ホーム > ニュースバックナンバー(2016/4/1~4/10)


世界の代表チーム関連ニュース:バックナンバー

2016年4月9日

アジアカップ2019予選大会:日程とカード掲載

※アジアカップ2019・UAE大会:予選大会

●プレーオフラウンド1 (勝者5チームが最終予選進出)
 ※1stレグ(2016/6/2)
  ・チャイニーズ・タイペイ - カンボジア (1)
  ・モルジブ - イエメン (2)
  ・タジキスタン - バングラデシュ (3)
  ・マレーシア - 東ティモール (4)
  ・ラオス - インド (5)
 ※2ndレグ(2016/6/7)
  ・カンボジア - チャイニーズ・タイペイ (1)
  ・イエメン - モルジブ (2)
  ・バングラデシュ - タジキスタン (3)
  ・東ティモール - マレーシア (4)
  ・インド - ラオス (5)

●プレーオフラウンド2 (勝者3チームが最終予選進出)
 ※1stレグ(2016/9/6)
  ・(2)敗者 - (5)敗者
  ・(3)敗者 - ブータン
  ・(4)敗者 - (1)敗者
 ※2ndレグ(2016/10/11)
  ・(5)敗者 - (2)敗者
  ・ブータン - (3)敗者
  ・(1)敗者 - (4)敗者


●3次予選(最終予選)出場24チーム
・北朝鮮
・ヨルダン
・オマーン
・レバノン
・アフガニスタン
・バーレーン
・グアム
・香港
・クウェート
・キルギス
・ミャンマー
・パレスチナ
・フィリピン
・シンガポール
・トルクメニスタン
・ベトナム
・プレーオフラウンド勝者8チーム


●アジアカップ2019・UAE大会出場24チーム
UAE (開催国)
イラン
オーストラリア
韓国
日本
サウジアラビア
ウズベキスタン
中国
カタール
イラク
シリア
タイ
・最終予選勝者12チーム

関連データ
2018年W杯・アジア予選

●アジアカップ:過去の結果
 ※1956年香港大会:優勝韓国
 ※1960年韓国大会:優勝韓国
 ※1964年イスラエル大会:優勝イスラエル
 ※1968年イラン大会:優勝イラン
 ※1972年タイ大会:優勝イラン
 ※1976年イラン大会:優勝イラン
 ※1980年クウェート大会:優勝クウェート
 ※1984年シンガポール大会:優勝サウジアラビア
 ※1988年カタール大会:優勝サウジアラビア
 ※1992年日本大会:優勝日本
 ※1996年UAE大会:優勝サウジアラビア
 ※2000年レバノン大会:優勝日本
 ※2004年中国大会:優勝日本
 ※2007年東南アジア4ヶ国大会:優勝イラク
 ※2011年カタール大会:優勝日本
 ※2015年オーストラリア大会:優勝オーストラリア
 ※2019年UAE大会:優勝



オセアニアネーションズカップ2016(兼2018年W杯・オセアニア2次予選):日程とカード掲載

※オセアニアネーションズカップ2016(兼2018年W杯・オセアニア2次予選):パプアニューギニア大会(5/28~6/11)

●グループリーグ
グループA 試合 得点 失点 勝点
タヒチ
ニューカレドニア
サモア
パプアニューギニア

グループB 試合 得点 失点 勝点
ニュージーランド
ソロモン諸島
フィジー
バヌアツ
※各グループ上位2チームが決勝トーナメント(準々決勝)に進出。
※各グループ上位3チーム(計6チーム)が2018年W杯・オセアニア3次予選に進出。
※2016年オセアニアネーションズカップ優勝チームはオセアニア王者として2017年コンフェデレーションズカップ出場権を獲得。

●オセアニアネーションズカップ2016(兼2018年W杯・オセアニア2次予選):試合日程
 ◆グループA
  ※2016/5/28
  ・タヒチ - サモア
  ・パプアニューギニア - ニューカレドニア
  ※2016/5/31
  ・ニューカレドニア - サモア
  ・パプアニューギニア - タヒチ
  ※2016/6/4
  ・タヒチ - ニューカレドニア
  ・サモア - パプアニューギニア

 ◆グループB
  ※2016/5/29
  ・ニュージーランド - フィジー
  ・バヌアツ - ソロモン諸島
  ※2016/6/1
  ・バヌアツ - ニュージーランド
  ・ソロモン諸島 - フィジー
  ※2016/6/5
  ・ニュージーランド - ソロモン諸島
  ・フィジー - バヌアツ

 ◆準決勝
  ※2016/6/8
  ・A1位 - B2位
  ・B1位 - A2位
 ◆3位決定戦
  ※2016/6/11
  ・ -
 ◆決勝戦
  ※2016/6/11
  ・ -

関連データ
 2018年W杯・オセアニア予選
 2017年コンフェデレーションズカップ

※オセアニアネーションズカップ:過去の結果
 ●1973年ニュージーランド大会:優勝ニュージーランド
 ●1980年ニューカレドニア大会:優勝オーストラリア
 ●1996年ホーム&アウェー戦:優勝オーストラリア
 ●1998年オーストラリア大会:優勝ニュージーランド
 ●2000年タヒチ大会:優勝オーストラリア
 ●2002年ニュージーランド大会:優勝ニュージーランド
 ●2004年オーストラリア大会:優勝オーストラリア
 ●2008年ホーム&アウェー戦:優勝ニュージーランド
 ●2012年ソロモン諸島大会:優勝タヒチ
 ●2016年パプアニューギニア大会:優勝



2016年4月7日

FIFA世界ランキング発表

 4月7日発表分更新

※トップ20(前回3月3日発表時からの順位変動)
 ・1位:アルゼンチン (+1)
 ・2位:ベルギー (-1)
 ・3位:チリ (+2)
 ・4位:コロンビア (+4)
 ・5位:ドイツ (-1)
 ・6位:スペイン (-3)
 ・7位:ブラジル (-1)
 ・8位:ポルトガル (-1)
 ・9位:ウルグアイ (+2)
 ・10位:イングランド (-1)
 ・11位:オーストリア (-1)
 ・12位:エクアドル (+1)
 ・13位:トルコ (+7)
 ・14位:スイス (-2)
 ・15位:イタリア (-1)
 ・16位:メキシコ (+6)
 ・17位:オランダ (-2)
 ・18位:ハンガリー (+1)
 ・19位:ルーマニア (-3)
 ・20位:ボスニア・ヘルツェゴビナ (+1)

※上位50位内の順位大変動チーム(前回3月3日発表時からの順位変動)
 ・45位:アルバニア (-10)
 ・47位:カーボベルデ (-16)
 ・50位:オーストラリア (+17)

※最も順位を上げたチーム(前回3月3日発表時からの順位変動)
 ・102位:ギニアビサウ (+45)
※最も順位を下げたチーム(前回3月3日発表時からの順位変動)
 ・137位:アルバ (-24)


2016年W杯アジア最終予選:ポット分け(組み合わせ抽選会:4/12:会場クアラルンプール(マレーシア))
ポット1 イラン(42)、オーストラリア(50)
ポット2 韓国(56)、日本(57)
ポット3 サウジアラビア(60)、ウズベキスタン(66)
ポット4 UAE(68)、中国(81)
ポット5 カタール(83)、イラク(105)
ポット6 シリア(110)、タイ(119)
()内はFIFAランキング。

関連データ
FIFA世界ランキング (FIFAオフィシャルサイト内)



2016年4月3日

2016年リオデジャネイロ・オリンピック・サッカー男子:日程掲載

※組み合わせ抽選会:
 ・会場:リオデジャネイロ:エスタジオ・ド・マラカナン(マラカナン・スタジアム)
 ・日程:2016年4月14日現地時間10:30(日本時間22:30)

※2016年リオデジャネイロ・オリンピック・サッカー男子:ポット分け
ポット1 ブラジル(開催国:A1)、アルゼンチン、メキシコ、日本
ポット2 ナイジェリア、韓国、ホンジュラス、イラク
ポット3 スウェーデン、フィジー、ポルトガル、南アフリカ
ポット4 アルジェリア、コロンビア、デンマーク、ドイツ
※ブラジル(開催国)はA1に振り分けられることが決定している。
※抽選では同大陸連盟のチームが同じグループに入ることは避けられる措置がとられる。

関連データ
◆2016年リオデジャネイロオリンピック・サッカー男子:各地区出場枠(全16チーム参加)
 ●南米(1.5チーム):アルゼンチンコロンビア
 ●欧州(4チーム):スウェーデンポルトガルデンマークドイツ
 ●アフリカ(3チーム):ナイジェリアアルジェリア南アフリカ
 ●アジア(3チーム):日本韓国イラク
 ●北中米カリブ海(2.5チーム):メキシコホンジュラス
 ●オセアニア(1チーム):フィジー
 ●開催国(1チーム):ブラジル

◆オリンピック・サッカー男子:過去(1908年~)のメダル獲得チーム
 ●1908年ロンドン五輪:金イギリス、銀デンマーク、銅オランダ
 ●1912年ストックホルム五輪:金イギリス、銀デンマーク、銅オランダ
 ●1920年アントワープ五輪:金ベルギー、銀スペイン、銅オランダ
 ●1924年パリ五輪:金ウルグアイ、銀スイス、銅スウェーデン
 ●1928年アムステルダム五輪:金ウルグアイ、銀アルゼンチン、銅イタリア
 ●1932年ロサンゼルス五輪:サッカー競技無し
 ●1936年ベルリン五輪:金イタリア、銀オーストリア、銅ノルウェー
 ●1948年ロンドン五輪:金スウェーデン、銀ユーゴスラビア、銅デンマーク
 ●1952年ヘルシンキ五輪:金ハンガリー、銀ユーゴスラビア、銅スウェーデン
 ●1956年メルボルン五輪:金ソ連、銀ユーゴスラビア、銅ブルガリア
 ●1960年ローマ五輪:金ユーゴスラビア、銀デンマーク、銅ハンガリー
 ●1964年東京五輪:金ハンガリー、銀チェコスロバキア、銅東ドイツ
 ●1968年メキシコシティ五輪:金ハンガリー、銀ブルガリア、銅日本
 ●1972年ミュンヘン五輪:金ポーランド、銀ハンガリー、銅ソ連
 ●1976年モントリオール五輪:金東ドイツ、銀ポーランド、銅ソ連
 ●1980年モスクワ五輪:金チェコスロバキア、銀東ドイツ、銅ソ連
 ●1984年ロサンゼルス五輪:金フランス、銀ブラジル、銅ユーゴスラビア
 ●1988年ソウル五輪:金ソ連、銀ブラジル、銅西ドイツ
 ●1992年バルセロナ五輪:金スペイン、銀ポーランド、銅ガーナ
 ●1996年アトランタ五輪:金ナイジェリア、銀アルゼンチン、銅ブラジル
 ●2000年シドニー五輪:金カメルーン、銀スペイン、銅チリ
 ●2004年アテネ五輪:金アルゼンチン、銀パラグアイ、銅イタリア
 ●2008年北京五輪:金アルゼンチン、銀ナイジェリア、銅ブラジル
 ●2012年ロンドン五輪:金メキシコ、銀ブラジル、銅韓国
 ●2016リオデジャネイロ五輪:金、銀、銅
 ●2020年東京五輪:金、銀、銅



2016年リオデジャネイロ・オリンピック・サッカー女子:日程掲載

※組み合わせ抽選会:
 ・会場:リオデジャネイロ:エスタジオ・ド・マラカナン(マラカナン・スタジアム)
 ・日程:2016年4月14日現地時間10:30(日本時間22:30)

※2016年リオデジャネイロオリンピック・サッカー女子:ポット分け
ポット1 ブラジル(開催国:E1)、アメリカ、ドイツ
ポット2 フランス、オーストラリア、スウェーデン
ポット3 カナダ、中国、ニュージーランド
ポット4 コロンビア、南アフリカ、ジンバブエ
※ブラジル(開催国)はE1に振り分けられることが決定している。
※抽選では同大陸連盟のチームが同じグループに入ることは避けられる措置がとられる。

関連データ
◆2016年リオデジャネイロオリンピック・サッカー女子:各地区出場枠(全12チーム参加)
 ●南米(1チーム):コロンビア
 ●欧州(3チーム):ドイツフランススウェーデン
 ●アフリカ(2チーム):南アフリカジンバブエ
 ●アジア(2チーム):オーストラリア中国
 ●北中米カリブ海(2チーム):アメリカカナダ
 ●オセアニア(1チーム):ニュージーランド
 ●開催国(1チーム):ブラジル

◆オリンピック・サッカー女子:過去(1996年~)のメダル獲得チーム
 ●1996年アトランタ五輪:金アメリカ、銀中国、銅ノルウェー
 ●2000年シドニー五輪:金ノルウェー、銀アメリカ、銅ドイツ
 ●2004年アテネ五輪:金アメリカ、銀ブラジル、銅ドイツ
 ●2008年北京五輪:金アメリカ、銀ブラジル、銅ドイツ
 ●2012年ロンドン五輪:金アメリカ、銀日本、銅カナダ
 ●2016リオデジャネイロ五輪:金、銀、銅
 ●2020年東京五輪:金、銀、銅



ニュースバックナンバー(3/21~3/31)

TOP ▲

スポンサーリンク

メニュー

ニュースバックナンバー

ホーム > ニュースバックナンバー(2016/4/1~4/10)