 1 1 0 1 0 4
北アイルランド 2 1 0 1 2 1 3
ウクライナ 2 0 0 2 0 4 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン 2 2 0 0 4 0 6
クロアチア 2 1 1 0 3 2 4
チェコ 2 0 1 1 2 3 1
トルコ 2 0 0 2 0 4 0

グループE 試合 得点 失点 勝点
イタリア 2 2 0 0 3 0 6
ベルギー 2 1 0 1 3 2 3
スウェーデン 2 0 1 1 1 2 1
アイルランド 2 0 1 1 1 4 1

グループF 試合 得点 失点 勝点
ハンガリー 2 1 1 0 3 1 4
アイスランド 2 0 2 0 2 2 2
ポルトガル 2 0 2 0 1 1 2
オーストリア 2 0 1 1 0 2 1

※各グループ上位2チームと3位中成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



COSAFAカップ2016・ナミビア大会

※COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2016・ナミビア大会(6/11~6/25)
◆準々決勝
 ・ザンビア 0−0(PK2-4) スワジランド
 ・DRコンゴ 1−0 モザンビーク

●グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
スワジランド 3 2 1 0 7 2 7
ジンバブエ 3 1 2 0 7 1 5
マダガスカル 3 1 1 1 1 1 4
セーシェル 3 0 0 3 0 10 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
レソト 3 3 0 0 6 0 9
マラウィ 3 2 0 1 4 1 6
モーリシャス 3 1 0 2 2 4 3
アンゴラ 3 0 0 3 0 7 0

※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※DRコンゴは招待国。
※シード6チーム(南アフリカ、ザンビア、ボツワナ、モザンビーク、マラウィ、ナミビア)はリーグ免除で準々決勝から参加。

●COSAFAカップ2016日程
◆グループA
 ※2016/6/11
  ・ジンバブエ 2−2 スワジランド
  ・セーシェル 0−1 マダガスカル
 ※2016/6/13
  ・スワジランド 4−0 セーシェル
  ・マダガスカル 0−0 ジンバブエ
 ※2016/6/15
  ・スワジランド 1−0 マダガスカル
  ・ジンバブエ 5−0 セーシェル
◆グループB
 ※2016/6/12
  ・マラウィ 3−0 アンゴラ
  ・レソト 3−0 モーリシャス
 ※2016/6/14
  ・アンゴラ 0−2 レソト
  ・モーリシャス 0−1 マラウィ
 ※2016/6/16
  ・アンゴラ 0−2 モーリシャス
  ・マラウィ 0−1 レソト

◆準々決勝
 ※2016/6/18
  ・南アフリカ 1−1(PK4-2) レソト
  ・ボツワナ 1−1(PK5-4) ナミビア
 ※2016/6/19
  ・ザンビア 0−0(PK2-4) スワジランド
  ・DRコンゴ 1−0 モザンビーク
◆準決勝
 ※2016/6/22
  ・南アフリカ スワジランド
  ・ボツワナ DRコンゴ
◆3位決定戦
 ※2016/6/25
  ・
◆決勝戦
 ※2016/6/25
  ・

◆準々決勝敗者ミニトーナメント準決勝
 ※2016/6/21
  ・レソト ザンビア
  ・ナミビア モザンビーク
◆準々決勝敗者ミニトーナメント決勝戦
 ※2016/6/24
  ・

関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
 ●1997年大会:ザンビア
 ●1998年大会:ザンビア
 ●1999年大会:アンゴラ
 ●2000年大会:ジンバブエ
 ●2001年大会:アンゴラ
 ●2002年大会:南アフリカ
 ●2003年大会ジンバブエ
 ●2004年大会アンゴラ
 ●2005年大会ジンバブエ
 ●2006年大会ザンビア
 ●2007年大会南アフリカ
 ●2008年大会南アフリカ選抜
 ●2009年大会ジンバブエ
 ●2013年大会ザンビア
 ●2015年大会ナミビア
 ●2016年大会



2016年6月19日

コパ・アメリカ・センテナリオ2016・アメリカ大会

●準々決勝
メキシコ 0-7 チリ
◆コパ・アメリカ・C2016:準々決勝
メキシコ 0−2 チリ
0−5
0-1
0-2
0-3
0-4
0-5
0-6
0-7
16' プッチ
44' E・バルガス
49' A・サンチェス
52' E・バルガス
58' E・バルガス
74' E・バルガス
88' プッチ

●準々決勝
アルゼンチン 4-1 ベネズエラ
◆コパ・アメリカ・C2016:準々決勝
アルゼンチン 2−0 ベネズエラ
2−1
イグアイン 8'
イグアイン 28'
メッシ 60'

ラメラ 71'
1-0
2-0
3-0
3-1
4-1



70' Salomon Rondon


コパ・アメリカ・センテナリオ2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 0 1 5 2 6
コロンビア 3 2 0 1 6 4 6
コスタリカ 3 1 1 1 3 6 4
パラグアイ 3 0 1 2 1 3 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
ペルー 3 2 1 0 4 2 7
エクアドル 3 1 2 0 6 2 5
ブラジル 3 1 1 1 7 2 4
ハイチ 3 0 0 3 1 12 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ 3 2 1 0 6 2 7
ベネズエラ 3 2 1 0 3 1 7
ウルグアイ 3 1 0 2 4 4 3
ジャマイカ 3 0 0 3 0 6 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 3 3 0 0 10 1 9
チリ 3 2 0 1 7 5 6
パナマ 3 1 0 2 4 10 3
ボリビア 3 0 0 3 2 7 0

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
 ●2019年ブラジル大会:優勝
 ●2023年エクアドル大会:優勝

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



EURO2016・フランス大会

●グループF
ポルトガル 0-0 オーストリア
◆EURO2016・グループF
ポルトガル 0−0 オーストリア
0−0
0-0

●グループF
アイスランド 1-1 ハンガリー
◆EURO2016・グループF
アイスランド 1−0 ハンガリー
0−1
G・シグルズソン(PK) 40' 1-0
1-1

88' OG(サエヴァルソン)

●グループE
ベルギー 3-0 アイルランド
◆EURO2016・グループE
ベルギー 0−0 アイルランド
3−0
R・ルカク 48'
ヴィツェル 61'
R・ルカク 70'
1-0
2-0
3-0


EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス 2 2 0 0 4 1 6
スイス 2 1 1 0 2 1 4
ルーマニア 2 0 1 1 2 3 1
アルバニア 2 0 0 2 0 3 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド 2 1 1 0 3 2 4
ウェールズ 2 1 0 1 3 3 3
スロバキア 2 1 0 1 3 3 3
ロシア 2 0 1 1 2 3 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ 2 1 1 0 2 0 4
ポーランド 2 1 1 0 1 0 4
北アイルランド 2 1 0 1 2 1 3
ウクライナ 2 0 0 2 0 4 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン 2 2 0 0 4 0 6
クロアチア 2 1 1 0 3 2 4
チェコ 2 0 1 1 2 3 1
トルコ 2 0 0 2 0 4 0

グループE 試合 得点 失点 勝点
イタリア 2 2 0 0 3 0 6
ベルギー 2 1 0 1 3 2 3
スウェーデン 2 0 1 1 1 2 1
アイルランド 2 0 1 1 1 4 1

グループF 試合 得点 失点 勝点
ハンガリー 2 1 1 0 3 1 4
アイスランド 2 0 2 0 2 2 2
ポルトガル 2 0 2 0 1 1 2
オーストリア 2 0 1 1 0 2 1

※各グループ上位2チームと3位中成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



COSAFAカップ2016・ナミビア大会

※COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2016・ナミビア大会(6/11~6/25)
◆準々決勝
 ・南アフリカ 1−1(PK4-2) レソト
 ・ボツワナ 1−1(PK5-4) ナミビア

●グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
スワジランド 3 2 1 0 7 2 7
ジンバブエ 3 1 2 0 7 1 5
マダガスカル 3 1 1 1 1 1 4
セーシェル 3 0 0 3 0 10 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
レソト 3 3 0 0 6 0 9
マラウィ 3 2 0 1 4 1 6
モーリシャス 3 1 0 2 2 4 3
アンゴラ 3 0 0 3 0 7 0

※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※DRコンゴは招待国。
※シード6チーム(南アフリカ、ザンビア、ボツワナ、モザンビーク、マラウィ、ナミビア)はリーグ免除で準々決勝から参加。

●COSAFAカップ2016日程
◆グループA
 ※2016/6/11
  ・ジンバブエ 2−2 スワジランド
  ・セーシェル 0−1 マダガスカル
 ※2016/6/13
  ・スワジランド 4−0 セーシェル
  ・マダガスカル 0−0 ジンバブエ
 ※2016/6/15
  ・スワジランド 1−0 マダガスカル
  ・ジンバブエ 5−0 セーシェル
◆グループB
 ※2016/6/12
  ・マラウィ 3−0 アンゴラ
  ・レソト 3−0 モーリシャス
 ※2016/6/14
  ・アンゴラ 0−2 レソト
  ・モーリシャス 0−1 マラウィ
 ※2016/6/16
  ・アンゴラ 0−2 モーリシャス
  ・マラウィ 0−1 レソト

◆準々決勝
 ※2016/6/18
  ・南アフリカ 1−1(PK4-2) レソト
  ・ボツワナ 1−1(PK5-4) ナミビア
 ※2016/6/19
  ・ザンビア  スワジランド
  ・DRコンゴ  モザンビーク
◆準決勝
 ※2016/6/22
  ・南アフリカ
  ・ボツワナ
◆3位決定戦
 ※2016/6/25
  ・
◆決勝戦
 ※2016/6/25
  ・

◆準々決勝敗者ミニトーナメント準決勝
 ※2016/6/21
  ・レソト
  ・ナミビア
◆準々決勝敗者ミニトーナメント決勝戦
 ※2016/6/24
  ・

関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
 ●1997年大会:ザンビア
 ●1998年大会:ザンビア
 ●1999年大会:アンゴラ
 ●2000年大会:ジンバブエ
 ●2001年大会:アンゴラ
 ●2002年大会:南アフリカ
 ●2003年大会ジンバブエ
 ●2004年大会アンゴラ
 ●2005年大会ジンバブエ
 ●2006年大会ザンビア
 ●2007年大会南アフリカ
 ●2008年大会南アフリカ選抜
 ●2009年大会ジンバブエ
 ●2013年大会ザンビア
 ●2015年大会ナミビア
 ●2016年大会



2016年6月18日

コパ・アメリカ・センテナリオ2016・アメリカ大会

●準々決勝
ペルー 0-0(PK2-4) コロンビア
◆コパ・アメリカ・C2016:準々決勝
ペルー 0−0 コロンビア
0−0
2 PK 4
0-0


コパ・アメリカ・センテナリオ2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 0 1 5 2 6
コロンビア 3 2 0 1 6 4 6
コスタリカ 3 1 1 1 3 6 4
パラグアイ 3 0 1 2 1 3 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
ペルー 3 2 1 0 4 2 7
エクアドル 3 1 2 0 6 2 5
ブラジル 3 1 1 1 7 2 4
ハイチ 3 0 0 3 1 12 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ 3 2 1 0 6 2 7
ベネズエラ 3 2 1 0 3 1 7
ウルグアイ 3 1 0 2 4 4 3
ジャマイカ 3 0 0 3 0 6 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 3 3 0 0 10 1 9
チリ 3 2 0 1 7 5 6
パナマ 3 1 0 2 4 10 3
ボリビア 3 0 0 3 2 7 0

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
 ●2019年ブラジル大会:優勝
 ●2023年エクアドル大会:優勝

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



EURO2016・フランス大会

●グループD
スペイン 3-0 トルコ
◆EURO2016・グループD
スペイン 2−0 トルコ
1−0
モラタ 34'
ノリート 37'
モラタ 48'
1-0
2-0
3-0

●グループD
チェコ 2-2 クロアチア
◆EURO2016・グループD
チェコ 0−1 クロアチア
2−1


シュコダ 76'
ネチド(PK) 90+4'
0-1
0-2
1-2
2-2
37' ペリシッチ
59' ラキティッチ

●グループE
イタリア 1-0 スウェーデン
◆EURO2016・グループE
イタリア 0−0 スウェーデン
1−0
エデル 88' 1-0


EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス 2 2 0 0 4 1 6
スイス 2 1 1 0 2 1 4
ルーマニア 2 0 1 1 2 3 1
アルバニア 2 0 0 2 0 3 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド 2 1 1 0 3 2 4
ウェールズ 2 1 0 1 3 3 3
スロバキア 2 1 0 1 3 3 3
ロシア 2 0 1 1 2 3 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ 2 1 1 0 2 0 4
ポーランド 2 1 1 0 1 0 4
北アイルランド 2 1 0 1 2 1 3
ウクライナ 2 0 0 2 0 4 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン 2 2 0 0 4 0 6
クロアチア 2 1 1 0 3 2 4
チェコ 2 0 1 1 2 3 1
トルコ 2 0 0 2 0 4 0

グループE 試合 得点 失点 勝点
イタリア 2 2 0 0 3 0 6
アイルランド 1 0 1 0 1 1 1
スウェーデン 2 0 1 1 1 2 1
ベルギー 1 0 0 1 0 2 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
ハンガリー 1 1 0 0 2 0 3
ポルトガル 1 0 1 0 1 1 1
アイスランド 1 0 1 0 1 1 1
オーストリア 1 0 0 1 0 2 0

※各グループ上位2チームと3位中成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



2016年6月17日

コパ・アメリカ・センテナリオ2016・アメリカ大会

●準々決勝
アメリカ 2-1 エクアドル
◆コパ・アメリカ・C2016:準々決勝
アメリカ 1−0 エクアドル
1−1
デンプシー 22'
ザーデス 65'
1-0
2-0
2-1


74' アロージョ
J・ジョーンズ 52' 退場 52' A・バレンシア


コパ・アメリカ・センテナリオ2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 0 1 5 2 6
コロンビア 3 2 0 1 6 4 6
コスタリカ 3 1 1 1 3 6 4
パラグアイ 3 0 1 2 1 3 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
ペルー 3 2 1 0 4 2 7
エクアドル 3 1 2 0 6 2 5
ブラジル 3 1 1 1 7 2 4
ハイチ 3 0 0 3 1 12 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ 3 2 1 0 6 2 7
ベネズエラ 3 2 1 0 3 1 7
ウルグアイ 3 1 0 2 4 4 3
ジャマイカ 3 0 0 3 0 6 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 3 3 0 0 10 1 9
チリ 3 2 0 1 7 5 6
パナマ 3 1 0 2 4 10 3
ボリビア 3 0 0 3 2 7 0

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
 ●2019年ブラジル大会:優勝
 ●2023年エクアドル大会:優勝

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



EURO2016・フランス大会

●グループC
ドイツ 0-0 ポーランド
◆EURO2016・グループC
ドイツ 0−0 ポーランド
0−0
0-0

●グループC
ウクライナ 0-2 北アイルランド
◆EURO2016・グループC
ウクライナ 0−0 北アイルランド
0−2
0-1
0-2
49' マコーリー
90+6' マッギン

●グループB
イングランド 2-1 ウェールズ
◆EURO2016・グループB
イングランド 0−1 ウェールズ
2−0

ヴァーディ 56'
スタリッジ 90+2'
0-1
1-1
2-1
42' ベイル


EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス 2 2 0 0 4 1 6
スイス 2 1 1 0 2 1 4
ルーマニア 2 0 1 1 2 3 1
アルバニア 2 0 0 2 0 3 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド 2 1 1 0 3 2 4
ウェールズ 2 1 0 1 3 3 3
スロバキア 2 1 0 1 3 3 3
ロシア 2 0 1 1 2 3 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ 2 1 1 0 2 0 4
ポーランド 2 1 1 0 1 0 4
北アイルランド 2 1 0 1 2 1 3
ウクライナ 2 0 0 2 0 4 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン 1 1 0 0 1 0 3
クロアチア 1 1 0 0 1 0 3
チェコ 1 0 0 1 0 1 0
トルコ 1 0 0 1 0 1 0

グループE 試合 得点 失点 勝点
イタリア 1 1 0 0 2 0 3
アイルランド 1 0 1 0 1 1 1
スウェーデン 1 0 1 0 1 1 1
ベルギー 1 0 0 1 0 2 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
ハンガリー 1 1 0 0 2 0 3
ポルトガル 1 0 1 0 1 1 1
アイスランド 1 0 1 0 1 1 1
オーストリア 1 0 0 1 0 2 0

※各グループ上位2チームと3位中成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



COSAFAカップ2016・ナミビア大会

※COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2016・ナミビア大会(6/11~6/25)
◆グループB
 ・アンゴラ 0−2 モーリシャス
 ・マラウィ 0−1 レソト

●グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
スワジランド 3 2 1 0 7 2 7
ジンバブエ 3 1 2 0 7 1 5
マダガスカル 3 1 1 1 1 1 4
セーシェル 3 0 0 3 0 10 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
レソト 3 3 0 0 6 0 9
マラウィ 3 2 0 1 4 1 6
モーリシャス 3 1 0 2 2 4 3
アンゴラ 3 0 0 3 0 7 0

※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※DRコンゴは招待国。
※シード6チーム(南アフリカ、ザンビア、ボツワナ、モザンビーク、マラウィ、ナミビア)はリーグ免除で準々決勝から参加。

●COSAFAカップ2016日程
◆グループA
 ※2016/6/11
  ・ジンバブエ 2−2 スワジランド
  ・セーシェル 0−1 マダガスカル
 ※2016/6/13
  ・スワジランド 4−0 セーシェル
  ・マダガスカル 0−0 ジンバブエ
 ※2016/6/15
  ・スワジランド 1−0 マダガスカル
  ・ジンバブエ 5−0 セーシェル
◆グループB
 ※2016/6/12
  ・マラウィ 3−0 アンゴラ
  ・レソト 3−0 モーリシャス
 ※2016/6/14
  ・アンゴラ 0−2 レソト
  ・モーリシャス 0−1 マラウィ
 ※2016/6/16
  ・アンゴラ 0−2 モーリシャス
  ・マラウィ 0−1 レソト

◆準々決勝
 ※2016/6/18
  ・南アフリカ  レソト
  ・ボツワナ  ナミビア
 ※2016/6/19
  ・ザンビア  スワジランド
  ・DRコンゴ  モザンビーク
◆準決勝
 ※2016/6/22
  ・
  ・
◆3位決定戦
 ※2016/6/25
  ・
◆決勝戦
 ※2016/6/25
  ・

◆準々決勝敗者ミニトーナメント準決勝
 ※2016/6/21
  ・
  ・
◆準々決勝敗者ミニトーナメント決勝戦
 ※2016/6/24
  ・

関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
 ●1997年大会:ザンビア
 ●1998年大会:ザンビア
 ●1999年大会:アンゴラ
 ●2000年大会:ジンバブエ
 ●2001年大会:アンゴラ
 ●2002年大会:南アフリカ
 ●2003年大会ジンバブエ
 ●2004年大会アンゴラ
 ●2005年大会ジンバブエ
 ●2006年大会ザンビア
 ●2007年大会南アフリカ
 ●2008年大会南アフリカ選抜
 ●2009年大会ジンバブエ
 ●2013年大会ザンビア
 ●2015年大会ナミビア
 ●2016年大会



2016年6月16日

EURO2016・フランス大会

●グループA
フランス 2-0 アルバニア
◆EURO2016・グループA
フランス 0−0 アルバニア
2−0
グリーズマン 90'
パイェ 90+6'
1-0
2-0

●グループA
ルーマニア 1-1 スイス
◆EURO2016・グループA
ルーマニア 1−0 スイス
0−1
B・スタンク(PK) 18' 1-0
1-1

57' メーメディ

●グループB
ロシア 1-2 スロバキア
◆EURO2016・グループB
ロシア 0−2 スロバキア
1−0


グルシャコフ 80'
0-1
0-2
1-2
32' ヴァイス
45' ハムシーク


EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス 2 2 0 0 4 1 6
スイス 2 1 1 0 2 1 4
ルーマニア 2 0 1 1 2 3 1
アルバニア 2 0 0 2 0 3 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウェールズ 1 1 0 0 2 1 3
スロバキア 2 1 0 1 3 3 3
イングランド 1 0 1 0 1 1 1
ロシア 2 0 1 1 2 3 1

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ 1 1 0 0 2 0 3
ポーランド 1 1 0 0 1 0 3
北アイルランド 1 0 0 1 0 1 0
ウクライナ 1 0 0 1 0 2 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン 1 1 0 0 1 0 3
クロアチア 1 1 0 0 1 0 3
チェコ 1 0 0 1 0 1 0
トルコ 1 0 0 1 0 1 0

グループE 試合 得点 失点 勝点
イタリア 1 1 0 0 2 0 3
アイルランド 1 0 1 0 1 1 1
スウェーデン 1 0 1 0 1 1 1
ベルギー 1 0 0 1 0 2 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
ハンガリー 1 1 0 0 2 0 3
ポルトガル 1 0 1 0 1 1 1
アイスランド 1 0 1 0 1 1 1
オーストリア 1 0 0 1 0 2 0

※各グループ上位2チームと3位中成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



COSAFAカップ2016・ナミビア大会

※COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2016・ナミビア大会(6/11~6/25)
◆グループA
 ・スワジランド 1−0 マダガスカル
 ・ジンバブエ 5−0 セーシェル

●グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
スワジランド 3 2 1 0 7 2 7
ジンバブエ 3 1 2 0 7 1 5
マダガスカル 3 1 1 1 1 1 4
セーシェル 3 0 0 3 0 10 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
レソト 2 2 0 0 5 0 6
マラウィ 2 2 0 0 4 0 6
モーリシャス 2 0 0 2 0 4 0
アンゴラ 2 0 0 2 0 5 0

※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※DRコンゴは招待国。
※シード6チーム(南アフリカ、ザンビア、ボツワナ、モザンビーク、マラウィ、ナミビア)はリーグ免除で準々決勝から参加。

●COSAFAカップ2016日程
◆グループA
 ※2016/6/11
  ・ジンバブエ 2−2 スワジランド
  ・セーシェル 0−1 マダガスカル
 ※2016/6/13
  ・スワジランド 4−0 セーシェル
  ・マダガスカル 0−0 ジンバブエ
 ※2016/6/15
  ・スワジランド 1−0 マダガスカル
  ・ジンバブエ 5−0 セーシェル
◆グループB
 ※2016/6/12
  ・マラウィ 3−0 アンゴラ
  ・レソト 3−0 モーリシャス
 ※2016/6/14
  ・アンゴラ 0−2 レソト
  ・モーリシャス 0−1 マラウィ
 ※2016/6/16
  ・アンゴラ  モーリシャス
  ・マラウィ  レソト

◆準々決勝
 ※2016/6/18
  ・南アフリカ  B1位
  ・ボツワナ  ナミビア
 ※2016/6/19
  ・ザンビア  スワジランド
  ・DRコンゴ  モザンビーク
◆準決勝
 ※2016/6/22
  ・
  ・
◆3位決定戦
 ※2016/6/25
  ・
◆決勝戦
 ※2016/6/25
  ・

◆準々決勝敗者ミニトーナメント準決勝
 ※2016/6/21
  ・
  ・
◆準々決勝敗者ミニトーナメント決勝戦
 ※2016/6/24
  ・

関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
 ●1997年大会:ザンビア
 ●1998年大会:ザンビア
 ●1999年大会:アンゴラ
 ●2000年大会:ジンバブエ
 ●2001年大会:アンゴラ
 ●2002年大会:南アフリカ
 ●2003年大会ジンバブエ
 ●2004年大会アンゴラ
 ●2005年大会ジンバブエ
 ●2006年大会ザンビア
 ●2007年大会南アフリカ
 ●2008年大会南アフリカ選抜
 ●2009年大会ジンバブエ
 ●2013年大会ザンビア
 ●2015年大会ナミビア
 ●2016年大会



2016年6月15日

コパ・アメリカ・センテナリオ2016・アメリカ大会

●グループD
アルゼンチン 3-0 ボリビア
◆コパ・アメリカ・C2016:グループD
アルゼンチン 3−0 ボリビア
0−0
ラメラ 13'
ラベッシ 15'
クエスタ 32'
1-0
2-0
3-0

●グループD
チリ 4-2 パナマ
◆コパ・アメリカ・C2016:グループD
チリ 2−1 パナマ
2−1

E・バルガス 15'
E・バルガス 43'
A・サンチェス 50'

A・サンチェス 89'
0-1
1-1
2-1
3-1
3-2
4-2
5' Miguel Camargo



75' Abdiel Arroyo


コパ・アメリカ・センテナリオ2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 0 1 5 2 6
コロンビア 3 2 0 1 6 4 6
コスタリカ 3 1 1 1 3 6 4
パラグアイ 3 0 1 2 1 3 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
ペルー 3 2 1 0 4 2 7
エクアドル 3 1 2 0 6 2 5
ブラジル 3 1 1 1 7 2 4
ハイチ 3 0 0 3 1 12 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ 3 2 1 0 6 2 7
ベネズエラ 3 2 1 0 3 1 7
ウルグアイ 3 1 0 2 4 4 3
ジャマイカ 3 0 0 3 0 6 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 3 3 0 0 10 1 9
チリ 3 2 0 1 7 5 6
パナマ 3 1 0 2 4 10 3
ボリビア 3 0 0 3 2 7 0

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
 ●2019年ブラジル大会:優勝
 ●2023年エクアドル大会:優勝

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



EURO2016・フランス大会

●グループF
ポルトガル 1-1 アイスランド
◆EURO2016・グループF
ポルトガル 1−0 アイスランド
0−1
ナニ 31' 1-0
1-1

50' B・ビャルナソン

●グループF
オーストリア 0-2 ハンガリー
◆EURO2016・グループF
オーストリア 0−0 ハンガリー
0−2
0-1
0-2
62' サライ
87' シュティーベル
ドラゴビッチ 66' 退場


EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス 1 1 0 0 2 1 3
スイス 1 1 0 0 1 0 3
ルーマニア 1 0 0 1 1 2 0
アルバニア 1 0 0 1 0 1 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウェールズ 1 1 0 0 2 1 3
イングランド 1 0 1 0 1 1 1
ロシア 1 0 1 0 1 1 1
スロバキア 1 0 0 1 1 2 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ 1 1 0 0 2 0 3
ポーランド 1 1 0 0 1 0 3
北アイルランド 1 0 0 1 0 1 0
ウクライナ 1 0 0 1 0 2 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン 1 1 0 0 1 0 3
クロアチア 1 1 0 0 1 0 3
チェコ 1 0 0 1 0 1 0
トルコ 1 0 0 1 0 1 0

グループE 試合 得点 失点 勝点
イタリア 1 1 0 0 2 0 3
アイルランド 1 0 1 0 1 1 1
スウェーデン 1 0 1 0 1 1 1
ベルギー 1 0 0 1 0 2 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
ハンガリー 1 1 0 0 2 0 3
ポルトガル 1 0 1 0 1 1 1
アイスランド 1 0 1 0 1 1 1
オーストリア 1 0 0 1 0 2 0

※各グループ上位2チームと3位中成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



COSAFAカップ2016・ナミビア大会

※COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2016・ナミビア大会(6/11~6/25)
◆グループB
 ・アンゴラ 0−2 レソト
 ・モーリシャス 0−1 マラウィ

●グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
スワジランド 2 1 1 0 6 2 4
マダガスカル 2 1 1 0 1 0 4
ジンバブエ 2 0 2 0 2 2 2
セーシェル 2 0 0 2 0 5 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
レソト 2 2 0 0 5 0 6
マラウィ 2 2 0 0 4 0 6
モーリシャス 2 0 0 2 0 4 0
アンゴラ 2 0 0 2 0 5 0

※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※DRコンゴは招待国。
※シード6チーム(南アフリカ、ザンビア、ボツワナ、モザンビーク、マラウィ、ナミビア)はリーグ免除で準々決勝から参加。

●COSAFAカップ2016日程
◆グループA
 ※2016/6/11
  ・ジンバブエ 2−2 スワジランド
  ・セーシェル 0−1 マダガスカル
 ※2016/6/13
  ・スワジランド 4−0 セーシェル
  ・マダガスカル 0−0 ジンバブエ
 ※2016/6/15
  ・スワジランド  マダガスカル
  ・ジンバブエ  セーシェル
◆グループB
 ※2016/6/12
  ・マラウィ 3−0 アンゴラ
  ・レソト 3−0 モーリシャス
 ※2016/6/14
  ・アンゴラ 0−2 レソト
  ・モーリシャス 0−1 マラウィ
 ※2016/6/16
  ・アンゴラ  モーリシャス
  ・マラウィ  レソト

◆準々決勝
 ※2016/6/18
  ・南アフリカ  B1位
  ・ボツワナ  ナミビア
 ※2016/6/19
  ・ザンビア  A1位
  ・DRコンゴ  モザンビーク
◆準決勝
 ※2016/6/22
  ・
  ・
◆3位決定戦
 ※2016/6/25
  ・
◆決勝戦
 ※2016/6/25
  ・

◆準々決勝敗者ミニトーナメント準決勝
 ※2016/6/21
  ・
  ・
◆準々決勝敗者ミニトーナメント決勝戦
 ※2016/6/24
  ・

関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
 ●1997年大会:ザンビア
 ●1998年大会:ザンビア
 ●1999年大会:アンゴラ
 ●2000年大会:ジンバブエ
 ●2001年大会:アンゴラ
 ●2002年大会:南アフリカ
 ●2003年大会ジンバブエ
 ●2004年大会アンゴラ
 ●2005年大会ジンバブエ
 ●2006年大会ザンビア
 ●2007年大会南アフリカ
 ●2008年大会南アフリカ選抜
 ●2009年大会ジンバブエ
 ●2013年大会ザンビア
 ●2015年大会ナミビア
 ●2016年大会



2016年6月14日

コパ・アメリカ・センテナリオ2016・アメリカ大会

●グループC
ウルグアイ 3-0 ジャマイカ
◆コパ・アメリカ・C2016:グループC
ウルグアイ 1−0 ジャマイカ
2−0
A・エルナンデス 21'
OG(Je-Vaughn Watson) 66'
コルホ 88'
1-0
2-0
3-0

●グループC
メキシコ 1-1 ベネズエラ
◆コパ・アメリカ・C2016:グループC
メキシコ 0−1 ベネズエラ
1−0

J・M・コロナ 80'
0-1
1-1
10' José Velázquez


コパ・アメリカ・センテナリオ2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 0 1 5 2 6
コロンビア 3 2 0 1 6 4 6
コスタリカ 3 1 1 1 3 6 4
パラグアイ 3 0 1 2 1 3 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
ペルー 3 2 1 0 4 2 7
エクアドル 3 1 2 0 6 2 5
ブラジル 3 1 1 1 7 2 4
ハイチ 3 0 0 3 1 12 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ 3 2 1 0 6 2 7
ベネズエラ 3 2 1 0 3 1 7
ウルグアイ 3 1 0 2 4 4 3
ジャマイカ 3 0 0 3 0 6 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 2 2 0 0 7 1 6
チリ 2 1 0 1 3 3 3
パナマ 2 1 0 1 2 6 3
ボリビア 2 0 0 2 2 4 0

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
 ●2019年ブラジル大会:優勝
 ●2023年エクアドル大会:優勝

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



EURO2016・フランス大会

●グループE
ベルギー 0-2 イタリア
◆EURO2016・グループE
ベルギー 0−1 イタリア
0−1
0-1
0-2
32' ジャッケリーニ
90+3' ペッレ

●グループE
アイルランド 1-1 スウェーデン
◆EURO2016・グループE
アイルランド 0−0 スウェーデン
1−1
フーラハン 48' 1-0
1-1

71' OG(クラーク)

●グループD
スペイン 1-0 チェコ
◆EURO2016・グループD
スペイン 0−0 チェコ
1−0
ピケ 87' 1-0


EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス 1 1 0 0 2 1 3
スイス 1 1 0 0 1 0 3
ルーマニア 1 0 0 1 1 2 0
アルバニア 1 0 0 1 0 1 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウェールズ 1 1 0 0 2 1 3
イングランド 1 0 1 0 1 1 1
ロシア 1 0 1 0 1 1 1
スロバキア 1 0 0 1 1 2 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ 1 1 0 0 2 0 3
ポーランド 1 1 0 0 1 0 3
北アイルランド 1 0 0 1 0 1 0
ウクライナ 1 0 0 1 0 2 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン 1 1 0 0 1 0 3
クロアチア 1 1 0 0 1 0 3
チェコ 1 0 0 1 0 1 0
トルコ 1 0 0 1 0 1 0

グループE 試合 得点 失点 勝点
イタリア 1 1 0 0 2 0 3
アイルランド 1 0 1 0 1 1 1
スウェーデン 1 0 1 0 1 1 1
ベルギー 1 0 0 1 0 2 0

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

※各グループ上位2チームと3位中成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



COSAFAカップ2016・ナミビア大会

※COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2016・ナミビア大会(6/11~6/25)
◆グループA
 ・スワジランド 4−0 セーシェル
 ・マダガスカル 0−0 ジンバブエ

●グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
スワジランド 2 1 1 0 6 2 4
マダガスカル 2 1 1 0 1 0 4
ジンバブエ 2 0 2 0 2 2 2
セーシェル 2 0 0 2 0 5 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
レソト 1 1 0 0 3 0 3
マラウィ 1 1 0 0 3 0 3
アンゴラ 1 0 0 1 0 3 0
モーリシャス 1 0 0 1 0 3 0

※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※DRコンゴは招待国。
※シード6チーム(南アフリカ、ザンビア、ボツワナ、モザンビーク、マラウィ、ナミビア)はリーグ免除で準々決勝から参加。

●COSAFAカップ2016日程
◆グループA
 ※2016/6/11
  ・ジンバブエ 2−2 スワジランド
  ・セーシェル 0−1 マダガスカル
 ※2016/6/13
  ・スワジランド 4−0 セーシェル
  ・マダガスカル 0−0 ジンバブエ
 ※2016/6/15
  ・スワジランド  マダガスカル
  ・ジンバブエ  セーシェル
◆グループB
 ※2016/6/12
  ・マラウィ 3−0 アンゴラ
  ・レソト 3−0 モーリシャス
 ※2016/6/14
  ・アンゴラ  レソト
  ・モーリシャス  マラウィ
 ※2016/6/16
  ・アンゴラ  モーリシャス
  ・マラウィ  レソト

◆準々決勝
 ※2016/6/18
  ・南アフリカ  B1位
  ・ボツワナ  ナミビア
 ※2016/6/19
  ・ザンビア  A1位
  ・DRコンゴ  モザンビーク
◆準決勝
 ※2016/6/22
  ・
  ・
◆3位決定戦
 ※2016/6/25
  ・
◆決勝戦
 ※2016/6/25
  ・

◆準々決勝敗者ミニトーナメント準決勝
 ※2016/6/21
  ・
  ・
◆準々決勝敗者ミニトーナメント決勝戦
 ※2016/6/24
  ・

関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
 ●1997年大会:ザンビア
 ●1998年大会:ザンビア
 ●1999年大会:アンゴラ
 ●2000年大会:ジンバブエ
 ●2001年大会:アンゴラ
 ●2002年大会:南アフリカ
 ●2003年大会ジンバブエ
 ●2004年大会アンゴラ
 ●2005年大会ジンバブエ
 ●2006年大会ザンビア
 ●2007年大会南アフリカ
 ●2008年大会南アフリカ選抜
 ●2009年大会ジンバブエ
 ●2013年大会ザンビア
 ●2015年大会ナミビア
 ●2016年大会



2016年6月13日

コパ・アメリカ・センテナリオ2016・アメリカ大会

●グループB
ブラジル 0-1 ペルー
◆コパ・アメリカ・C2016:グループB
ブラジル 0−0 ペルー
0−1
0-1 75' ルイディアス

●グループB
エクアドル 4-0 ハイチ
◆コパ・アメリカ・C2016:グループB
エクアドル 2−0 ハイチ
2−0
E・バレンシア 11'
J・アジョビ 20'
ノボア 57'
A・バレンシア 78'
1-0
2-0
3-0
4-0


コパ・アメリカ・センテナリオ2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 0 1 5 2 6
コロンビア 3 2 0 1 6 4 6
コスタリカ 3 1 1 1 3 6 4
パラグアイ 3 0 1 2 1 3 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
ペルー 3 2 1 0 4 2 7
エクアドル 3 1 2 0 6 2 5
ブラジル 3 1 1 1 7 2 4
ハイチ 3 0 0 3 1 12 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ 2 2 0 0 5 1 6
ベネズエラ 2 2 0 0 2 0 6
ウルグアイ 2 0 0 2 1 4 0
ジャマイカ 2 0 0 2 0 3 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 2 2 0 0 7 1 6
チリ 2 1 0 1 3 3 3
パナマ 2 1 0 1 2 6 3
ボリビア 2 0 0 2 2 4 0

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
 ●2019年ブラジル大会:優勝
 ●2023年エクアドル大会:優勝

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



EURO2016・フランス大会

●グループC
ドイツ 2-0 ウクライナ
◆EURO2016・グループC
ドイツ 1−0 ウクライナ
1−0
ムスタフィ 19'
シュヴァインシュタイガー 90+2'
1-0
2-0

●グループC
ポーランド 1-0 北アイルランド
◆EURO2016・グループC
ポーランド 0−0 北アイルランド
1−0
ミリク 51' 1-0

●グループD
トルコ 0-1 クロアチア
◆EURO2016・グループD
トルコ 0−1 クロアチア
0−0
0-1 41' モドリッチ


EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス 1 1 0 0 2 1 3
スイス 1 1 0 0 1 0 3
ルーマニア 1 0 0 1 1 2 0
アルバニア 1 0 0 1 0 1 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウェールズ 1 1 0 0 2 1 3
イングランド 1 0 1 0 1 1 1
ロシア 1 0 1 0 1 1 1
スロバキア 1 0 0 1 1 2 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ 1 1 0 0 2 0 3
ポーランド 1 1 0 0 1 0 3
北アイルランド 1 0 0 1 0 1 0
ウクライナ 1 0 0 1 0 2 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
クロアチア 1 1 0 0 1 0 3
スペイン
チェコ
トルコ 1 0 0 1 0 1 0

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

※各グループ上位2チームと3位中成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



アフリカネーションズカップ2017・ガボン大会:予選大会:第5節  順位表

●グループC
 ・ベナン 2−1 赤道ギニア (6/5の延期分)


 ※6/2結果
 ●グループJ
  ・セーシェル 0−2 アルジェリア

 ※6/3結果
 ●グループA
  ・ジブチ 0−3 チュニジア
 ●グループF
  ・リビア 1−1 モロッコ
 ●グループM
  ・モーリタニア 0−1 カメルーン

 ※6/4結果
●グループC
  ・南スーダン 0−3 マリ
 ●グループD
  ・ボツワナ 1−2 ウガンダ
 ●グループE
  ・ギニアビサウ 3−2 ザンビア
 ●グループF
  ・サントメ・プリンシペ 1−2 カーボベルデ
 ●グループG
  ・タンザニア 0−2 エジプト
 ●グループH
  ・ルワンダ 2−3 モザンビーク
 ●グループI
  ・シエラレオネ 1−0 スーダン
  ・コートジボワール 2−1 ガボン (親善試合)
 ●グループK
  ・ブルンジ 0−2 セネガル
  ・ナミビア 1−0 ニジェール
 ●グループM
  ・ガンビア 0−4 南アフリカ

 ※6/5結果
 ●グループA
  ・リベリア 2−2 トーゴ
 ●グループB
  ・マダガスカル 1−6 DRコンゴ
  ・中央アフリカ共和国 3−1 アンゴラ
 ●グループD
  ・コモロ 0−1 ブルキナファソ
 ●グループE
  ・ケニア 2−1 コンゴ
 ●グループH
  ・モーリシャス 0−2 ガーナ
 ●グループJ
  ・レソト 1−2 エチオピア
 ●グループL
  ・スワジランド 1−0 ギニア
  ・ジンバブエ 3−0 マラウィ


●グループリーグ順位表
グループA 試合 得点 失点 勝点
リベリア 5 3 1 1 10 4 10
チュニジア 5 3 1 1 12 2 10
トーゴ 5 2 2 1 6 4 8
ジブチ 5 0 0 5 1 19 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
DRコンゴ 5 4 0 1 12 5 12
中央アフリカ共和国 5 3 1 1 8 7 10
アンゴラ 5 1 1 3 6 7 4
マダガスカル 5 0 2 3 4 11 2

グループC 試合 得点 失点 勝点
マリ 5 4 1 0 8 1 13
ベナン 5 3 2 0 10 5 11
南スーダン 5 1 0 4 3 11 3
赤道ギニア 5 0 1 4 2 6 1

グループD 試合 得点 失点 勝点
ウガンダ 5 3 1 1 5 2 10
ブルキナファソ 5 3 1 1 4 1 10
ボツワナ 5 2 0 3 4 6 6
コモロ 5 1 0 4 2 6 3

グループE 試合 得点 失点 勝点
ギニアビサウ 5 3 1 1 7 6 10
コンゴ 5 1 3 1 8 7 6
ザンビア 5 1 3 1 6 6 6
ケニア 5 1 1 3 4 6 4

グループF 試合 得点 失点 勝点
モロッコ 5 4 1 0 8 1 13
カーボベルデ 5 3 0 2 11 6 9
リビア 5 1 1 3 7 6 4
サントメ・プリンシペ 5 1 0 4 4 17 3

グループG 試合 得点 失点 勝点
エジプト 3 2 1 0 9 2 7
ナイジェリア 3 1 2 0 3 1 5
タンザニア 3 1 1 1 1 3 4
※チャド 3 0 0 3 1 8 0
※2016年3月27日、チャドが今予選を辞退。 すでに消化されていた3試合の結果が無効となった。
グループG (チャド辞退後) 試合 得点 失点 勝点
エジプト 4 3 1 0 7 1 10
ナイジェリア 3 0 2 1 1 2 2
タンザニア 3 0 1 2 0 5 1
※チャド (辞退) - - - - - - -

グループH 試合 得点 失点 勝点
ガーナ 5 4 1 0 13 2 13
ルワンダ 5 2 0 3 8 5 6
モーリシャス 5 2 0 3 3 14 6
モザンビーク 5 1 1 3 4 7 4

グループI 試合 得点 失点 勝点
コートジボワール 3 1 2 0 2 1 5
シエラレオネ 3 1 1 1 1 1 4
スーダン 4 1 1 2 2 3 4
※ガボン - - - - - - -
※本大会開催国ガボン(予選免除)の対戦カードは親善試合扱いとなり、予選成績には含まれない。

グループJ 試合 得点 失点 勝点
アルジェリア 5 4 1 0 19 5 13
エチオピア 5 2 2 1 9 13 8
セーシェル 5 1 1 3 4 8 4
レソト 5 1 0 4 5 10 3

グループK 試合 得点 失点 勝点
セネガル 5 5 0 0 11 2 15
ブルンジ 5 2 0 3 7 9 6
ナミビア 5 2 0 3 5 7 6
ニジェール 5 1 0 4 2 7 3

グループL 試合 得点 失点 勝点
ジンバブエ 5 3 2 0 11 3 11
スワジランド 5 2 2 1 6 8 8
ギニア 5 1 2 2 4 5 5
マラウィ 5 0 2 3 4 9 2

グループM 試合 得点 失点 勝点
カメルーン 5 3 2 0 5 2 11
モーリタニア 5 2 1 2 5 4 7
南アフリカ 5 1 3 1 7 5 6
ガンビア 5 0 2 3 1 7 2

※各グループ首位と2位中成績上位2チーム(計15チーム)が本大会出場権獲得。
※本大会開催国ガボンが属するグループIの2位は、他グループ2位との成績争いはされず予選敗退となる。

関連データ
※アフリカネーションズカップ:過去の結果
 ●1957年スーダン大会:優勝エジプト
 ●1959年エジプト大会:優勝エジプト
 ●1962年エチオピア大会:優勝エチオピア
 ●1963年ガーナ大会:優勝ガーナ
 ●1965年チュニジア大会:優勝ガーナ
 ●1968年エチオピア大会:優勝DRコンゴ
 ●1970年スーダン大会:優勝スーダン
 ●1972年カメルーン大会:優勝コンゴ
 ●1974年エジプト大会:優勝ザイール
 ●1976年エチオピア大会:優勝モロッコ
 ●1978年ガーナ大会:優勝ガーナ
 ●1980年ナイジェリア大会:優勝ナイジェリア
 ●1982年リビア大会:優勝ガーナ
 ●1984年コートジボワール大会:優勝カメルーン
 ●1986年エジプト大会:優勝エジプト
 ●1988年モロッコ大会:優勝カメルーン
 ●1990年アルジェリア大会:優勝アルジェリア
 ●1992年セネガル大会:優勝コートジボワール
 ●1994年チュニジア大会:優勝ナイジェリア
 ●1996年南アフリカ大会:優勝南アフリカ
 ●1998年ブルキナファソ大会:優勝エジプト
 ●2000年ガーナ/ナイジェリア大会:優勝カメルーン
 ●2002年マリ大会:優勝カメルーン
 ●2004年チュニジア大会:優勝チュニジア
 ●2006年エジプト大会:優勝エジプト
 ●2008年ガーナ大会:優勝エジプト
 ●2010年アンゴラ大会:優勝エジプト
 ●2012年ガボン/赤道ギニア大会:優勝ザンビア
 ●2013年南アフリカ大会:優勝ナイジェリア
 ●2015年赤道ギニア大会:優勝コートジボワール
 ●2017年ガボン大会:優勝
 ●2019年カメルーン大会:優勝
 ●2021年コートジボワール大会:優勝
 ●2023年ギニア大会:優勝



COSAFAカップ2016・ナミビア大会

※COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2016・ナミビア大会(6/11~6/25)
◆グループB
 ・マラウィ 3−0 アンゴラ
 ・レソト 3−0 モーリシャス

●グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
マダガスカル 1 1 0 0 1 0 3
ジンバブエ 1 0 1 0 2 2 1
スワジランド 1 0 1 0 2 2 1
セーシェル 1 0 0 1 0 1 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
レソト 1 1 0 0 3 0 3
マラウィ 1 1 0 0 3 0 3
アンゴラ 1 0 0 1 0 3 0
モーリシャス 1 0 0 1 0 3 0

※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※DRコンゴは招待国。
※シード6チーム(南アフリカ、ザンビア、ボツワナ、モザンビーク、マラウィ、ナミビア)はリーグ免除で準々決勝から参加。

●COSAFAカップ2016日程
◆グループA
 ※2016/6/11
  ・ジンバブエ 2−2 スワジランド
  ・セーシェル 0−1 マダガスカル
 ※2016/6/13
  ・スワジランド  セーシェル
  ・マダガスカル  ジンバブエ
 ※2016/6/15
  ・スワジランド  マダガスカル
  ・ジンバブエ  セーシェル
◆グループB
 ※2016/6/12
  ・マラウィ 3−0 アンゴラ
  ・レソト 3−0 モーリシャス
 ※2016/6/14
  ・アンゴラ  レソト
  ・モーリシャス  マラウィ
 ※2016/6/16
  ・アンゴラ  モーリシャス
  ・マラウィ  レソト

◆準々決勝
 ※2016/6/18
  ・南アフリカ  B1位
  ・ボツワナ  ナミビア
 ※2016/6/19
  ・ザンビア  A1位
  ・DRコンゴ  モザンビーク
◆準決勝
 ※2016/6/22
  ・
  ・
◆3位決定戦
 ※2016/6/25
  ・
◆決勝戦
 ※2016/6/25
  ・

◆準々決勝敗者ミニトーナメント準決勝
 ※2016/6/21
  ・
  ・
◆準々決勝敗者ミニトーナメント決勝戦
 ※2016/6/24
  ・

関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
 ●1997年大会:ザンビア
 ●1998年大会:ザンビア
 ●1999年大会:アンゴラ
 ●2000年大会:ジンバブエ
 ●2001年大会:アンゴラ
 ●2002年大会:南アフリカ
 ●2003年大会ジンバブエ
 ●2004年大会アンゴラ
 ●2005年大会ジンバブエ
 ●2006年大会ザンビア
 ●2007年大会南アフリカ
 ●2008年大会南アフリカ選抜
 ●2009年大会ジンバブエ
 ●2013年大会ザンビア
 ●2015年大会ナミビア
 ●2016年大会



2016年6月12日

コパ・アメリカ・センテナリオ2016・アメリカ大会

●グループA
コロンビア 2-3 コスタリカ
◆コパ・アメリカ・C2016:グループA
コロンビア 1−2 コスタリカ
1−1

ファブラ 7'


M・モレノ 73'
0-1
1-1
1-2
1-3
2-3
2' ベネガス

34' OG(ファブラ)
58' ボルヘス

●グループA
アメリカ 1-0 パラグアイ
◆コパ・アメリカ・C2016:グループA
アメリカ 1−0 パラグアイ
0−0
デンプシー 27' 1-0
イェドリン 48' 退場


コパ・アメリカ・センテナリオ2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
アメリカ 3 2 0 1 5 2 6
コロンビア 3 2 0 1 6 4 6
コスタリカ 3 1 1 1 3 6 4
パラグアイ 3 0 1 2 1 3 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
ブラジル 2 1 1 0 7 1 4
ペルー 2 1 1 0 3 2 4
エクアドル 2 0 2 0 2 2 2
ハイチ 2 0 0 2 1 8 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ 2 2 0 0 5 1 6
ベネズエラ 2 2 0 0 2 0 6
ウルグアイ 2 0 0 2 1 4 0
ジャマイカ 2 0 0 2 0 3 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 2 2 0 0 7 1 6
チリ 2 1 0 1 3 3 3
パナマ 2 1 0 1 2 6 3
ボリビア 2 0 0 2 2 4 0

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
 ●2019年ブラジル大会:優勝
 ●2023年エクアドル大会:優勝

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



EURO2016・フランス大会

●グループB
イングランド 1-1 ロシア
◆EURO2016・グループB
イングランド 0−0 ロシア
1−1
ダイアー 73' 1-0
1-1

90+2' グルシャコフ

●グループB
ウェールズ 2-1 スロバキア
◆EURO2016・グループB
ウェールズ 1−0 スロバキア
1−1
ベイル 10'

ロブソン・カヌ 81'
1-0
1-1
2-1

61' ドゥダ

●グループA
アルバニア 0-1 スイス
◆EURO2016・グループA
アルバニア 0−1 スイス
0−0
0-1 5' シェア
カナ 36' 退場


EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス 1 1 0 0 2 1 3
スイス 1 1 0 0 1 0 3
ルーマニア 1 0 0 1 1 2 0
アルバニア 1 0 0 1 0 1 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
ウェールズ 1 1 0 0 2 1 3
イングランド 1 0 1 0 1 1 1
ロシア 1 0 1 0 1 1 1
スロバキア 1 0 0 1 1 2 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

※各グループ上位2チームと3位中成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



COSAFAカップ2016・ナミビア大会

※COSAFAカップ(南部アフリカ選手権)2016・ナミビア大会(6/11~6/25)
◆グループA
 ・ジンバブエ 2−2 スワジランド
 ・セーシェル 0−1 マダガスカル

●グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
マダガスカル 1 1 0 0 1 0 3
ジンバブエ 1 0 1 0 2 2 1
スワジランド 1 0 1 0 2 2 1
セーシェル 1 0 0 1 0 1 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
マラウィ
アンゴラ
レソト
モーリシャス

※各グループ首位の2チームが準々決勝に進出。
※DRコンゴは招待国。
※シード6チーム(南アフリカ、ザンビア、ボツワナ、モザンビーク、マラウィ、ナミビア)はリーグ免除で準々決勝から参加。

●COSAFAカップ2016日程
◆グループA
 ※2016/6/11
  ・ジンバブエ 2−2 スワジランド
  ・セーシェル 0−1 マダガスカル
 ※2016/6/13
  ・スワジランド  セーシェル
  ・マダガスカル  ジンバブエ
 ※2016/6/15
  ・スワジランド  マダガスカル
  ・ジンバブエ  セーシェル
◆グループB
 ※2016/6/12
  ・マラウィ  アンゴラ
  ・レソト  モーリシャス
 ※2016/6/14
  ・アンゴラ  レソト
  ・モーリシャス  マラウィ
 ※2016/6/16
  ・アンゴラ  モーリシャス
  ・マラウィ  レソト

◆準々決勝
 ※2016/6/18
  ・南アフリカ  B1位
  ・ボツワナ  ナミビア
 ※2016/6/19
  ・ザンビア  A1位
  ・DRコンゴ  モザンビーク
◆準決勝
 ※2016/6/22
  ・
  ・
◆3位決定戦
 ※2016/6/25
  ・
◆決勝戦
 ※2016/6/25
  ・

◆準々決勝敗者ミニトーナメント準決勝
 ※2016/6/21
  ・
  ・
◆準々決勝敗者ミニトーナメント決勝戦
 ※2016/6/24
  ・

関連データ
※COSAFAカップ(COSAFAキャッスルカップ):過去の優勝チーム
 ●1997年大会:ザンビア
 ●1998年大会:ザンビア
 ●1999年大会:アンゴラ
 ●2000年大会:ジンバブエ
 ●2001年大会:アンゴラ
 ●2002年大会:南アフリカ
 ●2003年大会ジンバブエ
 ●2004年大会アンゴラ
 ●2005年大会ジンバブエ
 ●2006年大会ザンビア
 ●2007年大会南アフリカ
 ●2008年大会南アフリカ選抜
 ●2009年大会ジンバブエ
 ●2013年大会ザンビア
 ●2015年大会ナミビア
 ●2016年大会



2016年6月11日

オセアニアネーションズカップ2016 (兼2018年W杯・オセアニア2次予選

◆決勝戦
 ・パプアニューギニア 0-0(PK2-4) ニュージーランド
  【ニュージーランドが優勝、2017年コンフェデレーションズカップ出場権獲得】


●グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
パプアニューギニア 3 1 2 0 11 3 5
ニューカレドニア 3 1 2 0 9 2 5
タヒチ 3 1 2 0 7 3 5
サモア 3 0 0 3 0 19 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
ニュージーランド 3 3 0 0 9 1 9
ソロモン諸島 3 1 0 2 1 2 3
フィジー 3 1 0 2 4 6 3
バヌアツ 3 1 0 2 3 8 3
※各グループ上位2チームが決勝トーナメント(準々決勝)に進出。
※各グループ上位3チーム(計6チーム)が2018年W杯・オセアニア3次予選に進出。
※2016年オセアニアネーションズカップ優勝チームはオセアニア王者として2017年コンフェデレーションズカップ出場権を獲得。

●オセアニアネーションズカップ2016(兼2018年W杯・オセアニア2次予選):試合日程
 ◆グループA
  ※2016/5/29
  ・タヒチ 4-0 サモア
  ・パプアニューギニア 1-1 ニューカレドニア
  ※2016/6/1
  ・ニューカレドニア 7-0 サモア
  ・パプアニューギニア 2-2 タヒチ
  ※2016/6/5
  ・タヒチ 1-1 ニューカレドニア
  ・サモア 0-8 パプアニューギニア

 ◆グループB
  ※2016/5/28
  ・ニュージーランド 3-1 フィジー
  ・バヌアツ 0-1 ソロモン諸島
  ※2016/5/31
  ・バヌアツ 0-5 ニュージーランド
  ・ソロモン諸島 0-1 フィジー
  ※2016/6/4
  ・ニュージーランド 1-0 ソロモン諸島
  ・フィジー 2-3 バヌアツ

 ◆準決勝
  ※2016/6/8
  ・パプアニューギニア 2-1 ソロモン諸島
  ・ニュージーランド 1-0 ニューカレドニア
 ◆決勝戦
  ※2016/6/11
  ・パプアニューギニア 0-0(PK2-4) ニュージーランド

関連データ
 2018年W杯・オセアニア予選
 2017年コンフェデレーションズカップ

※オセアニアネーションズカップ:過去の結果
 ●1973年ニュージーランド大会:優勝ニュージーランド
 ●1980年ニューカレドニア大会:優勝オーストラリア
 ●1996年ホーム&アウェー戦:優勝オーストラリア
 ●1998年オーストラリア大会:優勝ニュージーランド
 ●2000年タヒチ大会:優勝オーストラリア
 ●2002年ニュージーランド大会:優勝ニュージーランド
 ●2004年オーストラリア大会:優勝オーストラリア
 ●2008年ホーム&アウェー戦:優勝ニュージーランド
 ●2012年ソロモン諸島大会:優勝タヒチ
 ●2016年パプアニューギニア大会:優勝ニュージーランド



コパ・アメリカ・センテナリオ2016・アメリカ大会

●グループD
アルゼンチン 5-0 パナマ
◆コパ・アメリカ・C2016:グループD
アルゼンチン 1−0 パナマ
4−0
オタメンディ 7'
メッシ 68'
メッシ 78'
メッシ 87'
アグエロ 90'
1-0
2-0
3-0
4-0
5-0
退場 31' Anibal Godoy

●グループD
チリ 2-1 ボリビア
◆コパ・アメリカ・C2016:グループD
チリ 0−0 ボリビア
2−1
ビダル 46'

ビダル(PK) 90+10'
1-0
1-1
2-1

61' Jhasmani Campos


コパ・アメリカ・センテナリオ2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
コロンビア 2 2 0 0 4 1 6
アメリカ 2 1 0 1 4 2 3
パラグアイ 2 0 1 1 1 2 1
コスタリカ 2 0 1 1 0 1 1

グループB 試合 得点 失点 勝点
ブラジル 2 1 1 0 7 1 4
ペルー 2 1 1 0 3 2 4
エクアドル 2 0 2 0 2 2 2
ハイチ 2 0 0 2 1 8 0

グループC 試合 得点 失点 勝点
メキシコ 2 2 0 0 5 1 6
ベネズエラ 2 2 0 0 2 0 6
ウルグアイ 2 0 0 2 1 4 0
ジャマイカ 2 0 0 2 0 3 0

グループD 試合 得点 失点 勝点
アルゼンチン 2 2 0 0 7 1 6
チリ 2 1 0 1 3 3 3
パナマ 2 1 0 1 2 6 3
ボリビア 2 0 0 2 2 4 0

※各グループ上位2チーム(計8チーム)が準々決勝進出。

関連データ
※コパ・アメリカ:1975年大会以降の結果
 ●1975年(ホーム&アウェー)大会:優勝ペルー
 ●1979年(ホーム&アウェー)大会:優勝パラグアイ
 ●1983年(ホーム&アウェー)大会:優勝ウルグアイ
 ●1987年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●1989年ブラジル大会:優勝ブラジル
 ●1991年チリ大会:優勝アルゼンチン
 ●1993年エクアドル大会:優勝アルゼンチン
 ●1995年ウルグアイ大会:優勝ウルグアイ
 ●1997年ボリビア大会:優勝ブラジル
 ●1999年パラグアイ大会:優勝ブラジル
 ●2001年コロンビア大会:優勝コロンビア
 ●2004年ペルー大会:優勝ブラジル
 ●2007年ベネズエラ大会:優勝ブラジル
 ●2011年アルゼンチン大会:優勝ウルグアイ
 ●2015年チリ大会:優勝チリ
 ●2016年アメリカ大会(※コパ・アメリカ・センテナリオ:CONMEBOLとCONCACAFが参加):
      優勝
 ●2019年ブラジル大会:優勝
 ●2023年エクアドル大会:優勝

※コパ・アメリカ:国別過去の優勝回数
 ・ウルグアイ:15回
 ・アルゼンチン:14回
 ・ブラジル:8回
 ・パラグアイ:2回
 ・ペルー:2回
 ・コロンビア:1回
 ・ボリビア:1回
 ・チリ:1回



EURO2016・フランス大会

●グループA
フランス 2-1 ルーマニア
◆EURO2016・グループA
フランス 0−0 ルーマニア
2−1
ジルー 57'

パイェ 89'
1-0
1-1
2-1

65' B・スタンク(PK)


EURO2016:グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
フランス 1 1 0 0 2 1 3
アルバニア
スイス
ルーマニア 1 0 0 1 1 2 0

グループB 試合 得点 失点 勝点
イングランド
ロシア
ウェールズ
スロバキア

グループC 試合 得点 失点 勝点
ドイツ
ウクライナ
ポーランド
北アイルランド

グループD 試合 得点 失点 勝点
スペイン
チェコ
トルコ
クロアチア

グループE 試合 得点 失点 勝点
ベルギー
イタリア
アイルランド
スウェーデン

グループF 試合 得点 失点 勝点
ポルトガル
アイスランド
オーストリア
ハンガリー

※各グループ上位2チームと3位中成績上位4チーム(計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

関連データ
 EURO2016予選大会結果

※欧州選手権:過去の結果
 ●1960年フランス大会:優勝ソ連
 ●1964年スペイン大会:優勝スペイン
 ●1968年イタリア大会:優勝イタリア
 ●1972年ベルギー大会:優勝西ドイツ
 ●1976年ユーゴスラビア大会:優勝チェコスロバキア
 ●1980年イタリア大会:優勝西ドイツ
 ●1984年フランス大会:優勝フランス
 ●1988年西ドイツ大会:優勝オランダ
 ●1992年スウェーデン大会:優勝デンマーク
 ●1996年イングランド大会:優勝ドイツ
 ●2000年ベルギー/オランダ大会:優勝フランス
 ●2004年ポルトガル大会:優勝ギリシャ
 ●2008年オーストリア/スイス大会:優勝スペイン
 ●2012年ポーランド/ウクライナ大会:優勝スペイン
 ●2016年フランス大会:優勝
 ●2020年欧州各地大会:優勝



ニュースバックナンバー(6/1~6/10)

TOP ▲

スポンサーリンク

メニュー

ニュースバックナンバー

ホーム > ニュースバックナンバー(2016/6/11~6/20)